683: 名無しさん 2018/11/04(日) 05:45:55.65 ID:iw6Tq43K
Japanese star is only the third player since 1994 to have won an ATP Challenger Tour title (Dallas) and qualified for the Nitto ATP Finals in the same season, following in the footsteps of Ivan Ljubicic (2005) and Robin Soderling (2009).
同年にチャレンジャー優勝とファイナルズ出場権獲得した人は1994年以降で3人目だって
同年にチャレンジャー優勝とファイナルズ出場権獲得した人は1994年以降で3人目だって
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
735: 名無しさん 2018/11/04(日) 04:56:44.68 ID:AtUEn4Hd
チャレンジャー優勝からのファイナルズは先にソダーリンにやられてるわ
でもソダはツアー優勝ありだからチャレンジャー優勝のみの珍記録は初かも
でもソダはツアー優勝ありだからチャレンジャー優勝のみの珍記録は初かも
ATP Challenger Tour@ATPChallenger.@keinishikori becomes the first player to win an #ATPChallenger 🏆 and qualify for the #ATPFinals in the same seaso… https://t.co/trHZlExD8j
2018/11/04 04:24:53
745: 名無しさん 2018/11/04(日) 05:05:09.33 ID:Ld9yAAEw
753: 名無しさん 2018/11/04(日) 05:09:49.53 ID:RwR0jlwZ
>>745
インディアンウェルズの早期敗退組が軒並み回ってきてるもんね
まあ当時のソダも今季の錦織さんもイレギュラーではあるよね>CH出場
インディアンウェルズの早期敗退組が軒並み回ってきてるもんね
まあ当時のソダも今季の錦織さんもイレギュラーではあるよね>CH出場
766: 名無しさん 2018/11/04(日) 05:17:35.28 ID:L2R7GLY0
>>745
(・へ・)
(・へ・)
794: 名無しさん 2018/11/04(日) 07:40:31.72 ID:zAO0TUUc
>>745
どこにでもいるバーダイクさん
どこにでもいるバーダイクさん
758: 名無しさん 2018/11/04(日) 05:12:05.85 ID:PUjLAwjm
にしこりの場合はCH優勝よりCHで1コケした選手がその年の
ファイナルズに出るって方が史上初なんじゃねえか?
ファイナルズに出るって方が史上初なんじゃねえか?
623: 名無しさん 2018/11/04(日) 04:19:08.66 ID:50E1rbW0
チャレンジャーから這い上がって来た男
【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part968【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1541270460/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1541270460/
【Kei】錦織総合スレ538【Nishikori】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1541155619/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1541155619/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
ツアー優勝0でのファイナル出場も10年に1度くらいの珍記録だったはず(近年ではベルディヒがやってる)
二つを同時に達成した今年の錦織はかなりの空前絶後級の珍記録を達成したと言える
狙ってやろうとする選手もまずいないだろうし
テニス界の未来は明るい
まあニシコリ君も頑張ってるよ
セルフィー撮りに来てクレメンス…
しかも日本人!???ありえへんわ、これはテニス界も改革待ったナシやろなぁ
しかしチャレンジャーイチコケから栗上がりとはいえファイナル出場とはビッグ4除けば錦織も大概おかしいよな、珍記録達成おめ
とりあえず次は決勝連敗記録狙っていこうず
やめーや
そんなんより250でもいいから、優勝した錦織の笑顔が見てえよ
なお
決勝は全部コリさん
錦織圭を超える逸材がもう出てしまったか...
よくあそこから這い上がってきたよすごいわ
2005年に地元のザグレブチャレンジャー優勝してその年のツアーファイナルに出てるよ。
ちなみにバルダッシュさんがMS初優勝したときの決勝の相手や。
年初のあの感じからツアーファイナルに出れること自体が喜ばしいし凄いことだろ
だってハゲてるやん…
今後50年出てこなくてもおかしくないし
タワシ?知らんな
ダニ太郎やペール、クリ斬に負けるとはね
まあ、クリ斬はふつうに強いんだが
からの無双。化け物過ぎて…。
よってジョコビッチはスゴい。
コメントする