598: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:45:26.93 ID:AsZR1Oy+0
テニスの未来はズベレフにかかってるとかやべーわガチで
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
602: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:45:57.50 ID:Rb2Z8M8Z0
>>598
シャポバロフやぞ
なおガスケコース行きそうなもよう
シャポバロフやぞ
なおガスケコース行きそうなもよう
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveデニス・シャポバロフ TENNIS DAILY
604: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:45:57.96 ID:9O17lT0b0
>>598
チョリッチやぞ あと今年のシャポバロフは期待外れやったわ 来年巻き返してほしい
チョリッチやぞ あと今年のシャポバロフは期待外れやったわ 来年巻き返してほしい
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveボルナ・チョリッチ wikipedia
606: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:46:01.49 ID:eKA/b+BE0
>>598
カチャノフを信じろ
カチャノフを信じろ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveカレン・ハチャノフ wikipedia
608: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:46:20.66 ID:dVW3VJbM0
>>598
次世代の土魔神を信じろ
次世代の土魔神を信じろ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveドミニク・ティエム wikipedia
611: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:46:27.99 ID:uRqDXGgn0
>>598
ロシア3馬鹿を信じろ
ロシア3馬鹿を信じろ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveダニール・メドべデフ TENNIS DAILY
618: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:46:50.82 ID:mVIXI7yr0
>>598
チチパスやぞ
チチパスやぞ
601: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:45:51.96 ID:069UvDUIa
ズべレフに王者は絶対無理やろ
617: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:46:46.24 ID:qqfDAFRP0
ハチャノフにそんなロマン感じるか?
625: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:47:44.05 ID:Rb2Z8M8Z0
>>617
最近普通に強いけど、ワイ的にはあんま魅力を感じへんなあ・・・
最近普通に強いけど、ワイ的にはあんま魅力を感じへんなあ・・・
623: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:47:19.54 ID:LVuiQI130
チチパスデミノーシャポとか若手は有望やろ、BIG4と比較するのは高望みや
629: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:48:28.62 ID:9VQYIDjG0
クソ雑ロシアン3人衆すき
637: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:49:24.79 ID:qqfDAFRP0
>>629
メドベは最近雑やないやろ
メドベは最近雑やないやろ
659: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:52:33.51 ID:9VQYIDjG0
>>637
楽天で見てびっくりしたわ
やっぱりテニスうまい人は髪捧げとるわ
楽天で見てびっくりしたわ
やっぱりテニスうまい人は髪捧げとるわ
654: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:52:03.94 ID:qmZ0dAoL0
メドベは何が起きたんや
雑さが微塵も感じられなくなってるぞ
雑さが微塵も感じられなくなってるぞ
656: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:52:27.49 ID:0EYOIX0j0
>>654
日本で禅のこころ学んだやで
日本で禅のこころ学んだやで
658: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:52:30.04 ID:OsVVYiLF0
>>654
結婚して絶好調や
結婚して絶好調や
662: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:52:59.90 ID:rYe64jfnM
最近の若者界隈は粘り強いジョコスタイルが多いな
なお本家はとんでも軟体により怪我しない下半身と盾で防ぎながら盾で殴ってくるカウンター持ち
なお本家はとんでも軟体により怪我しない下半身と盾で防ぎながら盾で殴ってくるカウンター持ち
674: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:54:22.05 ID:8s/MU5fe0
>>662
若者でディフェンシブっていうとチョリッチ、チョンヒョンやけどこいつらは怪我するんよな
やっぱタワシって化け物やわ
若者でディフェンシブっていうとチョリッチ、チョンヒョンやけどこいつらは怪我するんよな
やっぱタワシって化け物やわ
459: 名無しさん 2018/11/11(日) 06:20:12.44 ID:04YI7aZy
キリオスどこいった・・・
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveニック・キリオス wikipedia
462: 名無しさん 2018/11/11(日) 06:21:01.17 ID:tcHQ1zC3
>>459
チャリティーにやる気だして子どもたちと戯れてるよ
チャリティーにやる気だして子どもたちと戯れてるよ
477: 名無しさん 2018/11/11(日) 06:26:47.69 ID:04YI7aZy
>>462
ゲーム実況ばっかかと思ったw
はよ怪我治して
ゲーム実況ばっかかと思ったw
はよ怪我治して
437: 名無しさん 2018/11/17(土) 00:38:49.56 ID:U2dZCHZE
ズベ公はスター性があるよな
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアレクサンダー・ズベレフ wikipedia
449: 名無しさん 2018/11/17(土) 00:39:55.61 ID:YJn7NhOH
>>437
あるならもうナダルみたいになっとるがなw
スター性は薄い
あるならもうナダルみたいになっとるがなw
スター性は薄い
463: 名無しさん 2018/11/17(土) 00:42:12.10 ID:pZS0qBbE
>>449
ナダルは実力も飛び抜けてたしな
21歳のときには全仏3連覇してたし
ナダルは実力も飛び抜けてたしな
21歳のときには全仏3連覇してたし
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
473: 名無しさん 2018/11/17(土) 00:43:50.30 ID:TXjL6KMZ
>>449
確かになーんかいまいちスター性ないよね
なんでなんだろう
より輝くフェデナダルがまだいるからかなぁ
確かになーんかいまいちスター性ないよね
なんでなんだろう
より輝くフェデナダルがまだいるからかなぁ
527: 名無しさん 2018/11/17(土) 00:56:28.89 ID:TXjL6KMZ
>>524
可愛い
イケメン
ムキムキ
可愛い
イケメン
ムキムキ
528: 名無しさん 2018/11/17(土) 00:56:36.09 ID:nU+UoFoV
>>524
2323だなぁ…
2323だなぁ…
382: 名無しさん 2018/11/03(土) 22:10:22.41 ID:1NneS9p7
ズベレフは顔イカツすぎる
悪役ヒーローみたいな顔しとる
悪役ヒーローみたいな顔しとる
391: 名無しさん 2018/11/03(土) 22:12:19.23 ID:ap7z45Si
>>382
ズベレフは北斗の拳に出てくるアミバに似てる気がする・・
まあヒール顔か
ズベレフは北斗の拳に出てくるアミバに似てる気がする・・
まあヒール顔か
398: 名無しさん 2018/11/03(土) 22:13:45.47 ID:1NneS9p7
>>391
ほり深すぎて目に影できてるのよな…
目が暗い
ほり深すぎて目に影できてるのよな…
目が暗い
350: 名無しさん 2018/11/03(土) 21:58:56.36 ID:hTL2s1aX
テニスってプレー人口は世界的にも多いスポーツだけど
金払って観るって層は限りなく少数感ある、プレー人口に比べて
日本もテニスやるけど見ないって人の差が昔からかなりあるとは言われるし
だから色々ATPは苦心してるけどまあスター選手が出てこない限り厳しそうだわ
金払って観るって層は限りなく少数感ある、プレー人口に比べて
日本もテニスやるけど見ないって人の差が昔からかなりあるとは言われるし
だから色々ATPは苦心してるけどまあスター選手が出てこない限り厳しそうだわ
401: 名無しさん 2018/11/03(土) 22:14:14.65 ID:hyVrh8q/
>>350
いやいや、金払って見るのが少数だったらこれだけ賞金は上がらないし、有名企業のスポンサーはつかないわけで
そりゃサッカーやアメリカンスポーツと比べたり、趣味プレーテニス人口と比べたら減るとしても
世界中でかなりの視聴者数が見込めるんだと思うよ
現在は
いやいや、金払って見るのが少数だったらこれだけ賞金は上がらないし、有名企業のスポンサーはつかないわけで
そりゃサッカーやアメリカンスポーツと比べたり、趣味プレーテニス人口と比べたら減るとしても
世界中でかなりの視聴者数が見込めるんだと思うよ
現在は
412: 名無しさん 2018/11/03(土) 22:18:06.63 ID:hTL2s1aX
>>401
でも現地に来るのは少ないし高齢層だからなぁ
CSやネットで見る層増えても現地客ガラガラだとやっぱ微妙な気がする
視聴だけで儲かりはするにしても
でも現地に来るのは少ないし高齢層だからなぁ
CSやネットで見る層増えても現地客ガラガラだとやっぱ微妙な気がする
視聴だけで儲かりはするにしても
419: 名無しさん 2018/11/03(土) 22:18:45.73 ID:ahl/wKcD
>>412
それは値段が高いからだと思う
それは値段が高いからだと思う
427: 名無しさん 2018/11/03(土) 22:20:38.19 ID:hTL2s1aX
>>419
それは間違いなくあると思うけど
何故かそこを改善する気はないけど若者を呼ぶ為に
最近の若者は長時間見るの嫌うからセット減らそうとかそんな方向にいくのよな
間違いでもないだろうけど
それは間違いなくあると思うけど
何故かそこを改善する気はないけど若者を呼ぶ為に
最近の若者は長時間見るの嫌うからセット減らそうとかそんな方向にいくのよな
間違いでもないだろうけど
456: 名無しさん 2018/11/03(土) 22:26:44.91 ID:ahl/wKcD
>>427
ヨーロッパでは庶民のスポーツ、労働者階級のスポーツであるサッカーもチケットが高騰してる
若い人が気軽に見に行ける値段じゃ無くなりつつあるけど観客は集まるしそんなに気にしなくても良いんじゃない?
代表戦はつまらないと思われてるのか強豪国でも観客が集まらないことが増えてるけど
ヨーロッパでは庶民のスポーツ、労働者階級のスポーツであるサッカーもチケットが高騰してる
若い人が気軽に見に行ける値段じゃ無くなりつつあるけど観客は集まるしそんなに気にしなくても良いんじゃない?
代表戦はつまらないと思われてるのか強豪国でも観客が集まらないことが増えてるけど
352: 名無しさん 2018/11/03(土) 21:59:10.95 ID:Y7YfIlbO
今、正直若手でとくべつ集客力ある選手っておらんしな
実績不足してるから仕方ないけどそこそこの実績挙げてるサーシャが
集客力あるかというと甚だ心許ないし
実績不足してるから仕方ないけどそこそこの実績挙げてるサーシャが
集客力あるかというと甚だ心許ないし
355: 名無しさん 2018/11/03(土) 22:00:57.79 ID:ap7z45Si
>>352
サーシャはぶっちゃけ試合時自体はつまらん気もするしな
サーシャはぶっちゃけ試合時自体はつまらん気もするしな
359: 名無しさん 2018/11/03(土) 22:03:28.45 ID:hTL2s1aX
>>352
実績あっても空気、ル、チリ、コリ、ラオ…誰も世界的に集客力ないからなぁ
センターどころか次点のコートすらろくに貰えん
そう言う意味でもバブやデルポは集客力はその辺よりはある
サーシャは期待はされてるだろうけど本人がそれを嫌がってるのか何かと反発するw
実績あっても空気、ル、チリ、コリ、ラオ…誰も世界的に集客力ないからなぁ
センターどころか次点のコートすらろくに貰えん
そう言う意味でもバブやデルポは集客力はその辺よりはある
サーシャは期待はされてるだろうけど本人がそれを嫌がってるのか何かと反発するw
609: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:46:21.44 ID:yMluHJLwa
なんならズベレフ世代までBIG4被害者になるんちゃうか
もたもたしとる間に下に天才出て来たりして
もたもたしとる間に下に天才出て来たりして
614: 名無しさん 2018/11/03(土) 07:46:40.61 ID:qmZ0dAoL0
シャポはロマンあるけどロマンだけの選手になりそうなのが
雑すぎや
雑すぎや
【BS1,GAORA】錦織×フェデラー【パリマスターズ】★2
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541196218/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541196218/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
野生的なナダル
精密機械ジョコビッチ
皿コレクターマレー
ここまでアニメのようなキャラはもう揃わないだろうね。
2012年の全豪で初めておれはテニスを見たけどこんなにテニスって面白いんかとワクワクしたし
それほどまでにBIG4にはカリスマ性があった。
こんなメンツに勝てるはずがない
次の世代に求められるのは豊富なジョブよ
ただフェデとサンプラスも同じくらいだから自然な流れなのか
それ考えればズべレフ以降はシャポだのロシアン3人だのとタレント豊富に出てきたろ
見た目も対照的でぐう熱いわ
よくもこんな個性の塊が同時代に揃ったもんだわ
まあBIG4と比べられるのは可哀想すぎると思うが
小国でスターじゃ後ろに構える市場が小さすぎる
'05 モンテカルロでフェデラー倒したくらいはロマンの塊だったな、ガスケ。
スイスセルビアイギリスとか、とても良き
BIG4以外もキャラ濃い
人類最強でクソ真面目なル
めっちゃ強いのに空気な
多重人格持ちのバブとマリンちゃん
ラケット破壊歴代最高のディミ
胴長ハゲ天才の助さん
曲芸師モンちゃん
沼シモン
等々…
たとえ一時代築いたとしても空気になると思うで
おじさんには登山の技術
ナダルにはドラゴンボール
ジョコには数々のテニス芸
サーにはマリオカート
を教えてもらおう
キャラ濃いっていうか、年重ねていくうちにキャラが形成されていっただけなんだよなぁ
いや、もう素直にBIG3と言えよ…
期待してただけに悲しいわ
それでも十二分に凄いからええな!(ファン)
全裸豪快バックハンドのワウリンカ画像もいいよね
シャポ、乳はプレースタイルに華があるから、個人的にはこの2人に頑張ってもらいたい
仮にマレー外してビッグ3にしたら、世界ランキング1位や、オリンピック金メダル、ウィンブルドン優勝などマレーの実績がその他の部類に入るから、そんな支配的じゃ無くなるよ。
ビッグ4は永遠にビッグ4なんだよ。
ビッグ4最弱なのは誰もが認めるけどね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/BIG4_(%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9)
シャポバロフの髪が短くなったぞ
そのうちズベも器が追い付いてくるんじゃねーかな
ただ次世代の盛り上がりにキリオスの覚醒が不可欠なのは同意
スタンのスタニマルがスタンザマンしてたね
そうだそうだ、江戸がいる!江戸時代coming soon!
強烈フォアで天下を取るのじゃー!!
ヤンガンは来年に期待しとけ
錦織とラオはやってくれる予感がする
まずは壊せるように訓練しよう
彼は意外とオールコートプレイヤーだと思うからもうちょい全体的に強化すれば一気に存在感増すと思うで
フォアは若手最強(決定力が光る)
よく知らない人は彼の試合見てみてくれ
とりあえずアントワープ決勝モン戦をお勧めしとく
それは俺が許さん絶対にだ
BIG4以前のテニス黄金期といえば、マッケンローコナーズボルグ辺りだと思うけど、そこから見ても今の時代は異常。やっぱ実力もそこそこ拮抗して対照的なライバルがいるのがどの時代も共通だし、ズベのライバル早く出てきてほしいわ。
天然蝶銅鑼記憶喪失コリを忘れるな
楽天でも熊さんに逆転勝ちしてSFまでは上がってくれたし
ズベチョリロシアンズより2年分も若いんだからまだまだこれからや
金髪碧眼なのも踏まえてなのかもしれないけど
あのプレースタイルが華って言われたらテニスはどんだけ雑なスポーツやねんと思ってしまうわ
普通にズベ(の対BIG4)のが面白いし華もある
対BIG4以外は当人の性格的な問題か若干相手を舐めてる感が拭えないが
当時の助さんは本当に天才だった、雑なんて言葉助さんには似合わない
でもシャポは今みたいな7割悪い日のフェデ(ファイナルコリ戦モード)みたいなテニスで今のランキングになるんだからポテンシャルは凄いんだろうな
そこから悪い日減らせるのかどうかだけど
あの厳しそうな母親が今のシャポのカッコつけ雑テニス許容してるのが何かイメージには合わないがw
魅せプレイしたがりなとこ抑えられるようになってくれば伸びるかねー
そういうの苦にしなさそうなネクジェンって誰だろう
ハチャとか?
強いけど存在感があんまり…
もしかして空気ポジ
BIG3派はNG
ある意味華に近いものがあるかもしれない、というのも最近はみんな身長高いから上からバコーンって選手が多いしなぁ
シャポやデミみたいなスピード感のある選手は人気でそう
ニワカ晒しの自己紹介乙
big3派はbig4の由来を否定することになるので改めるべき
確か03〜18年まで人気ランク1位だから人気自体はあったとおもうよ
ナダルも、若い頃に彗星のように現れて人気実績と共に一気に上り詰めていった印象。
この2人が賞金金額をあげていって、ジョコマレがしっかり継いでいってる。
名前が好きだなあ!
十数年積み重ねた最高の選手達と比べるのは酷だ
まあ若い頃で比べてもナダルは異常過ぎるんですけど
そのプレーのおかげで若くして膝痛めてる訳だから
それ続けるようだと色んな意味で無理だと思う
だから来年キャリア末期とはいえ絶好調なフェデラーや完全復活したジョコや万全ナダルをGSで破ってタイトル取るやばいのを期待
安定感が生まれてトップ10にはきっちり負けたら空気路線まっしぐらや!
思えばベルディヒもフォアハンドが一番の武器だったし、観てて気持ちいいよなー
全豪で自信をつけたのか今年はかなり躍進したね
スタニスラス氏「出番か?」
Big4はツアーを支配した4人でBig3はGS優勝回数を始めとして突出した記録を残してる3人と捉えれば何もおかしくないと思うんだけど
BIG4の呼称自体があの4人のためのものだからBIG3とか違和感しかない
記録が突出した〜とか言い出すならフェデラー、ナダル、ジョコビッチでいいよ
00年代後半からツアーを支配した4人っていう意味で重要だからBIG4と呼ばれてるんだから
アリアシム、シャポのいるカナダがポストスイスになりそう…だけど女子選手にカナダで強い選手っている?
出来る人がいてもあまりプレーで優先してやる理由がない
フェデとかSVヤーみたいな扱いされてるけど全然違うからな
みんな個性があってプレースタイルが全員違う
だめなところ
BIG4のせいで時代を築けない
ブシャールなはずだった
俺もマレーの凄さは理解してるしBIG4の意味も理解はしているが、フェデナダルジョコの3人を指す言葉があればなと思うし、そーなるとBIG3が1番それっぽいからBIG4とは別の意味でBIG3があってもいいと思う。BIG○○って別にテニスだけで使われてる言葉じゃないしね。
その個性の裏返しが弱点になってるきがする
ワイのバシラシビリが覚醒するから
BIG4はBIG4
フェデナダジョコは3強
もう若くは無いけどね
やっぱ雰囲気イケメンだったか
けど切ったら後ろ髪がちらつかないだろうから躍動感あるプレーが際立ちそうでよいかな
理屈もクソもない感情論だけどこれは譲れない
ナダルの体格は尊敬に値するけど間違ってもイケメンではない ラテン顔のフツメン~ブサメンあたりが平均的な評価やろ、しかも今ははげてしまった…
3強ならありだな
ズベ兄やんけ
いやいや、フェデは80歳までやるわけないやろw
フェデ本人が「40歳までが現実的」って、言っているんだぞ
見本のようなアスペ
それな、感性どうなってんのというやつは多い
俺からも言わせてもらおう
ジョコはブサイクで問題ない
昔からごく稀にこれ言ってる人がいたと思うんだけど、なぜあの時だけかは分からん笑
2005全米もカッコいい
ズベはめっちゃ美形って感じ
ジョコはメガネかけてたらインテリイケメン、かけてなかったら髪型タワシじゃなかったら格好良いはず
ただ生で見ると顔より体型がひょろ長!ってまず思う
マレーは黙って口閉じてたら格好良い
フェデは黙ってテニスしてる時の横顔イケメン
ちなみに、写真とかだと大して好みじゃない、とかいう人もいるのに
いざ生で見た時に女が一斉に美形と騒ぐのはフェリロペ
ATP内で人気らしい豆腐は良くわからん
わかる!なんかあの時のウェア、ちょっとサッカーぽいけど笑
コメントする