1: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:12:03.76 ID:C4zj0Sh10NIKU
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181029-00010007-tennismagv-spo
フェデラーが99回目のタイトル獲得、目を潤ませる [男子テニス]
フェデラーが99回目のタイトル獲得、目を潤ませる [男子テニス]
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
3: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:12:26.79 ID:C4zj0Sh10NIKU
フェデラーは衰えたとはなんだったのか
5: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:12:47.44 ID:yTOGQhfH0NIKU
すごい
7: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:13:45.70 ID:vFNWUxKgpNIKU
ジョコ時代到来やぞ
8: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:13:50.86 ID:j/5zoDQFdNIKU
年下専
9: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:13:54.38 ID:d299sNBMaNIKU
むしろ優勝回数が歴代1位じゃなかったことに驚きやわ
23: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:15:37.08 ID:C4zj0Sh10NIKU
>>9
クレー 11
グラス 18
ハード 68
カーペット 2
土魔人のせいでクレータイトルが少ない
クレー 11
グラス 18
ハード 68
カーペット 2
土魔人のせいでクレータイトルが少ない
10: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:13:57.79 ID:C4zj0Sh10NIKU
ウィンブルドン ベスト8
シンシナティ 準優勝
全米 ベスト16
上海 ベスト4
バーゼル 優勝
フェデラーは衰えたとは…
シンシナティ 準優勝
全米 ベスト16
上海 ベスト4
バーゼル 優勝
フェデラーは衰えたとは…
17: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:15:10.63 ID:DH/egVXp0NIKU
>>10
フェデラー比なら衰えてるな
フェデラー比なら衰えてるな
12: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:14:13.32 ID:cYQHqnfyHNIKU
記録も塗り替えられそうやな
15: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:14:32.45 ID:cv+HjnYSaNIKU
おかしなことやっとる
ナダルも
ナダルも
18: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:15:11.64 ID:Mvz+PjU20NIKU
ぶっちゃけフェデラーに勝てそうな奴って何人ぐらいいんの?
34: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:17:23.59 ID:C4zj0Sh10NIKU
>>18
今年負けた相手
デルポトロ
コキナキス
チョリッチ
アンダーソン
ジョコビッチ
ミルマン
チョリッチ
今年負けた相手
デルポトロ
コキナキス
チョリッチ
アンダーソン
ジョコビッチ
ミルマン
チョリッチ
56: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:20:48.57 ID:Mvz+PjU20NIKU
>>34
チョリッチいけるやん!
チョリッチいけるやん!
19: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:15:15.95 ID:gAPsDn1SMNIKU
フェデラー竜王定期
24: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:15:40.41 ID:8n3yUsHR0NIKU
ジジイはそろそろ退いてクレメンス
26: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:16:07.23 ID:dcVWUHh0pNIKU
ジョコビッチは通算成績でフェデラー超えられるんか?
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveノバク・ジョコビッチ wikipedia
33: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:17:10.42 ID:op6SAEKv0NIKU
>>26
タワシが積んでも同じだけおじさんとナダルが積むから無理やと思う
タワシが積んでも同じだけおじさんとナダルが積むから無理やと思う
37: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:17:58.83 ID:ufXRUH2J0NIKU
>>26
最近の発言聞いてるとそこまでモチベーション持つか怪しいわ
最近の発言聞いてるとそこまでモチベーション持つか怪しいわ
42: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:18:19.81 ID:C4zj0Sh10NIKU
>>26
ナダルとフェデラーの方がジョコより早く衰えるから、2人がいなくなってマレーも復活しなかったら無双できる
ナダルとフェデラーの方がジョコより早く衰えるから、2人がいなくなってマレーも復活しなかったら無双できる
45: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:18:52.67 ID:AJVGuRLTHNIKU
>>42
でもナダルとほとんど年齢変わらんやん
でもナダルとほとんど年齢変わらんやん
55: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:20:45.47 ID:C4zj0Sh10NIKU
>>45
ナダルの方が実働年数長い上に怪我が多い
ナダルの方が実働年数長い上に怪我が多い
47: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:19:27.54 ID:cv+HjnYSaNIKU
>>42
ジョコもベテランやぞ
ジョコもベテランやぞ
28: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:16:29.55 ID:nRsHUKGMdNIKU
てかまだ優勝回数で上がおるんか…
抜くまで現役続行やな
抜くまで現役続行やな
29: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:16:44.88 ID:ufXRUH2J0NIKU
1回戦から見てれば分かると思うけどとても優勝できそうな状態じゃなかったけどなぁ
30: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:16:45.44 ID:Rhs+v9y/0NIKU
なんやねんこのおじさん
36: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:17:56.10 ID:WLlafswE0NIKU
フェデラーも衰えたな(当社比)
38: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:18:01.42 ID:Rhs+v9y/0NIKU
資産どれくらいあるんやろな
48: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:19:47.73 ID:ufXRUH2J0NIKU
>>38
年収50億以上を10年以上続けてる
年収50億以上を10年以上続けてる
57: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:20:56.51 ID:Rhs+v9y/0NIKU
>>48
フェデラーが稼がなくなったら税金減りそう
フェデラーが稼がなくなったら税金減りそう
60: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:21:37.22 ID:ufXRUH2J0NIKU
>>57
ユニクロが10年契約してくれたからね
ユニクロが10年契約してくれたからね
63: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:22:11.74 ID:Rhs+v9y/0NIKU
>>60
そうやったわ忘れてた
そうやったわ忘れてた
62: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:22:05.67 ID:1PMeCMOoaNIKU
>>48
そんな金あって何がモチベーションなんやろ
そんな金あって何がモチベーションなんやろ
69: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:23:24.18 ID:ufXRUH2J0NIKU
>>62
テニスが好きすぎんねん
テニスが好きすぎんねん
83: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:25:08.01 ID:DH/egVXp0NIKU
>>62
三度の飯よりテニスが好きだからな
チャレンジャーレベルの選手でも謎に詳しいから常に情報収集してるはず
三度の飯よりテニスが好きだからな
チャレンジャーレベルの選手でも謎に詳しいから常に情報収集してるはず
39: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:18:07.29 ID:KLP+yPa4pNIKU
109回ってなんやねん
44: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:18:45.01 ID:i8A0JRXq0NIKU
フェデラーは衰えた
哲学か何か?
哲学か何か?
49: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:19:47.96 ID:1PMeCMOoaNIKU
いつまでフェデナダジョコマレーしてるんだよ
51: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:20:29.00 ID:AJVGuRLTHNIKU
>>49
マレーさん……
やっぱBIG3には劣るんかな
マレーさん……
やっぱBIG3には劣るんかな
50: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:19:50.76 ID:C4zj0Sh10NIKU
ジョコビッチ
優勝回数72
クレー 13
グラス 5
ハード ハード54
優勝回数72
クレー 13
グラス 5
ハード ハード54
52: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:20:33.70 ID:RYOzJZ/wHNIKU
もしナダル同時期じゃなかったらとんでもない成績になってそう
53: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:20:39.19 ID:iobIzGc/0NIKU
ワイの60近いマッマが昔からずっとファンやけどどんだけの期間最前線におんねん
54: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:20:39.32 ID:i8A0JRXq0NIKU
2012年ごろのワイはそろそろ勢力図変わるやろなぁって思ってたわ
ナダルもフェデラーもいつまで上位おんねん
ナダルもフェデラーもいつまで上位おんねん
58: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:21:01.54 ID:op6SAEKv0NIKU
サーアンディはお休み中やで
来年辺りしれっとtop10戻ってそうやけど
来年辺りしれっとtop10戻ってそうやけど
59: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:21:17.11 ID:C4zj0Sh10NIKU
ナダル
優勝回数80
クレー 57
グラス 4
ハード 19
優勝回数80
クレー 57
グラス 4
ハード 19
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
68: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:23:17.35 ID:AJVGuRLTHNIKU
>>59
芝のフェデラー
土のナダル
ハードのジョコビッチ
銀のマレー
やっぱバランスいいな
芝のフェデラー
土のナダル
ハードのジョコビッチ
銀のマレー
やっぱバランスいいな
81: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:25:07.19 ID:d1nMZRjBHNIKU
ファイナルで100取って欲しいけどタワシやろな
93: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:26:26.71 ID:NoUOKW4haNIKU
ナルバンディアンが止めるはずだったんに
99: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:27:52.21 ID:9nzQ+Y9P0NIKU
王者サーブがクソってたのは治りましたか…?
43: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:18:32.08 ID:3z4hsNJV0NIKU
コピルズベのやつだけちょろっと見たけどえらい強烈なショットばんばん打ってたね
フェデ落とすかと思ったが優勝しちゃうのはさすがやなあ
フェデ落とすかと思ったが優勝しちゃうのはさすがやなあ
【老報】ロジャー・フェデラー、99回目の優勝で100回優勝に王手【テニス】
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540797123/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540797123/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
GSタイトルだけで20だもんなあほんとおかしいわw
250に絞れば可能性あるけど、そんなことしないだろうし
コナーズでしょ?
ホントにすごいわおじさん
試合始まったら不安過ぎたけど
メドベ戦を楽に終えられたのが良かった
同一大会10年連続決勝進出とかいう土魔神超えの記録持ってるだけあってバーゼルでの勝負強さ本物やわ
なお今大会のSFがキャリア通算200回目のSF進出だった模様(頭痛)
レジェンドの1人なのは知ってたけどイメージだとアガシ、ボルグの下だった
えぇ…(絶句)。
日本人選手ならキャリアで10回準決勝行ければ凄いよね、しかも全部250でも
ナダルは土
ジョコはハード
マレーは皿
やっぱ四人揃ってBIG4なんだよなぁ
お互い役割分担もバッチリだし、本当に同じ世代にいるの奇跡だわ
つまりラオも神ツォンガも神
いまのスケジュールでやりそうだが、99個の大会の中身が濃いのもすごい
ナダルなんか一大会の優勝回数で錦織のツアー優勝回数と一緒だからな
おっさんらおかしいわ
big4以外のTOP10の働きをそいつらの4分の3の大会数でやってるわ
ヒェッ...って感じや
しかし復活して土で無双し続け、ハード大会では突出した成績ってわけじゃないのに一位を保ててるのがすげーわ
ジョコとはハードでこそ差があるがグラスじゃあまり変わらんよ
(もちろん大レジェンド間違いないが)
やたら丈夫でスタミナがあったから、小さな試合でやたら優勝を稼いどった。
印象ではフェデラーに適う帝王はいない。
ちなみに近年40年でピーク時最も強かった選手はジョコビッチ。
コナーズ ボルグ マッケンロー レンドル
マレーポジにビラス
コメントする