1: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:35:29.90 ID:ft+c+XLO0
その名はジョコビッチ
これは期待の新星ですわ
2018y07m16d_004720218

2: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:35:48.53 ID:OvTLTmd60
たわしおめでとう

3: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:36:02.40 ID:ft+c+XLO0
これまではフェデラーナダルの二強体制だったが
第3の男が現れたわけやな

4: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:36:17.31 ID:kr48bWYc0
世代交代すすんでるな

6: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:36:23.81 ID:ft+c+XLO0
【朗報】テニス界、世代交代に成功

8: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:37:00.45 ID:ft+c+XLO0
これは世代交代進んでますわ

9: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:37:12.14 ID:uod6Mbnhd
ここ最近で20代選手が王者になった記憶がない

10: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:37:14.24 ID:SS0XJYEjx
内輪の大会かな?

13: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:37:33.40 ID:uRkuK1jOd
ジョコビッチ二世爆誕ってマジ?

15: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:37:55.44 ID:/EM8Y7I70
いつの話してんだよ老害

17: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:38:47.31 ID:a15OcShz0
世代交代(世代交代)
これもうわかんねぇな

18: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:38:50.21 ID:ft+c+XLO0
フェデラーナダルに続いてこんな強い選手が現れるなんて
若手厨は絶頂射精もんやろ、

22: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:39:57.22 ID:jtV9EeYU0
ついにBIG4のうちBIG3まで決まったか

26: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:40:35.84 ID:i5uQm1d50
これから楽しみな選手が出てきたな

28: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:40:42.94 ID:KRbNBj2Q0
世代後退ネタちょっとしつこすぎんか?

32: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:42:05.59 ID:ft+c+XLO0
>>28
(37)や(32)から(31)への世代交代やぞ

33: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:42:37.97 ID:KRbNBj2Q0
>>32
なるほど、こないだとはちょっと違うのか
すまんかった

38: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:43:06.38 ID:1PUb321Ya
全豪→フェデラー(BIG4)
全仏→ナダル(BIG4)
全英→ジョコビッチ(BIG4)

全米の優勝者決まったな

41: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:43:43.72 ID:ft+c+XLO0
>>38
10年ぶりにデルポトロが優勝するのか
激アツやな

49: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:46:24.91 ID:FTO8sa1da
チリッチが30になってしまうと20代のGS覇者がいなくなってしまうという事実

50: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:46:25.17 ID:HV5dXG+L0
テニスとかいう最後にジョコビッチが勝つゲーム何がおもろいねん

53: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:47:25.99 ID:s80htQCo0
フェデナダ時代も一瞬やったな
ジョコとかいう若手の台頭で今後10年は安泰だわ

59: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:48:55.76 ID:p522i+FW0
持ち回りやぞ

64: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:49:34.90 ID:h1zuzKSv0
フェデラーやナダルが引退する前に本来次の世代と期待されてた奴らがピーク過ぎそうやな

71: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:51:13.74 ID:UvtKI6aza
>>64
錦織ディミトロフラオニッチ「もうピーク過ぎたぞ」

73: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:51:30.01 ID:rJYhaMTP0
>>64
空気さんとかあの辺はそうなりそうやな

66: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:50:36.46 ID:Fm7eG4n2d
ジョコビッチって前からワイが注目してた選手やんけ
先見の明あるわワイ

72: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:51:25.62 ID:fSkh9JJdp
ターン制バトル

86: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:55:04.65 ID:s80htQCo0
錦織圭とかいう邪王炎殺黒龍波なみの強力栄養剤

101: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:57:57.24 ID:KL6mEifUa
なんか地方のゲームセンターで行われてる格ゲーの大会並に代わり映えしない顔ぶれやな

113: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:59:53.15 ID:ZkTWnWcQM
競技人口10人なんやろ

156: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:06:18.13 ID:5hzm+JQoa
ズベレフとかティエムでイキってたテニス界wwwwww

169: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:08:44.77 ID:TUgcbRZgd
所詮は小麦粉から逃げ出した敗北者じゃけえ

173: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:09:47.11 ID:Z9Rvz1yL0
>>169
けどかわりに芝食えるんやで

185: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:11:25.77 ID:HRh5Ftqe0
ズベレフそろそろテニス界の未来担ってくれー
2017y03m31d_001821255
アレクサンダー・ズベレフ wikipedia

190: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:12:07.68 ID:OUvMjUev0
>>185
ズベ「2週目には行くようになったぞ」

207: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:14:05.83 ID:UvtKI6aza
>>185
あんなMS空き巣にテニス界の未来は担わせられねーわ

214: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:15:58.41 ID:CFIczx7ba
GSってもはやズベレフの山に入れるかどうかの勝負になってるやろ

215: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:16:04.11 ID:XVqfbIn70
宇宙人3人に対してマレーとかワウリンカの人間代表が何とか対抗している感

291: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:25:54.38 ID:B7xQbdsza
>>215
皇帝ロジャー
勇者ラファエル
魔王ノヴァク
村人アンディ

名前のオーラもこんな感じやな

317: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:28:22.03 ID:uczRgWH40
>>291
ラファエルはずるいわ

337: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:30:45.38 ID:ZYhrhQtq0
>>291
ラファエルのイケメン王子感すごい
絶対イケメン金髪ロンゲ王子やん

232: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:18:47.81 ID:BRjtAreO0
ジョコビッチがサンプラスのGS数抜いたらBIG3が未来永劫抜けないレジェンドになりそう

244: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:19:44.13 ID:InvmLE3w0
>>232
フェデナダがいる中で13勝なら既に余裕でサンプ超えてると思うわ

273: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:23:23.23 ID:+3/2wr41M
ナダルってずっとトップ走ってる印象あるけどまだ32なんだな
ジョコと大差ないやん
2018y04m22d_024105606
ラファエル・ナダル wikipedia

275: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:24:07.45 ID:InvmLE3w0
>>273
10代20代30代でgsとる基地外やからな

276: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:24:10.43 ID:OUvMjUev0
>>273
現役で唯一の10代グランドスラム達成者だし

319: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:28:37.28 ID:a8pxOOFz0
>>273
出てくるのくっそ早かったからな

283: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:24:45.37 ID:UvtKI6aza
ジョコビッチは苦手コートが無いのがすげーわ
フェデラーは早いコート、ナダルは遅いコートが得意とはっきり分かれてるし、他の選手もどちらかには寄ってるけど
ジョコビッチはそれがない
最も完成されたテニス選手

289: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:25:35.93 ID:oHODsrM/0
謎のラブアンドピース空白期間なけりゃジョコビッチ今頃最多GS更新近かったろうにな

323: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:29:04.44 ID:NAAlIYNr0
>>289
あそこまでストイックに自分を追い込みまくるとどっかおかしくなるんはしゃーない気がする

330: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:29:54.70 ID:4W1YQpMW0
>>289
ほんこれ
多分フェデラーのGSが何個もジョコに行ってる

339: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:30:47.94 ID:oAs7GDNYp
>>330
全仏ナダル以外は持って行ってそう

332: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:30:02.41 ID:CFIczx7ba
ほんまキリオスが真面目ならなぁ
あれはBIG4レベルの逸座やと思うわ
フィジカル強いのにボールタッチが繊細やし
2017y03m04d_122208669
ニック・キリオス wikipedia

338: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:30:46.16 ID:DVFsuHnra
>>332
偏見まみれの終わったスポーツやししゃーない

371: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:35:03.35 ID:CFIczx7ba
改めてBIG4時代ってテニス史上最もハイレベルなおかしい時代やな
BIG4以外にもツォンガ、モンフィス、フェレール、ベルディヒ、錦織、チリッチ、ワウリンカ、デルポトロetc.と異常にレベル高いわ
やっぱ相乗効果でどんどん全体のレベル上がっていったんやろな

375: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:35:39.09 ID:OUvMjUev0
>>371
なお下の世代

417: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:39:37.99 ID:8cbEpzNad
ジョコビッチって無名の新人よな?
すげーな

438: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:41:20.75 ID:BqMLl4bva
10年前からナダル、フェデラー、ジョコビッチしか知らんけどなにも問題無さそうやな

467: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:44:43.88 ID:z2l/1seS0
フェデラーが将棋でいう羽生さんポジってのは分かるけどジョコビッチって将棋やと誰ぐらいなん?
久保とかであの辺り?

499: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:47:48.11 ID:Kw8tvHEC0
>>467
羽生が3人いるようなもん
マレーが渡辺

512: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:48:57.06 ID:fV6z8EQ6a
>>467
今のテニス界は中原羽生大山が揃って現役な感じなんやろ

536: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:51:34.25 ID:Lebs9ymid
>>512
やべぇ

668: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:06:48.86 ID:2iIqxrZpr
>>467
フェデラー 羽生王座王将
ナダル 羽生棋聖NHK杯
ジョコビッチ 羽生名人王位
マレー 羽生竜王棋王
こいつらが同じ大会にでてる

489: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:46:53.87 ID:4v/c/V2ua
ワウリンカ守屋よりランキング低くて草
2017y02m28d_215012057
スタン・ワウリンカ wikipedia

498: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:47:43.23 ID:CFIczx7ba
>>489
守屋久しぶりにチャレンジャー優勝したんだっけ
高校時代無双してたのになぁ

569: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:55:30.54 ID:UvtKI6aza
フェデラー「ワイが最強や
ナダル「いやいやワイこそが最強や
ジョコビッチ「すまんな、実はワイが最強なんや

7年後
フェデラー「やっぱりワイが最強やったな
ナダル「ワイこそが最強やで
ジョコビッチ「すまんな、ワイこそが最強なんやで

579: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:56:42.18 ID:0Lj8p546a
>>569
若手「」

589: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:58:10.60 ID:uteljd0M0
>>579
台頭できない若手さんサイドにも問題がある

601: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:59:19.75 ID:0Lj8p546a
>>589
いきのいいやつてでこんやろか

606: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:00:02.64 ID:1d/UZfAk0
>>601
Aズベレフ「いかんのか?」

629: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:02:27.57 ID:a8pxOOFz0
>>606
MS3個取ってるのにGS2周目に残ったの1回だけの奴はNG

604: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:59:56.62 ID:PQAlEXm10
>>579
サフィン「フェデラーとナダルがいつまでもいるテニス界はおかしい」
フェデラー「次世代が弱いから引退しなくてすむ」
OB「イケてる若手いねーわ」

うーんこの

693: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:09:44.90 ID:oHODsrM/0
ナダルもフェデラーも一回身体ぶっ壊れかけてるからな
マレーも今そういう状況だし、ジョコビッチは心がぶっ壊れてたし、一回どっかでキャリア左右するようなのはやるよな

67: 名無しさん 2018/07/16(月) 09:50:40.76 ID:gcDRQOmV0
このネタがしつこいのはわかるが一番しつこいのは選手たちだと思う

238: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:19:14.03 ID:+XVYvVYqd
>>67 

【朗報】1年半ぶりにフェデラーナダル以外のGS優勝者が現れる!!
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531701329/
←クリックお願いします。