896: 名無しさん 2019/01/11(金) 09:36:04.38 ID:r+RbUF47
マレー今年引退だってよ
かわいそうにな
かわいそうにな
897: 名無しさん 2019/01/11(金) 09:39:40.57 ID:mg1tL510
マジかよマレー…
ショック過ぎるんだが
またbig4が揃うと思ったのにおじさんより先に引退なんて信じられない…
何か奇跡起きてマレーの体治ってくれよー!!
ショック過ぎるんだが
またbig4が揃うと思ったのにおじさんより先に引退なんて信じられない…
何か奇跡起きてマレーの体治ってくれよー!!
898: 名無しさん 2019/01/11(金) 09:40:33.69 ID:rczSaRJu
マレー引退ってマジ?
899: 名無しさん 2019/01/11(金) 09:41:26.51 ID:mg1tL510
>>898
禮@Vestige_du_jourマレーのAO記者会見冒頭、涙を流して一旦退室したと。AOではプレーする意志がまだあると。ヒップ(右股関節)の問題は20ヶ月経っても完治していない(担当医は先日ずっとこれと付き合っていかないといけないと言ってた)が、テニス界のご意見… https://t.co/H6w6pTXIjE
2019/01/11 09:21:15
901: 名無しさん 2019/01/11(金) 09:43:02.75 ID:rczSaRJu
>>899
ショックすぎる。。。
ショックすぎる。。。
900: 名無しさん 2019/01/11(金) 09:42:23.65 ID:r+RbUF47
靴下履くのも辛いくらいらしいよ
できればウィンブルドンで引退したいそう
できればウィンブルドンで引退したいそう
904: 名無しさん 2019/01/11(金) 09:47:55.33 ID:7/wbR6j8
マレーダメかぁ
寂しくなるな
寂しくなるな
905: 名無しさん 2019/01/11(金) 09:50:09.05 ID:L3Jz7sBU
芝終了までか
最後の土はいくつか出るだろう
最後の土はいくつか出るだろう
907: 名無しさん 2019/01/11(金) 09:50:59.54 ID:90O8rPMb
うっそん
908: 名無しさん 2019/01/11(金) 09:53:03.85 ID:r+RbUF47
ロデ男がシングルス無理なら兄とダブルスでも良いから最後はウィンブルドンでって言ってるな
客に使い回しされたアンディ同士…
客に使い回しされたアンディ同士…
909: 名無しさん 2019/01/11(金) 09:54:21.02 ID:dZ1t3uFM
アンデーーーー(´;ω;`)ーーーーーーーーっ
ダメよだめだめ
あたしのHDDにはアンディ名試合が全然記録されてないんだからねっ
ダメよだめだめ
あたしのHDDにはアンディ名試合が全然記録されてないんだからねっ
910: 名無しさん 2019/01/11(金) 09:55:47.99 ID:QfyIlm7J
まさかBIG4最初の引退がサーだなんて
911: 名無しさん 2019/01/11(金) 09:56:25.19 ID:dZ1t3uFM
>>910
それはわりとまさかでもない
でも今31?早すぎるよおおおおおおおお(´;ω;`)
それはわりとまさかでもない
でも今31?早すぎるよおおおおおおおお(´;ω;`)
913: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:00:58.86 ID:KbW8MpNE
いやいやいやそんなそんなそんな
そんなばかな
そんなばかな
そんなばかな
そんなばかな
915: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:01:45.52 ID:WNkzItrE
昨日ジョコビッチとの練習試合で1-6,1-4でボコボコにされて練習取り止めした後、コーチ陣がマレーを取り囲んで長い間真剣な話し合いをしてた
もう無理だと悟ったんだろうか、悲しいな
もう無理だと悟ったんだろうか、悲しいな
918: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:06:17.18 ID:dZ1t3uFM
>>915
たわ死ぃぃぃぃぃ(´;ω;`)
たわ死ぃぃぃぃぃ(´;ω;`)
920: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:06:43.55 ID:pKxh6qMF
>>915
ジョコよ
ジョコよ
927: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:11:03.83 ID:go5WTu7v
>>923
引退の引導を渡すのがジョコというのがまた…
引退の引導を渡すのがジョコというのがまた…
937: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:19:23.74 ID:Pfbc68xR
>>915
12月中旬に「もう無理」ってチームに伝えた、って言ってるから、
ジョコに引導渡されたというよりはむしろ、最後の練習試合に付き合ってもらったんじゃないかな
12月中旬に「もう無理」ってチームに伝えた、って言ってるから、
ジョコに引導渡されたというよりはむしろ、最後の練習試合に付き合ってもらったんじゃないかな
916: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:03:13.86 ID:fguC4hvp
は?サー引退とか嘘だろ…
928: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:11:36.10 ID:Q4ukgILd
アンディ・マレー、今季限りでの現役引退を発表 元世界ランキング1位
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000010-jij_afp-spo
【AFP=時事】男子テニス、元世界ランキング1位のアンディ・マレー(Andy Murray、英国)が11日、今季限りで現役を引退する意向を明かした。
ウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon 2019)出場を目指すが、14日に開幕する全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2019)が現役最後の大会になる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000010-jij_afp-spo
【AFP=時事】男子テニス、元世界ランキング1位のアンディ・マレー(Andy Murray、英国)が11日、今季限りで現役を引退する意向を明かした。
ウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon 2019)出場を目指すが、14日に開幕する全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2019)が現役最後の大会になる。
929: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:12:11.43 ID:WNkzItrE
マレー「ダブルスをやる予定はない。ウィンブルドンで終わりにしたいがあと4,5ヶ月も痛みに耐えながら競技を続ける自信がない。今大会で最後かもしれない」
930: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:15:24.73 ID:5+aryzi9
アグーが引導を渡して終わりなら良いが途中棄権とか下手すりゃ試合前棄権で終わる可能性もあるよな
932: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:16:15.26 ID:V41X05QT
1年以上かけて治らないとかいう状態ではあったけどそこまで深刻だったのか
もう少しはいけるかと思ってたよアンデー…
もう少しはいけるかと思ってたよアンデー…
933: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:17:01.65 ID:n5tu00Ne
マレーまじか
引導渡すのはあぐーになるのか
引導渡すのはあぐーになるのか
934: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:17:13.33 ID:KbW8MpNE
1位になるための2016年のあの馬車馬が全てと引き換えだったとはなあ
どんだけこの時代の1位は重いのか
どんだけこの時代の1位は重いのか
936: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:18:15.85 ID:dZ1t3uFM
>>934
誰がアンデーを壊したのっ(´;ω;`)お肉か???
2017あんま記憶ない…
誰がアンデーを壊したのっ(´;ω;`)お肉か???
2017あんま記憶ない…
945: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:23:06.25 ID:rW4Y3q7L
>>936
ファイナルで錦織とラオの2試合だけで7時間やってたよな。
あれで止めになったとは考えたくないけど。
何れにせよ長期的な疲労だったんだろうから時間の問題だったんだろうけど。
あの体重であの走り回るプレースタイルは無理があったのかね
ファイナルで錦織とラオの2試合だけで7時間やってたよな。
あれで止めになったとは考えたくないけど。
何れにせよ長期的な疲労だったんだろうから時間の問題だったんだろうけど。
あの体重であの走り回るプレースタイルは無理があったのかね
944: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:22:51.47 ID:mg1tL510
>>934
コリや
全米で潰したから無理せざるを得なかった
コリや
全米で潰したから無理せざるを得なかった
935: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:17:13.53 ID:F25rEXs5
嘘だと言ってよアンディ…(´;ω;`)
939: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:19:44.98 ID:rW4Y3q7L
マレー引退ってマジかよ。
そんなにテニス観戦歴長くないけど正直記事で見ただけでは現実味がない。
長期休んだ上位陣は何だかんだで戻ってきてたしマレーも当たり前のように戻ってくるものだと信じて疑わなかった。
アカンこれはまじでショックだわ。マレーがツアーからいなくなるってのはあまりに大きい
そんなにテニス観戦歴長くないけど正直記事で見ただけでは現実味がない。
長期休んだ上位陣は何だかんだで戻ってきてたしマレーも当たり前のように戻ってくるものだと信じて疑わなかった。
アカンこれはまじでショックだわ。マレーがツアーからいなくなるってのはあまりに大きい
940: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:21:06.54 ID:WRDEAR29
BIG4ももう終わりか、、、
942: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:22:16.91 ID:dV++ijnd
ダブルスで続けてくれって思いはするけど無理なんだろうなぁ
948: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:25:16.99 ID:pGttvn4b
完治しないし日常生活にも支障出るような状態だもんな…
引退後の人生の方が圧倒的に長いし仕方ない
引退後の人生の方が圧倒的に長いし仕方ない
953: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:26:32.20 ID:mg1tL510
>>948
コーチやって欲しいわ
何らかの形でテニスと関わり続けて欲しい
コーチやって欲しいわ
何らかの形でテニスと関わり続けて欲しい
958: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:28:29.86 ID:dZ1t3uFM
>>953
鍋「○○のコーチのアンディ・マレーさんです」
ダメダメ(´;ω;`)
鍋「○○のコーチのアンディ・マレーさんです」
ダメダメ(´;ω;`)
964: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:31:24.76 ID:dV++ijnd
>>958
却ってやるせない
却ってやるせない
954: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:27:13.56 ID:WkugmTFN
ついに一位を達成したマレーはその無理がたたり…
達成すべきことは達成したからよさそうだけどまだ見たかったな
達成すべきことは達成したからよさそうだけどまだ見たかったな
955: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:27:13.87 ID:n5tu00Ne
なんでウィンブルドンかと思ったが地元だからか
ウィンブルドンまでやってくれ頼むわ
ウィンブルドンまでやってくれ頼むわ
957: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:27:50.29 ID:rW4Y3q7L
BIG4は特別だから大丈夫なんて思ってたけど
やっぱり人間なんだよな。
危険信号は確かに出てたのに戻ってくると信じて疑わなかった。
ここからBIG4の崩壊が急に来るなんてことは無いと信じたい。
やっぱり人間なんだよな。
危険信号は確かに出てたのに戻ってくると信じて疑わなかった。
ここからBIG4の崩壊が急に来るなんてことは無いと信じたい。
17: 名無しさん 2019/01/11(金) 11:06:52.09 ID:3safn/sb
今思うと去年のワシントンだかでコピルと真夜中の死闘を制して泣いていたのも伏線だったのかね
理想のプレーができなかったり痛みとの戦いだったり辛かっただろう
理想のプレーができなかったり痛みとの戦いだったり辛かっただろう
18: 名無しさん 2019/01/11(金) 11:06:52.21 ID:Ezta7Wte
サー、今シーズン限りって…今年はまだまるまる1年あるけど具体的な日程はまだなのか?
あちこちで大変だろうな
あちこちで大変だろうな
23: 名無しさん 2019/01/11(金) 11:09:53.35 ID:tEvNuG3h
>>18
希望としてはウィンブルドン
ただし持つかどうかは解らない
ってここだけじゃなく記事読んでおいでよ(´・ω・`)
全仏も欲しいけど皿まみれの全豪取りたかったな
ってそんなこと言われたらもうネタにできんやんか(´;ω;`)
希望としてはウィンブルドン
ただし持つかどうかは解らない
ってここだけじゃなく記事読んでおいでよ(´・ω・`)
全仏も欲しいけど皿まみれの全豪取りたかったな
ってそんなこと言われたらもうネタにできんやんか(´;ω;`)
30: 名無しさん 2019/01/11(金) 11:11:41.69 ID:qPlvNavM
>>18
ウィンブルドンを最後の大会にできたらいいが
それまで身体がもたないかもしないとか言ってるそうだ(泣
ウィンブルドンを最後の大会にできたらいいが
それまで身体がもたないかもしないとか言ってるそうだ(泣
22: 名無しさん 2019/01/11(金) 11:09:43.26 ID:n5tu00Ne
マレーは確かボトムだったから
月曜か
アグー戦は全部見るぞ
最後かもしれない
それにしてもドーハ制覇したアグーが相手か
厳しいな
月曜か
アグー戦は全部見るぞ
最後かもしれない
それにしてもドーハ制覇したアグーが相手か
厳しいな
29: 名無しさん 2019/01/11(金) 11:11:32.38 ID:iz7qvNQ1
自分の体が傷んだことがないのとマレーが一番好きだからなんで引退になるのか理解したくない
再手術して時間かけてももう可能性無いくらいひどいってどういうことなんだよ
臀部ってどこが痛いんだよ・・・
再手術して時間かけてももう可能性無いくらいひどいってどういうことなんだよ
臀部ってどこが痛いんだよ・・・
32: 名無しさん 2019/01/11(金) 11:14:10.58 ID:iz7qvNQ1
ツアー長期離脱ブームの一環だと思ってたのに
今思えば彼がそんな安易に大好きなテニスから1年離れることなんてあり得なかったんだ
今思えば彼がそんな安易に大好きなテニスから1年離れることなんてあり得なかったんだ
42: 名無しさん 2019/01/11(金) 11:24:05.26 ID:vEyVfGq0
マレーはキリオスのコーチについてほしいな、ていうかテニス界から完全に去ってしまうのは悲しい
55: 名無しさん 2019/01/11(金) 11:28:38.41 ID:DX1e2cVY
2016全米のこり戦の録画は消せなくなったな
69: 名無しさん 2019/01/11(金) 11:32:31.22 ID:bAc+qoMc
>>55
デ杯も永久保存ですわ…
デ杯も永久保存ですわ…
63: 名無しさん 2019/01/11(金) 11:30:59.99 ID:jYmKRo4T
怪我で無理するなとは言うけどテニスする事自体が無理しなきゃ無理
とか言う話が良く言われてたけどちょっと思ってた以上に状態悪そうだなぁ
せめて日常生活に支障がないように手術成功してほしい
サーのプレカン映像↓
http://www.tennis.com/?jwsource=twi
とか言う話が良く言われてたけどちょっと思ってた以上に状態悪そうだなぁ
せめて日常生活に支障がないように手術成功してほしい
サーのプレカン映像↓
http://www.tennis.com/?jwsource=twi
201: 名無しさん 2019/01/11(金) 12:34:31.04 ID:KbW8MpNE
プレカン見てられんわこれ
見てられんわ
見てられんわ
211: 名無しさん 2019/01/11(金) 12:39:50.73 ID:5JebmPvY
>>201
号泣したわ
号泣したわ
68: 名無しさん 2019/01/11(金) 11:32:14.30 ID:frOxUW5K
ウィンブルドンは無理かもねぇ
99: 名無しさん 2019/01/11(金) 11:43:13.41 ID:/xvJNAAv
フェデ、ナダル、ジョコとテニス史上5指に入るレジェンドと
同時代ながらその牙城を一時崩したのだからサーは記録以上に偉大。
この3人がいなかったらもっとGS勝っていただろう。
同時代ながらその牙城を一時崩したのだからサーは記録以上に偉大。
この3人がいなかったらもっとGS勝っていただろう。
103: 名無しさん 2019/01/11(金) 11:46:36.64 ID:4aIaNHdP
やばいマレー引退って聞いてから
全豪予選ぼーっとするだけで
なにもはいってこねぇ…
純粋にショックだ…
全豪予選ぼーっとするだけで
なにもはいってこねぇ…
純粋にショックだ…
107: 名無しさん 2019/01/11(金) 11:49:26.09 ID:nNFyWcV9
は、マレー引退マジで?
泣きそうなんだが
全豪へのワクワクが全部吹っ飛んだわ
泣きそうなんだが
全豪へのワクワクが全部吹っ飛んだわ
153: 名無しさん 2019/01/11(金) 12:12:31.27 ID:k++8p3BX
やべぇ、17年に特集したアンデーのWOWOWの動画見て泣いている
ライバルの背中を見失わないように、とか涙が止まりません・・
ライバルの背中を見失わないように、とか涙が止まりません・・
163: 名無しさん 2019/01/11(金) 12:15:54.76 ID:r1BMqYpw
>>153
俺は今日ずーっと12年USの決勝見てる
あのジョコとの5時間マッチは何回見てもいい(特に第1セットでの1時間半の死闘)
俺は今日ずーっと12年USの決勝見てる
あのジョコとの5時間マッチは何回見てもいい(特に第1セットでの1時間半の死闘)
186: 名無しさん 2019/01/11(金) 12:25:19.97 ID:k++8p3BX
>>163
あの第1セットタイブレは死ぬかと思ったw
あの第1セットタイブレは死ぬかと思ったw
216: 名無しさん 2019/01/11(金) 12:40:42.10 ID:tEvNuG3h
ジョコは引導渡す役を頼まれたんだな…
248: 名無しさん 2019/01/11(金) 13:11:48.36 ID:qPlvNavM
>>216
トップレベルの選手とテストしてみての決断か
つらい役目だのう。友人だからこそとも言えるが
トップレベルの選手とテストしてみての決断か
つらい役目だのう。友人だからこそとも言えるが
249: 名無しさん 2019/01/11(金) 13:16:52.66 ID:jYmKRo4T
>>248
どちらかと言うと、最後に全豪のコートでジョコと試合したい、の方だったんじゃないかなと…
どちらかと言うと、最後に全豪のコートでジョコと試合したい、の方だったんじゃないかなと…
252: 名無しさん 2019/01/11(金) 13:18:19.57 ID:qPlvNavM
>>249
ああ、そうかも
なんにしてもショックだ
ああ、そうかも
なんにしてもショックだ
218: 名無しさん 2019/01/11(金) 12:42:39.70 ID:1Z57UfBt
痛みが取れてきて辞めるの止めたって言ってくれる微かな望みを持ちながら応援する
483: 名無しさん 2019/01/11(金) 16:02:13.22 ID:RYUTgBq5
>>218
これ
ホントにこうなってほしい
これ
ホントにこうなってほしい
244: 名無しさん 2019/01/11(金) 13:08:43.86 ID:mdVJMDVn
マレーの股関節は手術しても靴下履くのも辛いレベルのままだったとか辛すぎる…
人工股関節の手術検討してるみたいだしQOL上げて日常生活快適に送って欲しいわ
人工股関節の手術検討してるみたいだしQOL上げて日常生活快適に送って欲しいわ
508: 名無しさん 2019/01/11(金) 16:20:43.42 ID:jYmKRo4T
BBCによると引退決めたのはオフのマイアミでのトレーニング中
(このタイミングで発表する気だったのかは不明)
WBまで頑張るかどうかは全豪の後に発表します、と
(このタイミングで発表する気だったのかは不明)
WBまで頑張るかどうかは全豪の後に発表します、と
525: 名無しさん 2019/01/11(金) 16:28:36.37 ID:nNFyWcV9
色んな選手のマレーへのコメントを見てたら泣きそうになった
自分で思っていた以上に俺はマレーのことが好きだったみたいだ
もう1度マレーが1位になる日が来ると思っていたし
あと1度だけでもGSを獲るところを見たかった
自分で思っていた以上に俺はマレーのことが好きだったみたいだ
もう1度マレーが1位になる日が来ると思っていたし
あと1度だけでもGSを獲るところを見たかった
606: 名無しさん 2019/01/11(金) 18:29:23.73 ID:jG2zIfiJ
GS決勝に11回進出して
●フェデラー
●フェデラー
●ジョコビッチ
●フェデラー
○ジョコビッチ
●ジョコビッチ
○ジョコビッチ
●ジョコビッチ
●ジョコビッチ
●ジョコビッチ
○ラオニッチ
振り返ってみるとマジで壮絶なキャリア
サー本当にお疲れ様でした
●フェデラー
●フェデラー
●ジョコビッチ
●フェデラー
○ジョコビッチ
●ジョコビッチ
○ジョコビッチ
●ジョコビッチ
●ジョコビッチ
●ジョコビッチ
○ラオニッチ
振り返ってみるとマジで壮絶なキャリア
サー本当にお疲れ様でした
608: 名無しさん 2019/01/11(金) 18:32:41.44 ID:3JGJaVCX
キリオスからマレーへのコメントでボロ泣きしてしまった
ツアーでいつもかばってくれて…ってこれからは真面目にやれよ
ツアーでいつもかばってくれて…ってこれからは真面目にやれよ
100: 名無しさん 2019/01/11(金) 11:44:09.56 ID:r1BMqYpw
デルポのツイートで号泣
あれはデルポだからこそ説得力ある
あれはデルポだからこそ説得力ある
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveフアン・マルティン・デル・ポトロ wikipedia
106: 名無しさん 2019/01/11(金) 11:48:53.47 ID:mg1tL510
>>100
デルポはええこと言うわ…
デルポはええこと言うわ…
354: 名無しさん 2019/01/11(金) 12:47:16.07 ID:M7mCt3Yfp
デルポトロ
Andy, just watched your conference.
Please don’t stop trying. Keep fighting.
I can imagine your pain and sadness.
I hope you can overcome this.
You deserve to retire on your own terms, whenever that happens.
We love you @andy_murray and we want to see you happy and doing well.
アンディ、君の会見をみ終わったよ
お願いだから挑戦をやめないでくれ。戦い続けてくれ。
僕は君の痛みや悲しみが想像できる。
君がこの困難を乗り越えられることを願ってる。
君はどのタイミングで引退するかを自由に決めるに値する。
僕たちは君が大好きだし、幸せで元気でいる君を見たいよ。
Andy, just watched your conference.
Please don’t stop trying. Keep fighting.
I can imagine your pain and sadness.
I hope you can overcome this.
You deserve to retire on your own terms, whenever that happens.
We love you @andy_murray and we want to see you happy and doing well.
アンディ、君の会見をみ終わったよ
お願いだから挑戦をやめないでくれ。戦い続けてくれ。
僕は君の痛みや悲しみが想像できる。
君がこの困難を乗り越えられることを願ってる。
君はどのタイミングで引退するかを自由に決めるに値する。
僕たちは君が大好きだし、幸せで元気でいる君を見たいよ。
365: 名無しさん 2019/01/11(金) 12:48:08.17 ID:Jl4yvsiCp
>>354
サンキューデルポ
サンキューデルポ
371: 名無しさん 2019/01/11(金) 12:48:34.11 ID:OTCBWf5Pa
>>354
怪我で苦しみまくったデルポが言うとなぁ…
怪我で苦しみまくったデルポが言うとなぁ…
379: 名無しさん 2019/01/11(金) 12:49:08.98 ID:yfRxb2yn0
>>354
ほんとこれ
デルポトロが言う説得力あるわ
ほんとこれ
デルポトロが言う説得力あるわ
385: 名無しさん 2019/01/11(金) 12:50:04.31 ID:HCfLkHTI0
>>354
大けがから復帰したデルポやから言っても許されるセリフやな
大けがから復帰したデルポやから言っても許されるセリフやな
400: 名無しさん 2019/01/11(金) 12:51:24.20 ID:ZgfWYv4Sa
>>354
デルポが言うと重みがちげぇわ
デルポが言うと重みがちげぇわ
427: 名無しさん 2019/01/11(金) 12:53:46.40 ID:ETsOc9Mj0
>>354
染み渡るものがあるわデルポが言うと
染み渡るものがあるわデルポが言うと
433: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:53:58.01 ID:rcEg+BRUp
2016年後半から今現在こんな事になるとは全く思いもしなかったわ・・・
442: 名無しさん 2019/01/11(金) 12:27:22.40 ID:NkRwmyjrp
まだ諦めるの早いよ、、マレェさん、、
457: 名無しさん 2019/01/11(金) 13:55:09.64 ID:zwicVyn/d
結局全豪優勝なしで終わるのかぁ
なんだかなぁって感じ
なんだかんだ優勝すると思ってたんだけどな、、、
なんだかなぁって感じ
なんだかんだ優勝すると思ってたんだけどな、、、
961: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:30:46.83 ID:KbW8MpNE
同い年のジョコはどんな思いなんやろなあ
戻ってくると確信してるみたいなこと言ってたし
戻ってくると確信してるみたいなこと言ってたし
469: 名無しさん 2019/01/11(金) 17:37:10.79 ID:vmNhWCH2p
どんな形であれ最後に同い年で数々の激闘を繰り広げてきたジョコとやって終わりたかったんだろうか
そう思うと込み上げてくるものがあるわ
そう思うと込み上げてくるものがあるわ
【マレー】アンディ・マリー21【Murray】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1529508684/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1529508684/
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part26【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1547106817/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1547106817/
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part27【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1547170706/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1547170706/
【テニス】マレー引退【英国紳士】
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547176444/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547176444/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
サー、嘘だと言ってくれ。。。
って試合で棄権して何もせず一位でズコーと言う状況を生み出してはくれたが
そこに関しては体に優しい良いやつだった
ファイナルのは許しませんよ
悲しい😢💔😭
家帰ったらプレカンみるよ…(´;ω;`)
錦織だって引退がよぎってたみたいだし感謝して観戦せなあかんな
big3とか馬鹿な事いう奴もいるけど、ツアーの影響力考えたら絶対にbig4なんだよ
タバコ吸わない俺がタバコ吸いに行きますって言って消えたわ
こんなんつらいわ
鬱だ
嘘だよな。嘘だと言ってくれよマレー😭😭😭
マレーの引退も悲しいし、BIG4が終わるとか見たくないよ、、、
サーには東京オリンピックまでいて欲しかった。
ナダルのが危なそう。あんだけ故障してて、大会出られないと、、ジョコが最後まで残るのかな。
マレーの立ち位置ってジョジョの柱の男でいうサンタナっぽい。
っていうか4人に対しての固有名詞だしな、BIG4は
怪我や不調、引退があろうが常にあの4人がBIG4だよ
今は、とにかく痛みから解放されて苦痛のない日常生活を取り戻してほしい
そしてできれば、またテニスをやってみて楽しさを思い出してほしい
今は、痛みしかなくてテニスに楽しさを見いだせないそうだからな…地獄だよ
フィジカル的には騙し騙しやれても、メンタル的には今回のサー引退が何かしら影響無いとは言えないだろうな…
サーよりマシとはいえ、ナダルも余生に影響あるレベルの故障負ってるから今回のサーの決断で色々考えを変える部分もあるかもしれんし
それもすぐ来るだろうけど
錦織に勝ってればバブとあの時のジョコだから
絶対優勝出来てて、GS4勝目上げれてたよ。
2015年がアンダーソンに4回戦負けだったから
優勝してれば+180が+1820だし大分違ったね。
全米後も北京ウィーンはスキップ出来たはず。
シンシもチリッチに負けて準優勝だったけど、あれも勝ててたらなぁ。オリンピック後だったから決勝行っただけでも凄いけど。
big4の1人が引退することの喪失感は半端じゃない
なんか錦織が悪者みたいな言い方やな
確かにそういうとこもあるかもしれんが
なんにせよあの勝利はコリファンとしても滅茶苦茶嬉しかった。。。
もちろんマレーの引退は寂しいし悲しい
ATPの鬼畜ツアーに付き合うのは損だとはっきりわかる
あの偉大な勝利を余計なことっていうのがね…
マレー側からしたらそうかもしれんけどさ
で、でもバルトリさんみたいに1回引退したけど戻ってくるかもしれないし…
あそこ以外に取るとこ合ったかって言われると、う~んてなるけど無理しなきゃ今も活躍できたとも思ってしまうし
錦織を悪く言うつもりはないから、そう感じたらごめん。勿論、勝つも負けるも真剣勝負の世界だから、こういう事はあんまり言うべきではないね。あの時は俺も錦織勝って嬉しかったし。
マレー… 「全豪出たら快調だったから、引退するのやめるわwwwwwww」っていってくれ…
あそこで取らなきゃ復活おじさんとナダルが戻ってきてたからなぁ
引退します詐欺になってほしい
勝負の世界なんだからそんなことを言ったらきりがない
間違いなくあの試合は名勝負だったし恐らくあの試合に勝てて無理しなかったとしてもいずれはこうなっていただろう
悲しいことだけどね
ジョコも下半身と腰あたりやりそうだけど、プレイに安定感と絶望感が乗ってるから、
けっこう相手が途中で折れたり、不戦勝多いからなあ
そうなってほしいわ
Keiよりもアンディが好きやもん(´・_・`)
happy or Hungaryも出来なくなるやん...
めっちゃsuddenlyやよ( •̥ ˍ •̥ )
何で格闘技とかラグビーでもないのに怪我が当たり前やねん、
俺を泣かせるな
人生=テニスみたいな人たちだから大丈夫だとおもうけど、実際にその集団の中から一人引退者が出ると立て続けに来そう
そう考えたらサー・アンディ・マレーがBIG4の1人ということに何の異論も出て来ないだろう
フェデナダは前半そこまでポイントなかった訳だから、マレーが全米直前まで一位だったしね
ただ年末一位にはなれなかったろうし選手生命がどれだけ伸びてたかもわからない
だからたらればは言わないけど五輪とデ杯出てあの後半のスケジュールは無謀だったんや
あんなスケジュールやったら他の3人だって無事かどうかわからん、でもBIG4の1人だからこなしてしまって一位になれた
一位になれて良かった
悪気はなくあの言い方するとかやばいな君
スレ19の中のものです。ちょっとスレ12の方と勘違いされそうなので一応。
改めてすみません。
テニスが(本気でやるなら)それだけ過酷で身体に良くないスポーツだからに他ならない
ラオも言ってたけど(長身で体重のある人は特に)足に負担がかかりやすいコンクリの上を長時間走り回るのは相当大変なことだよ
もちろん過密日程も大きな要因の一つ
あんなん見たら頑張れって言えないよな。
フェデナダ離脱のジョコ不調
結果はマレーの5大会連続優勝と世界1位
フェデナダジョコとマレーの差以上にマレーとその他には明確に差があった、人外の域に完全に踏み込んだマレーは間違い無くBIG4だよ
ジョコは故障を抑える為に体の柔軟性をかなり重要視してるらしいからね
同系統のナダマレが下半身壊して離脱する中、ジョコが壊したのは肘っていう
ハンガリー🇭🇺は草
観戦歴そこそこあるけど選手の引退で泣いたのは初めてやわ
歴代でも最強クラスの3人がいる中でも偉大な戦績を残した素晴らしい選手だった
本当にお疲れ様
また大好きなテニスが楽しめるようになることを願っています
ジョコとおじさんの優勝争いとか錦織の安定のくじ運とか本当に全部ふっとんだわ
マレーの試合は全部センターコートのナイトにしてあげて欲しいな
去年の感じ見てるとかなりヤバいんじゃないかと思ってしまう。。。
なんとか無事にキャリア後半を送って欲しいと願うばかり
マラソンは基本的に1ヶ月に1回が限度と言われてるから更にそこから強度の高い準決勝・決勝の2試合を行いながら全仏→全英ではリカバリー期間が1ヶ月もないのはイかれてるよ
めっちゃ悲しかったけど流石にハンガリーで笑ってしまった
まあまあ
言い方はちょっと微妙だけど言わんとすることは分かるし
これからマレーが引退したらBIG3が一般的になるだろうし
ウィンブルドンまで回復を目指して欲しいと思う反面、これからの人生のために無理はしないで欲しいとも思う
まずは日常生活での痛みが取れることを願ってる
フェデは本人の人生の目標が、引退した後に支障のない健康な生活を送ること
って言ってたくらいだから言葉は悪いがマレーみたいになる前にどこかで区切りをつけるとは思う
ただその分何が引退の決定打になるかはわからないし風呂掃除みたいな突発的なものもあるから絶対とは言えないが…
ナダルはトニは勝手に色々語ってるけど本人の最近のインタは結構引退も意識した発言が多いからわからない
ただ五輪までは、と言うのだけは感じるからそこまではまだ、と
ジョコは40までは続けたいしやるつもり、と言ってたから一番長いかもしれない
今回のマレーの件がどう影響するか
やっぱり最後の1人ってなるとそんなに長く続く気がしないからせめて2人は残らないと…
1試合でぶっ壊れる定期
WOWOWの全豪のCMじゃないけどフェデナダジョコが離脱や不調じゃなくて最初から存在してなかったらマレーもここまで強くなれたか分からんな
ひえー
詳しい人から見てもそんなに負担でかいんか
なおさら全テニス選手に尊敬の念
言うのは勝手だけど言うタイミングくらいは配慮してくれても良いじゃないか
苦しい時こそ応援、じゃないけど
嫌がらせ以外で今言うタイミングでもないし
ジョコに負けて皿持って、ナダルにボコられてネタ画像提供して、マリカーしてたのにフェデの代わりに呼び出されて
そんな時にBIG3って言われるのとはまた違うんや(´・ω・`)
最後の相手はジョコがいいなあ
タイミングってもんがあると思うしこれも個人的な意見だけどマレーが引退するんだからなおさらbig4の呼び名で呼び続けて欲しい
後からテニス見る人にもマレーの存在を誤解されたくないし
彼はジョコビッチの担当医なので...
お疲れ様でした
お互い気が強そうでピリピリとした微妙そうな関係の陣営席もう見れなくなるのか
「先生、急患です」
なんかネタとしてBIG3って言われてたのが、新参のファンが本当だと勘違いしてしまった感あるよな、つい最近でしょBIG3って言われ出したの
実績には確かに差があるけど、ツアーを支配している4人としての意味のBIG4なのに…マレーが居なかったら下の選手達はもっと楽だったよ、SFの枠が一つ空くんだから
マレーは俺たちの見てないところでも復帰のために血の滲む努力を重ねてきたんよな
この3人に追いつこうとさ
あの涙はそういう過程があっての涙なんだろうな
そんなん責められんわ
どんな決断をしても応援することしかできんわ
クリニック程度では手の施しようがない程の重症だったんやなって・・・
BIG3言いたきゃ言えばいいけどBIG4はフェデナダジョコマレだってやつが一番多いんじゃね
あとBIG3やBIG5と言い出す奴はマレー下げるのがセットなことが多いから反発されるんだと思う
今の状況からマレーがハッピーエンドを迎えるのはどうなるのが正解なんだろうな。
日常生活すら厳しい今の状態で勝ち進める訳ない
しかも決勝まで行かないと当たらないし
ベルディヒ医大に紹介状書いてマレー送るしかない
結果的には16年の北京からファイナルズまでの爆走がマレーの選手生命を縮めてしまった部分はあるだろうね...
でもそのおかげで1位になれたわけだし、実際あのときのマレーは本当にナンバーワンにふさわしかった
あそこで無理してなければランク2位で長くやれた可能性も少なくないけど、もしマレーがもう1回あの場面に戻れたとしてもまた世界1位を狙いにいくと思う
今は本当にお疲れ様と言いたい
まあワイもマレーは二番目に好きだから下げるつもりは全然ないけど、BIG4しか認めないって人に疑問を持った。
バブは定期的に早退するから、ジョコが一位だっただろう
錦織クリニックっておじさんとジョコ以外に誰が効果あったっけ?
名医錦織「残念ですがもう世界中の誰にも治せません。楽にさせてあげてください(6-4 5-7 7-6 6-7 6-4)」
サンプは引退の流れとしては出来過ぎてるくらいだったな
最後のホームGSでライバル倒して優勝、引退時点での大きな故障は無し、体力はあったけどモチベの減退でキリ良く引退
下降線ではあったが強いまま次代に席を譲った感じ
トップには戻ってこれないだろうなとは思ってたけどまじか
これはきついね
これはヤブ医者錦織
そりゃ実績的な見方したらそうなるけど
big3、マレーとその他じゃ圧倒的な差があったからこそのbig4であるわけだしbig3だったらいろんな記録が途絶えるぞ
ストレートで倒さないと…
こんな終わり方なんて辛すぎる。
周囲も自身もまだやれると信じてやってきてシーズンインした結果ウィンブルドンまで持つかも怪しいなんて。
またいつかGSでジョコと元気にフルセットマッチを戦うまで復活して、フェデナダがいなくなった後も現役を続け、最後はズタボロになりながらもやりきって華々しく去っていくものだと勝手に期待していた。
願わくばサーの怪我が少しでも良くならん事を
ジョコとは5000以上の差があったからそれは有り得んな
ほんま悲しい
2Rで地元ミルマンとセンターコートで戦い、負ける
3Rで次世代代表ハチャに引導を渡されるor西岡と当たって日本人歓喜
4R以降は…絶対無理でしょ
その二人だけじゃね
ナダルとマレーは何の恩恵も受けてないはず
今回は仮に西岡と当たってもマレーが応援されるだろう
いい試合たくさんありましたね…
って言ってもきたし不満も書いたし
錦織4位に浮かれてこれで錦織がBIG4だね!とか言い出した人にはBIG4は入れ替え制じゃねえよ!
とも争った思い出もあるしフェデナダが落ちてた時もそんな話になる度にずっと言い続けてたから
BIG4にはBIG4しかない、確かにフェデナダジョコは3強だけどでもBIG4の中の3人だ
面倒臭い拘りに思われるだろうけどBIG3って言う人にはそこまで熱い拘りもないだろうからBIG4で通してくれてもいいじゃないか
そりゃフェデナダジョコとマレー一緒にすんな!派も多少はいるだろうけど
他の3人と一緒にしないで!な一強派はまあまあ見かけるがBIG3として拘りある人はそんなにいないように思うし
ここだけはBIG4呼びで譲れないです
いつ何処の誰の試合だったけ?
最後はやっぱりウィンブルドンで地元のファンに見守られて
引退するのが1番だと思うけど 全豪で終わっちゃうかもしれないんだよな 悲しすぎる
これはもう祈るしかない。
もう錦織とマレーってわかってる時点で自分で答え言ってるような…
16年全米QF錦織マレー戦の事かね?
いや多分錦織の次の試合がマレーで、中断が長くなりそうで気になって出てきたんじゃないかな
全米は屋根があって中断時間も短いから違うと思う
マレーにとっての弟みたいだったって
はい
なるほど
そこに、お前みたいな弟いねぇよ!
とかリプってこそマレーに違いない
裏では泣いてそうだけど
バブのネタ画像にネタコメしてるマレー見ると少しホッとする
big3って言ってもいいと思うな。
にわかを炙り出す良い単語になりそうだし
これで偉大じゃないらしい。
それ誤訳
ほんまヤフーはTHE ANSWERとかいうクソサイトを載せるなと言いたい
あれのせいで多くの人が誤解する
それ誤訳
ほんまヤフーはTHE ANSWERとかいうクソサイトを載せるなと言いたい
あれのせいで多くの人が誤解する
間違えて2連続タップしてしまったわ…
ソレは十分理解してるつもり、だからこそATPに対策して欲しいと思う。難しいことではあるんやけど
じゃあフェデナダジョコの誰がか次に引退したらbig2って言うのか?
あ ほ く さ
当時のポイント見れば盗人じゃないのは一目瞭然だけどね
諦めない沢山マレーに感動させてもらったよ。
でももっと感動する瞬間が見たかった…。
全豪取って欲しかったなぁ
かと言って全部クレーとか芝にしたら維持費も半端じゃないし、選手からのクレームも出るし。新素材の検討をして欲しい。
言わんやろww
って笑いながらいる自分を想像してたけどなー
なんか辛いわ
って笑いながらいる自分を想像してたけどなー
なんか辛いわ
もう一度だけ頑張ってくれよ
マレーも三人のように復活してまた切磋琢磨して欲しかった...
引退詐欺でもなんでもいいから戻ってきて欲しいよ..
...。゚(゚´Д`゚)゚。
フェデジョコナダを指す名詞としてBIG3って名詞は元々あるからね、マレーの引退は関係なくしゃあない
マレーとその3人に差があるのは事実、でもマレーとそれ以外の選手の差はもっとあったからやっぱりビッグ4と呼びたいけどね
?誰も錦織の話題を中心に語ってないだろ
お前の方が無理やり錦織の方に話題持って行ってるよ
これ以上は今はマレーのことが大事だし錦織のことについてはごちゃごちゃ言いたくないから言い争いはせんからな
「靴や靴下を履くときですら痛いんだ。テニスが嫌になったわけじゃない。まだやりたいんだ。でも痛くてできないんだよ!!」という無念さが伝わってくるようだった。
今年の全豪で敗れるとき、あるいは引退セレモニーのときにアンディはどんな表情どんな態度で臨むのだろう。その場で泣き叫んだとしても自分は驚かないしみっともないとは思わない。それくらい感情が伝わってくる会見だった。
は?
ランキング1位は選手生命と引き換えかよ
残酷すぎる
あとギャルのパン●ィお〜くれ!
ああつらい、、、
言葉がでねえよ悲しすぎる
気持ちはよく分かる
2017年末に行われたエキシビション ムバダラ・ワールド・テニス・チャンピオンシップ(アラブ首長国連邦/アブダビ、ハード)で
棄権したN・ジョコビッチ(セルビア)に代わって急遽出場したが、R・バウティスタ=アグ(スペイン)に敗れていた。
その後、ブリスベン国際(オーストラリア/ブリスベン、ハード、ATP250)の欠場を発表していた。
何の因果かね…
気持ちよく分かる
big4時代が終わるって現実をいきなり突きつけられた感じ。
さすがに年の初めの全豪で発表されるとショックを受けてしまうわ。
それわかる。
今年のサスケはオールスターズの2人がファーストで速攻リタイアでつらかったな…
少なくともないとセッションは確実やろうね。
イギリスとオーストラリアの時差ってどれくらいなんやろ。
世界中から注目されて、アグーのプレッシャー半端ないだろうなあ
ただただ悔いのない良試合を望みます
フェデラーは長くても20年までやろ。
ナダルは長くても21年までやと思う。
ジョコはいつまでモチベーションが続くか、フェデラーの記録を更新したいと思うかどうかかな。
これが普通なんだ
おじさんは歳も歳だし覚悟できてるしナダルも体ボロボロだから覚悟してる
けどマレーは唐突過ぎるしなんせ本人がまだまだやる気があるだろうに体が効かないってのが一番酷だわ
せめてやりきったっていう思いで引退してほしかった
多分マレーの引退がこれまでもこれからも自分史上最もショック
臀部の怪我ってどっかで見たような気がしたけど股関節なの?
プロ野球の杉内と同じような怪我なのか?
オレのヒーロー
流石にね
フェデラー ジョコビッチ ナダルには及ばずか
普通に戻るばかりと
そこで、人工芝ですよ
オムニとか1番駄目。
せっかく世界1位になってGSもっと勝てそうなテニスしてたのにこんなのあんまりだ。こんな辛い引退して欲しくなかったよ…(;ω;)
やめてもカムバックすることを待ち続けるわ
まぁまだ今年は分からんけど
2014年末のインタビューで錦織がBIG3という言葉を使用してた気がする
神コメント
鍋『勝ったのはアンディマレー!!』
『はぁ・・・やっぱりマレーかよ(´・ω・`)』ってなる。しかしもうそれも無くなってしまうと急に言われると・・・
言葉に出来ない喪失感(´-ω-`)
11時間メルボルンが早い
昼夜逆転
オムニでこけたら血まみれになったりするからな
素直にお疲れ様といいたい
1位になった年からこんなにもあっという間に終わってしまうとは....
3年後くらいにひょっこりダブルスに出てたりしないかな…「引退したけどダブルスならやれるよ!」とかマレーらしい気がするんだけど
なんか俺らテニスファンが想像膨らまして、マレーになついてるだとか舎弟だとか言ってた以上にキリオスがマレーに感謝してることを知って目頭が熱くなってしまった。
そりゃ「マレーは偉大な選手だ!BIG4から外すなんてとんでもない!」
って言うでしょう
でも後世ではBIG4じゃなくてBIG3として評価されてしまうのは避けられないと思うよ
GS決勝でナダルとの対戦が実現してほしかった・・・
wowwowで会見見たら泣けてきた。
こんな切ない終わり方ってある?
その例えめっちゃ分かるけど、よく考えたら山田とか秋山が一緒に落ちまくってるから確かそのパターンは実在しないゾ(難癖)
きちげえかよ
マレーにも錦織に戻ろ塗りやがってくずが
きちげえが
錦織にもマレーにも泥塗りやがる
◯ね
本人が満足して終わるなら問題ない
コメして速攻で思い出したけど、多分4回大会だけこのパターン(秋山完全制覇、山田クリフ、山本は確か丸太)なってたわ(カス)
勝った時の表情は泣ける、努力が実った瞬間のなんとも言えん表情
これ分かるやつおる?
この文章を打ってる間にも涙がこみ上げてくるし、感情が整理できてないのもあって支離滅裂で長い文章になってごめんなさい。
実際にそういうケースがあったかどうかなんてどうでもええねん
そんなんSASUKE考察スレででもしてこいバカタレ
マジで難癖かつマジレスで草も生えん
なんでマレーの引退コメ欄でSASUKEについての議論せなあかんねん
そり立つ壁登ってこいカス
多分純粋に覚え間違えだろうなと思って言ったんや
なんとなくで例えるなら山本よりは山田の方にするだろうし
会見の質疑応答でダブルスをやる可能性聞かれてるけどあっさり即答で「NO」と答えてるんだよな。
まあ引退の理由が「体がついて行けない」じゃなくて「痛くてテニスに集中できない」だからねえ。
マレーはもちろん、コメントくれる選手とか試合つきあったタワシとかみんな好きだなあ
引退は残念だが幸せな人生を送って欲しい、そして現役の好きな選手たちにも悔いのないテニスライフを送って欲しいな
普段から「普通こうだけどね?」みたいなこと言ってマウントとってへんか?
余計やねん
マジでそり立つ壁登ってこいや
ガソリンスタンド所長でも別にええやろ
猛省しろカス
不意な怪我、病気はどの選手にも起こりうることで、
ファンも常に覚悟しておくべきことと思うようになった。
それくらいマレーの引退はショックだ。。。
燃え尽きることすらできずに引退せざるを得ない、ってつらいなぁ
しかも痛みのせいでウィンブルドンまでも引退我慢できないかもしれないとか悲しすぎる
なんかの間違いでアグー戦勝ってくれてもいいんだぞ
んな口調も荒いヤツに下手に出るわけないだろ
生意気な口きいてんじゃねえぞゴミ
マレーが引退するって時に関係ないことで熱くなっても仕方がないわ
今は彼の復調を願うしかない。
こちらこそすまん
全力で倒しにいってクレメンス
それがプロや
ストレートで倒して下さい
全盛期ナダル相手にセット通して4ポイントしか与えなかった
ウィンブルドンの優勝シーン見てくる
プレー中のみならず普段の生活まで苦しいのは精神的にも辛いね
引退しようが何しようがBIG4はBIG4だ。
Wikiのこの記事が消えることなどありえない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/BIG4_(%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9)
BIG3って言葉は前からあって海外でも普通に使われてるよ
でもBIG4の方がおさまりがいいし
個人的にはこの4人のツアー支配時代が好きだったからBIG4呼びのが好きだなぁ
最後は今年のWBのセンターコート1試合目で昨年覇者のジョコと試合して終わってほしい
いや本当に
フェレールもそうだけど、ツアーを盛り上げてくれた人達の晩年がこういう終わり方だとやっぱら悲しい
ちょっと簡単には気持ちを納めれない
BIG4の方がツアーの支配感が伝わるから好き
BIG3だとトーナメントの山に1つ空きができて支配感が薄れてしまう。
他の選手からしたらこんな絶望的な時代ないよね、QFより先に進めないんだから
なんかマジで悲しいわ…すごい切ない
某老害はツアー日程見直しに今後も反対し続けるんだろうな
BIG3?何言ってんだ?
自演でハート増やすお前も大概だぞ荒らしくん
>>210
「頻繁に」
言葉足らずで済まないが、これくらいは汲み取ってくれ
病院紹介しようか?
あの文面で汲み取れってのは無理があるわ
そもそも俺自身もBIG4呼び派なのに噛みつかれても困る
おじさん(2019)「アンディも引退か...寂しくなるな」
おじさん(2020)「ラファも引退か...寂しくなるな」
おじさん(2023)「ノバクも引退か...寂しくなるな」
おじさん(2025)「ケイも引退か...寂しくなるな」
おじさん(2028)「ニックも引退か...寂しくなるな」
おじさん(2030)「カルロビッチも引退か...寂しくなるな」
おじさん宇宙人説
新参かな?
気持ち悪いぞカスwww
全力で介錯してくれ。
そんなのあったのかよ
ハゲ怪我持ちじゃないんか?それ
全員ツアーから離脱させて永遠にATPランキング1人中1位になりたいんやろ
どの業界でもそうだけど結局一番権力持ってるのって大金出してるスポンサーだから、日程は(一部除いて)そのままに出場義務の更なる緩和を目指していくのがいい狙い所だと思う
日程を弄ると過去の例から言って各大会のスポンサーや運営が揉めまくって収拾つかなくなるからね
義務緩和で選手サイドの選択肢をより柔軟に変えていく方向性のほうが丸いしスムーズに行える可能性が比較的高い
この単語をにわかや新参呼ばわりしてると自分がそうだと思われることもあるから使う側も指摘する側も気を付けてくれ
大先生息長すぎて草
個人的には2週連続MSのところは全部出場義務片方だけで良いと思うわ
見応えは確実に減るが、ツアー回る上で一番辛いのって多分そこでしょ
その上でランク上昇を狙って馬車馬してぶっ壊れる分には自己責任だしさ
オムニは運動能力高い奴ほど危ない。
多分big4はすぐ転び、ラオニッチとカルロビッチは滑って怪我して引退になると思うくらい危険。
マレーは2011年の全豪からずっと応援してた。全英の敗北と勝利、オリンピック優勝の瞬間、
全豪で毎回ジョコに負けそうでも応援してた。年末一位は凄くうれしかった。
しょっぱいセカンドサーブと強烈なバックハンドが好きでした。昔のアグレッシブなスタイルも
好きだったけど。とにかくお疲れ様でした。
このタイミングなら他3人とかで表しておくべき
まぁBIG3っていってもマレー以外の3人ってくくりでは無いと思う。15年とかナダルヨボヨボの時はBIG4からナダル抜いてBIG3って呼ばれてたし。
楽しそうに写真撮ってたなぁ。。。。
あの時点で引退を決めていたなんとて、、、、
寂しいなぁ。。。。
今はマレーの復調を願おう。
ましてやテニスファンの大半は昔の名選手なんてGS優勝数と1位在位くらいしか見ない
そんで真っ先に取り上げられるであろうGS優勝数で見ていくと・・・
フェデラー20
ナダル17
ジョコビッチ14
マレー3
ワウリンカ3
いくらなんでもこれじゃあなあ・・・
マレーが好きな人にとっては悲しいけどね
本当に全豪で終わっちゃうかもしれないし 寂しいよなあ
マレーのスーパープレイ集見るの好きだったのにもう更新されることもないのか。
今後BIG3でもBIG2でも好きに呼べばいい。最後はBIG1ですか
BIG4はいわば「時代」の名前として定着したものだ。
時が経てば、そりゃ永世的な面でTOPオブレジェンドとしてフェデナダジョコが取り上げられるだろうが、それはボルグコナーズマックやサンプラスなどと並べられてのこと。そして歴史上となると突出してBIG3でもない。
BIG4は圧倒的にその時代を支配した者4人への敬称だ。そこからマレーが外せるわけがない。
マレーお疲れ様。感動をありがとう。
最後まで頑張ってくれ。WBに出れることを願ってる。
BIG3など所詮マイノリティだろうし
ナダル焼いたのは衝撃だったな
もしそうなるならインフルだけどオーストラリア行くよ
そうそう、そしてそういう人たちは誰かもうひとり引退したらBIG2とか呼ぶんだろう。
それこそ刹那的な呼称。
普遍的にはこの10数年を彩ったBIG4の時代として歴史に残るんだと思う。
柳井2028「おじさん、まだ現役なの!?」
そしてマレーがインフルに…
結果的に2016年後半にサーがあれだけ猛チャージしなくても2017年マイアミ~全仏辺りで大量失効のジョコビッチに代わって1位になれた。
結果論だけど少なくとも北京、ウィーンに出る必要はなかった、ということになる。
でもあの時錦織が…とか、ラオニッチが…とか、ジョコビッチが…とか言い出したらきりがない。
だから誰のせいでもない。
BIG3をニワカ認定して玄人ぶってマウントとんのはどうかと思う
まあそういうのは一部の人だけなんだろうけど
2ch民まとめ民はガラ悪いわ
民度低い
普通にBig3とも言われてるしね。
マレーが怪我してるときにとか言ってる人もいるけど、2016年ですら普通にBig3って言われてたし。
パッとしないね
うーんこの
にわか丸出し 捏造もほどほどにな
こういう人たちが ビッグ3って騒いでるんじゃないの
マレー引退のスレでいうことじゃないわ
同感や
後世のテニス好き「このマレーって奴、BIG4に数えられてるけどワウリンカって奴とたいして変わらんやんけ!」
なお世界ランク1位、MS14勝、五輪二連覇、獲得賞金ランキング歴代4位
ジョコフェデナダル>>マレー>>>バブ>その他
なんだから
左から1個目で切りたかったらBIG3、2個目で切りたかったらBIG4ってよぶんだろ
俺から言わせればBIG3呼びを新参呼ばわりしてBIG4しか認めないってやつは老害。
的確すぎてコーヒー吹いたwwwww
Big3って普通に使われてた言葉だよ。
当然Big4の方が早かったけど、ジョコが覚醒してからはどうしても3人の中で比べられる事も増えてきてたし。
海外ではマレーはチャンピオンだったって言われて惜しまれてるのに、そこまでBig4にこだわる理由もわからないけどね。
あの3人がBig3と呼ばれててもマレーの価値が下がるわけじゃないのに。
良かったな
時代を語るのにbig3じゃな
マレーを認めてない≒big3呼ばわりでおけ?
内心はそうなんだろ?成績があれだから
伝説の選手の介錯人になれる事はとても光栄だと思うゾ
よくそんな話題で盛り上がれるよな
どこをどうまとめたら錦織の話になるんだよ
それと同じで錦織もmsホルダー以下だと思われる
記録的には
コリのファンをイラつかせたいだけやろ。ほっとけ
コリのファンをイラつかせたいだけやろ。ほっとけほっとけ
いくらテニス好きでもMS優勝数や、五輪優勝数とかまで調べる人は少ないからねえ・・・後世のテニス好きからすればその反応が普通だろう(あと賞金額は年々上がっていってるから意味がない)
何度も言うけど現役を知らない時代の選手なんて普通はGS優勝数と世界ランキングくらいしか調べない。たとえ現役を知らなくてもボルグのGS優勝数(11回)くらいは知ってるテニス好きは少なくないだろう。でもボルグのMS優勝数(まあ当時は違う名称だけど)やツアー優勝数を知ってる人が果たしてどれだけいるか?
そう考えた時にやっぱり後世ではBIG3として評価されると思うよ。現役のマレーを知ってる人が認めたくない気持ちはわかるけど。
このタイミングで言うべきじゃないってわかってるのに言うって...なんちゃいでちゅか?w
実際にわかやからなぁ...w
数十年後の自分とは関係ない赤の他人の評価を
気にし続けててお疲れ様ですって感じ
どうでもいいよ
BIG4ってのはテニスのその時代を扱う名称であってそれを語る時にBIG3って言う奴は正直理解してないだけだと思う
成績でBIG3って言われ出したのもジョコがサンプに勝ち数並んだ今だからより言われるようになったけど以前はそこまでじゃなかった
その辺の前提についてそもそも分かってないんじゃないのかね
おまえは※247を100回読み直せ
これ
ワイは「マレーが急に引退して悲しい」以外に特に感想はないわ。
後世にGS3勝とかでは言い表せないマレーのすごさを語り継いでいきたい奴は今のうちに勝手に議論しててね!
この決断を下すことは決して簡単なことではないが、僕は君におめでとうと言いたい
素晴らしい君のキャリアに
噛み付いてはないっす
まだGS勝利数伸ばす可能性のあったマレーが完全に無理なのが確定したからだろ
BIG4=フェデナダジョコマレを指す名称、というのはその通りだが
上3人とマレーとでは確実に実力に差があるのは事実
BIG何とかどうこうよりマレー上3人に近づけんかったかぁって感じやろ
それよりマレーが喘ぎながらドロップショットに対処する姿が見れなくなるのが悲しい
これ
RLAデイかマーガレットをマレーにして欲しかった
せめてマーガレットよな
なぜメルボルンなんだ…
もちろん頭では彼等が引退するってことは分かっていたのに。。。
BIG4が引退したらテニス見なくなるだろうな
angryじゃなくて草
今のまとめ記事みたいに「BIG3のGS・MS優勝独占具合やばすぎだろ」みたいな企画あれば
明らかにもう一人おかしいのいたことが分かるだろうし、
後世のテニスファンの中でもちゃんと振りかえられると思うよ(成績みれば当たり前だけど)。
そして五輪テニスが続くなら、そのたびに「唯一の連覇者」として注目されると思う。
むしろBIG3と言うほうが「最強の対抗馬」として株が上がる。偉大な選手。いや本当に当たり前だけど。
「とても悲しい。あんまり受け止めていない」
「学んだことは多かったです。盗んだところもあったりする。こういう形は残念」
「すごく努力家でもあったと思う。かわいそうというか、悔しいというか、いろんな気持ち」
頭のおかしなやつが湧いてるやんけ
おぉ…
時代の移ろいを感じる
なんかアガシを馬鹿にしてるみたいな書き方
もうBIG3ゴリ押しは沢山
たぶんアスペなんだと思う。
他人の気持を分からず、空気を読まず、引き下がれず、所構わず正論ぶる。
ずれてるよ〜、ガチアスペやろ
いやそれは違うだろと言われるとお決まりのアンチ認定
ホントク.ズやな
正にお前のことやんけ
お前の視界にたまたまそういう奴が映っただけだろ
何人いるかもわからん集団の中に
一部アホがいたくらいで集団全部をク.ズ呼ばわりする奴もク.ズだよ
全豪5回、全仏・全英・全米がそれぞれ1回
これ以外にもフェデナダジョコに阻止されてSFとかで終わった大会もあるだろうし、実力的には過去のレジェンドたちより上の可能性あるな
四大大会は3回しか優勝できなかったけど、他のレジェンドたちもフェデナダジョコがいる時代に生まれてたら全然優勝できなかったんじゃないか
これ
307は自己紹介したようなもんや
全豪獲って欲しいけど無理だろうしなあ
16年後半の勢いが寿命を縮めたんかねえ
後になって思えばあのとき無理しなくても17年に一位になれた気もするし全豪もとれてたと思うけどあのときのマレーはほんまかっこよかったからなあ
やっぱやめるのやめるわとか言ってくれんかなあ
せめてWBまでねばってほしいわ
また芝でマレーが見たい
フェデナダが全豪から復活してたから厳しかったかもしれん
あそこでの爆走がないと1位は無かったかも
やはりマレーの実績はもっと評価されるべきだろうね
オープン化した1968年~2000年に活躍した人たちにしてもビッグ4時代だったらマレー以下の優勝回数で終わってたんじゃないの
その枕詞をつけれてる時点で、まともな人やろ笑
とにかく最後まであなたのファイトを応援するよ
ほんとうに大好きだよ
あんま興味ないわ すまんけど
なに笑ってんた?
◯ねよ
無意味なコメント残すだけの奴はいらん
視野狭窄してる典型だよね。頭の中で擬人化してキーってなってるw
ネットガー、って言ってるやつと同類。
アグーに負けて全部終わらせてほしい
こう思うワイは少数派のような気がしてきた
最後のジョコビッチとの練習試合、主審、線審、ホークアイありでやってるあたり
これが引退試合にしか見えない(´・ω・`)
マレーの暴れるような切り替えしからのダッシュが全く見られず
1方向に走ったら返ってこないあたり相当悪そう。アレ好きだったのになぁ
マレー引退発表は驚いたわ
素っ頓狂な声あげちまった
全豪ってプラクティスマッチでホークアイ使えるんやね。知らなかった。
錦織ゴファンの試合でも使ってたし。
いつか全豪で優勝してくれて皿コレクターネタを笑える時が来ると思っていたのに‥
少しは我慢しろよなぁ…
ホント節操ねえな
コメントする