1:首しめ坂 ★:2018/03/23(金) 17:27:11.31 ID:CAP_USER9
この恩恵を受けているのがマイアミ・オープン(女子)を独占中継するDAZN(ダゾーン)だ。
関係者によると、セリーナ戦の前日の新規加入者数が、先月22日のJリーグ開幕前日に匹敵する数を記録したという。
テニス・大坂効果でDAZN加入者急増
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000029-tospoweb-spo
2018y03m22d_225140931


4:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 17:29:09.09 ID:1xXwpEoW0
どうしてもダズンと読んでしまう

45:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 17:39:16.95 ID:HvsRBA8T0
>>4 
DAZN(ダゾーン)ダゾーン

63:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 17:42:59.35 ID:2i4P5teu0
>>4 
いや、ダヅンだろ

7:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 17:30:54.30 ID:IbF1HG6a0
DAZNの勢い止まらんな 
2018年中に200万人行くでしょこれ

458:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 19:26:14.98 ID:t0YasRc70
>>7 
それぐらいいきそうだな 
春の新年度で増えて 
夏前にCL特需でスカパー!から移住組が控えてるからな

8:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 17:31:01.66 ID:unEob2Jb0
こりゃもうDAZN一強だなあ

11:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 17:32:05.56 ID:O3NZncd/0
NHKのニュースで映像に「ダゾーン提供」とか書いてあって 
地上波スポーツは終わったなと思った

18:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 17:33:26.86 ID:+q8cj3Ly0
>>11 
地上波開放して新規参入増やすべきやわ

61:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 17:42:42.06 ID:bg/oCK+c0
>関係者によると、セリーナ戦の前日の新規加入者数が、先月22日のJリーグ開幕前日に匹敵する数を記録したという。 

Jリーグ開幕戦と大坂なおみが同レベルでワラタw

538:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 21:35:59.74 ID:Ot5SkPuj0
>>61 
すでに加入済の人は考慮しないの?

64:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 17:43:46.79 ID:xbIe5IDH0
ドコモの契約残してて良かったわ

104:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 17:54:53.68 ID:n9uVP/TS0
スポナビライブ終わったのにダゾーンは良い話ばかりだな

109:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 17:55:41.61 ID:M8wwwh7W0
DAZNのギャンブル成功したな 

パフォーム・グループwiki 
2014年12月には女子テニス協会(WTA)と10年間総額5億ドルのメディアエージェント契約を締結。 
これは、WTA及び女性スポーツ界において、最高金額の放映権契約となった。 
これに伴い、WTAと合弁会社「WTAメディア」を設立している。 
女子テニスのメディアへの露出を増加させることを目的としている。

124:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 17:57:50.35 ID:XS2GeVW5O
実際このようにスレ伸びるから注目度高そう

149:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:03:48.37 ID:hYu3KQ6F0
ドコモだから迷わず入ってる

152:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:04:57.68 ID:n7Iz7S230
CL見れるようになったらまた増えるやろうね 
来年から?

157:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:05:51.74 ID:CbXQIMC30
もうこうなったらDAZNにテレビ電波割り当てろ、総務省

174:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:09:33.08 ID:xFUgpWLg0
DAZN 近々加入者200万人行くね

175:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:09:33.41 ID:sHbS3xOs0
加入というか、無料機関の1ヶ月で退会しそう

205:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:14:50.91 ID:qtV3Dwhq0
ダズンはよく知らんが、ウィリアムズ戦の大坂はかっこよかったわ 
バックハンドで決めた時とか映画かってくらい

222:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:17:28.43 ID:g65gHx0b0
スカパー完全に死んだな

235:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:19:33.99 ID:AdwAM+bK0
たしかにテニスとサッカーはつながり多いよねえ

252:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:22:51.55 ID:CI169Jfc0
これで定着すればいいんだろうが 
すぐに解約しそうだぞーん

253:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:23:00.95 ID:jzYz0ocy0
パフォーム・グループ (Perform Group) はイギリスを拠点とし、 
デジタルプラットフォームを展開している国際スポーツメディア企業。 
パフォーム・グループは複数のデジタルメディア企業の持株会社。 
2014年12月には女子テニス協会(WTA)と10年間総額5億ドルの 
メディアエージェント契約を締結。 

DAZN(ダ・ゾーン)はパフォーム・グループが2016年夏に立ち上げた、 
スポーツ専門のOTTサービス。ドイツ、スイス、オーストリアでサービスを始め、 
8月からは日本でもサービスを開始した。今後配信対象国を拡大すると発表されている。 

日本では1,750円(「DAZN for docomo」で申し込んだNTTドコモ契約者は980円。

261:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:24:31.44 ID:AdwAM+bK0
>>253 
女子テニスとそんなやってたのか 
日本だとちょうどいいときにスターが出てきたなwwwDAZNついてるわ

257:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:23:33.50 ID:ls/f0nu60
加入と言っても一ヶ月無料期間があって次の月に加入するかどうか決められるだろ

256:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:23:08.18 ID:qu82QI6R0
なんかもう全てがDAZONマネーを中心に廻り始めた感じやな 
テニスもJリーグも最高に盛り上がるわ

268:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:26:49.12 ID:b5kUOE7N0
DAZNはユーロとACLも配信してくれたら完璧になる

279:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:29:31.79 ID:+tj15fnd0
地上波ニュースの映像提供テロップの効果がでかかったんやろな

311:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:41:23.60 ID:ysI4qXj10
来期、女子テニス4大メジャー放映権独占ダゾーンしそうだわ。

323:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:43:02.40 ID:POzMukQX0
DAZNはチャンネルとかセットとか 
関係なく全部見れるからいいわ

397:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 19:07:25.46 ID:CI169Jfc0
色々見れて楽しいねDAZN 
リーグ中断してるから助かるわ

413:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 19:10:54.47 ID:AdwAM+bK0
海外サッカーもDAZNのおかげで多く見れるようになったし 
見逃し配信もハイライトもあるから幅広く見られるようになったのはでかいかと

435:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 19:17:15.49 ID:9uUZA0/n0
DAZN放送事業参入はよ

456:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 19:25:49.95 ID:ucCA3swO0
とにかくアプリ改善してくれ 
途中でやめたところから再開できないのと 
動画がいつ始まるかわからないところを

470:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 19:36:14.13 ID:MiFCiMVB0
よくわからん指標だけど、DAZNパねえって言っときゃいいことはわかる

471:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 19:37:48.03 ID:h6e4S2Dt0
ダゾーンパネーのは確か。 
大坂が勝ち進まないとほぼ注目されないようなわりとニッチな大会も獲りまくってる。

480:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 19:46:45.49 ID:K12FdGWJ0
野球開幕で200万人は増える

485:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 19:48:31.89 ID:AK4BcjND0
プロ野球は放映権をあちこちに売りすぎだろ

891:名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 14:58:25.18 ID:ZMk0buwl0
DAZNのCM見た感じもうJリーグは頭打ちなんだというのがわかる 
明らかに野球にシフトして加入者増やそうとしてる 
サッカーは他のスポーツも見れるの中の一つになってるし

893:名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 15:01:19.29 ID:acQ9/VCX0
>>891 
やきうにシフトしたら、加入者少なすぎてスポナビみたいに破綻するわw 
DAZNのCEO「やきうがなくてもコンテンツは充実していた。」

896:名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 15:09:24.07 ID:i5vol4N30
>>891 
やきうで増えんかったからスポナビ撤退やで

905:名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 15:18:59.05 ID:bHqoBZc90
>>891 
そりゃJリーグ目当てにダズン入る奴はとっくにな

906:名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 15:20:52.70 ID:rbckOCAZ0
Jリーグだけでは明らかに頭打ちだからな

913:名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 15:31:16.67 ID:mLg8oQkl0
スポナビ自体が8万程度って話だから、プロ野球がきたって加入者増につながるわけない

170:名無しさん:2018/03/24(土) 02:21:48.61 ID:T5fSg1EM
ナオミちゃんまけてしまってこの悲しさはどうしたらええんやろ(´・ω・`) 
インディンウェルズのハレプ開始10分まえにDAZN契約して 
昨日の夕方ファイアスティック注文したのに(´・ω・`) 
これで明後日からクルクルしないで見れるってウキウキやったのに(´・ω・`)

174:名無しさん:2018/03/24(土) 02:24:39.34 ID:mRmuXo+X
>>170 
なおみしか興味ナイ派? 
テニス自体に興味あるわけじゃなくて

179:名無しさん:2018/03/24(土) 02:25:44.63 ID:YTxjPQdW
>>170 
おれもこれを機に女子の試合も観てみようとおもう

182:名無しさん:2018/03/24(土) 02:27:39.17 ID:gFDzRzcX
>>170 
無料お試し期間中やろ、それに一回でも優勝見れてよかったやんw! 
わしらは錦織いつかいつかおもて、何年も見続けとんやで?

486:名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 19:48:45.65 ID:VlqQ569F0
WTAが盛り上がるのはいいことだな 
今年は楽天と抱き合わせ販売しなくても東レ完売しそうだ
【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part175【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1521823037/
【テニス】大坂なおみ効果でDAZN加入者急増 セリーナ戦前日加入者数がJリーグ開幕前日に匹敵する数を記録
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521793631/
←クリックお願いします。