631: 名無しさん 2018/07/14(土) 06:43:30.37 ID:7OpLnka5a
錦織が勝てないわけだわ
864: 名無しさん 2018/07/14(土) 06:51:18.44 ID:z9RqhPwOa
錦織がグランドスラム取れないのも納得だわ
697: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:05:54.93 ID:oDt7GKCM
錦織には悪いけどこのレベルのラリーは無理だわ
705: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:06:19.31 ID:56vGqhX3
>>697
比べるの失礼よ(´・ω・`)
比べるの失礼よ(´・ω・`)
707: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:06:30.14 ID:8OhDrD2n
>>697
本気出し過ぎると怪我するからなあ
本気出し過ぎると怪我するからなあ
746: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:07:56.25 ID:+YRAZhVF
>>697
すごいレベルのラリーする時もあると思うよ
続かないだけで
すごいレベルのラリーする時もあると思うよ
続かないだけで
740: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:07:27.32 ID:hTDWfnO6
ズベレフにこれができるのか…?
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアレクサンダー・ズベレフ wikipedia
745: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:07:53.50 ID:SO85ckwt
>>740
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
やっぱレベルが違う
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
やっぱレベルが違う
765: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:09:02.80 ID:yn1CrpEU
>>740
そもそも不在時のボーナスゾーンで何もできないうちにおじさんたちが帰ってきちゃった
そもそも不在時のボーナスゾーンで何もできないうちにおじさんたちが帰ってきちゃった
856: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:14:08.90 ID:7sED+FYV
>>765
世代交代とは何だったのか
世代交代とは何だったのか
871: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:14:55.57 ID:56vGqhX3
>>856
世代後退
世代後退
810: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:11:19.78 ID:BQ7se2oX
>>740
5セットは集中とスタミナが続かないからな
5セットは集中とスタミナが続かないからな
835: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:13:05.83 ID:hmPh7p9P
>>740
ま、まだ若いし...
ま、まだ若いし...
893: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:16:32.58 ID:kSDeKo0t
>>740
髪の毛の量なら優ってるから
まだまだ期待できるぞ
髪の毛の量なら優ってるから
まだまだ期待できるぞ
374: 名無しさん 2018/07/14(土) 22:37:27.29 ID:LILiiSNd
デルポ 「こいつらに」
コリ 「「勝て」と言われる」
ラオ 「無慈悲さよ」
コリ 「「勝て」と言われる」
ラオ 「無慈悲さよ」
456: 名無しさん 2018/07/14(土) 22:38:33.43 ID:IhyLzKG9
>>374
全くだw
全くだw
517: 名無しさん 2018/07/14(土) 22:40:25.55 ID:Bwt0JA6k
>>456
メンタル弱い言われるけど、この人外四人と比べてだよね!ここぞのプレーがヤバい
メンタル弱い言われるけど、この人外四人と比べてだよね!ここぞのプレーがヤバい
466: 名無しさん 2018/07/14(土) 22:38:41.15 ID:ksilLa1l
>>374
まあ、sageる気はないんだけどこれを見てしまうと、ああ、勝てねーわって思っちゃう(´;ω;`)
まあ、sageる気はないんだけどこれを見てしまうと、ああ、勝てねーわって思っちゃう(´;ω;`)
475: 名無しさん 2018/07/14(土) 22:38:55.56 ID:41DEv1gE
>>374
(´; ω ;`)
(´; ω ;`)
45: 名無しさん 2018/07/14(土) 06:23:08.81 ID:2+tH9D4G0
こいつらがおる限り錦織がグランドスラム勝つの無理やな
371: 名無しさん 2018/07/14(土) 06:35:23.35 ID:llpRqU4y0
こいつらおかしい
錦織じゃ勝てんわこりゃ
錦織じゃ勝てんわこりゃ
383: 名無しさん 2018/07/14(土) 06:35:50.20 ID:HhyObJB/0
>>371
全米任せろピーピー騒ぐな!
全米任せろピーピー騒ぐな!
393: 名無しさん 2018/07/14(土) 06:36:16.44 ID:KR3yigima
>>371
どっちにも2回勝ってるぞ
10回以上負けてるが
どっちにも2回勝ってるぞ
10回以上負けてるが
394: 名無しさん 2018/07/14(土) 06:36:17.48 ID:wNYoEauL0
>>371
途中まではジョコビッチに肉薄してただけまだすごかったんやなあって
フェデラー撃墜したやつは何もんや
途中まではジョコビッチに肉薄してただけまだすごかったんやなあって
フェデラー撃墜したやつは何もんや
387: 名無しさん 2018/07/14(土) 06:36:05.53 ID:PNBV/yfq0
錦織ってBIG4全員に勝ったことあるんだっけ?
397: 名無しさん 2018/07/14(土) 06:36:25.86 ID:vuz1CpsO0
>>387
全員に2勝ずつ
全員に2勝ずつ
420: 名無しさん 2018/07/14(土) 06:37:24.27 ID:PNBV/yfq0
>>397
やっぱ錦織って日本人じゃおかしいレベルなんやな
こいつらがもっとおかしいだけで
やっぱ錦織って日本人じゃおかしいレベルなんやな
こいつらがもっとおかしいだけで
567: 名無しさん 2018/07/14(土) 06:41:47.69 ID:3FApEX3Ia
これじゃあ錦織が優勝出来ないわ。
610: 名無しさん 2018/07/14(土) 06:43:00.96 ID:d1kYePXId
big4と錦織は大きな差があるんやなぁ
634: 名無しさん 2018/07/14(土) 06:43:42.07 ID:osaJlF0f0
>>610
世代No5のワウリンカでさえ明確な差があるぞ
世代No5のワウリンカでさえ明確な差があるぞ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveスタン・ワウリンカ wikipedia
656: 名無しさん 2018/07/14(土) 06:44:45.68 ID:0sF0pU+70
>>634
その人は覚醒すれば割と肉薄出来るから…
なお芝と土魔神
その人は覚醒すれば割と肉薄出来るから…
なお芝と土魔神
639: 名無しさん 2018/07/14(土) 06:43:49.05 ID:wNYoEauL0
>>610
いうて壁一枚くらいやと思うんやけどなあ ただそこを超えるのが大変なんやろな
いうて壁一枚くらいやと思うんやけどなあ ただそこを超えるのが大変なんやろな
644: 名無しさん 2018/07/14(土) 06:44:08.96 ID:YuWeewt20
>>639
厚さ10mやぞ
厚さ10mやぞ
659: 名無しさん 2018/07/14(土) 06:44:46.62 ID:DS0CYh9O0
>>639
なお壁の厚さ
なお壁の厚さ
582: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:06:00.66 ID:Hbc04p1z0
なぜ錦織が復活してきたらジョコも復活するのか
まーたジョコの壁が復活する
まーたジョコの壁が復活する
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveノバク・ジョコビッチ wikipedia
605: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:07:07.02 ID:IixeasOu0
>>582
錦織殺さないと済まないマンだもんなあ
錦織殺さないと済まないマンだもんなあ
622: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:07:38.21 ID:mRFijfMk0
錦織とナダルの差はショットの種類やな
ジョコにストローク押されてもナダルはスライスで時間作れる
これが物凄い差だわ
ジョコにストローク押されてもナダルはスライスで時間作れる
これが物凄い差だわ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
646: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:09:08.48 ID:hPOAPGJrM
>>622
正直1セット目のあへあへスライスおじさんだった時は
苦し紛れでひたすら逃げてただけに見えたけど
2セット目から多彩なショットで攻め始めてビビったわ
正直1セット目のあへあへスライスおじさんだった時は
苦し紛れでひたすら逃げてただけに見えたけど
2セット目から多彩なショットで攻め始めてビビったわ
635: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:08:18.09 ID:V83YI+gP0
やっぱ全米OP決勝は最初にして最後のチャンスやったな
648: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:09:12.45 ID:GfabaxH70
>>635
あの時のチリッチのサーブキレキレだったしなあ
あの時のチリッチのサーブキレキレだったしなあ
670: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:10:14.25 ID:93qeSudva
>>635
あの決勝にあのチリッチが来るってのがな
実力的には取ってもおかしくなかったけど持ってなかったってことやな
あの決勝にあのチリッチが来るってのがな
実力的には取ってもおかしくなかったけど持ってなかったってことやな
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveマリン・チリッチ wikipedia
704: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:11:49.61 ID:GfabaxH70
>>670
ビッグサーバーってサーブ次第やけどあの時はいい時のチリッチが来てしまったな
ありゃ誰も勝てんわ
ビッグサーバーってサーブ次第やけどあの時はいい時のチリッチが来てしまったな
ありゃ誰も勝てんわ
724: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:12:32.32 ID:esIaPiLip
>>704
いい時のチリッチとかいうレベルちゃうからな
瞬間的になら最強やったわ
覚醒ナルバンディアンレベル
いい時のチリッチとかいうレベルちゃうからな
瞬間的になら最強やったわ
覚醒ナルバンディアンレベル
675: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:10:35.45 ID:ahXhnbvRp
>>635
あのチリッチに勝てるやつおらん
あのチリッチに勝てるやつおらん
710: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:12:00.23 ID:z9RqhPwOa
>>635
その後の実績見てもチリッチの方が上やし、必然やった
その後の実績見てもチリッチの方が上やし、必然やった
730: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:12:58.70 ID:esIaPiLip
>>710
H2Hは錦織やで
H2Hは錦織やで
748: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:13:44.40 ID:2DjW+WNP0
>>710
気づけばめちゃくちゃ差をつけられたよな…
気づけばめちゃくちゃ差をつけられたよな…
767: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:14:37.41 ID:GfabaxH70
>>748
錦織が全米取ってれば逆だったかもしれんなあなんて思ったり
まあグラスラのファイナリストになるだけでもクッソ凄いことではあるんやが・・・
錦織が全米取ってれば逆だったかもしれんなあなんて思ったり
まあグラスラのファイナリストになるだけでもクッソ凄いことではあるんやが・・・
657: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:09:33.56 ID:dJtogM+L0
これは錦織ノーチャンスだったな
ジョコはすべてにおいて錦織の上位互換や。勝ってる要素がない
ジョコはすべてにおいて錦織の上位互換や。勝ってる要素がない
709: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:11:58.92 ID:39i2PPa+a
ジョコは錦織クリニックによって大正義時代を思い出したな
804: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:15:47.63 ID:6t8vx1yO0
ナダルとジョコの試合見てると錦織はまだタイトル取れなさそうだなと思うわ
274: 名無しさん 2018/07/14(土) 05:12:15.88 ID:MnJm7yRc0
このジョコを追い詰めた錦織って結構凄くない?
290: 名無しさん 2018/07/14(土) 05:12:50.62 ID:RpNZcNhf0
>>274
リハビリに貢献しただけやろ
リハビリに貢献しただけやろ
292: 名無しさん 2018/07/14(土) 05:13:10.22 ID:HDZifK0l0
>>274
いつ追い詰めましたかね
いつ追い詰めましたかね
295: 名無しさん 2018/07/14(土) 05:13:16.83 ID:hwEmkGve0
>>274
(追い詰めては)ないです。
(追い詰めては)ないです。
297: 名無しさん 2018/07/14(土) 05:13:24.36 ID:TI10nF9l0
>>274
すごいに決まっとるやろ
言うほど追い詰めてないけど
すごいに決まっとるやろ
言うほど追い詰めてないけど
318: 名無しさん 2018/07/14(土) 05:13:56.08 ID:L6eg03VQ0
>>274
抵抗はしたけど追い詰めてはないんだよなぁ
抵抗はしたけど追い詰めてはないんだよなぁ
370: 名無しさん 2018/07/14(土) 23:37:14.92 ID:iuPcat5C0
まぁ今日でやっぱり錦織にはビッグ4居ない時以外チャンスなさそうなのが改めて感じさせられたな
錦織も十二分に強いけどこいつらメンタルがおかしすぎる
錦織も十二分に強いけどこいつらメンタルがおかしすぎる
423: 名無しさん 2018/07/14(土) 23:38:27.08 ID:Xdg66Vua0
>>370
ビッグ4はプレーよりもメンタルが異常やからな
ビッグ4はプレーよりもメンタルが異常やからな
526: 名無しさん 2018/07/14(土) 23:41:02.44 ID:iuPcat5C0
>>423
追い込まれたとこで何回もキープする力とか人間じゃないわ
いつまでもいてほしいわ
追い込まれたとこで何回もキープする力とか人間じゃないわ
いつまでもいてほしいわ
434: 名無しさん 2018/07/14(土) 23:38:34.59 ID:ylO21qOW0
>>370
一人だけやったら撃破出来るけど連続はこんなん無理や
一人だけやったら撃破出来るけど連続はこんなん無理や
498: 名無しさん 2018/07/14(土) 23:40:16.61 ID:H87B4dgj0
>>434
BIG42枚抜きした2010WBベルディヒさんってやっぱ神やわ
BIG42枚抜きした2010WBベルディヒさんってやっぱ神やわ
561: 名無しさん 2018/07/14(土) 23:42:03.67 ID:ylO21qOW0
>>498
実際げきつよだったんだよなあ…
もうちょいテニス脳があればマレー並でもおかしくなかった。あと怪我
実際げきつよだったんだよなあ…
もうちょいテニス脳があればマレー並でもおかしくなかった。あと怪我
142: 名無しさん 2018/07/14(土) 23:29:03.91 ID:3RSyhuvD0
このレベルのジョコに勝ったという2014全米の奇跡
189: 名無しさん 2018/07/14(土) 23:29:34.72 ID:TI10nF9l0
>>142
そら勝てない相手いないとかいいたくもなるわ
そら勝てない相手いないとかいいたくもなるわ
249: 名無しさん 2018/07/14(土) 23:30:09.69 ID:ylO21qOW0
>>142
あのとき絶好調やったからほんま悔しかったらしいな
あのとき絶好調やったからほんま悔しかったらしいな
252: 名無しさん 2018/07/14(土) 23:30:12.75 ID:wSeEaPtSp
>>142
ほんま悔やまれるわ
あのチリッチは素晴らしかったのは認めても
ほんま悔やまれるわ
あのチリッチは素晴らしかったのは認めても
562: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:05:26.89 ID:g12KZSvk0
歴史に残るベストゲームですわ
バケモンたちの復活は泣く
バケモンたちの復活は泣く
564: 名無しさん 2018/07/14(土) 07:05:30.46 ID:v2WbkNJYd
やっぱビッグ4は別格はっきりわかんだね
錦織さえも凡人に見えてしまう…
錦織さえも凡人に見えてしまう…
【NHKサブ】ナダル×ジョコビッチ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531516872/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531516872/
【NHKサブ】ナダル×ジョコビッチ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531518874/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531518874/
【NHKサブ】ナダル×ジョコビッチ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531512098/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531512098/
【NHK, WOWOW】ナダルvsジョコビッチ ウィンブルドンSF★10
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531578107/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531578107/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
普通に考えて勝てるわけが無い、そりゃ当たり前や
だから俺は負けても叩くようなマネはしない
それでも応援したくなるくらい素晴らしい選手なんだよな、錦織は
もちろん、ほかの選手達もそうだ
ただその場合、決勝戦でフェデラーと当たるわけだが、決勝戦まで上がってきたフェデラーには勝てない気がする。
でも、チリチリに負けるより、ジョコを倒してフェデラーで決勝で負けても、しょうなないよね....って納得する。
2014全米が最後のチャンスだったと言うが、その後トップ10と1度も当たらずに決勝まで行った空巣野郎もいるんだよな
レベルが落ちた2017後半で何も出来なかったのが勿体なさすぎ
結局の所連中にとっては大会終盤の人外同士の対戦に向けた肩慣らしに過ぎないのさ
今大会のジョコ-ナダル戦を見て皆気付いただろ
いや正確には思い出したというべきかな
また数年前と同様の人外共に食い荒らされる札伐とした世界の始まりだ
なぜか錦織戦になると本気になるタワシむかつくわ〜
勝った後ジョコめちゃくちゃはしゃいでてその次ボロ負けするし…
ローマの時も錦織の調子は最高潮に良くて1セット目は圧倒したのにジョコが急にギア上げて負けるしなんなんや!
ジョコと当たらなければもうちょっとランキング上がってたぞ!
ラリー以外に武器のない錦織には絶望しか残らんけどな
やっぱりサーブを強化しない限りはこれ以上の進展は望めない
18全豪フェデラーの事かな???
結局の所は皆アンタに夢中なのさ
キャリア終盤に帳尻合わせるかのようにGSも取る! と信じる…
ジョコの鉄壁を崩すにはストローク力だけじゃ不可能
バックのダウンザラインこそ武器だがデルポや熊さんみたいな理不尽な一撃が錦織にはない
サーブが弱いのも致命的
メンタル、サーブで上をいかれストローク、リターン力は互角、得意なショットも同じ、どうやったら勝てるんや…
そりゃ試合前に腹パンですよ
ただ勝ち切れるかって言われると、Big4不調と錦織好調が重ならない限り厳しい
------------------
身体を酷使して戦える
------------------
マレーデルポ
------------------
調子がいいとき五分にやれる
------------------
バブ、チリッチ
--------------------
↓
ほか
こんなイメージ
彼らより弱いのは分かってる
というかBIG4に挑戦してきた選手みんなそうだが
実力では下回っててもどっかでチャンスものにしてほしいから応援してるんだよ
ローマ:コーリィボコボコにしてたし今大会のジョコの調子見ても勝てるやろ→このタワシなんで調子爆上げしとんねん、まじなんなんや…
ウィンブルドン:ビックサーバー錦織なら勝てはしないにも、いい勝負するやろ→ファーストポイントwon59%とかww勝てへん…
次のポジ要素はハードでのビックサーバー錦織なら勝てる!!だな
これで負けたらポジ要素もう見つからへん
分かっていても!
それでも俺らは抗うしかないんだよお!!(TДT)
ナダルはまだしもデルポ、バブはジョコに対してBIG4の中でも極めて相性悪いし16後半みたいな怪我か運がないと勝ててないけどな
いいところで立ちはだかって何度挑んでも跳ね返されるんだから
後の名も亡き戦士たちの系譜であるー
あと、土魔人には勝てないけど、ハードナダルなら2割ぐらいかてるんでは?
彼らに太刀打ち出来るのはもはやフェデラーしかいない
チリとデルポの間にも壁があるしデルポとワウリンカの間にも壁がある、同様にワウリンカとマレーの間もな
マレーは敗退してたし
ジョコナダがあのレベルでプレーしたらフェデでも無理だよ
去年のフェデかつサーブ完璧くらいでどうかって感じ、元々は相性良くないんだから、どっちにも
デルポは負けてもいつも接戦だしバブはGSでは拮抗できるんだけど
錦織はほぼ一方的にボコボコなんだよな
仕上がってるジョコに勝つのはBIG4並の実力か
デルポ、バブぐらいの瞬間的にジョコを上回れる攻撃力がないと厳しい
若い頃に肘壊さなきゃもうちょっと拮抗できたかもしれない
ただ落とすセットの内容に基本的にあんまり惜しさが無いと言うかチャンス1回逃したらそのまま一気に終わる感はあるから
最後まで全部競ってた!ってのは本当ないね
ポケモンの四天王戦で道具などは駆使していいですが30レベの手持ちで殿堂入り目指してみて下さい言ってるようなレベルで厳しいだろこんなん。
その例えだとそんな難しくなさそうやw
フェデラー応援してると、いつもセミファイナルがスタート地点みたいな感じだから。
その後のクレーでもミーシャに負けてるのにどうやって全豪のミーシャを倒すんだよ笑
何言ってんだ?
手首も怪我した直後だったし全豪の時とは明らかに調子が異なるだろ
フェデラーの調子や勝ち方見ても明らかにミーシャより錦織の方が強かったよ
そりゃあ悪かったってことはないだろうけど、錦織があまりにも酷すぎてチリッチがどれくらい調子良かったのかすらわからなかった記憶
準決のゾーン状態とは真逆で決勝はガチガチに緊張しててろくに動けてない錦織の印象しかないわ
フェデラーvsチリッチをフルで見てたけど、ありゃ誰も勝てねえわ
ナダルだろうが全盛期ジョコだろうが多分無理
なんつうか、つっよwwってより、あ、はい無理。って感じのテニスやった
どうにかフルで動画見れるのであれば一度は見てみてほしいわ
もしかしたらまだグランドスラムタイトルのチャンスあるかもしれないし。
決勝の話だろ
チリッチが調子良かったのはベルディヒ戦とフェデラー戦
決勝はそれより落ちていた
で、相手が全盛期ジョコなら相性最悪だし同じようなプレーはできんからジョコが勝ってるわ
善戦はするけどタイトルはとれない。何が足りないんだろ?勝者のメンタル?サーブ?パワー?
でも仕方ない面もある、MS4回がBig4
GS1回が覚醒チリッチ
本来そこを跳ね返すには、等しいくらいの経験や優勝を重ねてなければならないのに、それが上記のせいで無理なわけだし
決勝行った14マドリードもそうだけど壊れずツアーに出続けてれば
去年から今年にかけてフェデナダが取りこぼしたMSの一つくらいはチャンスあったでしょ
メンタルだのサーブだの関係なく決勝が健康なBIG4相手ではどうせ誰も勝ち目ない
伝説の三枚抜きツォンガみたいなごく一部の例外を除いて
現役のMS優勝者の多くはBIG4と戦わずに取ってるか
もしくはBIG4の弱ってるときに取ってるからMSはそういうものと割り切るしかない
錦織の武器がなんなのかわからんかったわ
何回もいわれてるけど、リードした時のメンタル。
ピンチに強くて、チャンスに弱いってよく言われてるよ。
理由は簡単でbig4と当たるから。
全米はほんと運とかそういうのを持ってなかった。
フェデ:高速展開が逆にフェデラーの調子を上げてしまう。ライジングの技術で負けてる。リターンで叩かれる。
ナダ:得意のバック展開がナダルのフォアでアドバンテージ取れない。ナダルを打ち抜くだけの1発がフォアにない。ハードならワンチャン。
ジョコ:完全上位互換。メンタル含めて勝ってる部分がない。覚醒状態が永続すればワンチャン。
マレー:バックが得意なので優位に立てない。マレーの防御を打ち抜くだけの1発がフォアにない。リターン力がbig4最強のため弱すぎるセカンドをぶっ叩かれる。ファースト良ければワンチャン。
決勝のチリッチは確かにそこまで覚醒状態ではなかったな、普通に絶好調レベルは超えてたけど
あの錦織はしょうがない決勝に上がるまでにラオニッチ・ワウリンカ・ジョコと猛暑の中5時間超えの試合3連戦だったからな、緊張とかではなく明らかに疲労困憊で限界きてた
ツアー勝ち上がってきた時やGSの決勝なんてまさにそうでそれがBIG4同士ってなるともう他の選手がついていけない領域になっちゃう
結局、タイトルは取れてないんだし。
ジョコみたいな没落からの復活なら落差っていえるけど
わしらが信じて応援せんでどうする!
錦織が負けるたびほらなやっぱダメじゃんて言ってた方がそら楽だわな。
わいは信じとるで!
まだ復帰年なんやぞ! 怪我のたび少しずつ強くなって進化してる努力の証や! 錦織はフォアも修正して必ずやってくれる!
持ってるものはいいのにジョコ相手だとラリー3往復くらいでUEするし…アンダーソンですら3セット目はいいラリーできてたのに
何一つ上回っている能力がない
全試合トップ10と当たらなくてようやく可能性が見えてくる
他の練習一切しなくていいからサーブだけをまともなトップ選手といえるようになるまで練習すべきだった
残された数ヶ月のキャリアで楽ドローがくることを祈るしかないな
それとアンダーソンの方がいいラリーしてたとか言うがジョコはあの時全然攻めてなかったから成り立ってただけだぞ
タイブレになって攻め始めたら何もできてなかったし一方、攻められてた錦織の方がずっといいラリーしてたよ
錦織のこと過小評価しすぎでしょ
メンタル弱いから一度流れ持っていかれるとそこから抜け出せないし
他と比べて特別big4に阻まれているわけではないというか
ネットにかけるのがメンタル弱いからだとでも思ってんのか?
ジョコが上手いんだよ途中から錦織対策を完璧にやられてた
錦織もそれが分かってるからどうにかしようとしてミスが出るだけの話
それにメンタル弱いから流れ持ってかれる言うが錦織のセット間の切り替えはツアートップレベルだぞ?
いやいや十分過ぎるほど阻まれてるでしょww
MS準決以上10回行って全部big4に阻まれてんだぞ
調子の良い時のGSでも必ずと言って良いほどbig4がやってくるし逆に今のtop10の中で錦織以上に阻まれてる選手を見せてほしいね
big4以外の選手に普通に負けるとも言ってるけどMS勝率現役5位だぞ?
GS取れなくても錦織はアジア歴代最強のテニス選手には変わりない。素晴らしい選手。
とにかくこっからの北米シーズンは単純に楽しみたい。全米はあわよくばベスト4行って欲しい。サーブ好調のまま、メンタルも安定しつつ、各強敵の対策がハマればあるいは二度目の決勝行けんか…
無理じゃないよなー
って思ってるワイのような輩も少しは
いるんやで
コリ覚醒<big4覚醒
コリ通常>big4不調
コリ通常<big4通常
コリ不調=big4不調
別にコリだけじゃなくほとんどの選手に当てはまるけどな
big4が覚醒したらまず無理
やっぱりMS番長の異名は伊達じゃない
後半は16年組も復活するし番長続けられるか見ものだな
チリッチが全米取れたのは全部お疲れおじさんと錦織のおかげ
覚醒状態のBIG4ってスタン・ザ・マン状態の熊さんが何も出来ずボール食わされるとかそういうレベルだからね
あの試合はまじで鳥肌立った
最後にネットに出てきたスタニ素ラスをジョコがあり得ない体制からクロスにバックのパッシングで決めたやつな。バブがスタジアムから出ていくとき泣いてたような…心が熱くなった
あの試合と全米ベスト4とノーマンがいたからこそバブは翌年の全豪獲ってトップの仲間入りしたんだと思う
また最強の熊が見たいもんだ
まあ今のところフォアは退化してるけど
GS優勝なんて不可能と言われててもその内ひっくり返してくれるよ
決め球もフラットなら確実に決まるのにってとこでスピン打ったりして相手に追いつかれたりとかしてる印象
全仏ティエム戦のハイライト見ると特にそう感じる
ちなみにMS未勝利の選手の中では歴代1位の勝率だからね
対トップ10勝率も37.6%で現役7位(これもBIG4+ズベレフ、デルポの次)
ELOレーティングとかも常に高いしデータ系でみるとMSすらもタイトルないのはほんと残念
コリの場合、MSは惜しいけどGSはそんなに惜しくないって感じだけどなー
もちろん皿持ってるって時点では惜しいんだけどあれ以外でね
今のところコリ好調の14-16のGSって必ずしもBIG4に負けてる訳じゃない
ひたすらBIG4に阻まれ続けてた空気さんともちょっと違う
ヤンガンは無理だわ。
気の毒なのはヤンガンから上の丸かぶり世代や。頑張ってほしいわ。
昔はフェデラーがジョコに普通に勝ち越してたんだから
錦織もその頃のフェデラーと同じことをやればいいのに
完全下位互換のスタイルで勝てないって嘆いていてもいつまでも勝てない
10年までがフェデ14-5で11年以降は9-17
(概ね1勝3敗ペース、大連敗はしないが
ジョコナダはトータル27-25だけど
10年までがナダル16-6で11年以降は11-19
(7連敗が2回、11年と15年に、逆にその年以外は意外と勝ってる
2人ともジョコに得意とは言えんわ
まあコリとは全然違うけど
調子が良い時がいつもジョコビッチの調子の良い時と被ってしまっている
ジョコビッチだって2016後半〜2018前半のように調子の悪い時期があったのに
よく、錦織とラオニッチが運命共同体と言われるが
実際には錦織とジョコビッチだと思う
ジョコの調子に割りを食ったのはコリだけじゃないし流石におこがましいような
そろそろラオもMS決勝まで行かんとコリに置いてかれちまうぞ
錦織がGS優勝するには最低でも準決勝以降ずっとスーパーゾーン状態を維持するくらいじゃないとムリだろうな
付き合うからだよね。親は見る目あるから大反対するわな。ベンチからコートまでに行く態度
のそのそ・・・見てていらつくわ。なんか勘違いしてない圭さんよ。
きびきびしてて今は一番のお気に入り。圭?誰かさんと付き合いだしてから傲慢なんですが。
コメントする