1: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:35:29.90 ID:ft+c+XLO0
その名はジョコビッチ
これは期待の新星ですわ
これは期待の新星ですわ
2: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:35:48.53 ID:OvTLTmd60
たわしおめでとう
3: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:36:02.40 ID:ft+c+XLO0
これまではフェデラーナダルの二強体制だったが
第3の男が現れたわけやな
第3の男が現れたわけやな
4: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:36:17.31 ID:kr48bWYc0
世代交代すすんでるな
6: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:36:23.81 ID:ft+c+XLO0
【朗報】テニス界、世代交代に成功
8: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:37:00.45 ID:ft+c+XLO0
これは世代交代進んでますわ
9: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:37:12.14 ID:uod6Mbnhd
ここ最近で20代選手が王者になった記憶がない
10: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:37:14.24 ID:SS0XJYEjx
内輪の大会かな?
13: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:37:33.40 ID:uRkuK1jOd
ジョコビッチ二世爆誕ってマジ?
15: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:37:55.44 ID:/EM8Y7I70
いつの話してんだよ老害
17: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:38:47.31 ID:a15OcShz0
世代交代(世代交代)
これもうわかんねぇな
これもうわかんねぇな
18: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:38:50.21 ID:ft+c+XLO0
フェデラーナダルに続いてこんな強い選手が現れるなんて
若手厨は絶頂射精もんやろ、
若手厨は絶頂射精もんやろ、
22: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:39:57.22 ID:jtV9EeYU0
ついにBIG4のうちBIG3まで決まったか
26: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:40:35.84 ID:i5uQm1d50
これから楽しみな選手が出てきたな
28: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:40:42.94 ID:KRbNBj2Q0
世代後退ネタちょっとしつこすぎんか?
32: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:42:05.59 ID:ft+c+XLO0
>>28
(37)や(32)から(31)への世代交代やぞ
(37)や(32)から(31)への世代交代やぞ
33: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:42:37.97 ID:KRbNBj2Q0
>>32
なるほど、こないだとはちょっと違うのか
すまんかった
なるほど、こないだとはちょっと違うのか
すまんかった
38: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:43:06.38 ID:1PUb321Ya
全豪→フェデラー(BIG4)
全仏→ナダル(BIG4)
全英→ジョコビッチ(BIG4)
全米の優勝者決まったな
全仏→ナダル(BIG4)
全英→ジョコビッチ(BIG4)
全米の優勝者決まったな
41: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:43:43.72 ID:ft+c+XLO0
>>38
10年ぶりにデルポトロが優勝するのか
激アツやな
10年ぶりにデルポトロが優勝するのか
激アツやな
49: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:46:24.91 ID:FTO8sa1da
チリッチが30になってしまうと20代のGS覇者がいなくなってしまうという事実
50: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:46:25.17 ID:HV5dXG+L0
テニスとかいう最後にジョコビッチが勝つゲーム何がおもろいねん
53: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:47:25.99 ID:s80htQCo0
フェデナダ時代も一瞬やったな
ジョコとかいう若手の台頭で今後10年は安泰だわ
ジョコとかいう若手の台頭で今後10年は安泰だわ
59: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:48:55.76 ID:p522i+FW0
持ち回りやぞ
64: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:49:34.90 ID:h1zuzKSv0
フェデラーやナダルが引退する前に本来次の世代と期待されてた奴らがピーク過ぎそうやな
71: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:51:13.74 ID:UvtKI6aza
>>64
錦織ディミトロフラオニッチ「もうピーク過ぎたぞ」
錦織ディミトロフラオニッチ「もうピーク過ぎたぞ」
73: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:51:30.01 ID:rJYhaMTP0
>>64
空気さんとかあの辺はそうなりそうやな
空気さんとかあの辺はそうなりそうやな
66: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:50:36.46 ID:Fm7eG4n2d
ジョコビッチって前からワイが注目してた選手やんけ
先見の明あるわワイ
先見の明あるわワイ
72: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:51:25.62 ID:fSkh9JJdp
ターン制バトル
86: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:55:04.65 ID:s80htQCo0
錦織圭とかいう邪王炎殺黒龍波なみの強力栄養剤
101: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:57:57.24 ID:KL6mEifUa
なんか地方のゲームセンターで行われてる格ゲーの大会並に代わり映えしない顔ぶれやな
113: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:59:53.15 ID:ZkTWnWcQM
競技人口10人なんやろ
156: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:06:18.13 ID:5hzm+JQoa
ズベレフとかティエムでイキってたテニス界wwwwww
169: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:08:44.77 ID:TUgcbRZgd
所詮は小麦粉から逃げ出した敗北者じゃけえ
173: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:09:47.11 ID:Z9Rvz1yL0
>>169
けどかわりに芝食えるんやで
けどかわりに芝食えるんやで
185: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:11:25.77 ID:HRh5Ftqe0
ズベレフそろそろテニス界の未来担ってくれー
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアレクサンダー・ズベレフ wikipedia
190: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:12:07.68 ID:OUvMjUev0
>>185
ズベ「2週目には行くようになったぞ」
ズベ「2週目には行くようになったぞ」
207: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:14:05.83 ID:UvtKI6aza
>>185
あんなMS空き巣にテニス界の未来は担わせられねーわ
あんなMS空き巣にテニス界の未来は担わせられねーわ
214: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:15:58.41 ID:CFIczx7ba
GSってもはやズベレフの山に入れるかどうかの勝負になってるやろ
215: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:16:04.11 ID:XVqfbIn70
宇宙人3人に対してマレーとかワウリンカの人間代表が何とか対抗している感
291: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:25:54.38 ID:B7xQbdsza
>>215
皇帝ロジャー
勇者ラファエル
魔王ノヴァク
村人アンディ
名前のオーラもこんな感じやな
皇帝ロジャー
勇者ラファエル
魔王ノヴァク
村人アンディ
名前のオーラもこんな感じやな
317: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:28:22.03 ID:uczRgWH40
>>291
ラファエルはずるいわ
ラファエルはずるいわ
337: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:30:45.38 ID:ZYhrhQtq0
>>291
ラファエルのイケメン王子感すごい
絶対イケメン金髪ロンゲ王子やん
ラファエルのイケメン王子感すごい
絶対イケメン金髪ロンゲ王子やん
232: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:18:47.81 ID:BRjtAreO0
ジョコビッチがサンプラスのGS数抜いたらBIG3が未来永劫抜けないレジェンドになりそう
244: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:19:44.13 ID:InvmLE3w0
>>232
フェデナダがいる中で13勝なら既に余裕でサンプ超えてると思うわ
フェデナダがいる中で13勝なら既に余裕でサンプ超えてると思うわ
273: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:23:23.23 ID:+3/2wr41M
ナダルってずっとトップ走ってる印象あるけどまだ32なんだな
ジョコと大差ないやん
ジョコと大差ないやん
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
275: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:24:07.45 ID:InvmLE3w0
>>273
10代20代30代でgsとる基地外やからな
10代20代30代でgsとる基地外やからな
276: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:24:10.43 ID:OUvMjUev0
>>273
現役で唯一の10代グランドスラム達成者だし
現役で唯一の10代グランドスラム達成者だし
319: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:28:37.28 ID:a8pxOOFz0
>>273
出てくるのくっそ早かったからな
出てくるのくっそ早かったからな
283: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:24:45.37 ID:UvtKI6aza
ジョコビッチは苦手コートが無いのがすげーわ
フェデラーは早いコート、ナダルは遅いコートが得意とはっきり分かれてるし、他の選手もどちらかには寄ってるけど
ジョコビッチはそれがない
最も完成されたテニス選手
フェデラーは早いコート、ナダルは遅いコートが得意とはっきり分かれてるし、他の選手もどちらかには寄ってるけど
ジョコビッチはそれがない
最も完成されたテニス選手
289: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:25:35.93 ID:oHODsrM/0
謎のラブアンドピース空白期間なけりゃジョコビッチ今頃最多GS更新近かったろうにな
323: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:29:04.44 ID:NAAlIYNr0
>>289
あそこまでストイックに自分を追い込みまくるとどっかおかしくなるんはしゃーない気がする
あそこまでストイックに自分を追い込みまくるとどっかおかしくなるんはしゃーない気がする
330: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:29:54.70 ID:4W1YQpMW0
>>289
ほんこれ
多分フェデラーのGSが何個もジョコに行ってる
ほんこれ
多分フェデラーのGSが何個もジョコに行ってる
339: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:30:47.94 ID:oAs7GDNYp
>>330
全仏ナダル以外は持って行ってそう
全仏ナダル以外は持って行ってそう
332: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:30:02.41 ID:CFIczx7ba
ほんまキリオスが真面目ならなぁ
あれはBIG4レベルの逸座やと思うわ
フィジカル強いのにボールタッチが繊細やし
あれはBIG4レベルの逸座やと思うわ
フィジカル強いのにボールタッチが繊細やし
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveニック・キリオス wikipedia
338: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:30:46.16 ID:DVFsuHnra
>>332
偏見まみれの終わったスポーツやししゃーない
偏見まみれの終わったスポーツやししゃーない
371: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:35:03.35 ID:CFIczx7ba
改めてBIG4時代ってテニス史上最もハイレベルなおかしい時代やな
BIG4以外にもツォンガ、モンフィス、フェレール、ベルディヒ、錦織、チリッチ、ワウリンカ、デルポトロetc.と異常にレベル高いわ
やっぱ相乗効果でどんどん全体のレベル上がっていったんやろな
BIG4以外にもツォンガ、モンフィス、フェレール、ベルディヒ、錦織、チリッチ、ワウリンカ、デルポトロetc.と異常にレベル高いわ
やっぱ相乗効果でどんどん全体のレベル上がっていったんやろな
375: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:35:39.09 ID:OUvMjUev0
>>371
なお下の世代
なお下の世代
417: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:39:37.99 ID:8cbEpzNad
ジョコビッチって無名の新人よな?
すげーな
すげーな
438: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:41:20.75 ID:BqMLl4bva
10年前からナダル、フェデラー、ジョコビッチしか知らんけどなにも問題無さそうやな
467: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:44:43.88 ID:z2l/1seS0
フェデラーが将棋でいう羽生さんポジってのは分かるけどジョコビッチって将棋やと誰ぐらいなん?
久保とかであの辺り?
久保とかであの辺り?
499: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:47:48.11 ID:Kw8tvHEC0
>>467
羽生が3人いるようなもん
マレーが渡辺
羽生が3人いるようなもん
マレーが渡辺
512: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:48:57.06 ID:fV6z8EQ6a
>>467
今のテニス界は中原羽生大山が揃って現役な感じなんやろ
今のテニス界は中原羽生大山が揃って現役な感じなんやろ
536: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:51:34.25 ID:Lebs9ymid
>>512
やべぇ
やべぇ
668: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:06:48.86 ID:2iIqxrZpr
>>467
フェデラー 羽生王座王将
ナダル 羽生棋聖NHK杯
ジョコビッチ 羽生名人王位
マレー 羽生竜王棋王
こいつらが同じ大会にでてる
フェデラー 羽生王座王将
ナダル 羽生棋聖NHK杯
ジョコビッチ 羽生名人王位
マレー 羽生竜王棋王
こいつらが同じ大会にでてる
489: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:46:53.87 ID:4v/c/V2ua
ワウリンカ守屋よりランキング低くて草
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveスタン・ワウリンカ wikipedia
498: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:47:43.23 ID:CFIczx7ba
>>489
守屋久しぶりにチャレンジャー優勝したんだっけ
高校時代無双してたのになぁ
守屋久しぶりにチャレンジャー優勝したんだっけ
高校時代無双してたのになぁ
569: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:55:30.54 ID:UvtKI6aza
フェデラー「ワイが最強や
ナダル「いやいやワイこそが最強や
ジョコビッチ「すまんな、実はワイが最強なんや
7年後
フェデラー「やっぱりワイが最強やったな
ナダル「ワイこそが最強やで
ジョコビッチ「すまんな、ワイこそが最強なんやで
ナダル「いやいやワイこそが最強や
ジョコビッチ「すまんな、実はワイが最強なんや
7年後
フェデラー「やっぱりワイが最強やったな
ナダル「ワイこそが最強やで
ジョコビッチ「すまんな、ワイこそが最強なんやで
579: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:56:42.18 ID:0Lj8p546a
>>569
若手「」
若手「」
589: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:58:10.60 ID:uteljd0M0
>>579
台頭できない若手さんサイドにも問題がある
台頭できない若手さんサイドにも問題がある
601: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:59:19.75 ID:0Lj8p546a
>>589
いきのいいやつてでこんやろか
いきのいいやつてでこんやろか
606: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:00:02.64 ID:1d/UZfAk0
>>601
Aズベレフ「いかんのか?」
Aズベレフ「いかんのか?」
629: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:02:27.57 ID:a8pxOOFz0
>>606
MS3個取ってるのにGS2周目に残ったの1回だけの奴はNG
MS3個取ってるのにGS2周目に残ったの1回だけの奴はNG
604: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:59:56.62 ID:PQAlEXm10
>>579
サフィン「フェデラーとナダルがいつまでもいるテニス界はおかしい」
フェデラー「次世代が弱いから引退しなくてすむ」
OB「イケてる若手いねーわ」
うーんこの
サフィン「フェデラーとナダルがいつまでもいるテニス界はおかしい」
フェデラー「次世代が弱いから引退しなくてすむ」
OB「イケてる若手いねーわ」
うーんこの
693: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:09:44.90 ID:oHODsrM/0
ナダルもフェデラーも一回身体ぶっ壊れかけてるからな
マレーも今そういう状況だし、ジョコビッチは心がぶっ壊れてたし、一回どっかでキャリア左右するようなのはやるよな
マレーも今そういう状況だし、ジョコビッチは心がぶっ壊れてたし、一回どっかでキャリア左右するようなのはやるよな
67: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:50:40.76 ID:gcDRQOmV0
このネタがしつこいのはわかるが一番しつこいのは選手たちだと思う
238: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:19:14.03 ID:+XVYvVYqd
>>67
草
草
【朗報】1年半ぶりにフェデラーナダル以外のGS優勝者が現れる!!
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531701329/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531701329/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
どのようなプレイヤーなんだろう?
???「彼らがいなければここまで強くなれなかった」
いやヤンガンは頑張ってる方だろ
衰える前のBIG4バブツォンガフェレールベルディヒと戦ってそれなりのGS決勝行ったりしてるんだから
不甲斐なさすぎるのはその1つ下の世代だと思うわ
不甲斐なくもない。ただBig4という奇跡の存在がいるだけなんだよ
仮にいなかったらテニス人気は間違いなく落ちてたし名勝負の数々は生まれなかった。
生涯GS達成出来ると信じてるぞ
アンダーソンの方がよほど空巣野郎だと思うんだけど
US2017:トップ10と一度も当たらず決勝進出、ナダルに惨敗
WB2018:ドンスコったフェデラーに延々サーブ打ち続け37歳にデスマッチ、準決勝では野次を飛ばされジョコに惨敗
とにかくBIG4と周辺現役世代のおかげで俺らはとんでもなく面白いテニスを見せてもらった
そんでこの世代見てテニス人気高まったあたりのジュニア達がまた面白い時代を作ってくれるだろ
ただ決勝ではバグが髪生やして待ってたってだけで
フェデラーに勝って空き巣は草
実績が違いすぎるわ
そのバグも自分も髪を失ってからは挑戦諦めちゃったしなぁ
これが見納めですよ〜って宣言していいからあと一度だけ赤土で戦ってるフェデラーを見たい
いや、最高峰のジョコビッチがいる中で優勝しているフェデナダがスゴイとも言えるぞ
最低でもサンプの14回超えて15回にして123をフェデナダジョコにして欲しい
ナダルは土に特化しすぎててGS最多になったとしても最強だと言う人なかなかいないと思うけど、ジョコはツアーファイナルもあるし土でもナダルを圧倒してた時期があった
みんな30越えなのにこんな面白いツアー展開になるとは予想できんかったわ、ハードシーズン以降も楽しみ
2011、2015の結果は誰も文句ないだろうけど
交わらない運命...
苦手とは一体…うごごご!
おじさんに関してはそもそも世代がズレとる
苦手の概念壊れる
流石にないか
全米でも1回戦で肘のMTO取ってたからメンタルの問題がなくてもきつかっただろうな
ネタにする気なくてもなってしまうわ
畏ろしい存在だこと
ナダルもWB5回決勝いってるのに芝苦手と言われる理由はないかなとは思うけどね
現状だけで言うなら出もしないので苦手以前だし
そして真のオールラウンダーは間違いなくタワシ
まあ若干雨と風に弱い機械タワシではあるけど
芝に関しては間違いなくフェデが一番強いけどジョコにもナダルにもWB決勝で負けてる辺りが勿体無い所だな
ナダルは全仏決勝ではフェデジョコに負けてないし
ジョコは本格化してからはGSハードでフェデには負けとらんし
インドアもジョコ>フェデだし
そんな感じでジョコ最強で何ら問題ない
まあ俺がかっけー!すげー!と思うのはフェデで心惹かれるのはナダルで応援したくなるのはマレーだけどw
何でや!名前格好ええやろ!
ロジャー・フェデラー
ラファエル・ナダル
ノバク・ジョコビッチ
アンディ・マレー
絶対ジョコビッチよりは格好良いはずなのにおかしいぞ!
アンドリューならもっと格好いいし!
それはともかくキリオスが凄いのはわかるけど怪我なくやれたらBIG4レベルかと言われたら微妙だなぁ
怪我なく真面目にコツコツやれたらそうかもしれないけど根本的にそれはつまり無理なのでは…
アガシのGS優勝8回がBIG4のせいで、ほーん、そんな凄くないかも、って反応になるようなものだ
え、BIG4じゃなくBIG3だって?(´・ω・`)
タワシ復活のせいで邪魔されそうだがタワシはフェデナダ相手には
てめーら人気だからって勝たせねぇよ!な感じで燃えるけどマレーにはたまにヘタれるから
全豪以外ならいけるはず
全仏はもっとヤバいのいるしWBは下手したら3人立ちはだかるし
全米は初優勝だったとは言えぶっちゃけ4大会の中で現状一番合ってないし
全豪で報われるマレーが見たいです…
やめて!
ってかジョコのも作れよ、何でないねん
呪えよって話じゃなくて単純に他3人の格好良かったのに
ジョコも低迷からの復活CM作る機会あったやろ!
ナダルは2014全仏から2017全仏まで3年振り
ジョコは2016全仏から2018WBまで2年振り
こう考えるとジョコはそんなに長引いてないからな
ジョコのモチベは再度上がるのかと思ってたけどフェデナダ復活が良かったのだろう
あいつらには負けたくない感がジョコからは感じるし
ライバルに歴代最強クラスが3人も同時代にいる不運
BIG4 2003年〜2018年
これもうカルテルだろ
そいつらは独占禁止法違反で懲役4〜2年に処されてただけなんやで
マレーは12全米も台風がなかったらベルディヒに負けてた可能性もまあまああるしな
近年の成績だと全米が1番苦手なのは明らか
ジョコビッチさえいなければ全豪全英全米でプラス10回ぐらい優勝できてたよね
最低でも5回は優勝できてた
フェデもジョコナダいなけりゃもっと増えるし
一番増えそうなのはマレーだがw
そもそも人外対決で消耗する事によって怪我したり疲れたりってのがBIG4には間違いなくあったからな
他がいなければそんなに疲れないと言うのは去年今年見てても良くわかる
先に衰えが来る立場やし年下3人の全盛期を衰えた体で相手にせなアカンから、普通はそれで叩きのめされてとっくに引退しとるはずなんやけど
最初からフェデナダマレ相手にするジョコや
フェデナダジョコ相手にしてるマレーのがきついと思うわ
年間でほとんど負けなかった頃のフェデより鬼畜タワシ化してた時のジョコのが勝つ労力も凄そうだし
全豪ワウ 全仏ナダル全英ジョコ全米チリ
全豪ジョコ全仏ワウ 全英ジョコ全米ジョコ
全豪ジョコ全仏ジョコ全英マレー全米ワウ
となって複数回優勝してるのがジョコワウしかいない2強時代にも見えるな(白目)
2016年の一位はジョコビッチなんやろなあ・・・
これに2017年以降を加えると
全豪フェデ全仏ナダル全英フェデ全米ナダル
全豪フェデ全仏ナダル全英ジョコ
2014年から複数回GSとってるんはフェデナダジョコワウかあ・・・んー?!
コメントうつばしょ間違えたわ
マレーもこのまま終わらないと信じてる
ジョコはフェデよりも深い配球を中心とした近代的なストローカーに思える。GS20を超えるかは…ズベレフ世代が立ち塞がるかもしれないね
コメントする