1:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:51:03.94 ID:3Yd1/s4C0.net
6-1、6-2でジェノサイドした模様
2:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:51:26.68 ID:HREl1MC+0.net
なんやこのおっさん(ドン引き)
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
3:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:51:47.02 ID:3Yd1/s4C0.net
ジュニア時代にゴファンくんはフェデラーのポスターを部屋に貼りまくっていた
その子をボコボコにする畜生
その子をボコボコにする畜生
4:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:52:09.74 ID:3Yd1/s4C0.net
なお決勝は恒例デルポトロさん
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveフアン・マルティン・デル・ポトロ wikipedia
9:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:52:31.42 ID:XS6OsgqI0.net
>>4
楽しみな対戦やね
楽しみな対戦やね
221:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:17:52.99 ID:y6c1Qy5f0.net
デルポ勝ってクレメンス
ツアーファイナルズ出れるか出れないかの瀬戸際なんや
ツアーファイナルズ出れるか出れないかの瀬戸際なんや
228:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:19:07.47 ID:Mjx614PI0.net
>>221
地元やから駄目です
地元やから駄目です
238:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:20:29.36 ID:q50+fbbh0.net
>>221
デルポ大復活に期待したいなあ
ただ今週の試合ぶり見てるといかんせん守備範囲が狭いな
振られるとすぐもうアカンて感じになる
デルポ大復活に期待したいなあ
ただ今週の試合ぶり見てるといかんせん守備範囲が狭いな
振られるとすぐもうアカンて感じになる
6:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:52:26.86 ID:i+wDJP5i0.net
いつ衰えるねんマジで
76:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:00:44.72 ID:YjVY/PdG0.net
>>6
衰えとるんやけど
その都度最適なスタイルに変更してるだけなんやで
衰えとるんやけど
その都度最適なスタイルに変更してるだけなんやで
7:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:52:30.01 ID:NiQUTwyX0.net
本気で向かってくフェデラーまじかっけえ
10:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:52:36.70 ID:eSVPiGPE0.net
ゴファンもファイナル出場の為に毎週試合出てるよね
16:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:53:32.73 ID:PAK/JPip0.net
>>10
そうでもなくね250とか出てたっけ?
そうでもなくね250とか出てたっけ?
34:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:56:35.94 ID:eSVPiGPE0.net
>>16
出てるよ
今週6週連続出場でその前のデ杯も含めると7週連続で試合している
来週のパリも出場だから更に1週追加
出てるよ
今週6週連続出場でその前のデ杯も含めると7週連続で試合している
来週のパリも出場だから更に1週追加
31:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:56:07.81 ID:XS6OsgqI0.net
>>10
ゴファンはほぼ確定やね
デルポが最後の1枠争いに入ってきたな
ATPファイナルズ
1 10475 ナダル
2 8695 フェデラー(バーゼル優勝で9005)
3 4410 ズベレフ
4 3735 ティエム
5 3635 チリッチ
6 3570 ディミトロフ
----ファイナルズ出場確定 = 3130P以上----
8 2895 ゴファン
9 2615 カレノブスタ
11 2535 クエリー
12 2480 アンダーソン
14 2425 デルポトロ(バーゼル優勝で2635)
ゴファンはほぼ確定やね
デルポが最後の1枠争いに入ってきたな
ATPファイナルズ
1 10475 ナダル
2 8695 フェデラー(バーゼル優勝で9005)
3 4410 ズベレフ
4 3735 ティエム
5 3635 チリッチ
6 3570 ディミトロフ
----ファイナルズ出場確定 = 3130P以上----
8 2895 ゴファン
9 2615 カレノブスタ
11 2535 クエリー
12 2480 アンダーソン
14 2425 デルポトロ(バーゼル優勝で2635)
68:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:00:02.77 ID:FPQ1Fu3T0.net
>>31
うーんこのおじさんたち
うーんこのおじさんたち
41:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:57:11.66 ID:MetEm2wzM.net
>>31
しばらく見ない間に変わったなあ
変わらないのはフェデナダくらいやんけ
しばらく見ない間に変わったなあ
変わらないのはフェデナダくらいやんけ
62:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:59:30.91 ID:sObSi8lSM.net
>>41
去年のトップ5全員行方不明になって去年いなかったフェデラーナダルが制圧してる後にズベレフディミトロフが食いついてる構図や
去年のトップ5全員行方不明になって去年いなかったフェデラーナダルが制圧してる後にズベレフディミトロフが食いついてる構図や
57:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:58:57.49 ID:+vqqeu7u0.net
>>31
大外からツォンガもきてるぞ
大外からツォンガもきてるぞ
73:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:00:36.42 ID:XS6OsgqI0.net
>>57
確かにそうやな
ウィーン優勝したら2555か
確かにそうやな
ウィーン優勝したら2555か
11:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:52:39.49 ID:yosk7JU50.net
むしろ憧れがまだまだイケること直に教えてあげるぐう聖やろ
14:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:53:08.43 ID:HREl1MC+0.net
>>11
ズベレフが小学生の頃からずっとトップという事実
やばい
ズベレフが小学生の頃からずっとトップという事実
やばい
12:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:53:00.60 ID:4iAD1H+T0.net
これだからこそ憧れるんだろ
17:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:53:46.54 ID:cvksFxZ+a.net
言うて今のテニス選手って大体フェデラー憧れちゃうんか
18:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:53:48.25 ID:q50+fbbh0.net
チリッチ×デルポ戦との落差に草
19:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:54:01.56 ID:gcw1HC7Dx.net
ゴファンくんのために手抜くのも失礼だろ
21:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:54:27.36 ID:NRpuvYGq0.net
圧倒された方がもっと好きになるやろ
23:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:54:39.36 ID:pc0xZlPe0.net
テニスの36歳って現役でおることがまず珍しいん?
29:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:55:47.07 ID:HREl1MC+0.net
>>23
1位になれるスーパーエリート選手でも30になった頃にはTOP10から落ちとるな
35歳で現役の時点で超レアやぞ
1位になれるスーパーエリート選手でも30になった頃にはTOP10から落ちとるな
35歳で現役の時点で超レアやぞ
24:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:54:42.51 ID:VsnqGL4id.net
タワシとかマレーやないとそもそもレシーブ緩すぎて勝負にならん
27:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:55:24.13 ID:q50+fbbh0.net
おじさんちょっと動き軽快すぎんよ~
28:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:55:36.31 ID:MetEm2wzM.net
むしろ熱心なフェデ信者なら今のフェデおじの復活はご褒美なんだよなあ
嬉しくてプレイに支障をきたすレベル
嬉しくてプレイに支障をきたすレベル
32:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:56:25.56 ID:sObSi8lSM.net
今日は今年のフェデラーの中でも5本の指に入るぐらいの出来やろ
ゴファンかわいそう
ゴファンかわいそう
35:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:56:50.77 ID:+sbUyp/B0.net
憧れの選手が今も衰えず対戦できるとかすごい嬉しいやろ
たとえボコボコでも
たとえボコボコでも
39:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:57:05.29 ID:e8f1z95U0.net
おじさんなんでサーブ速くなってるねん
48:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:57:53.50 ID:tve0Bn640.net
>>39
大会絞って出るようになって体調がいいとか
大会絞って出るようになって体調がいいとか
42:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:57:25.15 ID:oYlwxe290.net
フェデラー絶対プロテインやってるだろ
45:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:57:38.02 ID:q50+fbbh0.net
地元のインドアやからきっと空調やろなあ
46:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:57:41.81 ID:9YELH347p.net
全盛期フェデラーと戦えてゴファンくんも満足やろ
49:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:58:14.75 ID:VkwIsWo+0.net
1セット目終盤で心折れてたわね
53:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:58:39.95 ID:FPAM8fhs0.net
2017全豪時「これがテニス生涯最後の輝きなんやろなぁ、感動したわ」
現在「えぇ…」
現在「えぇ…」
54:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:58:43.31 ID:gn7rxprK0.net
むしろボコボコでも憧れの選手がまだまだ衰えてなくて自分相手に本気で畳み掛けてくれるとか燃えるやん
56:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:58:54.92 ID:e220kWVd0.net
こんなの絶対おかしいよ…というレベル
マジで意味が分からん
マジで意味が分からん
59:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:59:16.53 ID:o+wyb8s90.net
格の違いを見せつけ目標であり続けるプロの鏡やぞ
63:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:59:37.11 ID:q50+fbbh0.net
ズベレフーーーーーー早く来てくれー(AA略)
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアレクサンダー・ズベレフ wikipedia
70:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:00:25.84 ID:3Yd1/s4C0.net
>>63
ツォンガにストレート負けしてましたね…
ツォンガにストレート負けしてましたね…
64:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:59:43.88 ID:WR1J2kiid.net
まーたフェデラーの時代がやってきてしまったのか
66:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:59:51.21 ID:P8SFGkNup.net
平常運転じゃねぇか
69:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:00:21.88 ID:/aZCq2Op0.net
ふつうにボコってて草
72:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:00:34.37 ID:6T9xRYXZp.net
ズベレフ来年はどうやろなMS2個は流石にディフェンドできへんやら
92:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:02:09.03 ID:sObSi8lSM.net
>>72
GSがう○ちやからそこで稼げるようになったらへーきへーき
GSがう○ちやからそこで稼げるようになったらへーきへーき
106:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:03:44.19 ID:PAK/JPip0.net
>>92
ゆーて全米以外は相手強いし仕方ない感あるわ
ゆーて全米以外は相手強いし仕方ない感あるわ
75:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:00:40.81 ID:Xf2JwYl90.net
省エネテニスの癖にクソ強いからいつまでもレジェンドで居られるんやぞ
77:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:00:49.96 ID:gn7rxprK0.net
つーか上位陣おっさんだらけやんけ
こいつらいつまでバリバリの一線級でテニスするつもりや
こいつらいつまでバリバリの一線級でテニスするつもりや
81:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:01:13.01 ID:3GRRDisz0.net
>>77
Aズベレフはガチで期待の若手やぞ
Aズベレフはガチで期待の若手やぞ
111:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:04:25.88 ID:gn7rxprK0.net
>>81
ツォンガに食らい付ききれなかったのが残念やな
まだ20歳やし変な怪我でもしなきゃ今後10年は上に名前残せそうな感じもあるな
ツォンガに食らい付ききれなかったのが残念やな
まだ20歳やし変な怪我でもしなきゃ今後10年は上に名前残せそうな感じもあるな
78:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:01:02.02 ID:6xhTmlc30.net
来年はジョコマレー復帰するし
今年みたいにフェデラーナダルにはならんやろ
今年みたいにフェデラーナダルにはならんやろ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveノバク・ジョコビッチ wikipedia
90:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:02:01.95 ID:e220kWVd0.net
>>78
ジョコは宗教やめないときついんでは?マレーはまあいつも通りやろけど
ジョコは宗教やめないときついんでは?マレーはまあいつも通りやろけど
93:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:02:11.49 ID:XS6OsgqI0.net
>>78
ジョコとバブは年末のエキシビジョン出場するらしいがマレーはどうなんやろ?
動向が報じられとらんから不安や
ジョコとバブは年末のエキシビジョン出場するらしいがマレーはどうなんやろ?
動向が報じられとらんから不安や
175:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:11:09.18 ID:Mjx614PI0.net
>>78
ナダルは土以外やとそのへんに対してどうなるか分からんが、フェデラーはそれでも抜けてるやろ
ジョコが鬼神モードでやっと面白くなりそうな感じやが
2016ジョコやとかなりキツイんちゃうか
ナダルは土以外やとそのへんに対してどうなるか分からんが、フェデラーはそれでも抜けてるやろ
ジョコが鬼神モードでやっと面白くなりそうな感じやが
2016ジョコやとかなりキツイんちゃうか
180:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:11:50.58 ID:3GRRDisz0.net
>>175
ジョコは復帰するだろうけど鬼の強さは復活無理だろ
心が折れてる感が半端内
ジョコは復帰するだろうけど鬼の強さは復活無理だろ
心が折れてる感が半端内
88:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:01:53.19 ID:gL65vO7w0.net
おめぇの出番だ、ゴファン!
89:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:01:54.41 ID:MetEm2wzM.net
ナダルとかいうフィジカルおばけのフェデラーキラーがいなかったらなあ
いたからこそのこの長寿かもしれないが
グランドスラム達成も三年は早められたやろ
いたからこそのこの長寿かもしれないが
グランドスラム達成も三年は早められたやろ
94:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:02:31.20 ID:3Yd1/s4C0.net
バモ禿げさんは上海でオッサンにボコられた一因の膝の痛みでスイスインドア欠場
心配やね
心配やね
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
108:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:03:55.20 ID:R5YEslmd0.net
>>94
フェデラーに勝てへんくなったな
たまたまな感じじゃなくて試合も一方的なん多いし
フェデラーに勝てへんくなったな
たまたまな感じじゃなくて試合も一方的なん多いし
110:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:04:21.35 ID:HREl1MC+0.net
>>108
クレーで試合してないから(震え声)
クレーで試合してないから(震え声)
114:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:04:44.80 ID:/aZCq2Op0.net
>>108
全仏で待ってるぞ
全仏で待ってるぞ
95:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:02:33.82 ID:m05RE2+Fa.net
昔よりは弱くなってるんやろうけど技術力が昔よりあがってんのかしらんけどくっそつよい
98:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:02:57.39 ID:HREl1MC+0.net
10年前
フェデラー1位
ナダル2位
ナダルがフェデラーをボコる
今
ナダル1位
フェデラー2位
フェデラーがナダルをボコる
ええんか・・・?
フェデラー1位
ナダル2位
ナダルがフェデラーをボコる
今
ナダル1位
フェデラー2位
フェデラーがナダルをボコる
ええんか・・・?
99:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:02:59.89 ID:bPgeSmRa0.net
世代交代とはなんだったのか?
103:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:03:26.39 ID:kKxXT4BGa.net
フェデラー卑怯やわ
自分より強い相手と戦ってないやん
自分より強い相手と戦ってないやん
112:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:04:39.22 ID:sObSi8lSM.net
>>103
一位のハゲに5連勝してるから無敵やな
一位のハゲに5連勝してるから無敵やな
116:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:04:56.01 ID:q50+fbbh0.net
>>103
先週世界1位に果敢に挑戦して勝ったぞ
いやー白熱のいい試合やったなー(棒)
先週世界1位に果敢に挑戦して勝ったぞ
いやー白熱のいい試合やったなー(棒)
185:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:12:35.53 ID:Mjx614PI0.net
>>103
フェデラー「ランキング上のハゲはボコってるぞ」
フェデラー「ランキング上のハゲはボコってるぞ」
115:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:04:45.51 ID:3Yd1/s4C0.net
ご飯くん、今日のスピードラリーに付いていけてなかったわ
109:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:04:09.05 ID:T7FasfaL0.net
実は30過ぎて年間1位になった選手っていなかかったんやな
今年はナダルかフェデラーのどっちかで決まりやから史上初
今年はナダルかフェデラーのどっちかで決まりやから史上初
117:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:05:01.36 ID:Xc5JuvuQp.net
憧れが本気で戦ってくれるって嬉しいやろ
自分の実力を認めてくれてるんやで?
自分の実力を認めてくれてるんやで?
122:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:05:17.58 ID:FWE2087s0.net
土のハゲから逃げてはいけない
130:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:06:21.11 ID:3GRRDisz0.net
>>122
WBストレート勝ちおじさん「こっち来いよ来いよ」
WBストレート勝ちおじさん「こっち来いよ来いよ」
138:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:07:14.14 ID:FWE2087s0.net
>>130
芝だとハゲの膝がもたないから・・・
芝だとハゲの膝がもたないから・・・
125:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:05:37.05 ID:zFLwWH03r.net
2005年
1位 フェデラー(24)
2位 ナダル(19)
↓
2017年
1位 ナダル(31)
2位 フェデラー(36)
うーんこの
1位 フェデラー(24)
2位 ナダル(19)
↓
2017年
1位 ナダル(31)
2位 フェデラー(36)
うーんこの
131:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:06:26.96 ID:T7FasfaL0.net
>>125
人間やめてますわ
人間やめてますわ
135:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:06:58.68 ID:WCCMjTVvd.net
>>125
ナダル一位やん世代交代したんだなぁ
ナダル一位やん世代交代したんだなぁ
164:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:09:55.25 ID:bPgeSmRa0.net
>>125
世代交代したな!
世代交代したな!
129:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:06:16.11 ID:P8SFGkNup.net
ハゲがここまで復活できたんも奇跡やと思っとる
一時はう○こやったやん
一時はう○こやったやん
139:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:07:16.18 ID:HREl1MC+0.net
>>129
正直フェデラー復活よりナダル復活の方が衝撃やったよな
なんだかんだ言ってフェデラーGSやと普通に準決勝、決勝までいっとったし
ナダルはGSマジでう○こやったからなあ
正直フェデラー復活よりナダル復活の方が衝撃やったよな
なんだかんだ言ってフェデラーGSやと普通に準決勝、決勝までいっとったし
ナダルはGSマジでう○こやったからなあ
147:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:07:51.40 ID:Vn60bQwqa.net
おっさん二人が元気で他のトップ選手が怪我しまくりで草生えますよ
154:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:08:24.61 ID:3GRRDisz0.net
>>147
Wおっさん「半年休養すれば復活できるぞ」
Wおっさん「半年休養すれば復活できるぞ」
150:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:08:05.79 ID:q50+fbbh0.net
テニス界、老害がモグラ叩きのように出る杭を打つ世界だった
152:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:08:18.22 ID:qAFgpAEY0.net
フェデラー相手だとリスペクトし過ぎて力出しきれないとかあるんやろか
159:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:09:17.48 ID:VkwIsWo+0.net
>>152
今日はどうしようもなかった
良いショット打ってもさらに強打で返されてた
今日はどうしようもなかった
良いショット打ってもさらに強打で返されてた
157:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:09:05.50 ID:OyrqTB2L0.net
>>152
強く見すぎて動き悪くなるとかはありそうやな
強く見すぎて動き悪くなるとかはありそうやな
161:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:09:38.23 ID:3GRRDisz0.net
>>157
テンポ速過ぎてついていけてないだけやぞ
テンポ速過ぎてついていけてないだけやぞ
156:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:08:42.81 ID:lcIOuGsY0.net
フェデラーは膝やってこれやったらどこ怪我したら劣化すんねん
191:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:13:33.65 ID:63YekaTAd.net
世代後退定期
200:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:15:04.92 ID:+vqqeu7u0.net
もうすぐツアーファイナルなので
ツアーファイナル通算勝利数ランキング
52勝12敗 勝率81.25% フェデラー
39勝10敗 勝率79.59% レンドル
36勝13敗 勝率73.47% ベッカー
35勝14敗 勝率71.43% サンプラス
31勝11敗 勝率73.81% ジョコビッチ
22勝03敗 勝率88.00% ナスターゼ
22勝20敗 勝率52.38% アガシ
19勝11敗 勝率63.33% マッケンロー
18勝14敗 勝率56.25% エドバーグ
18勝17敗 勝率51.43% コナーズ
16勝06敗 勝率72.73% ボルグ
16勝11敗 勝率59.26% ビラス
16勝11敗 勝率59.26% マレー
16勝12敗 勝率57.14% ナダル
1年で最大5勝のためフェデラーの記録を破るには最低でもファイナルに11回出場する必要がある
ツアーファイナル通算勝利数ランキング
52勝12敗 勝率81.25% フェデラー
39勝10敗 勝率79.59% レンドル
36勝13敗 勝率73.47% ベッカー
35勝14敗 勝率71.43% サンプラス
31勝11敗 勝率73.81% ジョコビッチ
22勝03敗 勝率88.00% ナスターゼ
22勝20敗 勝率52.38% アガシ
19勝11敗 勝率63.33% マッケンロー
18勝14敗 勝率56.25% エドバーグ
18勝17敗 勝率51.43% コナーズ
16勝06敗 勝率72.73% ボルグ
16勝11敗 勝率59.26% ビラス
16勝11敗 勝率59.26% マレー
16勝12敗 勝率57.14% ナダル
1年で最大5勝のためフェデラーの記録を破るには最低でもファイナルに11回出場する必要がある
208:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:15:50.50 ID:3GRRDisz0.net
>>200
今年5勝積み重ねそうなんだよなあ
今年5勝積み重ねそうなんだよなあ
217:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:17:09.47 ID:q50+fbbh0.net
>>200
錦織28でもう5勝くらいしとるやん
記録見えてきたな
錦織28でもう5勝くらいしとるやん
記録見えてきたな
239:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:21:15.63 ID:+vqqeu7u0.net
>>217
ツアーファイナルは出場する難易度の高さがやばいから
相手も強いから5位以下の選手は勝利数を伸ばしにくい
7回出てるフェレールですら通算8勝
ツアーファイナルは出場する難易度の高さがやばいから
相手も強いから5位以下の選手は勝利数を伸ばしにくい
7回出てるフェレールですら通算8勝
211:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:16:05.70 ID:EWg/yZH7p.net
もうフェデラーってテニスだろ
220:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:17:40.06 ID:3GRRDisz0.net
>>211
フェデナダが引退したらファンが半分ぐらい減るやろな割とガチで
フェデナダが引退したらファンが半分ぐらい減るやろな割とガチで
148:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 01:07:51.91 ID:chArUoXi0.net
もうテニスって競技名やめてフェデラーって競技にしたらいいんじゃないかな
37:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 00:56:56.15 ID:T7FasfaL0.net
憧れは理解から最も遠い感情やぞ

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
今回のことは忘れるべき
昨日のキレッキレフェデじゃなく、相当やらかしてるフェデでもない限りやっぱり勝てないと思う
6-1 6-3(ペール)
4-6 6-1 6-3(マナリノ)
6-1 6-2(ゴファン)
ベーグルはないけど毎試合ポッキーは食らわしてるのね。
てかマナリノ戦でセット落としたのを除いて4ゲーム以上取られたセットがないのは凄い。
やっぱジョコマレもいないとな
決勝ではおじさんに負けなしだからな
フェデラー強すぎて草生える
ナダルにツアーファイナル優勝して欲しかったけどこりゃわからんね
これぞ短気決戦なんつって
よっ上手い!
日本一!
冴えてるね〜
体力が衰えてて試合早く終わらせるためやぞ
ワイは好きやで
よく吠えるね
マナリノ戦ではシャツで顔拭いてモジャーチラ見えとか
大荒れしたり神になったり色々と面白過ぎる
膝を故障した経験のある選手にはつらい
ただでさえ芝と相性悪いバブも来年以降もっときつくなるだろう
不意にツルッと滑ることあるしフットワーク変えざるを得ないから余計やと思う
おじさんは元々芝に特化しとるし滑るもんやって言うてたから慣れなんやろうけど、逆にクレーで使うスライドステップが膝にジワジワくるらしい
100年後もこれ越える選手出てこなさそう
コメントする