946: 名無しさん 2018/07/23(月) 20:05:38.69 ID:KTeC+ESa
スロバキア紙でバイダコーチのロングインタ
グーグルで英訳して把握できた興味深い2,3抜き書き
・マイアミの後ノバクより電話があり、家族と相談してコーチ復帰を決めた
・身体づくりの為にフィットネスのフィルグリッチコーチも呼び戻させ、
・元の筋肉量に近づけるために動物性蛋白質を摂らせた
(主に魚で、肉はやっぱ食わなかったらしいw)
・サーブとリターンの改善に力を入れた
・「哲学」によってではなく、練習の積み重ねに基づいたテニスそのものに集中するようにした
・チームはとてもいい雰囲気だ
グーグルで英訳して把握できた興味深い2,3抜き書き
・マイアミの後ノバクより電話があり、家族と相談してコーチ復帰を決めた
・身体づくりの為にフィットネスのフィルグリッチコーチも呼び戻させ、
・元の筋肉量に近づけるために動物性蛋白質を摂らせた
(主に魚で、肉はやっぱ食わなかったらしいw)
・サーブとリターンの改善に力を入れた
・「哲学」によってではなく、練習の積み重ねに基づいたテニスそのものに集中するようにした
・チームはとてもいい雰囲気だ
947: 名無しさん 2018/07/23(月) 20:16:49.40 ID:l9fsqyT+
>「哲学」によってではなく、練習の積み重ねに基づいたテニスそのものに集中するようにした
意味深
意味深
948: 名無しさん 2018/07/23(月) 20:40:53.22 ID:ScMh4kz9
哲学ではなく練習の積み重ねがいいね。動物性蛋白質を取らせたのも大きいわ。
欲を言うと肉食ってほしいなw まぁバイダコーチ様様やな
欲を言うと肉食ってほしいなw まぁバイダコーチ様様やな
949: 名無しさん 2018/07/23(月) 21:36:35.14 ID:KTWIXbIS
㌧
セルビア系の記者が次いで英文要約載せてくれているね
バイダさん本当に素晴らしい
セルビア系の記者が次いで英文要約載せてくれているね
バイダさん本当に素晴らしい
953: 名無しさん 2018/07/24(火) 00:01:37.16 ID:u5xwD1KF
何がきっかけで肉食わなくなったの?
食事本出した頃は鶏肉は食べてたよね
食事本出した頃は鶏肉は食べてたよね
954: 名無しさん 2018/07/24(火) 10:05:51.14 ID:r66eGa56
ペペイマズの影響から引き離し、動物性蛋白質をとれ!
スレ住人及びジョコファンの願いをバイダコーチが実現させたw
筋肉も付いて、ウィンブルドン優勝!サンキュー、バイダ!
スレ住人及びジョコファンの願いをバイダコーチが実現させたw
筋肉も付いて、ウィンブルドン優勝!サンキュー、バイダ!
957: 名無しさん 2018/07/24(火) 16:26:56.73 ID:cd/8amiQ
やっぱバイダはいいな
ジョコのコーチを長年やってた事だけあってジョコの状態を客観視するのに優れてる
何か新たな物を取り入れるんじゃなく、肉体の強化や栄養バランスの見直しなど、皆が望んでた事をやってくれた
ジョコのコーチを長年やってた事だけあってジョコの状態を客観視するのに優れてる
何か新たな物を取り入れるんじゃなく、肉体の強化や栄養バランスの見直しなど、皆が望んでた事をやってくれた
961: 名無しさん 2018/07/24(火) 17:12:35.71 ID:VjLFgBJD
タンパク質は魚の方がいいのかな
成長期過ぎたら肉たくさん食べてもいいことないもんな
成長期過ぎたら肉たくさん食べてもいいことないもんな
964: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:06:51.74 ID:BnBWFVkL
コーチの力ってホントデカいな
920: 名無しさん 2018/07/21(土) 17:59:58.41 ID:eGnqFiTg
ラケット変えたらしいけど
どこ変えたか情報ある?
どこ変えたか情報ある?
923: 名無しさん 2018/07/21(土) 21:23:14.53 ID:njC/itq/
>>920
見た感じだと、今年の最初ぐらいから
ストリングスパターンが変わってる
18/20だったのが18/19に
見た感じだと、今年の最初ぐらいから
ストリングスパターンが変わってる
18/20だったのが18/19に
921: 名無しさん 2018/07/21(土) 19:21:12.75 ID:fLj6tN1c
PJが新型になっただけとかではなくて?
922: 名無しさん 2018/07/21(土) 21:14:28.97 ID:eGnqFiTg
中身変えたんとちゃうん?
WBの成功はチームもラケットも変えて…
ってコメント出てた
WBの成功はチームもラケットも変えて…
ってコメント出てた
924: 名無しさん 2018/07/21(土) 21:32:18.13 ID:m+Psid6C
衰えが気になる年齢に加え、怪我からの復帰、ラケット替えたり、
サービスモーション何度も替えたり、チーム戻したり、変化盛りだくさんすぎw
ラケットとかアジャストするのに時間かかるタイプだよなあ
いろんな要素が徐々にかみ合ってきての優勝だったんだな
サービスモーション何度も替えたり、チーム戻したり、変化盛りだくさんすぎw
ラケットとかアジャストするのに時間かかるタイプだよなあ
いろんな要素が徐々にかみ合ってきての優勝だったんだな
926: 名無しさん 2018/07/22(日) 08:56:33.17 ID:yV20ecLj
また肘に負担かからないように相当細かい部分まで拘ってラケット作ったらしいな
その結果が新サーブで全英優勝
その結果が新サーブで全英優勝
943: 名無しさん 2018/07/23(月) 12:38:33.02 ID:vqda9o8h
次のスケジュールは?
944: 名無しさん 2018/07/23(月) 18:55:18.56 ID:pSG+KGaA
ジョコの今後のスケジュール(公式サイトより)
8月6日~ トロント
8月12日~ シンシナティ
8月27日~ 全米
10月7日~ 上海
10月29日~ パリ
今後、マスターズ級以上の大会しか出ない模様
例年よく出場していた北京等には出ないみたいね
もう30代だし、体への負担を考えてもベストかな
家族との時間も取れるだろうしね
8月6日~ トロント
8月12日~ シンシナティ
8月27日~ 全米
10月7日~ 上海
10月29日~ パリ
今後、マスターズ級以上の大会しか出ない模様
例年よく出場していた北京等には出ないみたいね
もう30代だし、体への負担を考えてもベストかな
家族との時間も取れるだろうしね
945: 名無しさん 2018/07/23(月) 18:59:52.57 ID:ScMh4kz9
500の大会は、出ない予定なのか
959: 名無しさん 2018/07/24(火) 16:37:39.86 ID:5QBYrdpI
アガシはちょうど手術前後の一番底の時期関わっちゃったから不運ちゃ不運だったな
960: 名無しさん 2018/07/24(火) 16:52:30.78 ID:u5xwD1KF
それもアガシっぽいけどな
958: 名無しさん 2018/07/24(火) 16:35:10.15 ID:NuPGWWIa
アガシ「ジョコビッチはわしが育てた」
【Amor Paz】ノバク・ジョコビッチ29【Djoker】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1501387204/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1501387204/
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1215_1.gif)
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
むしろ家族の幸せとかがジョコの人生のゴールだって思ってたから復活してくれたのがすごく意外だったし嬉しかった
画面越しにはいつまで経っても違和感しか感じないんだが
仮に日本でやったら日本の観客もやんのかな?w
ナダルの状況によれば来年年間グランドスラム達成あるぞ
バイダとは長い付き合いがあったとはいえアガシが悪いとも思えん。後医は名医というだけな気が。
怪我に加えてメンタルもおかしくなってたらしいしいつか詳細に語ってくれる日を待ちたい。
正直バイダおらんようになるとまた崩れてまうんやないかと不安やわ
生い立ちが壮絶やから何かにすがりたい気持ちが潜在的にあるのかもしれんね
今は慣れたから別にいいけど、胡散臭い宗教も絡んで弱くなってたから最初は嫌いやったで
むしろ海外こそラブピきめーって言ってたわけだが
最初にジョコがラブピってるって苦言してたの海外だし
要するにイマズ追放と書けや
ジョコファン以外には不評、ジョコファンには不評の人も中にはいる、って感じ
勝ってるなら良いけど負けてる時は親の仇くらい嫌、みたいな人もいた
噂じゃなく本当にヴィーガンやってたのかよ
そっちのが冗談だと思ってた
試合中は必ずコーチ陣や応援してる家族がカメラに抜かれるから選手とセットで覚えちゃうわ
選手はコーチリスペクトしてるしみんなインタビューじゃマイチームマイファミリーに感謝してる
文字通り一蓮托生だわ
言ってんのにジョコが無視して試合出ててキレたんじゃなかった?
ジョコが全く言うことを聞かなかったので
コーチ契約解消になったんだよな
今考えれば正しかった
でもあの無様な負けのおかげでバイダ呼び戻すことを決意したんだから無駄でもなかった
その流れで錦織に勝利をプレゼントして欲しかったわ
このままいくとモンフィスの15連敗超えそう…
アガシ達にも言われて、バイダにも言われて改めたと言うべきか
アガシ達が言ってなかったらまだ迷走してたと思う
「哲学」ってのは宗教をやんわり言ったんだろうし。
コメントする