1: 名無しさん 2018/09/13(木) 01:01:31.18 ID:CAP_USER9
セリーナ・ウィリアムズ選手はこれまでずっと、ミソジニー(女性嫌い)と人種差別の被害を受けてきた。だからと言って、問題行動が制裁されずに済むわけではない(文中敬称略)。「テニスに性差別はある。しかしウィリアムズのしたことの言い訳にはならない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-45494006-bbc-int
58: 名無しさん 2018/09/13(木) 01:49:04.15 ID:Hjl7oW1D0
>>1
ごもっとも
まあ流行りの#me tooで我も我もとセリーナに共感して似たようなことをし始めればあれも先駆者の英雄行動として評価も書き換えられるんじゃね
ごもっとも
まあ流行りの#me tooで我も我もとセリーナに共感して似たようなことをし始めればあれも先駆者の英雄行動として評価も書き換えられるんじゃね
465: 名無しさん 2018/09/13(木) 08:35:59.62 ID:XYA5Q05Q0
>>1
もちろんないとはいわんが、他のスポーツに比べれば少ないと思う。
ていうか、テニスがプロで稼げる賞金で男女差が最も少ないんじゃないのかな。
どちらにしても今回のセリーナの横暴な行為は性差別には関係ないし、
対戦相手に失礼だと思う。尊敬していた選手だけにあんな醜態みせられて
気の毒だった。
もちろんないとはいわんが、他のスポーツに比べれば少ないと思う。
ていうか、テニスがプロで稼げる賞金で男女差が最も少ないんじゃないのかな。
どちらにしても今回のセリーナの横暴な行為は性差別には関係ないし、
対戦相手に失礼だと思う。尊敬していた選手だけにあんな醜態みせられて
気の毒だった。
746: 名無しさん 2018/09/13(木) 11:41:40.65 ID:nSOD5o1Q0
>>1
正論やな
正論やな
10: 名無しさん 2018/09/13(木) 01:14:02.63 ID:PFe92BH/0
おれの時の方が酷かった
byマッケンロー
byマッケンロー
17: 名無しさん 2018/09/13(木) 01:17:36.85 ID:lnuY24cY0
審判には(特にそれが男だった場合には)何を言ってもいいと考えているのかも知れない。
32: 名無しさん 2018/09/13(木) 01:33:04.31 ID:X3tZH5Ye0
今回のことで大坂は世界的にファンを獲得したと思うよ
謙虚な態度だったし、人柄がいいのも伝わった
謙虚な態度だったし、人柄がいいのも伝わった
47: 名無しさん 2018/09/13(木) 01:42:10.49 ID:JJE/CGl60
セリーナに味方してるハリーポッターの作者まじでイラつくわ
71: 名無しさん 2018/09/13(木) 01:57:46.49 ID:ZYepjX9c0
性差別があることとコーチングへの警告は別問題だからな
76: 名無しさん 2018/09/13(木) 02:02:44.59 ID:cT2qK9Nt0
セリーナの言うとおり性差なくして
テニスは男女分けずに試合すればいい
テニスは男女分けずに試合すればいい
78: 名無しさん 2018/09/13(木) 02:03:33.71 ID:+2yhGp7e0
セリーナがあんだけ取り乱すぐらい大坂が強かったんだろ
82: 名無しさん 2018/09/13(木) 02:05:55.64 ID:AEkfixUq0
>>78
最後のセットの前は手加減してあげて1セットあげてたな
それくらい差あったわ
最後のセットの前は手加減してあげて1セットあげてたな
それくらい差あったわ
79: 名無しさん 2018/09/13(木) 02:04:25.20 ID:oU9q+NYQ0
負けそうになったから試合自体をぶち壊しに行っただけだしな、審判とか関係ないわ
89: 名無しさん 2018/09/13(木) 02:10:12.44 ID:JNJgdpH30
審判を全員黒人の女にすれば良いんだよ
92: 名無しさん 2018/09/13(木) 02:12:17.02 ID:JJE/CGl60
>>89
めちゃくちゃ黒人選手が優遇されるようになるなw
めちゃくちゃ黒人選手が優遇されるようになるなw
99: 名無しさん 2018/09/13(木) 02:15:14.07 ID:7gXY9UWx0
大坂なおみからすればセリーナは憧れの選手だったと聞いたがホントか?
もしそうなら失望ハンパないだろうな
もしそうなら失望ハンパないだろうな
109: 名無しさん 2018/09/13(木) 02:21:41.63 ID:c+sYuqBx0
>>99
憧れだからセリーナの行動パターンくらい5chのニワカよりはるかによく把握しとるだろ
つか客からブーイング浴びて差別を理由に15年ボイコットしたインディアンウェルズのセリーナを見てあこがれたと言っとるじゃん
憧れだからセリーナの行動パターンくらい5chのニワカよりはるかによく把握しとるだろ
つか客からブーイング浴びて差別を理由に15年ボイコットしたインディアンウェルズのセリーナを見てあこがれたと言っとるじゃん
143: 名無しさん 2018/09/13(木) 02:43:01.25 ID:hfUcXUcv0
マイノリティ属性を持っていると、そいつ個人がクズでも批判できない社会なってるのかな
144: 名無しさん 2018/09/13(木) 02:43:12.21 ID:qHEAsu8G0
正直負けて駄々こねてる子供にしか見えなかった
164: 名無しさん 2018/09/13(木) 02:56:02.81 ID:HYg30m6x0
男の場合一回も警告受けないで暴言し放題なの?
182: 名無しさん 2018/09/13(木) 03:02:21.15 ID:arfLLufO0
>>164
男子もバーバルアビューズ(暴言)で警告は受けるけど、
何度もしつこく食い下がる選手でも次のポイントペナルティーまで行くことはあまりないね。
まあ大体文句たれる選手は決まった顔ぶれだけど。
ラモス審判は元々厳格で、男子にもよく警告はしていた印象はある。
男子もバーバルアビューズ(暴言)で警告は受けるけど、
何度もしつこく食い下がる選手でも次のポイントペナルティーまで行くことはあまりないね。
まあ大体文句たれる選手は決まった顔ぶれだけど。
ラモス審判は元々厳格で、男子にもよく警告はしていた印象はある。
168: 名無しさん 2018/09/13(木) 02:57:32.59 ID:ewOYpqvj0
完全に話のすり替えだもんな
201: 名無しさん 2018/09/13(木) 03:13:22.88 ID:gFFTPlIB0
反則しといてジャッジが厳しいとはこれ如何に?
233: 名無しさん 2018/09/13(木) 03:28:43.97 ID:okts6lAt0
ニューヨークタイムズは非難するだろうしワシントン・ポストは擁護するだろうなと思ってたらそのまんまだったw
ワシントン・ポストはほんとわかりやすい。これ以上ないくらい見事な典型的アメリカポリコレリベラルの代弁者
ワシントン・ポストはほんとわかりやすい。これ以上ないくらい見事な典型的アメリカポリコレリベラルの代弁者
242: 名無しさん 2018/09/13(木) 03:33:04.71 ID:ocxqSYlNO
セリーナ「ナオミ、日本ではソンタクって言葉があるみたいね。知ってた?」
265: 名無しさん 2018/09/13(木) 04:01:00.92 ID:8jMlyvrC0
まあ一番傷ついたのは大坂なおみ。
東レでは温かく迎えてやろうぜ。
東レでは温かく迎えてやろうぜ。
270: 名無しさん 2018/09/13(木) 04:05:16.46 ID:o2ABlmGe0
なおみのゲーム運びは恐ろしく冷静だったね
ペナルティのポイントもさりげなく相手に返してたし
憧れのセリーナはもう思い出の中にしかいない
セリーナとハグしたら子供の頃に戻った気がしたってそういうことかなと
ペナルティのポイントもさりげなく相手に返してたし
憧れのセリーナはもう思い出の中にしかいない
セリーナとハグしたら子供の頃に戻った気がしたってそういうことかなと
295: 名無しさん 2018/09/13(木) 04:48:04.38 ID:zi9qN2fk0
セリーナがそうしたようになおみも勝ち続けること
勝ち続けてファンを掴むしかない
勝ち続けてファンを掴むしかない
301: 名無しさん 2018/09/13(木) 05:03:23.52 ID:XsuDdcl10
ビリージーンキングさんによると
ラモス主審が一言
「人格攻撃ではない」と説明すれば
セリーナウィリアムズはおとなしくなってたらしい
魔法の言葉だな
ラモス主審が一言
「人格攻撃ではない」と説明すれば
セリーナウィリアムズはおとなしくなってたらしい
魔法の言葉だな
399: 名無しさん 2018/09/13(木) 07:48:18.67 ID:Ht6LL7+L0
>>301
どうだかね
セリーナはいつも主義主張は後付けで、これまでも激昂して我を忘れて喚き散らして試合をぶち壊したことあるし(それで対戦相手の『女子』選手の権利を侵害してる自覚はないと思う)
マルチナ・ナブラチロワ氏が言うようにラモス主審はGS大会のファイナルの尊厳を守るためにああするしかなかったと思うよ
どうだかね
セリーナはいつも主義主張は後付けで、これまでも激昂して我を忘れて喚き散らして試合をぶち壊したことあるし(それで対戦相手の『女子』選手の権利を侵害してる自覚はないと思う)
マルチナ・ナブラチロワ氏が言うようにラモス主審はGS大会のファイナルの尊厳を守るためにああするしかなかったと思うよ
328: 名無しさん 2018/09/13(木) 06:08:22.46 ID:FYXa5Dlp0
パワーテニスでねじ伏せられる事に心底恐怖したんだろうな。
でも、あんたもそうやって、打ち負かしてきたんだよと。
時代は繰り返すんだぜ。
でも、あんたもそうやって、打ち負かしてきたんだよと。
時代は繰り返すんだぜ。
【BBC】テニスに性差別はある。しかしウィリアムズのしたことの言い訳にはならない
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536768091/
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536768091/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
子供とのツーショットでママは疲れてるの、だとよ
女を利用するのが世界一上手いわコイツは
言い訳すんな
これってただ、セレナが人間として嫌われてただけの話・・・
いや、そうやって個人攻撃するなよ。セリーナのことをすべて脇においても差別されるやつは人間として嫌われるのが基本。というより差別感情は嫌うこととセットになってるからな。そういうことを言い出したら、セリーナみたいな杜撰なポリコレ利用に力を与えるだけだぞ。
こうやって被差別バリアが完成するのであった
女性差別って矛先逸しが見事に機能しちゃってるのが本当に虚しいな
いい加減飽きたよ
観客になおみへのブーイングをやめるよう呼びかけてなおみへのブーイングということにした、という書きこみ見たがそこまでひどいやつじゃなさそう
ニワカの意見とか抜粋しても意味ないだろ
ここも鼻血も大坂の話題しかしてないし錦織かわいそうだろ
ちょっと前までは女子テニスの話なんかするな!って言う雰囲気だったのにな
コメントする