458: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:41:37.32 ID:ACsr0bND
よしここで1つフラグを立てといてやろう
ワウリンカが初めて優勝したグランドスラムの14年全豪とあまりにも状況が似ている
錦織のQF以降対戦が予測される相手
QF ジョコビッチ
SF ラオニッチ
F ナダル
ワウリンカが対戦した相手
QF ジョコビッチ
SF ベルディヒ
F ナダル
ワウリンカが初めて優勝したグランドスラムの14年全豪とあまりにも状況が似ている
錦織のQF以降対戦が予測される相手
QF ジョコビッチ
SF ラオニッチ
F ナダル
ワウリンカが対戦した相手
QF ジョコビッチ
SF ベルディヒ
F ナダル
469: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:44:48.39 ID:ao4onrtg
>>458
あかん! 空気がもうおらん
あかん! 空気がもうおらん
460: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:42:02.74 ID:ACsr0bND
一致してる点
●ワウリンカと錦織は二人とも第8シードとして参加したところ
●QFの相手が優勝最有力候補のジョコビッチ
●ジョコビッチとの対戦成績は当時のワウリンカから見て2-15これは錦織vsジョコビッチの対戦成績と完全一致
●SFの相手が同世代で大きく勝ち越してるパッとしないノッポ
●ワウリンカと錦織は二人とも第8シードとして参加したところ
●QFの相手が優勝最有力候補のジョコビッチ
●ジョコビッチとの対戦成績は当時のワウリンカから見て2-15これは錦織vsジョコビッチの対戦成績と完全一致
●SFの相手が同世代で大きく勝ち越してるパッとしないノッポ
466: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:44:22.79 ID:MRVkbQa2
>>460
4行目、言う程一致してるか?
4行目、言う程一致してるか?
477: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:46:56.26 ID:ACsr0bND
>>466
ベルディッチラオニッチで
ッチが一致してるぞ!
ベルディッチラオニッチで
ッチが一致してるぞ!
478: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:46:57.64 ID:1KJr6LMw
>>460
実は14連敗中ってのも一緒
実は14連敗中ってのも一緒
509: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:57:02.36 ID:QZL2Yqr3
これ誰かが貼ってくれたヤツだけど、まだ同じ相手に負けてないのよね(期待)
錦織 全豪で負けた相手
2011年以降
2011 ベルダスコ(当時9位)
2012 マレー(4位)
2013 フェレール(5位)
2014 ナダル(1位)
2015 バブリンカ(4位)
2016 ジョコビッチ(1位)
2017 フェデラー(17位・2017年間2位)
2018 欠場
錦織 全豪で負けた相手
2011年以降
2011 ベルダスコ(当時9位)
2012 マレー(4位)
2013 フェレール(5位)
2014 ナダル(1位)
2015 バブリンカ(4位)
2016 ジョコビッチ(1位)
2017 フェデラー(17位・2017年間2位)
2018 欠場
513: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:57:50.48 ID:zvYkN6FC
>>509
その後同じやつに当たって勝ってる、ってならともかく当たってなかっただけな場合はどうなのか
その後同じやつに当たって勝ってる、ってならともかく当たってなかっただけな場合はどうなのか
592: 名無しさん 2019/01/22(火) 22:27:30.05 ID:ao4onrtg
カレーに負けたと思ったから、ジョコ戦はおまけって感じで
594: 名無しさん 2019/01/22(火) 22:28:57.46 ID:i2/iKH5P
>>592
体力戻らなきゃこの試合2セット目の錦織が最初から出そうでこわい
体力戻らなきゃこの試合2セット目の錦織が最初から出そうでこわい
602: 名無しさん 2019/01/22(火) 22:32:41.99 ID:ao4onrtg
>>594
体力ないから最初からとばして5-3か4-2あたりから失速して0-3で負けるところまで読んだ
体力ないから最初からとばして5-3か4-2あたりから失速して0-3で負けるところまで読んだ
618: 名無しさん 2019/01/22(火) 22:39:55.25 ID:Sr3BE3hW
ジョコ相手にフルセットに持ち込むのが無理だと思う
705: 名無しさん 2019/01/22(火) 23:41:11.50 ID:VHrweqpx
ジョコって最近フルセットの試合したことあったっけ?
5セットマッチで
5セットマッチで
710: 名無しさん 2019/01/22(火) 23:41:54.48 ID:1KJr6LMw
>>705
去年のWBナダル戦
去年のWBナダル戦
711: 名無しさん 2019/01/22(火) 23:42:16.17 ID:VHrweqpx
>>710
ナダルレベルしか無理ってことか
ナダルレベルしか無理ってことか
495: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:54:02.29 ID:PzBq2Sqg
つまり、スタン氏の魂が乗り移れば・・・?
498: 名無しさん 2019/01/22(火) 21:54:42.85 ID:fSix2NQa
>>495
サー・バウティスタの一件もあったしな
それしかない
サー・バウティスタの一件もあったしな
それしかない
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part143【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1548154411/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1548154411/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
対戦成績が物語っている
バブの魂「来ちゃった♥」
腐ってんじゃねえぞ!
サーシャ戦で熟成しすぎただろ
バブはトーナメント上に行けば行くほど強くなるし
なおバフ川のほう
しかしプイユは空気なところがあるのでまだ条件は満たしていると言えるかもしれない
それこそ2014全米の時みたいな
コリはもう4年くらいハードでセットすら取れてないからほぼノーチャンだなぁと思ってる
少なくとも不調ではないね
不調なら確変相手達に足元救われてるだろうし
ここでもう一段ギアを上げれるかだな
ん?
グランドスラム決勝のジョコビッチって歴代最高の強さだから 勝てたのは覚醒スタニラスと土ナダルぐらい
それ比べたらQFジョコSFプイユFナダルなんて天国だろ
それは覚醒前だね ジョコが本格的に強くなったのは2013年以降 それはナダルが2013年の時にジョコだけには勝てなかったという本人談からも裏付けされるが
2013年以降のGS決勝でジョコに勝ったのは
ワウリンカ2回
ナダル2回
以上 これだけ
よく考えたら2011以降で決勝ジョコ2回倒して優勝したマレーって異常だな
2013のWBは優勝マレー準優勝ジョコビッチやぞ
ジョコ覚醒は2011では?
2011~2014の全豪でワウに負けるまで
2011全仏2012WB2013全仏以外はすべて決勝進出
てか思い出しながら書いてたら改めて成績異常すぎてビビる
あのコートで互角に殴りあえることをすでに証明してた
ナダルはハードでもジョコには勝ってるぞ
次の対戦相手は誰なんだろう?
からの
あ、あぁ~のリアクション多すぎ
期待してやれや
負けるけど
まだツアーは始まったばかりだし無理して怪我したら大変
錦織とラオニッチはズッ友
あの頃は対戦成績もそんなに悪くなかったんだよね。そこからマレーの怪我で一気に離されてしまった
本当によく4回戦勝ち抜いたよ
52分しか持たなかったからなー
2013とかナダルジョコに勝ち越しとるやろ、、
受診完全に終わる前に棄権されて残念だろうな w
2004全仏やないか?
2004WB以降のGSでのBIG4の最高成績
優勝・・・52回(F18 N17 D14 M3)
準優勝・・・4回(バブ×3&デルポ)
ベスト4・・・2回(2005全豪、2014全米)
14年の風穴感
今回は風穴開けられるか?
それな
プレー見てても絶対状態上げてきてたわ
肝心の錦織の試合はまとめんのおせーな
コメントする