506: 名無しさん 2018/07/12(木) 05:12:01.75 ID:J5w57e4X0
復活してきたジョコとどこまでやれるか、楽しみだな
507: 名無しさん 2018/07/12(木) 05:14:29.80 ID:M5y4VpBL0
SF進出おめ!
いい試合だった
滑りまくったりダイブしたり客席にナダレ混んだりとかめちゃ怪我せんかとひやひやした
次はジョコか
なんとか頑張ってH2Hを五分に戻して決勝に行こう!
いい試合だった
滑りまくったりダイブしたり客席にナダレ混んだりとかめちゃ怪我せんかとひやひやした
次はジョコか
なんとか頑張ってH2Hを五分に戻して決勝に行こう!
508: 名無しさん 2018/07/12(木) 07:14:54.39 ID:9DFqrKhVa
最後の最後までデルポ爆発しそうで怖かった…
決勝まで行ってもフェデがいないのは残念
決勝まで行ってもフェデがいないのは残念
515: 名無しさん 2018/07/12(木) 13:14:19.44 ID:UTVNA8AW0
でもジョコビッチ 嫌だよな~
かなり復活傾向だしさ
2011年のウィン決勝を思い出すよ
ナダルの方が圧倒的に攻めまくってるのに、ラストのジョコカウンターで
捲られる展開だった。
どちらかと言えば、今までナダルがやってきたラストカウンター殺法を
ジョコに完コピ返しされたかんじでさ。
あの最強期ナダルが6-4, 6-1, 1-6, 6-3とジョコに完敗しちゃった。
かなり復活傾向だしさ
2011年のウィン決勝を思い出すよ
ナダルの方が圧倒的に攻めまくってるのに、ラストのジョコカウンターで
捲られる展開だった。
どちらかと言えば、今までナダルがやってきたラストカウンター殺法を
ジョコに完コピ返しされたかんじでさ。
あの最強期ナダルが6-4, 6-1, 1-6, 6-3とジョコに完敗しちゃった。
516: 名無しさん 2018/07/12(木) 13:22:37.18 ID:t315Tzrz0
>>515
あの頃はまだナダル優位の声が多かった(ブックメーカーなど)。
実際試合序盤はいつでもブレーク出来るくらいの内容だったがあと一歩で阻まれ続け、プレッシャーのかかる1stセット最後のサービスゲームを落としてからはほぼ一方的だったね。
チャンスをものにできないとこうなるっていう典型だった。
今回はそれだけは避けたい。
あの頃はまだナダル優位の声が多かった(ブックメーカーなど)。
実際試合序盤はいつでもブレーク出来るくらいの内容だったがあと一歩で阻まれ続け、プレッシャーのかかる1stセット最後のサービスゲームを落としてからはほぼ一方的だったね。
チャンスをものにできないとこうなるっていう典型だった。
今回はそれだけは避けたい。
517: 名無しさん 2018/07/12(木) 13:45:25.49 ID:UTVNA8AW0
だね ここまでジョコが仕上げてくるとわな~
実際、ウィンは3優勝してるし 芝はジョコの得意のコートだよね
実際、ウィンは3優勝してるし 芝はジョコの得意のコートだよね
518: 名無しさん 2018/07/12(木) 13:58:25.12 ID:ulnouyQbd
錦織戦のジョコならいけそうだが、、、
仕上がったジョコはキツイだろうな、、、
仕上がったジョコはキツイだろうな、、、
520: 名無しさん 2018/07/12(木) 17:11:16.16 ID:/L62sysbd
ウィンブルドン ベスト4なんて今でも夢みたいだよ
ロジャーにも勝ち上がって来てほしかった
ロジャーにも勝ち上がって来てほしかった
524: 名無しさん 2018/07/13(金) 00:22:48.89 ID:lrpu3WDP0
デルポトロみたいな鬼畜サーブと一級ストローク力の持ち主に
ハード、クレー、芝で圧倒、或いは負けないテニスができるってほんと心強いな
昨日は第2セットまではラリーでも圧倒していたんだがその後は苦しかったな勝負所ではエース取ってたが
ドロップやネットプレーといった引き出しの多さに救われた感がある最後のS&Bも完璧だったし
ん?リオ五輪?2016年はご存知ナダルの暗黒期なんでノーカンでお願いしますわw
ハード、クレー、芝で圧倒、或いは負けないテニスができるってほんと心強いな
昨日は第2セットまではラリーでも圧倒していたんだがその後は苦しかったな勝負所ではエース取ってたが
ドロップやネットプレーといった引き出しの多さに救われた感がある最後のS&Bも完璧だったし
ん?リオ五輪?2016年はご存知ナダルの暗黒期なんでノーカンでお願いしますわw
525: 名無しさん 2018/07/13(金) 00:36:26.70 ID:LAUFh71e0
ジョコのストロークの方がデルポよりも一発が無い反面で安定感と守備力は上だし、デルポに削られたナダルがロングラリーに耐えられるのかというと微妙かも
426: 名無しさん 2018/07/12(木) 02:34:34.14 ID:HCpwY5kE0
ジョコはプレー自体は全盛期並みに戻って来てる
あとはGS優勝して王者のオーラを取り戻すだけだな
あとはGS優勝して王者のオーラを取り戻すだけだな
428: 名無しさん 2018/07/12(木) 02:36:35.10 ID:oSiTee2V0
確かに
今のジョコってオーラがないよね
今のジョコってオーラがないよね
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveノバク・ジョコビッチ wikipedia
468: 名無しさん 2018/07/12(木) 07:03:33.24 ID:hylVXxCGd
>>428
ジョコはオーラってか普通に細い
2014~2015と体つきが全然違う
ナダルも負けまくった時は二の腕とか細くなってしまったがは今では全盛期の体つきにほぼ近い
ジョコもナダルと同じで怪我で練習不足からのフィジカル低下
プレーに躍動感やショット全てに厳しさがないが感覚で持たせてる感じがする
プレー自体は一時のどん底からは大分持ち直したし、体がもう少しだけ戻ればもっとよくなりそうだが、、
ジョコはオーラってか普通に細い
2014~2015と体つきが全然違う
ナダルも負けまくった時は二の腕とか細くなってしまったがは今では全盛期の体つきにほぼ近い
ジョコもナダルと同じで怪我で練習不足からのフィジカル低下
プレーに躍動感やショット全てに厳しさがないが感覚で持たせてる感じがする
プレー自体は一時のどん底からは大分持ち直したし、体がもう少しだけ戻ればもっとよくなりそうだが、、
429: 名無しさん 2018/07/12(木) 02:38:20.79 ID:+s39u4U+p
オーラというかなんか不気味なんだよな
安定しないというかどっかで調子狂って負けるイメージがここ2年ぐらい続いてる
安定しないというかどっかで調子狂って負けるイメージがここ2年ぐらい続いてる
431: 名無しさん 2018/07/12(木) 02:43:14.01 ID:pXrTNC+x0
もしジョコが決勝勝ち上がっても
2016全米
2017ローマ
この再来じゃね
2016全米
2017ローマ
この再来じゃね
439: 名無しさん 2018/07/12(木) 05:00:38.38 ID:TFywx4HJM
ナダルデルポ面白かったわ
次のナダルジョコにも期待
次のナダルジョコにも期待
441: 名無しさん 2018/07/12(木) 05:03:55.93 ID:RK9kSJT+0
素晴らしい試合だったわナダデルポ
442: 名無しさん 2018/07/12(木) 05:05:57.17 ID:gwUBJLk40
ほんと魅せてくれるいい試合だったな
455: 名無しさん 2018/07/12(木) 05:35:16.00 ID:9DFqrKhVa
ナダル凄まじいな
ジョコも寄せ付けないだろ
ジョコも寄せ付けないだろ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
457: 名無しさん 2018/07/12(木) 05:46:36.70 ID:RMs7raAO0
ナダルポ戦とても面白かった
というかナダルの精神力は凄まじいな
というかナダルの精神力は凄まじいな
459: 名無しさん 2018/07/12(木) 05:55:22.17 ID:cOXCJhmrd
ジョコビッチは準々決勝がいつものボーナスステージだったからズルい
480: 名無しさん 2018/07/12(木) 08:39:22.50 ID:WKw9L+aLM
ナダルが落ちなければ、そのまま優勝やろな
でもジョコ相手なら闘志燃え上がりそうで逆に安心だわ
でもジョコ相手なら闘志燃え上がりそうで逆に安心だわ
482: 名無しさん 2018/07/12(木) 08:46:10.55 ID:GYq5/Fzap
ナダルジョコ戦はお互いが闘志剥き出しでやり合いそう
489: 名無しさん 2018/07/12(木) 09:15:46.69 ID:8BO0D68+0
ナダル勝ったけど5セット目サーブかなり悪かったよな
序盤はデルポがナダルサーブ破る気配なかったのにBP握られまくってた
序盤はデルポがナダルサーブ破る気配なかったのにBP握られまくってた
493: 名無しさん 2018/07/12(木) 09:29:32.45 ID:8di01RjE0
全盛期ジョコビッチだとナダルを圧倒するだろうが、今回はやってみないとわからんなあ
497: 名無しさん 2018/07/12(木) 09:41:28.73 ID:daPnp9xU0
プレー外でも暴れて相手にプレッシャー掛けるジョコでも
フェデナダ相手に効かない時はその後しおらしくなる
まぁでも今の芝ナダルだと拮抗してると思うから楽しみ
フェデナダ相手に効かない時はその後しおらしくなる
まぁでも今の芝ナダルだと拮抗してると思うから楽しみ
499: 名無しさん 2018/07/12(木) 09:44:30.14 ID:UTpibO420
ナダル優勝の意見が多いが、デルポ戦で消耗したし、相性最悪のジョコに普通に負けると思うぞ
504: 名無しさん 2018/07/12(木) 10:11:13.77 ID:pXrTNC+x0
>>499
ナダルとジョコの対戦成績、次でナダルが勝ち越さなかったけ?
しかも暗黒期の2年にジョコが7-8回はボコボコにしてやっと今のH2Hなんだけどw
ナダルとジョコの対戦成績、次でナダルが勝ち越さなかったけ?
しかも暗黒期の2年にジョコが7-8回はボコボコにしてやっと今のH2Hなんだけどw
501: 名無しさん 2018/07/12(木) 09:51:12.88 ID:h3gSmFmR0
ナダルとジョコの相性が悪いとか初めて聞いたんだが
サーフェスでの有利不利はあるけど
サーフェスでの有利不利はあるけど
502: 名無しさん 2018/07/12(木) 09:53:02.31 ID:Z8eBVqlgd
一時期のカモにされてたイメージが強いが、ナダルが勝つとジョコビッチとの対戦成績ほぼ五分五分に戻るからな
506: 名無しさん 2018/07/12(木) 10:13:56.75 ID:4u22IINUM
しかしナダルは芝での実戦調整無しでここまでこれたんだから今季のウィンブルドンは大成功だな
587: 名無しさん 2018/07/12(木) 15:55:40.03 ID:i0cwRP8e0
ナダルってジョコのような広範囲なストローク展開は無理だろうし守備力、範囲も
正直ジョコのほうが一枚上を言っていると思っている
クレーならばパワーで押しきれるがジョコのリターンの正確性は蛇のようなものが
ある。どこかでかつての苦手意識が再来すればボコられる可能性もなきもしもあらず
あとナダルはデルポで相当削られた
正直ジョコのほうが一枚上を言っていると思っている
クレーならばパワーで押しきれるがジョコのリターンの正確性は蛇のようなものが
ある。どこかでかつての苦手意識が再来すればボコられる可能性もなきもしもあらず
あとナダルはデルポで相当削られた
599: 名無しさん 2018/07/12(木) 16:46:36.79 ID:ulnouyQbd
>>587
苦手意識はもうないんじゃないか
何故かジョコがナダルを得意としてるみたいな感じだけど第二次全盛期ジョコがオワコンハゲを狩りまくってただけだし
相性自体は普通に互角で、今の調子見るとナダルが少し優勢かなって感じじゃないの
苦手意識はもうないんじゃないか
何故かジョコがナダルを得意としてるみたいな感じだけど第二次全盛期ジョコがオワコンハゲを狩りまくってただけだし
相性自体は普通に互角で、今の調子見るとナダルが少し優勢かなって感じじゃないの
605: 名無しさん 2018/07/12(木) 17:24:39.53 ID:Scfx4M8U0
>>599
~10年ナダル格上、ジョコ格下
11年ジョコ覚醒しナダルを中心にBIG4をボコる
12年~14年クレーナダル、ハードジョコで譲り合う
15年~16年ジョコがオワコンをボコる
17年~ ナダルがオワコンをボコる
まあ互角というよりそれぞれの暗黒期でボコりあっているM関係だな
互角時代の12年~14年が一番競っていた試合が多いがそれ以外は
どちらかが勝機を掴めば、一方的に勝つ試合が多いな
~10年ナダル格上、ジョコ格下
11年ジョコ覚醒しナダルを中心にBIG4をボコる
12年~14年クレーナダル、ハードジョコで譲り合う
15年~16年ジョコがオワコンをボコる
17年~ ナダルがオワコンをボコる
まあ互角というよりそれぞれの暗黒期でボコりあっているM関係だな
互角時代の12年~14年が一番競っていた試合が多いがそれ以外は
どちらかが勝機を掴めば、一方的に勝つ試合が多いな
600: 名無しさん 2018/07/12(木) 16:47:52.28 ID:guq+I2gO0
>>587
ただジョコもまだ完全に復活してるわけではないからな
変なミスは結構出るし
ただジョコもまだ完全に復活してるわけではないからな
変なミスは結構出るし
588: 名無しさん 2018/07/12(木) 15:57:11.40 ID:r+Z38IHia
まあ2年ぐらい前は自分もそんな感じのイメージだった
この大会通してずっとジョコの状態は良いけどまだ何があるか分からん感じもする
この大会通してずっとジョコの状態は良いけどまだ何があるか分からん感じもする
590: 名無しさん 2018/07/12(木) 16:08:19.24 ID:njXQ4+z+0
ジョコは内容もかなり良くなっているが試合の中で集中がきれて
ミスが増える時間帯があるのが心配なところ。
錦織相手なら大けがにはならないがナダル相手だと結果に直結
しかねない。
ミスが増える時間帯があるのが心配なところ。
錦織相手なら大けがにはならないがナダル相手だと結果に直結
しかねない。
597: 名無しさん 2018/07/12(木) 16:44:35.71 ID:f4jdUqNY0
ナダルが勝つよ
598: 名無しさん 2018/07/12(木) 16:46:21.81 ID:+s39u4U+p
ジョコはメンタル以前に体が弱りすぎてた
動き出しが遅かったしボール打った後すぐバランス崩したり
この大会見てる限りはその体の強さを戻してると思う
動き出しが遅かったしボール打った後すぐバランス崩したり
この大会見てる限りはその体の強さを戻してると思う
616: 名無しさん 2018/07/12(木) 18:17:27.83 ID:6SEAxP4Td
>>598
まだまだ体見れば戻ってはいない
膝下も昔みたいな筋肉のハリが見えない、巨人選手特有の棒みたいな足になってしまったし
それでも感覚だけでうまくやってるが後半は集中力より体力、筋力がついて行かず長丁場になると必ず失速する
良い時のジョコの映像見たら一発だよ
動きも力強さも全然違う
一発一発が正確かつ深く鋭いし、それが最後まで続く
なので疲労が残るナダルでも全盛期に近い状態の今のナダル相手では、現時点のジョコではかなり分が悪いと思う
まだまだ体見れば戻ってはいない
膝下も昔みたいな筋肉のハリが見えない、巨人選手特有の棒みたいな足になってしまったし
それでも感覚だけでうまくやってるが後半は集中力より体力、筋力がついて行かず長丁場になると必ず失速する
良い時のジョコの映像見たら一発だよ
動きも力強さも全然違う
一発一発が正確かつ深く鋭いし、それが最後まで続く
なので疲労が残るナダルでも全盛期に近い状態の今のナダル相手では、現時点のジョコではかなり分が悪いと思う
602: 名無しさん 2018/07/12(木) 16:53:04.29 ID:ulnouyQbd
デルポナダルは後半からデルポのサーブとフォアに押されまくってたけど、メンタルの強さでなんとか勝ったという印象だった
今のジョコがそこまで追い詰めれんのかな
得意の錦織相手に結構不安定な試合運びだったからな
ジョコ読めんなー
今のジョコがそこまで追い詰めれんのかな
得意の錦織相手に結構不安定な試合運びだったからな
ジョコ読めんなー
617: 名無しさん 2018/07/12(木) 18:25:41.23 ID:daPnp9xU0
でもあの開脚軟体レシーブは久し振りに見た気がする
思うように身体が動く様になってきてるんじゃね
思うように身体が動く様になってきてるんじゃね
621: 名無しさん 2018/07/12(木) 18:29:51.52 ID:6SEAxP4Td
>>617
それは分かる
一時の出ると負けのどん底よりは大分よくなってる
それは分かる
一時の出ると負けのどん底よりは大分よくなってる
653: 名無しさん 2018/07/12(木) 21:05:21.58 ID:e6X+V7Cq0
ジョコは16年後半ぐらいのレベルには戻してると思う。
569: 名無しさん 2018/07/12(木) 06:54:26.51 ID:rYCY21MR
ナダルに勝てるかなぁ。前回のローマみたらサーフェス変われば逆転可能な気するんだが。
577: 名無しさん 2018/07/12(木) 18:46:41.36 ID:eAMYNs/u
>>569
ナダルに全仏で完敗したデルポがフルセットまで追い込んだし、芝ならジョコ有利に働くんじゃないの
ナダルに全仏で完敗したデルポがフルセットまで追い込んだし、芝ならジョコ有利に働くんじゃないの
571: 名無しさん 2018/07/12(木) 14:56:02.50 ID:UTVNA8AW
からっからに乾いたコートはどちらに味方するのだろう・・・
572: 名無しさん 2018/07/12(木) 15:03:53.81 ID:r+Z38IHi
速いコートなら分がある…と思いたい
2年前とかのイメージだけども
2年前とかのイメージだけども
574: 名無しさん 2018/07/12(木) 16:20:31.72 ID:TcQdCyqA
ジョコ完全復活ならツアー自体が楽しくなるから頑張って欲しいな。でも錦織戦よりワンランク上げないと今のナダルはきつそう
576: 名無しさん 2018/07/12(木) 17:47:29.14 ID:rYCY21MR
ラブアンドピースにどっぷり浸かってた期間もったいなさすぎ。今頃はサンプラスのGS数は超えてるはずだった。
578: 名無しさん 2018/07/12(木) 19:02:11.92 ID:+Pciv0oq
ナダルに勝てると思えないが、
ナダル1強になるのはやなので
ジョコを応援してるぜ。
ナダル1強になるのはやなので
ジョコを応援してるぜ。
601: 名無しさん 2018/07/12(木) 16:52:00.60 ID:RK9kSJT+0
久しぶりのGSでのジョコナダ純粋に楽しみだわ
どっちが勝つにせよいい試合してほしい
どっちが勝つにせよいい試合してほしい
【Spain】ラファエル・ナダル 62 【VAMOS!】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1527403932/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1527403932/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド284 ワッチョイ有
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531152344/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531152344/
【Amor Paz】ノバク・ジョコビッチ29【Djoker
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1501387204/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1501387204/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
にしても全盛期の2人の戦いは凄まじかったなあ
ナダルファンだけど結果はどっちでもいいやって見ることにしている。
この年で全仏、WB連続優勝が狙えるとかちょっと全米以降が怖すぎる。
ただ怪我だけは注意してくれ
戻ってなくてナダルが回復してたらナダルかな
現実は戻りきってないジョコと回復しきってないナダルになりそうなので何とも言えないが
お互い若干プレースタイルも変わってるのでその辺どうなるか
ナダルのネットプレーは武器になるけどジョコのはちと怪しいからな
コリ戦ではネットほぼ完璧だったから上がってるかもしれないけど
準々決勝、ベルナンデスいなかったよね?
ラヒアニさんならいいけど、ベルナンデスさんなら、荒れる可能性はあります。
やっぱ強かった選手が強いままでいてくれることがすごく嬉しい
ダミアンって発表されてたよ
引退不可避
※8、教えてくれてありがとう
ナダルも、ジョコビッチはどっちも能力的には間違いなく史上最強候補なのは疑いようもないから、出し切れたほうが勝つだろうな
土のナダルでも、ハードのジョコビッチでもなく芝での対戦だからこそもつれそう
バチバチじゃないけど、どちらの方がよりテニスになれるかって感じ?
そこまで行くと消耗とか意外と勝敗には関係なさそうだし・・・昨日のデルポトロがそんな感じだったよね。絶対バテてるのに最後まで良くなってったしw
ジョコの本格化が少し遅かったのもあるけど、本格化してるときはマジで手が付けられなかった
開幕41連勝、グランドスラム4連勝、マスターズ年間6勝、ツアーファイナル4連覇と、グランドスラムの勝利数ではフェデナダに後れを取ってるけど、ジョコビッチの戦績も大概おかしい
ぶっちゃけ言うほどジョコビッチが戻ってきてるとは思わないけどそれでも優勝できる力は充分あると思う
ナダルもいいけどチャンスはあるよ!
運命の試合開始はこの後(その前に試合あります)
どんだけ走ってもバモバモ言ってるぞ
ナダルの天敵が1人は必要
魔神「去年GSとMS3つで妨害してきたおじさんが今のワイの天敵と化してるんだが」
個人的にガンガン表に感情出して、コントロールしていく海外選手のメンタルコントロールは見てて結構好き。日本人はどっちかというと抑えるようにって感覚がある分文化の違いは面白い
クレー芝連覇をまた見たいね
ジョコ復活優勝して欲しいけど勝つのはナダルじゃないかな
が、デルポ戦の消耗が・・・あっでも今日はイスナーとアンダーソンがデスマッチ繰り広げて、サスる気がするから案外なんとかなるんじゃねw
またフェデナダファンの悲鳴が聞きたいw
www
これ影響出ないんか?
ここは錦織弱い補正がはたらくからみんなメクラになってる。
ジョコVS錦織戦のレベルの高さを分かってない。
ナダルヤバいと思う
フェデラーはナダルとの対戦成績悪すぎて、
どうしても天敵とは感じれない
コメントする