1: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:20:37.34 ID:Pa39BZaDa
謎定期
2: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:21:07.42 ID:Pa39BZaDa
今の日本テニスは史上最強の黄金期なんて言われてるけど結局この程度のレベルなのよね
16: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:25:48.41 ID:Gdl7TXiW0
>>2
黄金期いっても野球の黄金期みたいに強い選手がたくさんいるってよりは
代わる代わるでてきたってだけやからな
太郎はかなりクレーコーターやし全米では無理やろ
黄金期いっても野球の黄金期みたいに強い選手がたくさんいるってよりは
代わる代わるでてきたってだけやからな
太郎はかなりクレーコーターやし全米では無理やろ
3: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:21:12.88 ID:p9ah0Smo0
定期
4: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:21:29.02 ID:ffRB2LIh0
やっぱりKがナンバーワン
5: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:21:40.74 ID:p9ah0Smo0
次モンフィスやろ
負けもありえるわね
負けもありえるわね
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveガエル・モンフィス wikipedia
7: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:22:34.10 ID:Pa39BZaDa
>>5
モンフィス戦の錦織には大逆転があるから…
モンフィス戦の錦織には大逆転があるから…
10: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:23:56.22 ID:p9ah0Smo0
>>7
マイアミやっけ?
ええ試合やった
マイアミやっけ?
ええ試合やった
6: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:21:57.16 ID:Pa39BZaDa
錦織→3-0ストレートで圧勝
錦織以外の全員→0-3ストレートで惨敗
錦織以外の全員→0-3ストレートで惨敗
8: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:23:25.51 ID:+OtHIOgHa
>>6
これもう錦織が他の日本人のパワー奪ってるやろ
これもう錦織が他の日本人のパワー奪ってるやろ
12: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:24:05.08 ID:Pa39BZaDa
>>8
あんな奴らのパワー奪ったって意味ないぞ
あんな奴らのパワー奪ったって意味ないぞ
9: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:23:33.27 ID:Pa39BZaDa
ついでに第8シードディミトロフさんも惨敗
40: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:32:41.34 ID:dKWT56Qia
>>9
今年のディミはドローついてないな
今年のディミはドローついてないな
14: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:25:01.63 ID:Pa39BZaDa
西岡ほんま非力すぎる
15: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:25:24.73 ID:Y2l0vZ3ca
どうせナダルかジョコビッチが優勝するんやろ
17: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:26:03.48 ID:Pa39BZaDa
>>15
フェデラーかナダルかジョコビッチが本命やね
マレーも復帰しとるけど優勝争いはまだ厳しいやろな
フェデラーかナダルかジョコビッチが本命やね
マレーも復帰しとるけど優勝争いはまだ厳しいやろな
29: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:30:14.03 ID:pKp1v+xbd
>>17
お前10年前から同じ事言ってんな
お前10年前から同じ事言ってんな
18: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:26:05.31 ID:p9ah0Smo0
モンフィスズベレフチリッチに勝てば4や
19: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:26:59.78 ID:Pa39BZaDa
>>18
とりあえずズベレフまでは勝ってほしいンゴね
チリッチも調子によっちゃ勝機あるし
とりあえずズベレフまでは勝ってほしいンゴね
チリッチも調子によっちゃ勝機あるし
27: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:29:29.28 ID:p9ah0Smo0
>>19
SF行けたら最高や
SF行けたら最高や
23: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:27:35.30 ID:H83N45fMa
韓国の鄭現が調子良いからアジア勢期待できるぞ
26: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:28:57.13 ID:Pa39BZaDa
つうか錦織は3回戦シュワルツマンの可能性あるんやな
侮れんで
侮れんで
28: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:29:48.96 ID:4ZMuclAfd
大坂ちゃんも負けたんか?
30: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:30:33.51 ID:Pa39BZaDa
>>28
すまん女子は含めてない
すまん女子は含めてない
32: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:31:24.42 ID:1UZoAdi10
日本テニスは今が全然期!(錦織が全盛期なだけ)
36: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:32:15.84 ID:pKp1v+xbd
>>32
もう全盛期は終わったんだよなぁ…
もう全盛期は終わったんだよなぁ…
33: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:31:44.03 ID:Pa39BZaDa
ツアー優勝者3人もいるのに結局本物は錦織だけですよ
39: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:32:38.91 ID:Gdl7TXiW0
>>33
本物の定義がなんやねん
本物の定義がなんやねん
37: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:32:17.22 ID:p9ah0Smo0
次はモンフィスで確定なんか?
41: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:32:59.42 ID:Pa39BZaDa
>>37
確定やで
確定やで
47: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:35:29.68 ID:p9ah0Smo0
>>41
4セットまではいきそう
4セットまではいきそう
52: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:38:05.55 ID:Pa39BZaDa
>>47
日本人としては錦織にストレートで勝ってほしいけど正直ちょっとフルセット期待してる
日本人としては錦織にストレートで勝ってほしいけど正直ちょっとフルセット期待してる
11: 名無しさん 2018/08/29(水) 11:24:03.20 ID:m6F6zYDN0
モンフィス錦織はお互い勝ち確から負けた事があるのが面白い
【悲報】テニス全米オープン、1回戦で錦織以外の日本人が全滅
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535509237/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535509237/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
ジョコビッチは暑さに弱いからコケそう
おっさんも体力的にベスト4か8で負けそう
ナダルv2が本命かな
ズベと 違ってGSマシーンのバブも本命やな
穴場でチリッチとデルポや
その他は1%ぐらいやな
こう見るとタフだなぁ
どこで負けてもおかしくないわ
穴場250でいくら稼ごうと全ての選手が全身全霊で挑むGSではこんなもんよ
なお
錦織が異常なだけで、日本人選手の1回戦敗退なんて普通のことだよ
グランドスラムに出てるんだよ?
日本のテニスは全盛期だと思うよ
君みたいな考え方凄く嫌いだわ
それって暗に日本人はグランドスラムに出るだけで精一杯、これが限界ですって言ってるようなもんだよ
250では優勝できた、次は500、MS、GSと目標を高めていくのがプロの生き様じゃないの?
CH周りしてた頃ならまだしもタイトルホルダーにもなってそんな言葉に甘えてたら一生世界の強豪には勝てないわ
子供をあやしてるんじゃないんだからさぁ
昔は予選上がりで本戦に複数入れたら十分だった
勝てなくてもストレートインしてるだけで凄いからいいじゃないかでは次のステージに進めないよ
うん言いたいことはわかるけど、彼らは何も努力してないわけじゃない、
目一杯頑張っての結果でしょう。
そういう意味じゃ確かに現時点ではここが日本人の限界なのかもしれないね。
しかしプロならこの結果に満足してるはずがない。これからも努力して頑張っていかなきゃならない選手達をあえて貶めるのは残念だと思うのよ。
甘やかすのと貶めるのは違うと思うよ。
選手へのリスペクトと甘やかすのは違うと思うよと思うのです。
悲しいけどそれが現実
赤の他人の俺らが偉そうなこと言っても彼らの闘争心には響かないっしょ
錦織も応援は普通に「がんばれ」でいいんじゃないんですか。って言ってたよ
知らない人からわかったようなこと言われても…、ってスマッシュ(雑誌)かなんかであったよ
そもそもほとんどのプロがATP250優勝なんてしないままテニス人生終わるわけだしなw
見方を変えりゃ快挙でもあれば悲惨でもある
実際、ストレートインが4人くらいいる状態の国ってどのくらいあるんだろうな
あいつらは出れるだけで奇跡レベルだから優勝狙う錦織とは違うんだよ
そりゃあテニスって競技は、必要なものを日本人が揃えにくい競技だからね
道具の進化でよりフィジカルの差が影響しやすくなってるし、体格やパワーはよく言われるけど、頑丈さも必要だし
個人競技だから、俊敏さとか器用さとか日本人の長所を生かしてカバーするのも限界がある
そもそもタイトルホルダーが現役で3人もいてGSダイレクトインが4人もいるなんて凄いことだよ、その価値を正当に評価すべき
ちなみに500以上の大会に限定するとアメリカ、アルゼンチン、フランス、スペイン、ベルギー、オーストリア、クロアチア、スイス
MS以上だとアメリカ、スペイン、スイス
GS限定だとスイスのみ
日本をどう評価するかは勝手にどうぞ
何が何でも肯定的にモノを見たいんだろうけど本戦出場ができたら初戦突破を、初戦突破出来たら2R突破をと目標を上げていくのはテニスに限らずどの分野に取り組むにしても重要な考えだよね
この考え方が出来ないってのは何かを本気で取り組んだことが無いんだろうな
ある地点に到達して満足するのは初めの一回だけで以降はより高い到達点を目指すってのは
特に順位を競う世界では、前回と同じ場所で負けて悔しいもっと高みへ行きたい、ではなくでもここまででも十分凄いよなと言い聞かせるような奴は一生成長しない
前哨戦で頑張りすぎてお疲れだったのか?
ただGSに出場した日本選手の多くが1回戦突破できるなんて考えてるなら勘違いも甚だしい
錦織・大坂以外はみんな自分よりはるか上のランカーと戦う確率のほうが高いんだからそんな簡単には2回戦に進めるわけがない
勝手に期待したり上を望むのは結構だが現実もしっかりと見よう
これは極論だね
「日本人はグランドスラムに出るだけで精一杯」そのとおりです
日本はどーしても子供のときにスポーツを始めようとしたら野球かサッカーに持ってかれる
サーフェスは基本オムニ、さらに軟式が主流
加えてトップ選手は180、190cmと、日本人からはなかなか生れない体格が必要
10さんは野球やサッカー、もしくは卓球や階級のある柔道なんかと比べて言ってるのなら考えをあらためたほうがいい
バスケや無差別級の格闘技と比べるといいよ
テニス強豪国と言われてる国のテニス事情を一回見た方がいいぞ
プロの世界では勝利が正義ってはっきりわかんだね
お前は何者なんだ笑
錦織という突然変異を基準にしてはいけない
MSのアメリカはイズナーとソックかな?
ソックさんのおかげで、アメリカがビッグ4支配のスイスとスペインに並ぶ強豪に見えてしまう
事実を言っただけで選手が甘えてることになるとか意味不明すぎる
優勝しないと叩かれる日本人なんて錦織だけだろ
せめてGSかMSでベスト8入ったら叩かないであげてほしいわ
テニスしたことある人なら誰もが憧れるであろう瞬間だろうし
別に今回の結果が錦織以外の誰かひとりが2回戦進出でも多分この空気感は変わらなかったと思うけどな
多分みんなそれくらい実際には関心無いと思うよ
3R、4Rに進出とかならかなりすごいと思うけどねぇ
それが今の現実だろう
フェデバブやっぱ凄すぎるわw
日本人選手達もお前みたいな人生のハードル下げられるだけ下げて生きてるような奴に言われたくないだろうな。
より運動に向いてないんかな、実際180ごときで敏捷性とか失われないと思うけど日本人は失われてるやついるしな。190ともなれば仕方ないかも
まあテニスで活躍する方がnbaでレギュラーとるよりよっぽど簡単だ
しかしnbaでいうとカワイ・レナードクラスの選手である錦織はやっぱりおかしい、突然変異。
ルのように小さくても頑丈ならいいんだけど、こればっかりは骨格とか身体の質の問題だからなぁ
この数字結構かつての名選手と比べても遜色ないし。
なおこの数字の4倍超、かつそれで錦織の通算勝利と20勝分しか変わらんフェデラーとかいう化物。
ほんと上には上がいるピラミッド型の世界だ・・・
異郷の地でかつ人種の差や体格をここまで超越した錦織も彼らと遜色ないとは言わんがどう見ても世界的に異次元レベル
長年見てる身としてはこんなにストレートインできる時代は今までなかったから、すごい時代だなあと思う
ただ全員が勝ち上がるようなイメージはそもそもわかないから、まあ妥当って感覚と
そもそもストレートインがこんなにいるのってすごいんだよなあってしみじみ思うのだが変かね
テニス息子のクラスの習い事4番手だよ。息子のテニスクラブにも小さいのに上手い子おるよ。
芝でティエムに勝って調子上がると思ったが、ウィンブルドンでも伏兵にあっさり逆転負けだからな
コメントする