519: 名無しさん 2019/01/22(火) 20:29:08.62 ID:RAOYrQXT
ナダル「ネクジェネ?ロジャーの分まで焼き尽くす」
566: 名無しさん 2019/01/22(火) 20:31:08.12 ID:ACsr0bND
>>519
チチパスは絶許リスト入りしてそう
チチパスは絶許リスト入りしてそう
806: 名無しさん 2019/01/22(火) 14:02:00.85 ID:5l2QUCOo
ナダル「右利きの片手バックハンド!!!!うぉおおおおおお」
886: 名無しさん 2019/01/22(火) 14:05:47.45 ID:lae6szl2
>>806
???「ネオバックハンドを授けよう」
???「ネオバックハンドを授けよう」
870: 名無しさん 2019/01/22(火) 14:04:36.20 ID:5l2QUCOo
チチ ナダルは
去年バルセロナとカナダでなんとなく結果見えてる…ような気もする(´・ω・`)
というより片手バックハンドがそもそも…
去年バルセロナとカナダでなんとなく結果見えてる…ような気もする(´・ω・`)
というより片手バックハンドがそもそも…
938: 名無しさん 2019/01/22(火) 14:07:41.65 ID:jygziJcz
>>870
片手バックの頂点であるフェデラーですら大幅に負け越しだからな
ワウリンカやガスケとかは言わずもがな
片手バックの頂点であるフェデラーですら大幅に負け越しだからな
ワウリンカやガスケとかは言わずもがな
969: 名無しさん 2019/01/22(火) 14:08:09.55 ID:MFLoyB1k
>>870
カナダはもうナダル傷んでたのにね
カナダはもうナダル傷んでたのにね
881: 名無しさん 2019/01/22(火) 14:05:09.35 ID:oUdSm+tz
チチパスはBIG4の中で一番きついのがナダルだよね
マレーも生きてればきついはずだが…
ナダル抜けばジョコは可能性があるかもしれない
と言いたいけどナダル抜いたら次負けジンクスあるしな
マレーも生きてればきついはずだが…
ナダル抜けばジョコは可能性があるかもしれない
と言いたいけどナダル抜いたら次負けジンクスあるしな
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
893: 名無しさん 2019/01/22(火) 14:06:08.06 ID:H/W5K6ls
>>881
ナダル抜くのに全て使い果たしちゃうからたわしはどうにもならんのよね
省エネでナダルから勝つとか無理ゲーだし
ナダル抜くのに全て使い果たしちゃうからたわしはどうにもならんのよね
省エネでナダルから勝つとか無理ゲーだし
926: 名無しさん 2019/01/22(火) 14:07:07.41 ID:PGmMdgKk
>>881
下手にナダルに勝つともれなく不幸になるよね(´・ω・`)
下手にナダルに勝つともれなく不幸になるよね(´・ω・`)
111: 名無しさん 2019/01/22(火) 20:01:57.77 ID:vqfV9ISJ
ナダルと乳パスって対戦ある?
ナダル負ける可能性あるの?
ナダル負ける可能性あるの?
133: 名無しさん 2019/01/22(火) 20:04:14.05 ID:1KJr6LMw
>>111
去年トロント決勝でナダルのスト勝ち
去年トロント決勝でナダルのスト勝ち
207: 名無しさん 2019/01/22(火) 20:09:08.98 ID:4L61KhhG
>>111
ナダル相手に右手片手バックとか……ねぇ?
ナダル相手に右手片手バックとか……ねぇ?
184: 名無しさん 2019/01/22(火) 20:07:27.38 ID:NPi/i4Xs
ナダル相手に勝つには、長身選手がバウンドの頂点を叩くしかないのかな
206: 名無しさん 2019/01/22(火) 20:09:08.09 ID:Vj6tEX5M
>>184
ナダルが触れないコース&威力のショットを打てれば良い。
ミサイルズドーンするかライジングで振り回すかは選手次第だけど。
ナダルが触れないコース&威力のショットを打てれば良い。
ミサイルズドーンするかライジングで振り回すかは選手次第だけど。
239: 名無しさん 2019/01/22(火) 20:11:18.91 ID:3DGPMsss
>>206
やり続けなきゃいけないからキツイ
やり続けなきゃいけないからキツイ
75: 名無しさん 2019/01/22(火) 18:58:51.40 ID:1r7TDKp6a
な~んか持ち上げまくった挙句ナダルにボコられて、結局いつもと変わんねぇじゃねぇか
とかいうオチになりそうな気が・・・
とかいうオチになりそうな気が・・・
80: 名無しさん 2019/01/22(火) 19:39:38.31 ID:gJnNso1t0
復活を期すナダル強いねえ
チチパスもやられそう
チチパスもやられそう
84: 名無しさん 2019/01/22(火) 19:52:15.78 ID:PkHiO+gap
チチは次のナダル戦でどれだけやれるかだな
117: 名無しさん 2019/01/22(火) 20:58:52.26 ID:2VVuWVUR0
ナダル強かったな。
ティアフォーも全米次期エースとしていい経験した。
さぁ次はナダル対”生きる伝説”の継承者だな。
ティアフォーも全米次期エースとしていい経験した。
さぁ次はナダル対”生きる伝説”の継承者だな。
118: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:03:22.58 ID:dk4HLDawM
さ~て、ナダルどうかな?
まさか苦戦してたりしないかな~って見たらストレートであっさり終わってた。
まさか苦戦してたりしないかな~って見たらストレートであっさり終わってた。
121: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:09:15.44 ID:xJsF7e+K0
若手が順調にナダルによって潰されてるがチチパスはどこまで食いつけるかな
126: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:15:45.49 ID:and1hSOd0
現状ンアサイドワークの差はどうしようもない
チチパスも嵌められて終わりだろ
チチパスも嵌められて終わりだろ
131: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:18:27.04 ID:qdnAcLSD0
ナダルはもう何年も前に片手バック最強の男を攻略してるし正直それの焼き直しをするだけの簡単なお仕事だと思うんだ
133: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:36:40.39 ID:hnrzWl6E0
>>131
近年はネオバックで逆襲されてるからたぶん真似てバックに強打してくると思う。
近年はネオバックで逆襲されてるからたぶん真似てバックに強打してくると思う。
132: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:30:49.75 ID:54H+xNmp0
チチパスは2017全豪決勝を穴があくまで研究しろ
間違っても2009全豪決勝を観てはいかんぞ
間違っても2009全豪決勝を観てはいかんぞ
135: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:39:18.59 ID:54H+xNmp0
チチパスがフェデラーのネオバックを継承できていれば、いい勝負できるかもしれない
138: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:45:33.67 ID:VGZjs0q20
20のチチパスに継承出来てるわけないだろ、出来てたらこれからこいつ引退までずっとチチパス時代や
142: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:51:49.07 ID:ReMkmYSr0
>>138
そのあたりは、年齢の問題ではないと思うが…
本人に資質があれば、練習することで近いプレーができるようになると思う
あれができたら無敵になる、というほどのスーパーショットでもない気がするし
そのあたりは、年齢の問題ではないと思うが…
本人に資質があれば、練習することで近いプレーができるようになると思う
あれができたら無敵になる、というほどのスーパーショットでもない気がするし
194: 名無しさん 2019/01/23(水) 00:19:00.52 ID:DNLwsjC30
それにしてもネクストジェンファイナルズは縁起のいい大会になったよな
チョン→4Rでジョコ倒してベスト4
チチパス→4Rでフェデ倒してベスト4以上
来年あたりシャポバロフが4Rでナダル倒してベスト4いったら面白いんだけどな
チョン→4Rでジョコ倒してベスト4
チチパス→4Rでフェデ倒してベスト4以上
来年あたりシャポバロフが4Rでナダル倒してベスト4いったら面白いんだけどな
195: 名無しさん 2019/01/23(水) 00:22:35.93 ID:BcgOvJor0
>>194
チチパスの今後次第やな
怪我して低迷し出すと一気に縁起の悪い大会に
チチパスの今後次第やな
怪我して低迷し出すと一気に縁起の悪い大会に
201: 名無しさん 2019/01/23(水) 01:14:46.31 ID:OQmKuRGdM
チチはバックハンドでもウィナー取れるんだよな
206: 名無しさん 2019/01/23(水) 02:34:13.27 ID:3avA4Gba0
>>201
なんかフォームは面白いがフラットで軌道がグーンと伸びる感じ
DTLが特にそう
なんかフォームは面白いがフラットで軌道がグーンと伸びる感じ
DTLが特にそう
208: 名無しさん 2019/01/23(水) 02:40:54.69 ID:N7COzOfN0
>>206
溜める時間ある時はバブリンカの参考にしたっぽいよね
溜める時間ある時はバブリンカの参考にしたっぽいよね
394: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:27:57.58 ID:Y6DLkN+B
チチパス#14 計 15:31 平均 3:06
1R ベレッティーニ 67 64 63 76 2:57 C3
2R トロイツキ 63 26 62 75 2:40 C3
3R バシラシビリ 63 36 76 64 2:54 MCA
4R フェデラー 67 76 75 76 3:45 RLA
QF アグー 75 46 64 76 3:15 RLA
ナダル#2 計 10:25 平均 2:05
1R ダックワース 64 63 75 2:15 RLA
2R エブデン 63 62 62 1:56 RLA
3R デミノー 61 62 64 2:22 RLA
4R ベルディヒ 60 61 76 2:05 RLA
QF ティアフォー 63 64 62 1:47 RLA
1R ベレッティーニ 67 64 63 76 2:57 C3
2R トロイツキ 63 26 62 75 2:40 C3
3R バシラシビリ 63 36 76 64 2:54 MCA
4R フェデラー 67 76 75 76 3:45 RLA
QF アグー 75 46 64 76 3:15 RLA
ナダル#2 計 10:25 平均 2:05
1R ダックワース 64 63 75 2:15 RLA
2R エブデン 63 62 62 1:56 RLA
3R デミノー 61 62 64 2:22 RLA
4R ベルディヒ 60 61 76 2:05 RLA
QF ティアフォー 63 64 62 1:47 RLA
400: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:29:08.61 ID:mIly3CW7
>>394
ナダルはおじさんみたいな省エネテニスにチェンジしたのか
ナダルはおじさんみたいな省エネテニスにチェンジしたのか
412: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:31:22.18 ID:zvYkN6FC
>>394
スコアの割に時間は長いのがナダルの試合だったのにすっかり短くなってしまって…
スコアの割に時間は長いのがナダルの試合だったのにすっかり短くなってしまって…
433: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:35:48.42 ID:MRVkbQa2
>>412
サーブ時間は使いまくるのにこれやからな
サーブ時間は使いまくるのにこれやからな
415: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:31:58.67 ID:fSix2NQa
>>394
チチパス全部4セットなのw
おもしろいな
チチパス全部4セットなのw
おもしろいな
421: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:32:50.97 ID:oUdSm+tz
>>394
やっぱりタイブレまでいった空気さん最強だったわ
やっぱりタイブレまでいった空気さん最強だったわ
459: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:41:51.87 ID:bDGMPyfP
ナダルは5試合で10時間くらいだからな
膝への負担も少なくすんでるし磐石ではある
仮にチチパスがちょっと削っても決勝まで2日休めるという有利な立場でもあるし
膝への負担も少なくすんでるし磐石ではある
仮にチチパスがちょっと削っても決勝まで2日休めるという有利な立場でもあるし
218: 名無しさん 2019/01/23(水) 03:57:41.01 ID:OoLyyd1L0
GSでフェデナダ両方抜きって05全米デルポくらいしか思い付かないけど他にもある?
ジョコがやってそうな気もするけど
ジョコがやってそうな気もするけど
220: 名無しさん 2019/01/23(水) 05:23:36.11 ID:dyrY8gNc0
>>218
パッと思いついたのは2011年全米ジョコ
パッと思いついたのは2011年全米ジョコ
193: 名無しさん 2019/01/23(水) 00:17:49.26 ID:OoLyyd1L0
片手バックのチチパスがどう考えてもナダルに勝てるとは思えないけど
これでもしチチパスが勝ったらフェデに勝った時以上に時代が動いた感が出てくるな
これでもしチチパスが勝ったらフェデに勝った時以上に時代が動いた感が出てくるな
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part143【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1548154406/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1548154406/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド302 ワッチョイ有
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1548127744/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1548127744/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
仲良くベスト8で沈んだヤングガンズ達は見習ってどうぞ
自分で書いてて変だと思わんのか
まぁ打ち間違いくらい許したれ
チチパスがナダル抜いても血祭りにされそう
ジョコvsナダルが最有力
ズベレフさんはMS、他にはグランドスラム頑張ってもらおう
オールストレートで勝ち上がったナダルのほうが有利だったが昨日の錦織棄権でジョコが並んだ感じ、でも決勝まで中1日多いナダルがまだ優勢か
ネクジェネっていっぱいいるからなぁ
一応95年組もカウントするとキリオス 、エド、ズベ、ハチャ、ヒョン、チチパス、チョリッチ、メドベ、デミノー、シャポ、ティアフォー、フリッツ、ルブレフ…。まだ活躍してないの含めるともっといる
ヤンガンは実質例の3人しかいない
なお一人だけベスト16で終わった仲間はずれの豆腐がいる模様
ジョコは体調面で不安あるからやっぱナダルが勝ちそうな気はするなー
試合内容見てもナダルはまだ底を見せてない感がありあり
このブログのスマホトップ画像でラオコリはいるのにディミがいないのは正しかったんやなぁ
ジョコはいまいち上がらないイメージ
まあ決勝来れば二人とも覚醒するんだろうw
お腹痛いンゴハゲ対なんか体だるいンゴタワシ
またあのフォアがみたい
ヤンガン本格化とデルポ復活、チリのピークが上手く重ならないのももどかしい所
ヤンガンってラオコリご飯でしょ?
あん時のアガシの勝ち上がりには興奮したなぁー
去年の後半やっと休むこと覚えたっぽいけど、反省を生かせるのか
省エネモードでの戦い方を覚えたから故障するかは分からないゾ
去年の後半はジョコが表ボスで、ナダルはたまーに出てきて若手ボコって帰ってくレアキャラ裏ボスだったから今年もそんな感じになると思う
でもまたジョコと当たるってなったら壮絶な打ち合い見せてくれるんだろうか
まるでニューボールズだな
頭おかしい試合見せられて、「やっぱこいつらには勝てないんやな…」って思わせられるとこまで含めて
タワシ含めてストレートで屠られるんだよなぁ
しのだおって草
にわか乙
お腹いたかったけどなんかなおったンゴハゲ対体ダルかったけどなんか治ったンゴタワシだから
???「2人とも大丈夫かな?」
錦織戦のインタビューで調子良さそうだったぞ
豆腐「」
しのだってあのフェデ信ナダルアンチの陰キャおっさん?
ここでも有名なのかwww
チチとか足長くてファイターだから観ててヒヤヒヤするんだが
チャレンジャーで頑張ってる全仏準優勝者のヤングガンズ筆頭を忘れてはいけない()
「GS準決勝は大きな戦果だがそのためにここにきたわけじゃない。
去年ナダルと対戦して学んだことがある。
前は経験がなくてわからなかったが今はGSで勝ち抜く方法をしっている。
ナダルとの準決勝でプレッシャーを感じるのは僕ではない、僕にはプランがあるんだ。
サーフェスとの相性もいいしここらでナダルに勝ったかないとね。
ナダルに勝つならこの全豪のコートだとおもうよ。」
まじで心配
欲張りセットやめろ
たわしにやられてハゲ散らかしてるナダルの姿のほうが面白そうだから期待
ナダルはここ取れればあと全仏2回と他どっかで勝ってGS優勝回数更新しそう
しかもクレーでだしなぁ
偉大
でも勝ったのがもの凄く嬉しい
決勝人外ラリーすぎてドン引きしてたん覚えてるわ
メンタル意外とだめかもな
相手はグランドスラム決勝でおじさんさえ焼いた魔人だからしゃーない
コメントする