407: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:01:20.14 ID:Z5pPqJmy0
全豪前哨戦
ホップマンカップ 優勝:スイス(フェデラー・ベンチッチ) 準優勝:ドイツ(ズベレフ・ケルバー)
プネー(ATP250) 優勝:アンダーソン 準優勝:カロビッチ
ドーハ(ATP250) 優勝:バウティスタ・アグー 準優勝:ベルディヒ
ブリスベン(ATP250) 優勝:錦織 準優勝:メドベージェフ
ホップマンカップ 優勝:スイス(フェデラー・ベンチッチ) 準優勝:ドイツ(ズベレフ・ケルバー)
プネー(ATP250) 優勝:アンダーソン 準優勝:カロビッチ
ドーハ(ATP250) 優勝:バウティスタ・アグー 準優勝:ベルディヒ
ブリスベン(ATP250) 優勝:錦織 準優勝:メドベージェフ
416: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:01:46.36 ID:HO8EwTsu0
>>407
先生負けたんか😭
先生負けたんか😭
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
430: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:02:42.48 ID:dPs8Hbm90
>>416
最後タイブレリードしてたんだが
最後タイブレリードしてたんだが
448: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:03:34.01 ID:wbakkDb0M
>>416
アンダーソンくんとタイブレで漫画みたいな死闘やっとった
今年復活あるで
アンダーソンくんとタイブレで漫画みたいな死闘やっとった
今年復活あるで
428: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:02:31.83 ID:/rw57naS0
>>407
バルディハディッチさん準優勝しとるやんけ!
バルディハディッチさん準優勝しとるやんけ!
449: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:03:38.21 ID:aPtt0RYfa
>>428
ベルディハさん結構強かったけどアグーがやばかった
バーディクさんの復活マジ嬉しいんやけど
ベルディハさん結構強かったけどアグーがやばかった
バーディクさんの復活マジ嬉しいんやけど
531: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:07:58.74 ID:YszygLki0
>>407
平均年齢高すぎぃ!
平均年齢高すぎぃ!
668: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:15:50.77 ID:keMHiXaf0
>>407
空気さん何負けとんねん
キャリア最後のタイトルかもしれんかったやろ
空気さん何負けとんねん
キャリア最後のタイトルかもしれんかったやろ
857: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:33:24.85 ID:wkawAh630
アンダーソン対カルロビッチのスコア
76 67 76
76 67 76
859: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:33:46.16 ID:HAxj0i7Ia
>>857
糞定期
糞定期
873: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:35:18.37 ID:JOJ1k49Yd
>>857
ブレイクできませんw
ブレイクできませんw
886: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:36:10.65 ID:bfmR8j2C0
>>857
大先生がとんでもなく応援されてて草生えた
大先生がとんでもなく応援されてて草生えた
891: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:36:39.83 ID:7Dh3jPol0
>>857
ビッグサーバー対決ってクソだわ
ビッグサーバー対決ってクソだわ
865: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:34:11.33 ID:pSp7xUAU0
>>857
スコアで分かるクソ試合感
スコアで分かるクソ試合感
867: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:34:28.05 ID:q2Gg38P20
>>857
冷えっ冷えやろなぁ
冷えっ冷えやろなぁ
902: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:38:04.03 ID:Z5pPqJmy0
>>867
と思うやろうけど、現地は大盛り上がりやったで
インドではこういうテニスが好かれてる可能性が
と思うやろうけど、現地は大盛り上がりやったで
インドではこういうテニスが好かれてる可能性が
915: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:39:21.59 ID:q2Gg38P20
>>902
それはよかった
バーラミとは真逆のタイプだけど受け入れられてるんね
それはよかった
バーラミとは真逆のタイプだけど受け入れられてるんね
870: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:34:51.21 ID:UelkqGAi0
>>857
大先生が決勝行ってるのが草
いつまでやんねん
大先生が決勝行ってるのが草
いつまでやんねん
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveイボ・カロビッチ wikipedia
899: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:37:36.63 ID:wkawAh630
>>870
過去42年で最年長のツアー決勝進出らしい
過去42年で最年長のツアー決勝進出らしい
917: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:39:31.62 ID:UelkqGAi0
>>899
ファーwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwww
875: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:35:28.53 ID:aPtt0RYfa
なんでそんなみんな大先生好きなんや
884: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:36:06.61 ID:LaphirPJ0
>>875
一芸を極めた者なのと適度に負けるからやろなあ
一芸を極めた者なのと適度に負けるからやろなあ
905: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:38:21.06 ID:UelkqGAi0
>>875
ビッグサーバー言うてもあんだけ突き抜けてたら感心するわ
歳も歳やしな
ビッグサーバー言うてもあんだけ突き抜けてたら感心するわ
歳も歳やしな
908: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:38:31.85 ID:wkawAh630
>>875
アダムダンが好きなのと似たような感じや
アダムダンが好きなのと似たような感じや
911: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:39:02.88 ID:n/EDWYBb0
>>908
それやな
それやな
882: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:36:05.78 ID:Cko0a5PH0
大先生見てたら引退したミュラーももうちょいやれたんちゃうかって
912: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:39:03.75 ID:fEayK/4sM
>>882
引退前年強かったから意外だったわ初優勝にレフティハゲデスマッチ制したり
引退前年強かったから意外だったわ初優勝にレフティハゲデスマッチ制したり
895: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:37:19.18 ID:fEayK/4sM
カルロビッチ三回ぐらいブレーク大ピンチあったで
やっぱり覚醒アンダーソンの方が隙がないわ
やっぱり覚醒アンダーソンの方が隙がないわ
904: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:38:18.94 ID:HAxj0i7Ia
カルロビッチは来月で40やで
試合内容はともかく、この年齢でツアー普通に戦ってるのは評価されるべき
GSでも1回戦くらいは勝つし
試合内容はともかく、この年齢でツアー普通に戦ってるのは評価されるべき
GSでも1回戦くらいは勝つし
931: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:41:08.22 ID:JsRt3CwLa
>>904
ビッグサーバーで無理しないプレイスタイルが功を奏してるんやろなあ
イズナーやアンダーソンもオッサンになってからキャリアハイ来たしビッグサーバーは息が長い奴が結構おる
ビッグサーバーで無理しないプレイスタイルが功を奏してるんやろなあ
イズナーやアンダーソンもオッサンになってからキャリアハイ来たしビッグサーバーは息が長い奴が結構おる
934: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:41:50.34 ID:LaphirPJ0
>>931
ラオニッチさんはなんとかならんかね
ラオニッチさんはなんとかならんかね
948: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:43:11.38 ID:aPtt0RYfa
>>934
完全にイメージやけどあの人はサーブボレーで勝てなかったら他の能力上げたろ!じゃなくてもっとサーブボレー突き詰めたろ!って印象
今はベースラインからのストローク全盛やのに
完全にイメージやけどあの人はサーブボレーで勝てなかったら他の能力上げたろ!じゃなくてもっとサーブボレー突き詰めたろ!って印象
今はベースラインからのストローク全盛やのに
890: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:36:38.01 ID:4ZDwLHti0
大先生の決勝イボコール大合唱でヤバかったで
【WOWOW】錦織×メドベージェフ【ブリスベン決勝】★3
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546775036/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546775036/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
ホップマンカップの決勝の記事上げるの?
ちょっと遅すぎない
ほんまに覚醒して草、めっちゃ強いもんなぁ
WTFもロビン一位通過有り得たとかほんますご
大先生(39歳)
テニス大好きおじさん(37歳)
バーディック(33歳)
下村さん(32歳)
アグー(30歳)
コリさん(29歳)
メドベ(22歳)
ズベ(21歳)
ぱっと見の印象が錦織が若手に見えるマジックやなw
愛するベルディヒさんが優勝逃したからショックでまとめられなかったんだよ多分
下村・・・21
大先生・・・36
なのにフルセットの末負ける大先生ほんとすき
テニおじがツアー最年長になるのはちょっと嫌って言ってたから大先生が頑張れば頑張るほどテニおじも元気になるで
おじさん(37)と (33)の間は誰もおらんのか
大先生「ミラノの次は最優秀新人賞を受け取りにロンドンの授賞式に行くのさ」
そこで何故か急にファースト入らなくなった…いつも通りか!
現役だともうル、セッピ、シモン、ダスコ、コーリィくらいだな
ルは今年引退だが…
引退ならソダーリン、ナル、ヒュー、ロデ男とかがいるね
フェデラーに瞬札されたけどな
ジョコにも
ごめん。これ前哨戦のファイナリストが話題になってたから並べただけなんです…
34〜のトップ100選手
3位フェデラー37歳
28位ベルダスコ35歳
30位シモン34歳
33位コーリィ35歳
39位セッピ34歳
42位ジャジリ34歳
66位ロペス(神)37歳
72位大先生39歳
100位ロペス(ガルシア)35歳
調べたらこんな感じでした
ル、ナル、ロデ男、ヒューの82年組は黄金世代すぐる
→大先生に刺激されておじさんが頑張る
→おじさんに刺激されてナダルが頑張る
→フェデナダが頑張ってるからジョコが頑張る
や大1
例のコピペそのまんまで草生える
サーブ見てるだけで面白いもん
実際かなりあると思う
歳上の現役プレイヤーがいるのと自分が最年長なのでは全然違う
何で上から目線なの?記事あげるって約束したの?
ほんとフェデおじ異次元過ぎて草
これは大先生でも敵わない記録。しかしそれでもバリバリ過ぎて長老感薄いんだよなぁ・・・
イーボ!イーボ!
その通り!!(/_;)
レース5位に位置付けております
なおすでに今週で8位以下に落ちる予定の模様
コメントする