62: 名無しさん 2017/07/21(金) 17:17:27.04 ID:B75EsRLba.net
男子テニス協会のATPは20日、スペイン語版のツイッターを更新し、20歳で世界ランク11位のA・ズベレフ(ドイツ)が元世界ランク1位のJ・C・フェレーロ(スペイン)をコーチとして迎え入れることを発表した。元世界1位フェレーロ ズベレフのコーチに、31日開幕シティOPから帯同<男子テニス>
フェレーロがズベレフのコーチだって
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアレクサンダー・ズベレフ wikipedia
63: 名無しさん 2017/07/21(金) 17:17:58.38 ID:uFn3NASy0.net元世界1位 ズベレフのコーチにhttp://news.tennis365.net/news/today/201707/115560.html
男子テニス協会のATPは20日、スペイン語版のツイッターを更新し、20歳で世界ランク11位のA・ズベレフ(ドイツ)が元世界ランク1位のJ・C・フェレーロ(スペイン)をコーチとして迎え入れることを発表した。
wow
64: 名無しさん 2017/07/21(金) 17:22:51.04 ID:5VtlasBI0.net
>>63
フェレーロがコーチになる時代か…
フェレーロがコーチになる時代か…
65: 名無しさん 2017/07/21(金) 17:25:21.21 ID:psNQ3YoYx.net
フェレーロと同世代の選手が今季GS2勝か。。。
66: 名無しさん 2017/07/21(金) 17:26:39.42 ID:AY1Pycoz0.net
フェレーロがいるころは今よりも面白かったし競争が激しかったな
67: 名無しさん 2017/07/21(金) 17:31:43.86 ID:5VtlasBI0.net
俺はコレチャ派
80: 名無しさん 2017/07/21(金) 18:32:03.89 ID:XS897UpZ0.net
フェレーロかあ
全米でのアガシとのハゲしい打ち合いが印象に残ってるな
全米でのアガシとのハゲしい打ち合いが印象に残ってるな
83: 名無しさん 2017/07/21(金) 19:13:02.57 ID:yF23pXq30.net
イケメン選手にイケメンコーチ
472: 名無しさん 2017/07/21(金) 08:00:32.65 ID:rq6ooJ/v.net
サーシャがロと組むのか
ロはGSの勝ち方分かってるしなによりイケメンタッグでお似合いじゃないか
そのうちティームも真似してレジェンド雇いだすと予想
ロはGSの勝ち方分かってるしなによりイケメンタッグでお似合いじゃないか
そのうちティームも真似してレジェンド雇いだすと予想
473: 名無しさん 2017/07/21(金) 08:12:27.36 ID:XdWGmEqF.net
サーシャとロが組むのはもう決定なんか?
じゃあキリオスはぜひヒューをと思うが無理やろなー
じゃあキリオスはぜひヒューをと思うが無理やろなー
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveニック・キリオス wikipedia
474: 名無しさん 2017/07/21(金) 08:28:31.27 ID:j99rMj7K.net
ティエム「コーチ募集:一緒に丸太担いで山を走り回れる人」
キリオス「コーチ募集:一緒にゲームで盛り上がれる人」
キリオス「コーチ募集:一緒にゲームで盛り上がれる人」
475: 名無しさん 2017/07/21(金) 08:30:17.06 ID:rq6ooJ/v.net
ヒューは専属コーチじゃないにせよキリオス含むオージー若手に色々教えてるでしょ
476: 名無しさん 2017/07/21(金) 08:34:51.75 ID:XdWGmEqF.net
>>475
うん、だから専属コーチになってくれたらいいのにって個人的願望
まあバハマのアカデミーでも練習みてもらえるだろうから
半分コーチみたいなもんだろうけど
うん、だから専属コーチになってくれたらいいのにって個人的願望
まあバハマのアカデミーでも練習みてもらえるだろうから
半分コーチみたいなもんだろうけど
480: 名無しさん 2017/07/21(金) 08:57:52.32 ID:rq6ooJ/v.net
>>476
そういうことね デ杯監督だしみんなのパパみたいな感じだからキリオス1人につくのは難しいかと・・
プレースタイルと性格の相性的にステパネクと組めたらいいんだけどまだ引退しなさそうやしなぁ
そういうことね デ杯監督だしみんなのパパみたいな感じだからキリオス1人につくのは難しいかと・・
プレースタイルと性格の相性的にステパネクと組めたらいいんだけどまだ引退しなさそうやしなぁ
477: 名無しさん 2017/07/21(金) 08:47:01.24 ID:SPOebYeu.net
え、ロがサーシャと組むのかよ…マジかよ…
カレーに教えてくれてると思ってたのになかなかショックや…
専属…ではないよな、バルセロナ行けばカレーも教えてもらえるよねかお
カレーに教えてくれてると思ってたのになかなかショックや…
専属…ではないよな、バルセロナ行けばカレーも教えてもらえるよねかお
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveパブロ・カレーニョ・ブスタ wikipedia
478: 名無しさん 2017/07/21(金) 08:47:54.97 ID:SPOebYeu.net
何か語尾に良くわからん文字が入ってしまったが
ロとサーシャは想定外すぎる
ロとサーシャは想定外すぎる
479: 名無しさん 2017/07/21(金) 08:54:57.43 ID:SuD8ItLP.net
ちらっと見た情報ではハード期間お試しみたいな感じだったが
481: 名無しさん 2017/07/21(金) 09:01:30.85 ID:SOE+kil9.net
どうせなら土で試したらよかったのにハード期間か
まあハードもそこそこ良かったしな
まあハードもそこそこ良かったしな
482: 名無しさん 2017/07/21(金) 09:13:13.95 ID:/lDgMYnZ.net
カレーやらロアカデミーの教え子も無視できないだろうし文字通り北米ハードのみの期間限定だろうな
こりゃサーシャは本気で全米とWTF獲りにくる気だな
こりゃサーシャは本気で全米とWTF獲りにくる気だな
483: 名無しさん 2017/07/21(金) 09:20:24.41 ID:OA0HQ0QR.net
そんなわけないだろ
テクニカルコーチと言ってるから学びたいことがあるんだろ
テクニカルコーチと言ってるから学びたいことがあるんだろ
484: 名無しさん 2017/07/21(金) 09:27:52.51 ID:rq6ooJ/v.net
>>483
誰に対するレスか知らんが誰もロからは何も学べないなんて言ってないしレジェンド雇ってテクニカルコーチじゃない訳ないし批判が的外れ過ぎんか
誰に対するレスか知らんが誰もロからは何も学べないなんて言ってないしレジェンド雇ってテクニカルコーチじゃない訳ないし批判が的外れ過ぎんか
486: 名無しさん 2017/07/21(金) 09:33:14.02 ID:OA0HQ0QR.net
>>484
GSやWTFの優勝を狙ってるとか言うからさ
レジェンドコーチを雇ったらGS優勝狙わないといけないのかよ
技術学びたいだけじゃだめなのか?
GSやWTFの優勝を狙ってるとか言うからさ
レジェンドコーチを雇ったらGS優勝狙わないといけないのかよ
技術学びたいだけじゃだめなのか?
485: 名無しさん 2017/07/21(金) 09:31:29.55 ID:/Eyt4xLA.net
サーシャはそろそろGSQF以上が欲しいとこやな、トップ10にフルセット勝ちとかで
まだGS獲るのは無理だろうが
まだGS獲るのは無理だろうが
493: 名無しさん 2017/07/21(金) 13:35:28.35 ID:x/VCmk5+.net
ディミこそレジェンドコーチ雇うべき
ラシードでフィジカル身につけたのはいいけどその後ずっと迷走してるイメージ
ラシードでフィジカル身につけたのはいいけどその後ずっと迷走してるイメージ
491: 名無しさん 2017/07/21(金) 12:19:32.71 ID:frFdu8dL.net
若造がレジェンドコーチ雇う意味あんのか?
レジェンドコーチはメンタルが主でしょ
下積みふっとばしてレジェンドコーチ雇ってもあんまり効果ない気がするけど
サーシャ関係なくね
レジェンドコーチはメンタルが主でしょ
下積みふっとばしてレジェンドコーチ雇ってもあんまり効果ない気がするけど
サーシャ関係なくね
492: 名無しさん 2017/07/21(金) 13:15:09.13 ID:28Ae3gPH.net
まあコーチが身内だし他の血を入れる事に意味があるのでは?
497: 名無しさん 2017/07/21(金) 14:39:00.97 ID:NsrJlydp.net
レジェンドコーチはメンタルといってもそれぞれだろう
フェラーロのメンタルがそんなに強かった印象はない
むしろ丁寧に技術指導してくれそうな感じだ
フェラーロのメンタルがそんなに強かった印象はない
むしろ丁寧に技術指導してくれそうな感じだ

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
とはいえ結果が楽しみだな、ついにズベレフ始動だ
ぜひ錦織についてほしい
おじさんより年下のコーチすらもう当然のようにいるで。
サンプみたくひっそり後ろとか一般席で見てそうw
ワロタ
本当にその通りだわ
引退したら家族と過ごす時間重視で
テニスに関わるとしても大きい大会をたまにふらっと見にくる程度じゃないかね
ダビデンゴが一番イケメンだよな
デンコはニューボールズではないはず
??クエルテンが衰えて良かったなら辛うじてだが分かるけどナダル?
フェレーロはナダルがクレーで無双し始めた頃には怪我で姿形が同じ別人になってたのに。
全く記憶にないんだけど
1979年 J・ブレーク、リュビチッチ、カルロビッチ、チェラ、スリチャパン
1980年 サフィン、フェレーロ、F・ゴンザレス、モンタネス、マリッセ
1981年 フェデラー、ヒューイット、ダビデンコ、ニエミネン、メルツァー、O・ロクス、ベネトー
1982年 ロディック、コリア、ナルバンディアン、ユーズニー、D・フェレール、ロブレド、F・ロペス、フィッシュ、マウー
ニューボールズとその世代の選手で思い付いた選手並べてみたけどこれくらいかね。後はクエルテンとかフィリポーシスもいるけど。
ダビデンコはニューボールズとは言われてなかったな。
コリア、ゴンザレスあたりもそうだったかも
フィリポーシスも2003年の全豪だったかのポスターで見た記憶がある。
今の若手は仕方ない部分もあるけど、またニューボールズみたいなのが出てきてほしいよなぁ
クレーのMS決勝でことごとくナダルに負けてる
そんな奴らももう約一名を除いてほぼ全員引退した上にコーチまで始める時代なんだなもう…
約一名ww
ガウディオに負けたのがなぁ。
あれは流石に勝ったと思った。
教え子の一人として挙げられているカレーニョはまだ怪我で本調子が出せないみたいみたいだし、期間限定で他のランキング上位の選手に付くというのはおもしろいと思う。
ロデ弟子「やめて…やめてクレメンス…」
2001~2003年初頭まではサフィン&ヒューイット&フェレーロが若手の筆頭格だった
な
なお
スイングスピード早くて回転かけるという意味ではフェレーロはコーチやったとしてティエムでも教えるかと思ってたが
テニス選手全体となると自分には分からんが。
コメントする