78: 名無しさん 2018/11/19(月) 20:52:22.54 ID:DSq/smvx
海外ではサーシャ、チチパス、ハチャ合わせて若手三銃士とか言われてるらしいな
○銃士とか言うのはテニス界的にはちょっと不安だが
フランスの面々のせいで
○銃士とか言うのはテニス界的にはちょっと不安だが
フランスの面々のせいで
88: 名無しさん 2018/11/19(月) 21:03:23.79 ID:axfQXVSi
>>78
チョリ入れて四銃士ではだめなのか
今年は若手が、MS決勝行くことが多くて面白かった。
チョリ入れて四銃士ではだめなのか
今年は若手が、MS決勝行くことが多くて面白かった。
83: 名無しさん 2018/11/19(月) 20:57:08.51 ID:rZmHO9PN
>>78
チョリは駄目なの??
チョリは駄目なの??
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveボルナ・チョリッチ wikipedia
85: 名無しさん 2018/11/19(月) 20:58:38.68 ID:DSq/smvx
>>83
面子的に参入条件がジョコに勝つ事なんじゃないかw
面子的に参入条件がジョコに勝つ事なんじゃないかw
86: 名無しさん 2018/11/19(月) 21:01:13.12 ID:ahXGxY64
>>83
チョリはいまひとつパワーに欠けるかな
それを上回るなんかこれと言うテクニックがあれば
チョリはいまひとつパワーに欠けるかな
それを上回るなんかこれと言うテクニックがあれば
87: 名無しさん 2018/11/19(月) 21:02:29.06 ID:thAzVMTc
フェデに勝つだけじゃ次世代エースとは認めて貰えないのか
上海ジョコは強かったからなぁ
上海ジョコは強かったからなぁ
89: 名無しさん 2018/11/19(月) 21:05:20.35 ID:DSq/smvx
>>87
ハレ決勝と上海で勝つって凄いのにな
まあフェデの出来が微妙だったけどそれならハチャもそうだしねぇ
ハレ決勝と上海で勝つって凄いのにな
まあフェデの出来が微妙だったけどそれならハチャもそうだしねぇ
634: 名無しさん 2018/11/19(月) 09:46:26.61 ID:j5pWqJZm0
デミノーに期待しますん
672: 名無しさん 2018/11/19(月) 14:29:03.78 ID:e5ykh8VDM
ハチャチョリズベ
割と似たプレイヤー
結果も出てるし今のトレンド
割と似たプレイヤー
結果も出てるし今のトレンド
893: 名無しさん 2018/11/19(月) 08:31:57.40 ID:cLXbQ7JA
チョリとサーシャって完全に同タイプだと思うんだがな
同タイプで似たようなテニスとなると身長の差かな、ボレーとかはチョリのが上手いと思うが
同タイプで似たようなテニスとなると身長の差かな、ボレーとかはチョリのが上手いと思うが
894: 名無しさん 2018/11/19(月) 08:33:44.54 ID:thAzVMTc
>>893
チョリは10代の頃からジョコが彼は来る、って言って良く一緒に練習したりして交流が深いからなぁ
その辺が良くないのかも
チョリは10代の頃からジョコが彼は来る、って言って良く一緒に練習したりして交流が深いからなぁ
その辺が良くないのかも
908: 名無しさん 2018/11/19(月) 09:22:53.14 ID:9/Y0SB3n
>>893
今日ドロップボレーしてたな。
ネット際でもセンス魅せてたよ♪
こういうの出来るようになればNo.1も狙える。サーシャはうちの子
今日ドロップボレーしてたな。
ネット際でもセンス魅せてたよ♪
こういうの出来るようになればNo.1も狙える。サーシャはうちの子
938: 名無しさん 2018/11/19(月) 13:02:21.59 ID:xj6UcHvO
シャポヴァロフは今後10年で最高の選手の一人になると言ってたナダルを信じろ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveデニス・シャポバロフ TENNIS DAILY
939: 名無しさん 2018/11/19(月) 13:09:23.32 ID:thAzVMTc
>>938
ママンと離れないままならダメそう感
ママンと離れないままならダメそう感
941: 名無しさん 2018/11/19(月) 13:37:09.98 ID:PO+5Eb1r
>>938
ナダルの予言はその前にサーシャのランキング1位があるな
ナダルの予言はその前にサーシャのランキング1位があるな
http://smasoku.blog.jp/archives/56774901.html
943: 名無しさん 2018/11/19(月) 13:53:56.01 ID:f5J5JRq+
2年前?3年前?にキリオスとサーシャどっちが将来のナンバーワンか
みたいな質問あった時にほとんどの人がキリオスって挙げてたんだよなぁ
才能は間違いなく上だって
サーシャ挙げてたのはナダルとあと数人だけ
その理由にしても、サーシャは才能あって目標に対してしっかりしてて努力してるから
って言っててキリオスは後は本人が(サーシャのように)そう言う事が出来るかどうか、と
まあ当たってんなぁ、と思う
それだけセンスは買われてるんだから何とかなってほしいけどな
そして二択のはずなのにその時ジョコはチョリって言っていたw
みたいな質問あった時にほとんどの人がキリオスって挙げてたんだよなぁ
才能は間違いなく上だって
サーシャ挙げてたのはナダルとあと数人だけ
その理由にしても、サーシャは才能あって目標に対してしっかりしてて努力してるから
って言っててキリオスは後は本人が(サーシャのように)そう言う事が出来るかどうか、と
まあ当たってんなぁ、と思う
それだけセンスは買われてるんだから何とかなってほしいけどな
そして二択のはずなのにその時ジョコはチョリって言っていたw
277: 名無しさん 2018/11/20(火) 18:15:01.01 ID:NKfF9bhB
主観で得意サーフェス
ズベレフ オールラウンド(クレーが一番安定してる)
チチパス オールラウンド
ハチャノフ ハード、クレー?
メドベ ハード、芝
デミノー ハード、芝
キリオス ハード、芝
チョリッチ ハード、クレー
ちえむ 超クレー
巨人多いからクレー得意っ子不足だよな、今の若手
ちえむが皆の分クレーで頑張るからいいかもしれんけど
ズベレフ オールラウンド(クレーが一番安定してる)
チチパス オールラウンド
ハチャノフ ハード、クレー?
メドベ ハード、芝
デミノー ハード、芝
キリオス ハード、芝
チョリッチ ハード、クレー
ちえむ 超クレー
巨人多いからクレー得意っ子不足だよな、今の若手
ちえむが皆の分クレーで頑張るからいいかもしれんけど
279: 名無しさん 2018/11/20(火) 18:17:47.63 ID:WG680Daz
>>277
ハチャは一番勝率高いの芝やで
ハチャは一番勝率高いの芝やで
282: 名無しさん 2018/11/20(火) 19:17:25.23 ID:4hvyYK7f
>>277
自称クレーコーターの江戸に任せろ👍
自称クレーコーターの江戸に任せろ👍
288: 名無しさん 2018/11/20(火) 21:16:11.20 ID:9ndnIaPI
>>277
デミノーって芝よりクレーの方が良くね?
デミノーって芝よりクレーの方が良くね?
290: 名無しさん 2018/11/20(火) 21:27:33.22 ID:K7JZ3/O6
>>277
チチは最近はオールにも見えてきたけど
以前はクレーなのかなーとおもってた
チチは最近はオールにも見えてきたけど
以前はクレーなのかなーとおもってた
289: 名無しさん 2018/11/20(火) 21:21:23.87 ID:vnZb3VKe
デミノーのクレー戦績って、1-5だよ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアレックス・デミノー ATP公式
291: 名無しさん 2018/11/20(火) 21:30:28.43 ID:9ndnIaPI
>>289
へー、意外!
と思って公式みたらCHだと8-4でフューチャーズだと16-9だったよ
ツアーでどうなるかはこれからのお楽しみだね
へー、意外!
と思って公式みたらCHだと8-4でフューチャーズだと16-9だったよ
ツアーでどうなるかはこれからのお楽しみだね
292: 名無しさん 2018/11/20(火) 21:37:04.74 ID:9ndnIaPI
みんな成長と共にフィジカルや戦い方が変わってきて得意不得意が微妙に変わってくるんだろうな
あと芝はCHではほぼないから、ツアーで経験積みだすとこれも不得意だったのが得意になったりするんだろう
あと芝はCHではほぼないから、ツアーで経験積みだすとこれも不得意だったのが得意になったりするんだろう
294: 名無しさん 2018/11/20(火) 21:47:33.35 ID:jIC7TXik
まあ昔みたいに露骨にクレコーターや芝ヤーはおらんようになったな
ビッグサーバーやシコラーが減った
ビッグ4時代を経てオールラウンドを目指さないとトップには食い込めんという指標が出来た
ビッグサーバーやシコラーが減った
ビッグ4時代を経てオールラウンドを目指さないとトップには食い込めんという指標が出来た
295: 名無しさん 2018/11/20(火) 21:50:11.28 ID:tr3xj0Hu
若手の芝の勝率とか試合数少な過ぎて参考にならんだろ
633: 名無しさん 2018/11/19(月) 09:42:43.64 ID:PFmdUhHC0
来年の全豪はズベレフハチャノフチチパスがどこまでいけるか期待だな
ジョコが無難に優勝だと思ってはいるけど
ジョコが無難に優勝だと思ってはいるけど
【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part1014【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1542624826/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1542624826/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド299 ワッチョイ有
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542160219/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542160219/
【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part1013【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1542568655/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1542568655/
【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part1014【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1542624826/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1542624826/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
フェデ「最有力候補は(以下略)」
最高のライバル関係フェデナダ、予想力まで対極の模様
やはりナダルは髪
ここに書かれてるの誇張されてるよな、そこまで大袈裟な事言ってなかったぞ
持ってる才能は凄いからこれからの世代で活躍する選手の1人、とは言ってたが
何なら同じコメント内で名前挙がってたハチャのがよっぽど褒めてたし相変わらずサーシャベタ褒めだったし
その辺に比べるとシャポについてはトップ5に入れる、って言われたコリより下っぽい感じだったが
まあ元がスペイン語のインタらしいので英語記事に変わった時にどんだけ内容変わってるかは不明だけども
まだまだ次世代王者とは評価しにくいよね
将来が気になるな
シモンフィスなんて500を1回ずつしか取れてないし短足片手バックのハゲなんて250しかない
いやいや全員トップ10入ってるじゃんか
シモン以外は代役とかじゃなくて普通にツアーファイナル出場してるしね
十分優秀よ
まぁ我はそもそもビッグ4引退したらもうテニス見なくなりそうだけど(。´Д⊂)
今はbig4の年齢による衰えから優勝できる大会出てきてる
あの男を超えてこそ次の王者だと思うけど、
GS版ズべレフには荷が重いよな
空気さんの後継者だからでしょ(・へ・)
確かに
どこかの記事でフォアハンド5強に入ってたね
嬉しい
フェデナダデルポダスコ江戸
江戸以外全員30代だし、普通に凄い
怪我多過ぎてしゃーないけど
次のスターになるなら20ぐらいでGSベスト4、MSファイナリストぐらいの実績が欲しい。これに両方とも該当する選手今いないだろ?
三代目ライジングハゲ就任待った無し
江戸とゆーかキリオスをそろそろ外したかったんじゃない?ついでに同い年の江戸も外しとこって感じで
ファンとしてはついではやめて欲しいがそうかもね
ネクジェン一期生である95年生まれはもうネクジェンではないからね
キリオスは肉体的にも精神的にも一大会もつ気がしないからなあ
たまに上位シード倒して次の試合で敗退or棄権する迷惑キャラにはなりそうだけど
乱調、スペ体質、モチベといった課題を全て乗り越えて覚醒なんてズベがフェデみたいなオールラウンダーになるより可能性低いと思う
非力感満載の体からめっちゃ鋭いフォア飛ばすの見てて楽しい
そんなのキリオスじゃない
そうなるとバブ川は神
ツォンガが頭一つ抜けてるのは確かだが、他の3人も充分頑張ってるよ
スタニスラスの邪魔をする人はNG
コメントする