1: 名無しさん 2018/09/21(金) 10:27:51.69 ID:CAP_USER9
カルロス・ラモスは悪くない。ただ1点、試合を破壊したという点を除いては―――。試合を破壊したのは、セリーナ・ウィリアムズだという人もいる。でも、よくよく考えてみるとちょっと違う。最初にコーチングで注意されたときは、文句は言いつつとりあえず飲みこんでいたセリーナ。「他の選手だってやっているのに!」と思っていたのか、それともムラトグルーが言っていたように「え? 何それ、全然気づいてなかった!」と本当に驚いたのかはわからないけれど、いずれにせよそこは収まっていた。大坂なおみvsセリーナ・ウィリアムズ戦のカルロス・ラモス主審、最大の罪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00010001-elleonline-ent&p=3
28: 名無しさん 2018/09/21(金) 10:37:13.59 ID:iAkAAykp0
>>1
リベラル気取りの人権利権屋が必死だなw
リベラル気取りの人権利権屋が必死だなw
50: 名無しさん 2018/09/21(金) 10:44:05.30 ID:Hec8tzch0
>>1の文章下手すぎる・・・
どういう媒体の記事だこれ
どういう媒体の記事だこれ
71: 名無しさん 2018/09/21(金) 10:56:14.67 ID:WadO3S5w0
>>1
いやwいろいろアクロバットすぎるだろw
いやwいろいろアクロバットすぎるだろw
125: 名無しさん 2018/09/21(金) 11:11:17.27 ID:roVKx+E90
>>1
>マッケンローだってコナーズだってもっとひどい暴言を吐いている
チョッと、セリーナの場合と違うよな。
セリーナの場合は、警告を受けた後のラケット破壊と暴言だからな。
普通に審判への敵対行為となる。
>マッケンローだってコナーズだってもっとひどい暴言を吐いている
チョッと、セリーナの場合と違うよな。
セリーナの場合は、警告を受けた後のラケット破壊と暴言だからな。
普通に審判への敵対行為となる。
220: 名無しさん 2018/09/21(金) 11:59:53.03 ID:6z7eLZ5d0
>>1
何を言ってんだ?
試合を守るためにコーチングという不公平を是正しようとしたんだろ?
一方だけ有利な状況を見て見ない振りをすることが試合を守ることなのか?
何を言ってんだ?
試合を守るためにコーチングという不公平を是正しようとしたんだろ?
一方だけ有利な状況を見て見ない振りをすることが試合を守ることなのか?
223: 名無しさん 2018/09/21(金) 12:00:25.43 ID:1T1v849s0
>>1
馬鹿馬鹿しい
馬鹿馬鹿しい
317: 名無しさん 2018/09/21(金) 17:22:37.50 ID:WMhDjUWT0
>>1
ひどい文だな
先日の毎日新聞のNY支局長のものと比較すると雲泥の差
ひどい文だな
先日の毎日新聞のNY支局長のものと比較すると雲泥の差
18: 名無しさん 2018/09/21(金) 10:35:19.84 ID:dlQ4Kg+Z0
なんだこれ
バカじゃねえの
バカじゃねえの
23: 名無しさん 2018/09/21(金) 10:36:44.11 ID:602320Kl0
コーチングした時にちゃんと正式にマイクを使って警告出してただろ
だからやってないって暴れ出したのに
だからやってないって暴れ出したのに
31: 名無しさん 2018/09/21(金) 10:38:22.10 ID:swmGS5ry0
どうでもいいけど、文体はちゃんとしろよ
DJがラジオで喋ってるんじゃねーんだ
DJがラジオで喋ってるんじゃねーんだ
43: 名無しさん 2018/09/21(金) 10:42:06.34 ID:qZ9w5vvu0
試合を壊さないようにルール違反を見逃せってことかな
46: 名無しさん 2018/09/21(金) 10:43:14.09 ID:/7GDHNfX0
セリーナのこういのどこに褒められるとこあんのよ?
52: 名無しさん 2018/09/21(金) 10:45:40.66 ID:OohXrc1/0
審判をあれだけ罵ってもペナルティーないならスポーツじゃないわ
差別にすり替えようとしてるのが最低だと言われてるのに
差別にすり替えようとしてるのが最低だと言われてるのに
62: 名無しさん 2018/09/21(金) 10:52:47.18 ID:+3wMDKfD0
あれで審判が悪いとか言う奴は今後スポーツ一切見るな
81: 名無しさん 2018/09/21(金) 10:57:50.63 ID:x9G4sqHp0
まぁ、女性雑誌だしなw
男のほうが断然多いペナルティー取られてることを無視した主張の記事では説得力ゼロ
男のほうが断然多いペナルティー取られてることを無視した主張の記事では説得力ゼロ
91: 名無しさん 2018/09/21(金) 11:01:02.99 ID:x9G4sqHp0
東レで大坂と今日対戦するストリコバなんかは
「セリーナは負けそうになったから暴れたw」と堂々と本音で語ってるけどなw
ストリコバは女性でテニス業界の人ですよ
現役女子選手の短い言葉のほうがよほど信憑性が高い
「セリーナは負けそうになったから暴れたw」と堂々と本音で語ってるけどなw
ストリコバは女性でテニス業界の人ですよ
現役女子選手の短い言葉のほうがよほど信憑性が高い
101: 名無しさん 2018/09/21(金) 11:02:44.80 ID:nppT4nMg0
負けそうになったら審判に暴言を吐くんやろ
そんなやつやんか
そんなやつやんか
107: 名無しさん 2018/09/21(金) 11:04:21.27 ID:CS6IyO8H0
あの試合でセリーナが悪くないなら、もう試合しないでセリーナを優勝にしたらいい。
エントリー時点でセリーナ優勝。
エントリー時点でセリーナ優勝。
148: 名無しさん 2018/09/21(金) 11:18:39.42 ID:CJ00kCGi0
この手の文体で書くライターはほんと嫌い。
ブログじゃないんだぞ?
ブログじゃないんだぞ?
170: 名無しさん 2018/09/21(金) 11:31:11.73 ID:60BuA7xS0
要約すると、「審判は空気を読んでルールを捻じ曲げるべきだった」
175: 名無しさん 2018/09/21(金) 11:32:56.09 ID:y9Ed0ZpU0
>>170
暴言吐き続けたセレナに警告ださなかったらそれこそ悪しき前例になりかねなかったと思うわ
ゲームペナルティを取る場面じゃなければもっと早く警告出してたと思う
暴言吐き続けたセレナに警告ださなかったらそれこそ悪しき前例になりかねなかったと思うわ
ゲームペナルティを取る場面じゃなければもっと早く警告出してたと思う
180: 名無しさん 2018/09/21(金) 11:35:10.52 ID:OiAT+Vcs0
女性差別問題より審判の地位向上が必要だとおもうの
191: 名無しさん 2018/09/21(金) 11:40:05.94 ID:v1FFcEAn0
> 「試合を守ること」が第一。
大事なことだとは思うがそれ以上に遵守すべきものがあるだろ
大事なことだとは思うがそれ以上に遵守すべきものがあるだろ
197: 名無しさん 2018/09/21(金) 11:46:39.42 ID:eGIU2rkf0
三回読んでもすんなりと頭に入ってこない文だけど、つまりこれセリーナをダシにして男大嫌いと書きたいだけじゃないのか?
211: 名無しさん 2018/09/21(金) 11:56:47.44 ID:eGIU2rkf0
>>203
この記事書いたサイトをざっくり見たところどうやらセリーナが好きなのかなと感じる
ちょいちょいセリーナ上げの記事がヒットするよ
この記事書いたサイトをざっくり見たところどうやらセリーナが好きなのかなと感じる
ちょいちょいセリーナ上げの記事がヒットするよ
205: 名無しさん 2018/09/21(金) 11:51:27.65 ID:marfdf110
記者の名前を出せよ
210: 名無しさん 2018/09/21(金) 11:56:47.13 ID:kcXqA8A+0
「男だったら許されるのに」って最悪な擁護だな。
227: 名無しさん 2018/09/21(金) 12:02:28.64 ID:vUp6CQaD0
100%セリーナが悪いと思います
試合を壊したのはセリーナです
試合を壊したのはセリーナです
230: 名無しさん 2018/09/21(金) 12:05:47.99 ID:e4qa7iKx0
未だにこんなこと言う奴がいるから、審判はセリーナの試合ボイコットを遂行だ
27: 名無しさん 2018/09/21(金) 10:37:11.61 ID:GDaTp2W/0
ルールを無視したら試合にならない
終了
終了
【テニス】 大坂なおみvsセリーナ・ウィリアムズ戦のカルロス・ラモス主審、最大の罪
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537493271/
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537493271/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
弱い方がヒステリー起こして強い方がきっちり勝っただけだ
望んでた結果と違うから壊れたとか言ってる奴は○ね
今の大坂にまともにやりあえるのなんてハレプやケルバーくらいしか思いつかない。彼女らでも勝てるかどうか
ジョコビッチの試合を見てるような絶望感あるわw
こういう騒動で自分自身の評価を下げてしまうのは本当に勿体ない
黙っていれば周りが勝手に持ち上げてくれるのに
名誉の伴わない記録は価値が薄れてしまうよ
ここは「普段(昔)からテニスを見てる」人達がテニス界の常識で語ってるから、めっちゃ勉強になるし信頼できる(と勝手に思ってます)。
何を置いても自分の思想信条を優先に考える人って、スポーツを何だと思ってんだろ。
そもそも警告三回されないとゲームペナまでいかない、って事すら知らない人も多いよね
男子は暴言吐いてるのに警告されないとかゲームペナまで貰ってないとかさ
セレナだってコーチング直後に抗議してた時も結構迫ってたけどそこでは警告取られてないだろうに
大体皆取られた直後には抗議するけどその後にぶり返して猛抗議とかしねーもん、プレカンとかで愚痴るくらいだわ
マナーを学ぼうとしねえやつはマナーモードみたく黙ってブルブル震えとけ
男子はこれだけ言われても言い返したら余計巻き込まれて叩かれるから不満でも言えないよね
女子で公にセレナ完全擁護!な選手がそういないのが、そう言う事なんじゃないのかな
もう少し審判は宥めてあげて、とは言ってても性差別云々に持っていく人は少ない
読んだら頭が悪くなる危険な文章だ。
>厳格さはどんなに公正であったとしても、暴力性をもっている。武器を構えて「いつでも裁いてやるぞ」と脅す支配者は、父権制の独裁に近い。
なんにせよラモスじゃ収められなかった。それで正しいしなおみがかったからそれでいいんだけど、ラモス次第で別の結末も有ったと思うよ。
おっと自分は他の人とは違うと言いたげな拗らせ系キッズ発見
リンク先なんて大体のやつは見てるよ、特にこの記事みたいに、リンク先見なきゃ内容がわかりにくいまとめはね
お前みたいな奴定期的に出現するな。飽きたわ
まさにそれぽいのが寄ってきた感ある>※17
Yahoo!ニュースなんかのセリーナ関連ツイートのリプ欄とか地獄やで
マジで深淵を見ちゃった気分になる
2:ラケ破壊→叩き付けまでなら程度や審判によるが完全に壊したら誰でも100%警告
3:暴言→あんな事言う人ほぼいないから比較対象がないけどあそこまで言えば誰でも、どの審判でも警告食らうのでは?
議論する可能性があるとするからコーチングの所くらいだろう
フェデが言うように審判によってそこは差異があるのは事実であって男女でも違う
その差異自体を無くしたい!って言うんならそもそもルールとして女子は普段はコーチング有りで男子と違うって部分から考えるべきだろうし
後はそもそも見える位置にコーチ座らせなきゃ良いじゃんと言う話でも
そこの議論ならまだわかるけど性差別に話を持っていくと根本から全く関係ない話なんだよな
テニスは審判に暴言吐いてもここまで言わなきゃ大分許されてるし
今回のセレナも一発退場とかにならないんだから相当寛容なスポーツだよな
他競技ならあんだけ言ったら一発退場レッドカード罰金謝罪コースですわ
怒りとそのボルテージで主審にゴ○ラの如く飛びかかっていた可能性
コーチングの警告を取り消されたと勘違いしてたならそれこそびっくりだけどその辺どうなのかね
もしそれでポイントペナ貰って、取り消されてたと思ったのに嘘つき!って言ったなら酷すぎる
リターン側が準備遅れてTV取られてから、リターン側のせいって判明してもTV取り消しとかないくらいには警告取消とかまずないのに
ラモスはジョコやその他男子トップ選手にも厳しい(だから恨み骨髄のジョコはセリナ擁護した)
指差し罵倒されたからといって、「女に言われたからの怒り」などは微塵も出していなかった。
彼は感情的にならず実に公平な態度だった
陣営の後ろの姉さんが(ちょっと映されてるわよ気をつけなさい)とつついている。要は陣営ぐるみでやっていること。しかも2回も抜かれ、1回目からマークされてた。
さらに捨て台詞はあったがコーチング自体が常態化してると暴露。
チームで常態化してるのに、当の本人が知らないって? コーチにいけしゃあしゃあと「あなた何言ってるの?」だってw スタッフの落ち度にして責める最悪のパワハラ社長と同じ。
セリーナは「そんな事人生でやったことがない」などと大嘘かました。
しかも、一旦収まったあと、なおみにブレバされたあとに爆発。
会話を聞いていると、審判は錬成に説明しているが、あまりにも言葉が通じず、
火をくべないように黙らざるを得なかった。コートチェンジごとの執拗な抗議じゃなく罵倒。
最後には自分を棚に上げて「嘘つき」「盗人」「あやまりなさいよ!」「アンタには私の試合の審判をさせない」という傲慢極まりない言葉までおまけについてきた。
男子の抗議は激しいことがあるが、悪魔に判定に対する抗議。ペナルティを受けるのが分かっているから審判への個人攻撃はほとんどしない。そしてしたやつは当然ペナルティ。
セレブは女王であり超有名人。熱狂的信者多数の大金持ちの大成功強者のくせして、
世界中のエセリベラル文化人を巻き込んで、一弱者を放逐しかねないばかりのバッシング。
ラモス審判のご家族はどれほどの苦しみを今味わっているだろう。
黒人差別・女性差別と叫んでいるが、以前もGSで負けそうな時に、コート上の弱者審判に
「Kill You!」と暴言。可愛そうなターゲットは日本人女性だった。
これは偶然か? これがもし黒人審判だったらこの発言は出たか?
今回も大坂に対する態度(謝らない・勝者を立てない・強さを湛えない・なおみの感謝の言葉に当然のような態度)は、不遜で上から目線の鼻持ちならないものだった。
ほんとうの差別主義者はだれだ?
実に冷静に説明して、執拗で礼儀のない言葉のハラスメントにも必タヒに堪えてた。
(力関係から言えば、立派なパワーハラスメントじゃないか?これ)
そして大ブーイングの中、最後まで冷静にジャッジした。実に立派。
逆にセリーナの顔が「般若」に見えてきた。
男女差別ではなく、人種差別でもない、ただただセレナ・ウィリアムス個人が嫌いになった。
頭おかしいのかな?
これが問題にならないの本当に糞、アジア人なら多少の差別許されるという空気は確実にある
逆にあれを注意だけで済ませてたら、キリオスあたりに「俺がやったら、警告だ警告だと馬鹿騒ぎになってだろうね」と噛みつかれてただろう。
強者をいじるのは多少許容される空気はあるな
トランプならいくら小馬鹿にしても許されるし、
アジアの国は文化的には強大な軍事力持っていて、社会的には強者の側面もあった
一貫して虐げられる立場だった黒人いじりはギャグにならんし許されん
特にアメリカは
どう生きてきたらこんな滅茶苦茶な文章書けるんだ・・・
このままでいいのか、?
駄々をこねて晒した醜態を、黒人のため女性のためにすり替えているのが、果てしなくみっともない。
あそこで警告取らないと、それこそ試合が崩壊してた
正直セレナは好きな選手なんだけど、この件に関してはセレナが100%悪いと思ってる
セレナが差別的なことには敏感であることは仕方がないことは確かだし、差別に声を上げづらくなる雰囲気を作りたくないってのはあるだろうし。
しかし審判に罪を押し付けるのはおかしい。
多くの世の女性に対して失礼だと思う
試合の流れを見ていないのが丸わかりで、一面的なニュースから女性への感情論(同情論?)を絡めるとこう仕上がったと言う文章だね
恥ずかしげもなく検索の上位20位だけで判断してると書いてしまう
こんな文章は余計に女性を下に見られると気づいてほしいわ
まともな記事すらかけないようなやばいのしか集まらないのがいまのマスコミ
フェミこじらせたような一周まわって女性の敵になってるような
記事ばかりYAHOOニュースにあるけど
もはやこれはニュースですらない ニュースの形をとった
脅迫でしょ 世界的にも主審の有機ある行動を称賛してるのに
もはやこの記者の記事は いいがかりですらな
歴然とした脅迫 この記事を書いた記者をいますぐ YAHOOは追放するべき
それをしないなら この犯罪記者に与したとみなされるよ
罰金なんて大した意味がない
コメントする