372: 名無しさん 2017/09/04(月) 12:37:33.48 ID:chevb9ON.net
覚醒クエリーとスーパーチリッチどっちが強いかな?

384: 名無しさん 2017/09/04(月) 12:38:52.12 ID:BSiqCGR6.net
>>372 
サーブはクエリー 
ストロークはチリ 
小技や展開力考えたらクエリーかもな
2017y09m05d_043358627

502: 名無しさん 2017/09/04(月) 12:55:46.96 ID:g0BTcbjP.net
クエリーロンドン濃厚だな

505: 名無しさん 2017/09/04(月) 12:56:02.36 ID:fdIVgRm/.net
クエリーの真の笑顔、ニカッ

512: 名無しさん 2017/09/04(月) 12:56:39.99 ID:c5gIffC8.net
おー今日勝った分でアメリカ人トップになったのか

514: 名無しさん 2017/09/04(月) 12:56:47.38 ID:thWoLaLc.net
これでイズナー超えてアメリカNo.1か

519: 名無しさん 2017/09/04(月) 12:57:15.78 ID:x2TIlkK7.net
USA!USA!

524: 名無しさん 2017/09/04(月) 12:58:19.78 ID:noR/7t2F.net
ボトムの本命はクエリーなのか 
意外とシュワのような気もするけど
2017y03m05d_205618599
サム・クエリー wikipedia



536: 名無しさん 2017/09/04(月) 12:59:57.05 ID:s44sErb5.net
>>524 
今日のテニスをクエリーができたらあんまりそういう感じせんけどな 

まぁカレーとクエリーどっちが勝つかわからんけど

526: 名無しさん 2017/09/04(月) 12:58:34.36 ID:n6f38dq3.net
今年好調だねクエリ

593: 名無しさん 2017/09/04(月) 13:19:00.80 ID:0wwl0LYy.net
今日の感じだとクエリー優勝だな 
トップは誰が来ても疲弊してるだろうし 

とか言ったらきっと次でクエリー負けちゃうんだろう…

645: 名無しさん 2017/09/04(月) 16:07:44.33 ID:KXbSFwnj.net
クエリーどうなっとんのんこれ(´・ω・`) 
アカプルコモード入っとるやんけ

649: 名無しさん 2017/09/04(月) 16:36:52.60 ID:Y4BzKx+5.net
ガチで優勝クエリーあるな

666: 名無しさん 2017/09/04(月) 18:23:26.41 ID:TpgNkSWQ.net
クエリーの仕上げ具合に鳥肌立ったわ これ優勝するぞ

668: 名無しさん 2017/09/04(月) 18:52:31.95 ID:MYrVO8mQ.net
クエリーに勝てるのはフェデラーだけだな

689: 名無しさん 2017/09/04(月) 21:36:00.63 ID:Fdf7zUdt.net
ナダルクエリー 
これならマジでクエリー優勝できる
 
33: 名無しさん 2017/09/04(月) 12:59:19.38 ID:QYydUvC70.net
クエリー優勝でいいよ

34: 名無しさん 2017/09/04(月) 13:04:23.56 ID:DV39SaSMa.net
クエリー確変くるかな?

35: 名無しさん 2017/09/04(月) 13:05:40.55 ID:WjFn2AFV0.net
なんだかんだでボトムも味があるのが揃ったじゃないの
カレー、下村、シュワ
アカプルコ状態にいるクエリーは簡単にミーシャを公開処刑したぞ

36: 名無しさん 2017/09/04(月) 13:12:22.41 ID:93f/mADf0.net
トップハーフの激戦を制してヘロヘロのティエムがクエリーに瞬殺される展開かな

39: 名無しさん 2017/09/04(月) 13:20:18.64 ID:BGGcX9/4d.net
やっぱ本命はクエリーかな?
ワンチャンクエリーのバブ化を期待してるわ
実力はあるし、覚醒するまえのバブに似てる

40: 名無しさん 2017/09/04(月) 13:21:53.12 ID:/XA0uFVIr.net
復活のデルポトロに期待してる

42: 名無しさん 2017/09/04(月) 13:34:56.78 ID:JGxua8Xk0.net
よしシュワルツマン頑張れ
低身長選手の希望の星になってほしい
2017y02m17d_000028416

46: 名無しさん 2017/09/04(月) 14:06:20.52 ID:+evbc+Xb0.net
シャポ負けたのか
ぜひシュワルツマンに決勝行ってほしい
今の時代にあの身長で戦えるのはスゲえわ

47: 名無しさん 2017/09/04(月) 14:25:18.52 ID:uXerLbyp0.net
シュワルツマンの試合見たことないけどサーブかなり遅いのにエース結構とってるんだな
コースがいいのかな

48: 名無しさん 2017/09/04(月) 14:26:52.73 ID:PR7KIFxnM.net
シュワ押し俺ニッコリ

51: 名無しさん 2017/09/04(月) 14:40:45.79 ID:qB0NsNqr0.net
ここ52週のリターンのスタッツATP2位のシュワルツマン様の力、なめんじゃねーぞクソガキちなみに1位マレー3位ナダル

72: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:11:04.06 ID:6iwQsPWAM.net
決勝はティエムとアンダーソンでティエム優勝希望

74: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:22:30.69 ID:yczGeHIz0.net
決勝はティエム対クエリーでぶっ叩き時代に突入

82: 名無しさん 2017/09/04(月) 18:08:30.43 ID:4V+kB3yp0.net
一番いいのはアメリカのクエリーが優勝すること

84: 名無しさん 2017/09/04(月) 18:14:03.55 ID:GgZZbcU5d.net
ゴファンvsカレーニョとかになったらどうする?
カレーニョの優勝望むやついなさそう
2017y03m19d_151007019
パブロ・カレーニョ・ブスタ wikipedia

85: 名無しさん 2017/09/04(月) 18:22:40.23 ID:nrfekgZc0.net
>>84
地味なことこの上ない
数年後に聞かれても誰もその対戦カード覚えてないだろうな

87: 名無しさん 2017/09/04(月) 18:30:11.12 ID:jy0wdM8V0.net
>>84
錦織対チリッチとどっちが空気になるかな

89: 名無しさん 2017/09/04(月) 18:35:01.06 ID:ZTsJ+ARX0.net
だから優勝はシュワだって

102: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:32:34.61 ID:0m4JrNVn0.net
決勝でスーパークエリーが降臨してフェデラーorナダルをボコって優勝なら全てが丸く収まる
全米大号泣の最高の大会になる

103: 名無しさん 2017/09/04(月) 19:41:37.87 ID:ZTsJ+ARX0.net
クエリー推し多いなぁ…

109: 名無しさん 2017/09/04(月) 20:47:28.11 ID:WjFn2AFV0.net
>>103
こと今日のミーシャ戦を見る限り、スーパーチリ的なクエだった…

119: 名無しさん 2017/09/04(月) 22:17:43.11 ID:ZTsJ+ARX0.net
>>109
そうなんだ見逃したぜ…

110: 名無しさん 2017/09/04(月) 21:19:01.90 ID:SWxc6wLi0.net
クエリーは決勝行けるかもだけど相手がフェデナダのいずれかなら勝てないだろうね
GS決勝とかモロ経験がものを言うからね
本来の力を出せずに終わるのが目に見えてる
相手がデルポでも無理だと思う

113: 名無しさん 2017/09/04(月) 21:35:50.55 ID:UpBZ2mPCM.net
>>110
チリッチ「せやな」
デルポ「初決勝で優勝とか無理ゲー」

121: 名無しさん 2017/09/04(月) 22:22:18.89 ID:Kjh1KZDB0.net
>>110
ワウリンカ、チリッチ、デルポ・・・

あとナダルは経験()は腐るほど有るのにハードはGSどころか500ですらここ4年ぐらい優勝できてないぞ

111: 名無しさん 2017/09/04(月) 21:27:35.97 ID:qAp/6JC80.net
デルポかティームが優勝やね  クエリーは皿

118: 名無しさん 2017/09/04(月) 22:12:11.72 ID:jEy+kEEla.net
クエリーはフェデラーデルポならダメそうだけどナダルティームなら可能性ありそう
そのまえにアンダーソンが強敵だけどな

107: 名無しさん 2017/09/04(月) 20:34:27.37 ID:kkYu0/Fu0.net
多分ボトムSFはビッグサーバー対決になりそうだが、割と誰が上がっても面白いメンツだなぁ

127: 名無しさん 2017/09/04(月) 23:43:26.71 ID:A7HOgBB60.net
クエリーがワウリン化すると思ってる

←クリックお願いします。