330: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:07:53.45 ID:46JCARLQ
そんな暑そうな感じにも見えないんだけども
337: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:08:41.00 ID:VoA4fFfW
>>330
暑さよりも湿度がこたえる
東京五輪はムリポ
暑さよりも湿度がこたえる
東京五輪はムリポ
357: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:14:38.26 ID:tyi8oS4u
東欧人は湿気にはなれないかもね
あっちは暑くても完走してすごしやすいみたいだし
日本なんかきたらやばそうだな
なんせタイ人でもヤバいっていうくらいだし
あっちは暑くても完走してすごしやすいみたいだし
日本なんかきたらやばそうだな
なんせタイ人でもヤバいっていうくらいだし
361: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:15:53.62 ID:XFw+fV9K
>>357
>なんせタイ人でもヤバいっていうくらいだし
タイ人でもヤバイってすごくね?
亜熱帯通り越してるやんけ
>なんせタイ人でもヤバいっていうくらいだし
タイ人でもヤバイってすごくね?
亜熱帯通り越してるやんけ
366: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:17:48.17 ID:tyi8oS4u
>>361
息してるのに水飲んでるみたいとか言ううてる人もおるぞ・・・
日本に住んでる人からしたら良くわからんが
息してるのに水飲んでるみたいとか言ううてる人もおるぞ・・・
日本に住んでる人からしたら良くわからんが
373: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:18:59.39 ID:xconWrD0
乾燥した暑さってのを経験してみたいもんだ
382: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:20:28.58 ID:FTPgYilg
>>373
アメリカのカンサスとかどうぞ
アメリカのカンサスとかどうぞ
398: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:23:17.40 ID:46JCARLQ
これ東京とかほんとどうなるんだろうなww
誰か倒れるかもしれん
誰か倒れるかもしれん
403: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:24:08.43 ID:15SHI6M9
>>398
アリーナって冷房ついてるのかな?
アリーナって冷房ついてるのかな?
412: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:25:56.38 ID:WUPNGp4f
>>403
東京五輪なら打ち水で乗り切るらしいぞ
東京五輪なら打ち水で乗り切るらしいぞ
420: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:27:27.66 ID:miyM2c+5
>>412
無能小池に投票したやつはちゃんと深く反省して欲しい(´・ω・`)
無能小池に投票したやつはちゃんと深く反省して欲しい(´・ω・`)
405: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:24:27.56 ID:xconWrD0
>>398
BIG4見たいけど正直来てほしくない…(´・ω・`)ホカノスキナセンシュニモ
冷夏にならない限り絶対無理だと思ってる
BIG4見たいけど正直来てほしくない…(´・ω・`)ホカノスキナセンシュニモ
冷夏にならない限り絶対無理だと思ってる
406: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:24:37.15 ID:kViX7iqM
>>398
倒れるくらいで済めばいいけど…
倒れるくらいで済めばいいけど…
409: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:25:20.36 ID:xconWrD0
日本「打ち水すれば涼しくなるから!」
418: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:27:09.24 ID:qQP8qBgV
>>409
勝利へのキーワード。
打ち水。
湿度100%、30℃。
勝利へのキーワード。
打ち水。
湿度100%、30℃。
411: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:25:38.59 ID:PUieEprx
悪いこた言わん、東京五輪は全種目深夜0:00からスタートしよう
アメリカさんも見やすいし、おれたちテニス実況民にはレギュラータイムじゃん
アメリカさんも見やすいし、おれたちテニス実況民にはレギュラータイムじゃん
417: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:26:56.59 ID:/tpqEkBb
>>411
またマレーはん泣いちゃう!
またマレーはん泣いちゃう!
413: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:26:35.34 ID:RAlaLvcu
確かに言われてみれば五輪の時も暑さやばそうよね
最近は毎年めちゃ気温上がるし
最近は毎年めちゃ気温上がるし
414: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:26:44.09 ID:tyi8oS4u
ほんとに東京五輪は観客、選手ともに地獄の環境だな
日本人ならいいけど
外国人が何人ぶっ倒れるのか・・・
日本人ならいいけど
外国人が何人ぶっ倒れるのか・・・
422: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:27:27.92 ID:qXUvqa0y
>>414
日本人でも地獄だぞ
いつもより人口密度があがるんやぞ
日本人でも地獄だぞ
いつもより人口密度があがるんやぞ
415: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:26:50.75 ID:f/uJ6UH0
五輪なら楽天では見れない方々もみんな来てくれると思うと大チャンスだ。
421: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:27:27.69 ID:xconWrD0
五輪って今のこの時期?にやるんよね
暑いわ台風来まくってるわで不安しかないわ
暑いわ台風来まくってるわで不安しかないわ
426: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:28:59.27 ID:xconWrD0
テニス生観戦いったことないんだが
やっぱり会場に冷房あるもんなん?ないわけないか
バドミントンだと風でシャトルが動くから冷房禁止だとかなんとか聞いたことある
やっぱり会場に冷房あるもんなん?ないわけないか
バドミントンだと風でシャトルが動くから冷房禁止だとかなんとか聞いたことある
446: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:32:28.23 ID:SCq72zmb
>>426お客さんが来れないような環境はだめなので冷房は入るようですよ。
430: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:29:49.33 ID:XFw+fV9K
東京はオリンピックまでに海岸沿いの高層ビルを壊して、あと1000万本ぐらい植樹したら1℃ぐらいなら下がりそうに思うが
438: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:31:42.55 ID:VoA4fFfW
>>430
むしろ木は切り倒す計画らしいねw道路整備かなんかのためにw
むしろ木は切り倒す計画らしいねw道路整備かなんかのためにw
434: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:31:10.79 ID:WUPNGp4f
気温と日差しだけなら全豪っていう鬼畜大会があるから大丈夫だと思うけど
湿度がなぁ
湿度がなぁ
462: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:33:54.14 ID:VoA4fFfW
>>434
テニスは全豪でやってるから暑くても大丈夫と思われてるかもしれない
湿度がどんなにきついかなんて五輪のお偉いは考えてなさそう
テニスは全豪でやってるから暑くても大丈夫と思われてるかもしれない
湿度がどんなにきついかなんて五輪のお偉いは考えてなさそう
436: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:31:14.01 ID:/tpqEkBb
手入れ要らずだからってコンクリで固めたのがイカンよ、昔は空き地があったりでそういうとこで熱が和らいでた
463: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:34:07.70 ID:5V1lqMk7
>>436
つまりハードはナシだな
つまりハードはナシだな
475: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:37:32.12 ID:/tpqEkBb
>>463
コートはきっとクール素材の塗料を混ぜるから!知らんけど
コートはきっとクール素材の塗料を混ぜるから!知らんけど
437: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:31:35.30 ID:5V1lqMk7
東京五輪は死にんが出るから招致やめてとずっと思ってたのに(´・ω・`)
440: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:31:59.19 ID:tyi8oS4u
五輪の時にうまく冷夏になればいいがそれでも日本人以外は暑いだろうな¥・・
442: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:32:17.39 ID:15SHI6M9
【朗報】有明アリーナの改修で冷房が付く模様
460: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:33:47.52 ID:qXUvqa0y
>>442
冷房つきでプレイできる選手はトップ選手だけでしょ?
冷房つきでプレイできる選手はトップ選手だけでしょ?
443: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:32:21.46 ID:46JCARLQ
今年みたいな気候じゃないといいが
世界的に暑かったらしいけど
世界的に暑かったらしいけど
445: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:32:22.98 ID:f/uJ6UH0
クソ暑かったり、ゲリラ豪雨来たり、台風来たりと、日本の気候を味わってもらえるチャンス
459: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:33:38.86 ID:xRJ3dlec
>>445
有明の滝はもう見られないのかな
有明の滝はもう見られないのかな
467: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:34:39.95 ID:XFw+fV9K
>>459
あれ楽しかったなあ
あれ楽しかったなあ
454: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:33:17.87 ID:kViX7iqM
研究者の見立てでは2020年も気温は高いのが続く模様
456: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:33:25.49 ID:miyM2c+5
東京中のアスファルトを遮熱塗装したら何度下がるって試算なんだったかなぁ
468: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:34:48.49 ID:tyi8oS4u
>>456
下がると言っても5度くらいじゃないのか??
40度越えたらほぼ効き目ないような気がするがね・・・
下がると言っても5度くらいじゃないのか??
40度越えたらほぼ効き目ないような気がするがね・・・
486: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:39:55.19 ID:miyM2c+5
>>468
遮熱塗装で路面温度が10度くらい下がるらしいので、
全面塗装完了したらヒートアイランド現象の何割かは解消できるみたいだね。
ただこれってあくまで余熱の話だから、根本的に暑いのを解消する対策じゃねーなあ…
遮熱塗装で路面温度が10度くらい下がるらしいので、
全面塗装完了したらヒートアイランド現象の何割かは解消できるみたいだね。
ただこれってあくまで余熱の話だから、根本的に暑いのを解消する対策じゃねーなあ…
472: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:36:10.60 ID:xconWrD0
気温の観測は、風通しや日当たりの良い場所で、電気式温度計を用いて、芝生の上1.5mの位置で観測することを標準としています。
らしいから
コンクリートジャングル内での実際の温度は
発表された温度+3~5℃といっても過言ではない
らしいから
コンクリートジャングル内での実際の温度は
発表された温度+3~5℃といっても過言ではない
474: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:36:14.89 ID:qXUvqa0y
カルフォルニアだったか忘れたけど道路と駐車場を白くするやつやってたのどっかでみたな
762: 名無しさん 2018/08/16(木) 08:46:03.37 ID:X6y3M2RT
>>474
小さくしたらスピンで安全に入れに行くようになって(フラットだとコートに入らなくなりそう)
逆にダラダラとしたミス待ちロングラリーが増えそうだ
小さくしたらスピンで安全に入れに行くようになって(フラットだとコートに入らなくなりそう)
逆にダラダラとしたミス待ちロングラリーが増えそうだ
476: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:37:34.76 ID:tyi8oS4u
せっかく森林がいっぱいある日本なのになぜわざわざ東京で五輪しなくちゃいけないんだか・・・
480: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:39:09.05 ID:VoA4fFfW
>>476
東京でやるけど、謳い文句は復興五輪だってねw
東京でやるけど、謳い文句は復興五輪だってねw
483: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:39:31.80 ID:kViX7iqM
>>476
しかし、森林がいっぱいある地方の方が実際は気温高くなってるから
他でやっても効果ないと思うよ
しかし、森林がいっぱいある地方の方が実際は気温高くなってるから
他でやっても効果ないと思うよ
484: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:39:48.87 ID:qXUvqa0y
復興っていうなら東京に集中させてコンパクトっていうのおかしいよな
487: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:40:07.95 ID:XFw+fV9K
最近じゃ沖縄の方が涼しいなんて珍現象が起きてるもんね(´・ω・`)
491: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:41:06.96 ID:jaDJARkX
でも東京周辺以外に会場作って五輪後使い回せるの東京くらいしかないじゃん
長野ビッグハットになるよ
長野ビッグハットになるよ
499: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:42:13.69 ID:tyi8oS4u
>>491
そもそも無理して日本でやる必要が全くなかった
赤字だらけになるだけだし・・
そもそも無理して日本でやる必要が全くなかった
赤字だらけになるだけだし・・
509: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:45:06.70 ID:jaDJARkX
>>499
それ言い出すとイスタンブールとか
あと一個どこだっけ候補地どれも無理そう
ていうか夏のオリンピックは時期変えたほうが世界的なお天気的にもいいと思う
それ言い出すとイスタンブールとか
あと一個どこだっけ候補地どれも無理そう
ていうか夏のオリンピックは時期変えたほうが世界的なお天気的にもいいと思う
514: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:46:36.59 ID:miyM2c+5
>>509
やっぱスポーツは秋やるべきよな
やっぱスポーツは秋やるべきよな
517: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:47:38.41 ID:tyi8oS4u
>>514
日本の秋ってスポーツに向かないんだよな、、台風とかでww
日本の秋ってスポーツに向かないんだよな、、台風とかでww
497: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:42:04.21 ID:SCq72zmb
街路樹があれば木陰が出来て涼しいのに、道路つくるために切ってる東京
508: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:44:55.90 ID:qXUvqa0y
>>497
東京だけじゃなく維持費がかかるからか
せっかくの街路樹切り倒してただのコンクリの表面になってるのみたことあるわ
東京だけじゃなく維持費がかかるからか
せっかくの街路樹切り倒してただのコンクリの表面になってるのみたことあるわ
502: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:42:46.04 ID:15SHI6M9
オリンピックのおかげで有明改修してもらえるしな
インドアコートもできるし
どうせなら全部ハードにしろって思うけどね
インドアコートもできるし
どうせなら全部ハードにしろって思うけどね
515: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:47:01.56 ID:SCq72zmb
オリンピック世界回るのやめて全部アテネに固定してしまえばいいんだ
521: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:48:34.71 ID:VoA4fFfW
>>515
固定賛成。無駄なお金使う必要ない。どの国も
あとやっぱ夏は止めた方がいい
固定賛成。無駄なお金使う必要ない。どの国も
あとやっぱ夏は止めた方がいい
524: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:49:05.79 ID:WUPNGp4f
>>515
チチパス待望のホームが
チチパス待望のホームが
419: 名無しさん 2018/08/16(木) 03:27:14.47 ID:VoA4fFfW
東京五輪て、サマータイムで2時間はやめたら乗り切れるとほんとに思ってるのけねお偉いは
テニスなんかどうなるか全然考えてなさそう
テニスなんかどうなるか全然考えてなさそう
【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part645【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1534290388/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1534290388/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
というのはさておきスポーツしたらあの世へ逝けと同じレベルの環境になりかねんからなぁ 打ち水(笑)がどの程度の効果をあげるか知らんけど
確実にangryになるんだよなぁ…
昼間にはほとんど効果ないやろな
実際来てもらってトップ選手からブリブリ文句言われたら哀しい
また来たいって言ってほしいよね
10月にやらせてくれなかった欧米が悪い
どっかの可愛い女子校生がテニス部の活動中に倒れてガイジになった例あったやん
脳みそ焼いちまったら元に戻らんぞ
問題は他の競技だよ
外人倒れまくってシャレにならんかもしれんな
アフリカ勢も湿度高いの苦手でしょ?
錦織西岡「俺もアメリカ育ちみたいなもんやから無理ンゴ…」
フェデラーが倒れたらヤバいなんてもんじゃないぞ
ろくに対策してなかったor意味がなかったことがバレて国際問題や
天変地異は勘弁しろし…
こもるだけの可能性が…
設備フル活用して夕方そこら中に水ぶちまけてやっと翌朝の気温が2度下がった模様
なお昼になればいつも通りの(ry
マレーも河童みたいなもんやし、水浴びてHappyやろ
息子がヤク中で勝手に氏んだり本人は人を轢き○したりしても
何故か辞任しない不思議
公約達成ゼロの小池を信じろ
打ち水してはしゃいどったぞ
てか、今週そんな暑くならないやんけ
湯水のように血税使った施設を作れる時点でゼネコンは笑いが止まらない増収だから
菅の息子が独占的に工事を受注してるだろ
コメントする