1: 名無しさん 2018/10/03(水) 19:33:08.52 ID:CAP_USER9
錦織は右手首故障による半年間の休養を振り返り、「イップスまでとは言わないが2、3カ月は自分のプレーができなかった。テニス人生が終わったかなと思う瞬間もあった」としみじみとした表情。準優勝した4月のモンテカルロ・マスターズ大会が転機となったといい、「自信を持ってできるようになったのは最近」と力強く話した。錦織「テニス人生が終わったかなと思う瞬間もあった」 復調にしみじみ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00000556-sanspo-spo
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
5: 名無しさん 2018/10/03(水) 19:35:31.48 ID:uM8Q/1UD0
テニスって運動量がものすごいのに
何であんなに日程が過酷なんだろ?
リカバリーする暇なんてないやないか
何であんなに日程が過酷なんだろ?
リカバリーする暇なんてないやないか
11: 名無しさん 2018/10/03(水) 19:41:55.18 ID:PAbj4e230
アカプルコ、マイアミはひどかったからねぇ
まあトロント、シンシナティもアレだったけど…
まあトロント、シンシナティもアレだったけど…
19: 名無しさん 2018/10/03(水) 19:55:29.85 ID:wlvr49Xi0
>>11
全米で取りかえしたとはいえトロントシンシナティはがっかりだったな
この2つでそこそこだったら現実的に8位までいけるポイント差だったのにな
とりあえず例年通りナダル欠場するようなら
9位までファイナル出場になるからなんとか1つ順位上げてほしい
全米で取りかえしたとはいえトロントシンシナティはがっかりだったな
この2つでそこそこだったら現実的に8位までいけるポイント差だったのにな
とりあえず例年通りナダル欠場するようなら
9位までファイナル出場になるからなんとか1つ順位上げてほしい
20: 名無しさん 2018/10/03(水) 20:01:43.09 ID:QexBducI0
タイトルなんか獲ってよ錦織さん
26: 名無しさん 2018/10/03(水) 23:03:48.60 ID:IBDr2iil0
よくここまで回復したわ
春先酷かったもんな
引退までにGSは無理でもマスターズは1回でいいから優勝してくれよ
春先酷かったもんな
引退までにGSは無理でもマスターズは1回でいいから優勝してくれよ
27: 名無しさん 2018/10/03(水) 23:18:12.52 ID:qqbHX/PH0
ペールに勝利して周りも本人もホッとしたか
まだ2回戦だぞ?3回戦はデミノーかチチパスか
たぶん勝てると踏んでるんだな 油断大敵だ
まだ2回戦だぞ?3回戦はデミノーかチチパスか
たぶん勝てると踏んでるんだな 油断大敵だ
28: 名無しさん 2018/10/04(木) 01:29:26.03 ID:KursFQRh0
優勝してもレース9位か
ファイナル微妙かなぁ
トップが棄権するだろうから出れるだろうけど
ファイナル微妙かなぁ
トップが棄権するだろうから出れるだろうけど
【テニス】錦織「テニス人生が終わったかなと思う瞬間もあった」 復調にしみじみ
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538562788/
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538562788/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
でも自信もってできるようになったって本人が言ってるのは嬉しいね
錦織は今回の楽天は本気で優勝獲るつもりらしいからあえて期待しない
今日もストレートで勝ってくれ
奮わなかった大会にだけ目を向けたら酷いに決まってるじゃん
年間通してみたら頑張った1年だわ
復帰一発目で出るくらいなら9位に譲ってほしい
アスペかな?
全体の総評として酷かったって言ってるわけじゃねーじゃん
奮わなかった大会をあえてあげてんだろ
会話できるようになってからレスしろや
熱くなんなよカス
チチパスに経験の差を見せつけて快勝、出来すぎィ
今日のコリはめちゃかっこよかったわ、何より期待の若手を摘むの最高
チチパスに完勝
モンテカルロは出場義務ないから500扱いだし
全く良いとこ出させなかったな
おじさん達が元気過ぎて麻痺してるが錦織はもう晩年なんだし、トップ10入るだけでも十分過ぎる
マスターズ1つくらいはとって欲しいが、無理せず長く現役続けてくれた方がええやろ
フェデラーナダルジョコビッチ「そうだそうだぜいたくだ」
アホか
アンダーソンとか見てみろ
いつまで認識を変えられねえんだクソジジイ
今トップ100の中ではちょうど50番目くらいの年齢。それで「晩年」は無いわ、今の時代ならせめて32歳からやろ。
昔と違って選手生命は格段に伸びてるから
31で引退したのに650勝くらいしてるマイケルチャンはガチのレジェンドやわ
ライジングで相手置き去りやん
ほう、29才で50番目の若さとはやっぱり高齢化進んでるねぇ
錦織はこの先また長期離脱になるような大きな怪我でもなく フットワークが極端に衰えなければまだまだいけるでしょ
アンダーソンやイズナーはプロ転向が遅いから
体の消耗的な面では参考にならなくない?
それでもキャリア後期ではあってもまだ晩年ではないわな
SFぐらいまでいけたら8位いけるかもしれん
まぁジョコ山引いたら終わりなんだが…
多分32歳くらいで色々おかしくなる
聞いたこともない選手にコロッと負けたり、シーズンの大半を怪我で棒にふったり
そんなもんだと思う
お前らの話は修造の百倍はあてにならんわ
マドリッドローマ←タワシ!!
トロントシンシ←ハードで経験積めなかったからかフォア絶不調
今年のマスターズはこんだけ理由あるから…
こっから自信もついただろうし上海、パリには期待してるわ(タワシに当たったら終わりだけど)
アカプルコマイアミのところに復帰直後も追加で
8シード以内は久しぶりだな
QFサーシャSFフェデラーなら最高
ローマベスト8
全仏ベスト16
WBベスト8
USOPベスト4
普通にすごいよな、ラオとかバブとかと比べると飛び抜けてるよ
なおタワシ()
特にモンテは初戦で空気に負けると思ったやつばっかりだったのを覚えている
からのズベチリメドベ破っての決勝は衝撃やったな
コメントする