491: 名無しさん 2018/08/31(金) 00:21:44.71 ID:JuFZUfRX
サーとダスコなんかあったんか?若手が喧嘩してるのは見てられるけどおっさん同士が言い争いしてるのは醜いなw

498: 名無しさん 2018/08/31(金) 00:25:34.06 ID:k4tVnM9Y
>>491 
サーがヒートポリシーの10分間休憩の間にダスコがコーチやバグダティスと会話をしていたと主審にチクる 
↓ 
キリオスが「事実だろうね、ダスコのことだし」と飛び入り参加し一人で炎上 
↓ 
ダスコはバグとは話したがコーチとは口を聞いていないと反論 
↓ 
サーは「俺の幻覚症状が始まったらしいから病院行くわ。嘘をつくとお尻に火がつくよ」とダスコに喧嘩を売る

マレーが酷暑休憩中のコーチングに激怒 全米主催者を猛批判
http://news.livedoor.com/article/detail/15233348/

75fbcc8f-s


522: 名無しさん 2018/08/30(木) 08:02:00.85 ID:ytftsqfW
キリオスまたベルダスコに絡んでら 
今回はコーチングについてか
2017y03m04d_122208669
ニック・キリオス wikipedia

523: 名無しさん 2018/08/30(木) 08:02:46.04 ID:oHDcdji7
>>522 
マレーが文句言ったのに対してキリオスが同意してるだけだから 
しかもヒートポリシー中のコーチングは明確にルール違反

532: 名無しさん 2018/08/30(木) 08:06:10.32 ID:ytftsqfW
>>523 
同意っていうか 
コーチングは本当だろね何故ならベルダスコだから笑 
って内容だけど煽ってるだけじゃんこんなの

528: 名無しさん 2018/08/30(木) 08:04:44.14 ID:A7ecTgqM
えーベルダスコ休憩時間にコーチングしたん?ルール違反やん?(´・ω・`)
2018y02m25d_203532846
フェルナンド・ベルダスコ wikipedia

537: 名無しさん 2018/08/30(木) 08:07:22.75 ID:E8rd1gh/
キリオスさっきはチチパスについてもいつもの記者とやりあってた

539: 名無しさん 2018/08/30(木) 08:09:06.78 ID:9h1uALOD
ダスコ陣営がコーチング禁止を知らなかったとか?雨サスとおんなじと考えてたとか

598: 名無しさん 2018/08/30(木) 08:49:54.29 ID:vADNYX1D
コーチングの件はともかくキリオスが何でダスコに 
あいつはオージー嫌いだ!とか卑怯者だ!とか思ってんのかが気になるなー 
今回の件は単に俺の嫌いなやつが何か悪い事したらしいから絶対やってる!みたいなもんだからガヤ過ぎる

770: 名無しさん 2018/08/30(木) 10:51:31.78 ID:Pwiprbhm
ダスコはん、マレーが自分がコーチと話したというのは誤解で 
たまたまそばにいたバグのコーチとスペイン語で話したのを 
見ていたんじゃないかと

781: 名無しさん 2018/08/30(木) 10:55:58.04 ID:6AV+5PAu
>>770 
それが本当ならダスコはん気の毒

258: 名無しさん 2018/08/30(木) 12:49:41.96 ID:Tuj861wa
ダスコはん、サーにはコーチ&ダブルスの相方(バグ)と話してた 
って言われてるがバグとバグのコーチとは話してたけど自分のコーチとは話してねーわ! 
って言ってるんだな 
まあサーが間違ってる可能性はありそうだけどそもそもコーチング禁止なら対戦相手以外とお喋り禁止にしたらええがな(´・ω・`)

262: 名無しさん 2018/08/30(木) 12:53:59.38 ID:Tmjk2w7o
>>258 
試合中は選手二人以外のプレイヤー側の人間はバックには入れないようにしたらええんや 
対戦中の友人知人に出会したら声くらいかけたくなるやろ(´・ω・`)

264: 名無しさん 2018/08/30(木) 12:54:49.17 ID:HDD99yQx
男子ヒートポリシー時の10分休憩なんて久しぶりかお初くらいだから、管理体制も徹底してなかったんだろうな

269: 名無しさん 2018/08/30(木) 12:59:17.12 ID:Tuj861wa
友人にコーチからアドバイス伝えてもらうとか出来る訳だしなぁ 
とはいえロッカールームに戻れるのがオッケーならそりゃその場に普通に他の選手いるわけだし追い出すのもな

270: 名無しさん 2018/08/30(木) 12:59:26.74 ID:Pwiprbhm
トイレの時には監視員付くのにヒートポリシーの時にはいないんだったら 
手落ちといわれても仕方ないな

271: 名無しさん 2018/08/30(木) 13:00:28.00 ID:Tuj861wa
>>270 
スタッフがつく、ってルールあったはずだが 
ついてなかったのか、コーチじゃなかったから特に注意しなかったか、って事だな

273: 名無しさん 2018/08/30(木) 13:03:25.74 ID:qbY/wfMg
自分のコーチじゃなくて他人のコーチだとしてもそれを認めるとルールの抜け穴になるから良くないよな 
人がいるトコ通っていくワケだから誰とも会わず話さずってのは無理だと思うけどそこで談笑するかってのは本人のモラルの問題だよね 
挨拶くらいなら許してやれよと思うけどこの人は私のコーチじゃなくて他人のコーチだからセーフ!ってのは体のいい言い訳にしか思えない 
勿論ダスコはんに悪気が無いのは間違いないと思うけど

276: 名無しさん 2018/08/30(木) 13:06:58.58 ID:Tuj861wa
>>273 
まあそうは言ってもコーチじゃなきゃ談笑OKってルールだからなぁ 
婦長はジョコに付き合わされてたようだけどw

284: 名無しさん 2018/08/30(木) 13:12:58.91 ID:qbY/wfMg
>>276 
それをOKにするとメッセンジャーが可能になるんだよなぁ 
コーチが助言を他の人に託して届ければいいんだから 
そこはルールとして明文化されてなくてもプロとして厳守すべきことだと思うよ

286: 名無しさん 2018/08/30(木) 13:13:22.33 ID:6AV+5PAu
そもそもは、ダスコのコーチじゃないのをそうと思い込んでチクったサーが悪いんや

299: 名無しさん 2018/08/30(木) 13:40:24.26 ID:DcV1UoKC
いま木村いってたけど、コーチングOKかどうかは全然変わるよな 
WTAとGSで変わるのは当然だわ 
てかオンコートコーチング寒いからやめれ

423: 名無しさん 2018/08/30(木) 22:52:49.09 ID:/wszBeid
ダスコの言うとおりマレーの勘違いだったら、迷惑な話だよなあ

427: 名無しさん 2018/08/30(木) 22:58:01.69 ID:VXIwTjno
>>423 
ダスコが言い訳してるようにしか見えんもんな

429: 名無しさん 2018/08/30(木) 23:06:07.69 ID:gTAmi/py
ダスコはバグと話してたって言ってんだろ 
流石にバグとダスコのコーチを見間違うことはないだろ 
ダスコが嘘をついた可能性とサーが幻覚を見た可能性を考えたらどっちが本当のこと言ってるかなんとなく分かるだろ

432: 名無しさん 2018/08/30(木) 23:08:31.85 ID:vADNYX1D
>>429 
サーはコーチとダブルスの相方(バグ)と話してた!って言ってて 
ダスコはバグとバグのコーチと話してた!って言ってるよ

434: 名無しさん 2018/08/30(木) 23:15:20.55 ID:gTAmi/py
>>432 
ダスコのダブルスの相方はポスピでは

435: 名無しさん 2018/08/30(木) 23:17:57.14 ID:vADNYX1D
>>434 
相方ポスピか 
まあポスピに聞けば普通に分かりそうだけど 
ポスピが話してなかったと言った所で証人としては無効だろうし 
付き添いのスタッフは?と思うけど

430: 名無しさん 2018/08/30(木) 23:07:29.96 ID:vADNYX1D
ルール知ってたって言ってるしそれならそんな堂々と見える所でやらないと思うけどなぁ 
ロッカールームでダブルスの相方(バグ)とダスコのコーチと普通に喋ってた 
ってのがサーの主張だけどそれはそれでコーチングなら隠せよと思うしw

431: 名無しさん 2018/08/30(木) 23:08:11.29 ID:2j/amA8u
ぶっちゃけ今ならサーが幻覚見る可能性の方が高いと思うな(´・ω・`)

433: 名無しさん 2018/08/30(木) 23:11:28.70 ID:fom/mbl3
陣営の人と以外は別に喋っても良し 
みたいな中途半端なルールだからいかんのだろう 
陣営の人は選手がうろつける範囲は休憩中は近付いちゃダメとか 
対戦相手やスタッフ以外会話禁止とかでもないとコーチが選手使って伝言してたとか言われたらどうしようもないのに

436: 名無しさん 2018/08/30(木) 23:20:20.07 ID:F3kD2XnJ
トイレ休憩とクールダウンのときは人としゃべるの禁止にすればいいのにな 
たかが10分なんだし人しゃべるほうがややこしくなるわ

445: 名無しさん 2018/08/31(金) 00:02:05.05 ID:pCnNui6q
>>436 
それが一番だよな、変な誤解が生まれる。コーチらしき人と話してたらコーチングの一種と取られてもおかしくない

437: 名無しさん 2018/08/30(木) 23:26:52.13 ID:vADNYX1D
即席で作ったルールだから抜け穴いくらでもあるわな 
今日は気温そうでもないらしいから適用されないのかね

542: 名無しさん 2018/08/31(金) 00:37:29.02 ID:BrULTnSJ
雨サスの時はコーチと話しても良いんだからその辺の基準がな 
オンコートじゃなければコーチングOKにしてしまえばスッキリするが 
そうするとコーチング受けるためにトイレ使うヤツ絶対に出て来るしな

506: 名無しさん 2018/08/31(金) 00:27:58.82 ID:xxw7ITPO
アンデー売り言葉に買い言葉にしても「嘘つき野郎のパンツが火事」とかいう 
ハッシュタグまで作ってんのはさすがにサーとしてどうなのかという不安はあるなw

 
【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part668【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1535577437/
【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part669【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1535597203/
←クリックお願いします。