1: 名無しさん 2018/06/24(日) 22:18:37.48 ID:AdA4uZVW0
ほれ逝きました~
2: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:28:11.61 ID:wOS6yNDBM
もう歳のせいか去年より明確に衰えてるわ
3: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:28:21.59 ID:5wRan07l0
引退やね
4: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:28:28.45 ID:wOS6yNDBM
ウィンブルドンも優勝難しそう
5: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:28:50.66 ID:wOS6yNDBM
終わりやね
8: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:29:19.38 ID:pmuZC/L20
まじかよ流石良い時はジョコビッチ悪い時はマレーやな
9: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:29:35.97 ID:7/2hMcDr0
コリッチって前もフェデラーに勝ちかけてなかった?
10: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:29:42.12 ID:Vfljdload
相手誰や
13: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:30:13.37 ID:wOS6yNDBM
>>10
チョリッチ
チョリッチ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveボルナ・チョリッチ wikipedia
11: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:29:44.95 ID:egtT8md90
おじさんついにあかんか…
12: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:29:55.77 ID:SHHEbsED0
サーブも調子ふつーからやや良いくらいやし
15: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:31:29.78 ID:pmuZC/L20
おじさん先週から出ずっぱりでお疲れなんやろ
どーせWBはあっさり優勝するのが目に見えるわ
どーせWBはあっさり優勝するのが目に見えるわ
17: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:32:02.68 ID:XMEqM2KQd
この前もマッチポイント跳ね返して勝ったから多少はね
21: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:33:17.13 ID:pj+XjApT0
1回負けただけで騒がれるテニスプレーヤーってフェデラーナダルくらいだわ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
25: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:34:48.02 ID:XMEqM2KQd
>>21
芝フェデラーと土ナダルは歴代最強やからしゃーない
芝フェデラーと土ナダルは歴代最強やからしゃーない
23: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:33:59.75 ID:Kpx8CxYY0
もういんたいやね
26: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:34:51.50 ID:Q10jn9830
世代交代やろなあ
27: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:35:22.12 ID:AolmkMtF0
白いユニ服着てないからやる気起きないんやろ
29: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:36:01.62 ID:7D80VdvP0
チョリッチってズベレフ世代の奴か?
31: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:36:31.49 ID:maSqCcGf0
コリッチは化ける
って去年か一昨年思うてたんやがな……
って去年か一昨年思うてたんやがな……
32: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:36:55.50 ID:LtK5TQk/0
典型的老害
33: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:37:05.24 ID:SHHEbsED0
結局サービスエースで凌がれてしもた
34: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:37:06.37 ID:hjrkYU0d0
フェデラーの状態はシュットガルトから徐々に悪くなっとるわ
断言するこれフェデラーウィンブルドン優勝無理やで
欲かきすぎたわ
断言するこれフェデラーウィンブルドン優勝無理やで
欲かきすぎたわ
36: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:37:32.09 ID:ImWXmSSCa
錦織選手は?
38: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:38:05.93 ID:wOS6yNDBM
>>36
戦略的撤退や
戦略的撤退や
39: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:38:09.10 ID:7D80VdvP0
>>36
2回戦で負けた
2回戦で負けた
37: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:37:46.58 ID:m8Y44EVV0
年取ってからのプレーの方が好きやわ
40: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:38:10.05 ID:hjrkYU0d0
今年のフェデラーはいい状態を何大会も維持できんからな
41: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:38:10.94 ID:XMEqM2KQd
フェデラーファーストサーブ確率8割で負けるとかやべーやろ
42: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:38:49.08 ID:kkyOHwSu0
コリッチって錦織のことちゃうんか
48: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:41:22.29 ID:XMEqM2KQd
>>42
ボルナ・コリッチっていつ別人や
ボルナ・コリッチっていつ別人や
44: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:39:09.29 ID:7D80VdvP0
フェデラーイライラしとるよな
45: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:40:41.65 ID:jvqfON7A0
コリッチ久しぶりに見たけどなんかデカくなってる
5: 名無しさん 2018/06/24(日) 22:20:19.77 ID:SZwBuDhI0
相手のオンラインにチャレンジ
フォルトにチャレンジ
アウトにチャレンジ
フォルトにチャレンジ
アウトにチャレンジ
10: 名無しさん 2018/06/24(日) 22:21:29.41 ID:xdgJI64ya
>>5
もともとチャレンジは下手くそなのでセーフ
もともとチャレンジは下手くそなのでセーフ
9: 名無しさん 2018/06/24(日) 22:21:18.45 ID:enM1Wy3N0
チョリッチ伸び悩んでいたけどやっと成長してきたか
12: 名無しさん 2018/06/24(日) 22:21:50.23 ID:7D80VdvP0
チョリッチ絶好調やったな
13: 名無しさん 2018/06/24(日) 22:22:18.26 ID:FA/7oGGOd
後何年同じ名前聞いたら良いんやテニス界
14: 名無しさん 2018/06/24(日) 22:22:55.10 ID:AlcQrN9w0
結局大会通して糞だったな
ウィンブルドン危ないだろ
ウィンブルドン危ないだろ
15: 名無しさん 2018/06/24(日) 22:23:03.51 ID:QHNPeBFg0
なおグランドスラム
16: 名無しさん 2018/06/24(日) 22:23:12.12 ID:7D80VdvP0
フェデラー全英危ないんちゃうか
17: 名無しさん 2018/06/24(日) 22:23:25.14 ID:AdA4uZVW0
ペールにマッチポイント3回くらい握られて何とか逆転した試合もやばかったが
これはもう完全にダメかもわからんね
これはもう完全にダメかもわからんね
18: 名無しさん 2018/06/24(日) 22:23:25.40 ID:enM1Wy3N0
初戦でズベレフ決勝フェデラー破っての優勝なら文句ないやろ
おじさんは今の調子だとウィンブルドンはやばそうだ
おじさんは今の調子だとウィンブルドンはやばそうだ
19: 名無しさん 2018/06/24(日) 22:23:27.72 ID:6iZ5/nsYp
人間アピール
22: 名無しさん 2018/06/24(日) 22:25:11.28 ID:iq5bnMSA0
フェデアイ祭りで草
23: 名無しさん 2018/06/24(日) 22:25:51.77 ID:SZwBuDhI0
やっぱりナダルがナンバーワン
24: 名無しさん 2018/06/24(日) 22:26:51.27 ID:V+4tzqV+0
とうとう老いが出てきたか?
ナダルが優勝回数追ってきてるし、本人は心穏やかではないね
ナダルが優勝回数追ってきてるし、本人は心穏やかではないね
25: 名無しさん 2018/06/24(日) 22:27:30.12 ID:AdA4uZVW0
チリッチはサーブよしフォアハンドよしでキレッキレやし
ズベレフも全仏でフルセット辛抱強く戦う教訓得たし
ジョコは日に日に良化途上
ウィンブルドンはフェデラー危うしやね
錦織?ドロー運次第でベスト8くらいは行くやろけどそれ以上はないやろ
ズベレフも全仏でフルセット辛抱強く戦う教訓得たし
ジョコは日に日に良化途上
ウィンブルドンはフェデラー危うしやね
錦織?ドロー運次第でベスト8くらいは行くやろけどそれ以上はないやろ
26: 名無しさん 2018/06/24(日) 22:27:59.74 ID:AMVt5Cdf0
WBで100勝目のタイトルがなくなって内心ブチ切れやろ
27: 名無しさん 2018/06/24(日) 22:28:34.36 ID:6gDTOVmD0
GSの記録はナダルが抜くこと確定やね
47: 名無しさん 2018/06/24(日) 21:41:09.26 ID:VfhtocZc0
この大会で99回目の優勝
ウィンブルドンで100回目の優勝
この流れを描いてたフェデオタは今頃泣いてるやろな
ウィンブルドンで100回目の優勝
この流れを描いてたフェデオタは今頃泣いてるやろな
【悲報】ロジャー・フェデラーさん、負けそう
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529843271/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529843271/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
に切り替えていく
WBで勝った時に生き返るんかもしれんけど
しかし最後の100勝でWBを思い描いてたのはフェデヲタだけじゃなく本人なんだよなぁ…
万が一WB勝てなかったらシュトゥットガルト出ないって言ってたのにIWマイアミ取れなかったからやっぱ出るってなったのが元凶ですわ
まあIWマイアミ取れてたらハレはわざと負ける予定だったのかよと疑問はあるがw
一位返り咲きには必要だったとはいえ。
フェデラーに勝つ選手はみんな敵、遂にはチョリの顔がきもいから見たくないとまで言いはじめる始末
史上最高の選手のファンがこれでええんか?
史上最高の選手なんだから1つくらい欠点あってもいいだろ?それがファンの民度なんやろ(適当
それなら間違いなく終わった人扱いされてるな
チョリってむしろイケメン側だと思うんですが…
あの顔できもいと言われるなら、ATPの多くの選手はきもいことになってしまうな…
100回目をスイスインドアでフィニッシュ
に切り替えていく
ロジャーを侮辱している!
割と空いてるかもしれないぞ
まあシンシはジョコに譲ってくれても良いけど
全米とかバーゼルのが良いだろ
と切り替えていく
逆に99回目や100回目が上海とかなったら微妙
史上最高の選手だからそういうファンが湧くんだろ。そもそもそれフェデラーに関係ねぇだろ
フェデラーがしっかり勝っていれば要らぬ批判や中傷は受けないんだからな
こいつらに関わるとろくなことがない
ファンじゃなくても凄い記録だとドラマ作りたがる人多いけど、周りが他の選手に圧かけてフェデラーがウィンブルドン100勝目とかやったら、後味悪いし、それこそ偏見まみれの終わったスポーツになるしな
>フェデラーがしっかり勝っていれば要らぬ批判や中傷は受けないんだからな
お前何様なの?
グラスでチョリッチに負ける←!?!?!?!?wwwww
100勝はシンシで達成しよう
ただ芝でどうと言うイメージはあまりわかないんだけど…
大体一番強い選手のファンってどこの界隈でも勝ち馬乗り多いからしゃーない
特に去年から急に出戻りだったり変な新規も増えたし
一昨年までお前らどこいたの?と思うが
万年3位のテニス芸人も帰ってきたし、あとは英国紳士の復活を待とうじゃないの
草
グラスでチョリに負けるとは思わんかったわ
チョリに芝のイメージまったくなかったから
芝でいけるのか、ハレの荒れたサーフェスだから安定感あるチョリが残ったのか
どっちかわからんな
ぼくとつな感じのナダルと比べると、割りと肩書き、体裁気にする人な感じだから、分かりやすいきらびやかな記録や偉業は、周りの期待だけでなく本人の希望でもあろうが
ランキング1位欲しい、芝全部優勝、WBが100勝目、は欲張りすぎじゃあないか今の状態では
全部は厳しい、ならどれを諦めて他を確実にするか、とかはなかったのか
今でも十分すごいが最終的にはWB落とすとなると一番痛い気がする
積極的にかはともかくとしても出来るならやりたい、は確実にあったはず
あとそれ以上に1位だな
そこに関心なかったらロッテルダムとシュトゥットガルトは無理する理由が全くなかった
固執はしないとは言ってるけどシュトゥットガルトの時はSF勝てば1位、って事凄い意識して言ってたから
それまでは狙ってないけどそうなったら良いねとかだったけどここでははっきり口にしてたし
それとWB優勝は当然狙っててその上で
今年のフェデの最大の目標はWBと年末1位なんだろうなーとコメントや行動から思う
最年長記録したいんだろうな、と
後半のナダル次第だけどフェデも失効は多い訳だから稼げる所では稼ぎたいだろうな
ただ去年も出る予定じゃなかったカナダ出て怪我してシンシ欠場パターンだったから
同じ轍を芝で踏んだらいかんだろーとは思うが
まあ怪我の心配したけど決勝はサーブだけは良かったから怪我って事はなさそうだし
体力もてば5セットならそう負けはしないとは思うけど
ウィンブルドンはそれほど張り詰めずに望めそう
もう年やゾ
中堅選手ですらここまで勝ち残ると体キツくなるスケジュールやからな
でもツアー100勝目がかかるプレッシャーで全豪FとかロッテルダムQFみたいにナーバスになる要素消えたのはプラスに働くやろね
何様とか関係あるかよフェデキチの糞馬鹿が
※28がフェデラーに関係ないとかぬかすから言ってやったまで
お前は俺に腹が立たんだろうがお前らはいつもこうやって腹を立たせてる側だといい加減に認識しろや
ロッテルダム→IWでお疲れだった時点で体力の衰えはかなりあるよ
ただ、芝2大会の合計は去年より稼げてるんよな
芝シーズン終われば、去年よりダメダメと言われて土で去年と同じポイント稼いだナダルと同じようなことになってそう
ウィンブルドン優勝はおじさんで間違いない
客観的に見ればおじさん以外に優勝候補が見当たらないし
こんな記事はおじさんが優勝した後で持ち上げるための布石にしか見えないね
フェデラーが嫌いなのは分かったけどそれならわざわざ噛み付かないで大人しくしてて欲しい
史上最高の選手だからこそファンの数も多くなる→マナーの悪いファンも現れる
人数が多くなれば、残念だけどそういう人が現れるのは仕方ないことでしょ
これを選手のせいにするのは、責任転換にもほどがあるよ
あなたがもしファンの管理も選手の務めとか考えてるならもう話すことは無い
それこそ錦織にだっているしなぁ
人気のあるスポーツ選手はファンが多いのだから、その分ニワカも大量につく
今W杯やってるけど、クリロナとメッシのファンの荒ぶりなんて
テニスファンの比じゃないぞw
でもそんなことわざわざ
「こんなこと言ってましたぁ!」なんて
普通はいちいちやらない
何年も前からのことだし、
一部のファンの話だから
直接本人に注意したら?言ってる本人に
ドンスコイみたいに勝ち逃げ状態を恨まれる事はないだろう、多分w
贔屓の選手が今年37歳のおじさんに勝てないからってピリピリすんな
>お前らはいつもこうやって腹を立たせてる側だといい加減に認識しろや
お前何様なの?
引退するまで持つかね
マヨルカ島の戦士「毟ったるわ」
「 昇 る 落 日 」
お前のレスって典型的だな
言われている通りじゃん
口くさそう
なお
ファンが多いから中にはそういうガ◯ジファンがいてもしゃーない
大多数のファンはまともや
フェデラーファンはナダルを親の仇のように嫌っている印象
錦織ファンと最底辺争いしてる
たぶんファン層かぶってるからそのせいだと思うけど
まあそこは対戦成績があれだったから…
昔に比べりゃ今はまだ酷くない方だ、これでもw
最近ファンになった人は勝ってるとかしか見た事なかったりするから割とそうでもなかったりするし
こいつら詳しくもない癖にしゃしゃり出てくるのがウザい
対戦成績ねぇ…
錦織ファンがジョコに対してそうはなっていないな
というかジョコは大多数選手相手に一方的な対戦成績なんだが
フェデファンのナダルに対する感情程には憎しみを抱かれていない
フェデファンの民度が低いのは確か
色んな選手のファンが見るこういうところで、史上最高の選手(他の選手は全員フェデラー未満)という発言が当たり前の真実のように書くところも一部の人の反感を買うのでは?
史上最高選手とは明確な定義があるものではないかと
明確な定義はないと思う
フェデラーが最高の選手というのは、色んな記録やプレースタイルや著名人の発言などの歴史的な積み重ねで形成、共有されてきた考え
もちろん、最高の選手は別の人間だと主張したいなら主張すれば良いと思う、ウィキにあるように最高の選手と『呼び声が高い』のであって絶対な考えではないから
ただ、そういう経緯を踏まえて最高の選手と発言してる人に一々目くじらを立てるのは、融通が少し効かないのかなと思う
最近、フェデファンを叩いたり煽ろうとするコメントがここでも目立つようになってきたけど、フェデファンと一括りにしてフェデファンを叩くのも、随分と無配慮なんじゃないかと思う
たしかに、他の選手を無下にしたりするフェデファン(あるいはフェデファンのように装うアンチも)いるが、そういう人に不満があるなら、直接発言者にコメントすべきだと思う
フェデナダジョコ間ならまだしもコリとジョコなんて明確に選手としての格が
ジョコ>コリ、なんだから負けてもある程度仕方ない、勝ったら大喜びの部類でしょ
例えばコリが豆腐や肉に大連敗でもするなら荒れるだろうよ
ごめん、このスレに限らず複数回、史上最高見かけたからコメ番号示さなかったが、上みてもらえばその表現でてくる
あと、割りと何回か見かけるのに特定の個人にだけ批判的になるかのように番号かくのも
書くのもためらわれた
多くのフェデラーファンは、そう書き込みしないんだろうし「書いてる人」という言い方で
多分気づいてないだけだと思ってる
自分もフェデラー応援してるからファンがよくないと言われるのは残念で
君の言うような直接発言者にコメントと言うのは全く意味が無い
例えばフェデに何かネガティブなことを言ったり、コメに不満をぶつけたとする
そうすると数の多いフェデファンが何処からかワラワラと湧いてくる
この時点でもう話にならない
言ったとしても「Twitterは自由に発言する場だから〜〜私に関わらないでちょうだい!!」とか言われてブロックされる未来しか見えないし
そんなことするよりも、スクショやら引用リツイートやらして他の大多数の人間に 悪事を見てもらう方が効果もあると思うわ
実際そうしてる人、それなりに見るし(そして誹謗中傷してる側は十中八九フェデヲタなのである...悲しいなぁ)
言いたいことはわかります
あと、史上最高はさておき、※84は、※75の人とかに言いたかった
※11の事例みたいな、ごく一部の人を捉えて、フェデラーファンを一括りにしたり、フェデラーファンを頭から否定したり煽ったりするのは、どうしようもないフェデラーファンと何も変わらないと思う
直接言うのが憚られるのはわかるけど、急に、フェデラーファンは〜って言われると、全く無関係なファンを傷付けると思う
もちろん、『そういう一部のファンたちのことを言ってる』と、多くのファンは暗黙のうちに納得してるんだろうけど
個人的に一番物申したいのは、フェデラーのコメント欄でフェデラーファンが一括りにに批判されるコメントがあると、フェデラーに対しても無意味に心証が悪くなりそうなこと
内心、どうしようもないなぁって思うフェデラーファンもいるから、そういうコメントがされるのも分かるんだけどなぁ
数の多いフェデファンがわらわら沸いてきてる場所で、そういうフェデラーファンに向けて発言して欲しい
それなら、文脈上、どういう人達が批判されていて、どっちに言い分がありそうなのかも、各人が判断できる
そういうの、ギャンギャン騒いでる人に言わなきゃ意味ないよね
ギャンギャン騒いでない人に向かってギャンギャン騒ぐのをやめろとか、別に他の選手やファンを非難してないフェデラーファンに向かって、フェデラーファンの民度は低いとか言って、何の意味がある?
ここで憂さ晴らししてる人に対して
言っているのかな?
憂さ晴らしをしてるなら、まさにそう
現実問題、酷いことをいうフェデラー ファンがいるのは事実だし、それに対する批判自体は、最もだと思う
でも、それに対する批判の方法のして、どういう発言等が悪いのかも明らかにしないで、頭ごなしにフェデラーファンを非難するのは、無神経に人を傷つける点で、悪質なフェデラーファンと同じ穴の狢になり、批判として正当なのかと思う
コメントする