錦織ジョコ戦に向けて次スレ!!!!(`・ω・´)
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
スマ速@実況&雑談部 その1
スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45←今ココ
・更新履歴
・2017
2017/1/19急いで公開 画像も急ぎで作ったので・・・後でちゃんとした物に変更します・・・。
地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
・2018
2018/1/15 14スレ目誕生
2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
・2019
2019/1/5 39スレ目誕生
2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
←クリックお願いします。
・2000コメントで新しい記事に移行します。
・テニスに関係のある話題ならなんでもOK
・煽り厳禁
・コメントを管理人のブログに掲載させていただく事があります。
・記事になっていない試合の感想なども記事が上がるまではこちらでお願いします。
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
スマ速@実況&雑談部 その1
スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45←今ココ
・更新履歴
・2017
2017/1/19
地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
・2018
2018/1/15 14スレ目誕生
2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
・2019
2019/1/5 39スレ目誕生
2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
上手かったなプイユ。相手の様子次第じゃ決勝以上もありそう。
なお
???「アヴヴーン、ヴぁあウーン、バモオーース!!!」
ジョコビッチ 9315 - 20 = 9295
ナダル 7840 - 0 = 7840
ズベレフ 6475 - 790 = 5685
錦織 4110 - 55 = 4055
アンダーソン 4845 - 910 = 3935
ティエム 3960 - 205 = 3755
フェデラー 4600 - 1110 = 3490
デルポトロ 5060 - 1860 = 3200
チリッチ 3140 - 180 = 2960
イズナー 3155 - 1075 = 2080
錦織イケるやん!(直後に-600ポイント)
あんた一回全米で負けてるやん
春ハードで稼ぐから大丈夫でしょ
全豪まででモンテ失効分を補えたのは大きい
翌年に勝ったからセーフ
良かったね
おめでトマーシュベルディヒ
一瞬でも3位いけたらセーフ
管理人さんありがとう
同じこと言おうとしたわ
・MS優勝
・ズベレフ弱体化
・フェデラーの完全終了
・ジョコナダが無双しまくりつつ錦織と当たる回数は少なめ
これくらいかな いずれかのMSは優勝しておきたいね
おじさん本格的にアカンな
ウィンブルドン全米で上積みしないと
ズベレフ次第ってだけかも
ハードでしっかり稼げれば土での障壁は主に(圧倒的なナダルジョコ除いて)ズベレフ・ティエム・デルポトロ
この3人も去年クレーでかなり稼いでるからクレーシーズン後の4位以内もかなり期待できると思う、あとは下から追ってくる若手に負けないように
4シード取りたい、QFでジョコに当たりたくない(切実)
ジョコぇ…
ナダルと錦織に嫌われてる中々のク◯
去年のローマジョコ戦でのリプレイ審判やで
なんで上位2人の化け物の執行が合わせて20なんだよ………
この時間のナイトマッチ最高や
7位以上
これもう赤い糸で結ばれてますよ、ラブストーリーですか?これ?
すでに7位以上確定、優勝で3位
錦織ジョコビッチ戦
早くも絶頂しそうや
あぁ。ありがとうございます
良いイメージなかったけどあれかぁ
4戦
1stセットwon 50% 2/4←
2ndセットwon 50% 2/4←
3rdセットwon 100% 4/4
4thセットwon 67% 2/3←
5thセットwon 100% 3/3
弱点は第1・2・4セット、このうちどれか一つでもジョコからセットを取れれば勝つ可能性はある
審判に左右される展開は勘弁してほしい
6-4 6-3 7-5負け
なおこれでも希望的観測
なおベルナルデス
トラウマが蘇っちゃうし
トラウマ植え付けられてるなw
これが大変なんだよなぁ
神ってる錦織かな?
ここは落としたくない
何なんや?
スロースターターとしても多い
サーブが割といいだけに
ジョコもケイもGSに出さえすれば大体がベスト8以上だし
ジョコが第1シード、ケイが第8シードって状況が本当に多い
そうなったときに2人がぶつかる確率は非常に高いよ、前に確率出してるやついて普通にありえる数字だった、別にラブストーリーじゃないしそのネタもう飽きた・・・
とにもかくにもケイが第8シードが多すぎることが原因
まだ諦めんぞ
→ジョコビッチすこ
錦織戦
→このクソタワシ…ほんま…クソ…ほんま…
錦織ファンやけどこれを言う未来が見えてる
もはや負けや負けやーって言って逆フラグを建てるしか勝てる気しないンゴ…
豆腐「力を貸すぞ!」
ドナルドヤング「待ってろ!」
トラウマスイッチ入ってるのか?
ドナヤンは帰ってください
ラオのストロークとディミのメンタルとヤングの伸びしろ定期
ストロークよし
守備範囲よし
どうせーちゅうねん(白目)
今のワイ→「ベーグルはやめて・・・」
むしろ打ちやすそう
( ・へ・)ベーグルとは情けないな
そっからが勝負だな
4時間16分で録画時間予約した
クリニック定期
なんかいつもより早く決めに来てるからあんまり体調良くないのはマジかもしれない
しゃーないとはいえどうにかならんかなぁ・・・
見てないからわからん
今のところはコリが悪いだけの試合
全米とかもっとラリー続くイメージあったんだけどな
攻略されるまで徹底しよう
メドベ戦は流してた
第3セットでイライラして急にギア上げてわざと粘らせて潰してた
コリはジョコと戦うのは楽しみっていってたぞ
せやで、これでもフットワーク鈍い日なんや
いつももっと軽やかやからね
タコやしな
ごめん、もうされてるっぽい
この辺は試合が進めば良くなるとは思うけど、ジョコも良くなるから結局厳しくなるだけっていう
ごめん
なんとかなるって
早すぎて草
ナーフしようよ
ストロークでのミスが目立つ
ウメハラやめろ
なまじサーブいいだけにかなりもったいない
リズム作ってこう
やはり連日の無理がたたってるな
絶好調を100とするなら40…
いや35ってとこか
身体が重そうでフットワークが悪い
ジョコ相手の緊張とかあるかもだけど明らかに疲れて見える
つまり護衛軍がBIG3
おはモラウ
見ものだな
決まってるから意味ないと思うが
ストロークが早めに修正できればなんとか
バックの逆クロスライスがアカンよな
アカン(確信)
とにかくキープ!
それが一番むずかしい相手なんだよなぁ
まぁ連敗してるから達観した気持ちになるよな
今どんな感じ?
俺も今大会に限っても特上の錦織劇場を散々見てきたから大分穏やか
早々に逆フラグとかここのコメはメンタル切れるの早過ぎよ
シャポのときより理不尽になってて草も生えない
試合開始からヘロヘロ
とりあえず入れよう
ジョコ意識してるねこれ
何かを得ようとするには
それと同等の代価が必要
この時第1セットはジョコが取った。
怒りのサイボーグジョコに蹂躙されるだけやぞ
調子良い時に当たれてればなあ
また攻めコリのミスコリ定期?
テニス星人だものしょうがないよ
タワシも調子出てないけどそれ以上にコリさんが限界近そうで見てるこっちも辛いンゴ…
終戦だな
この状態で戦うのはちょっと無理があり過ぎる
まだ始まったばかりだろー🍛戦も最初ゾンビモードだったし、平気じゃろ
だから怪我だけは勘弁してくれ
最悪危険でいいからさ
少なくとも1stセットぐらいはね。こういう所がどうしても人気を得られない所なんだよな。
疲れと怪我か
ジョコいなくても優勝できないわな
キモいぞ消えろ
荒らすなら消えろ
申し訳ないけどこんなボロボロならカレーに来てほしかった
一応ずっと右足首にサポーターしてはいる
マスターズがんばろうや
終わってから言え
16,64,46,61,75
普段と同じでも悪くないと思うんだけど
典型的なアンチ
もう今回は十分過ぎるくらい頑張ったよ
動きがある分マラソンよりキツイが
初戦敗退、2回戦敗退、4回戦敗退もあった中で、よくここまで来たわ
あとは重い怪我だけしないように頑張れ!
あの大接戦の後にジョコ相手は厳しすぎるよ
まあさすがに体力的にしんどいかー
この先のハードMS2つでランキング上げればええねん
おじさんみたいに、一発戦法や!
サポーターつけてたのか、ありがとう
前から痛めてたんならおとなしく棄権した方が良いかもなぁ…
お疲れ様。マイアミ頑張れ!
2014ワウリンカも1セット目落としてから勝った
完全同意
錦織信者の巣窟のここで言っても叩かれるだけだけど笑
まだ諦めねぇ!
守る意味がもう一つもない
一回でも取れば誰も文句言わんだろ
完全に流してる
なら棄権せずに頑張ってほしい気持ちも…
実力だよな
意外とうまくいくかもしらんぞ
右の太もも
右ももにテーピング
普段ならそこまでの選手もどいつもこいつも絶好調だったぞ
勉強になりますねえ!!
なおジョコを打ち抜くには1ポイント3本くらいバズーカ必要な模様
4回戦組は帰れ
こんな煽ることしか考えてない奴に言ってもしゃーない
無視が1番効くで
相手の好きにやらせる錦織さんサイドにも問題はあると何故考えないのか
全然打ててないからかなりやばそう 無理はせんといてや
圧倒的フォア、特に走らされて打つフォアに力がない
ケガしとるのか
1ポイントで錦織引退しそう
フォアやね
深いボール来て下がって打つ時に右脚に体重乗るのが一番痛そうや
この辺の差がGSで優勝できる差なんだと思う
ランキング上位の選手は錦織とやりたいだろ
ジョコが嬉しがるのもわかる
もう握手してほしいよ
怪我だけは・・・
でも棄権は錦織もギリギリまでしないだろう。お客さんのこと考えてこのセットは戦うと思う。
見る方としてはだいぶ気楽だ……
「錦織頑張れ!ワイらが付いとるで」
言えることも少なくなってきそうな試合だし見守る
もう勝ちなんて考えずどういう形で試合を終えるかを選ぶ状態でしょ。
途中棄権するか、トリプルポッキー覚悟で最後までやるかの選択。
全米でマレー勝ったあとのバブ戦とか
2014はどうやって決勝まで体力持ったんだ?
若かったから?
ナダルはセカンドサーブのスタッツがツアーで一番いいからサービスもいいと言えると思うよ
マレーもナダルのセカンドはすごいっね言ってたしね
棄権してもいいと思う
やっぱコリのファン多いんやなぁって
若さやろうなぁ…歳とってかボロボロにならず優勝出来たのバブくらいやし…
棄権して疲れを取ってMS目指してくれ(T_T)
全豪期間中にこの試合だけ見るって層が圧倒的に多そうだからなぁ
で、錦織やっぱアカンわって感想だけ抱いて帰っていく…
体力面含め覚醒してたってことやろな
それを持ってしてもスーパーマリンちゃんには勝てんかったけども。
ネタにされてるけどベルディヒのテニスをパクればいいと思う
そうすれば下位相手には苦戦しないしBIG4ともガチれる
もう動けてないしストロークもボロボロやんけ
ストローカー同士だけどストロークにならない
空気さんのデンジャラステニスを真似するにはガタイが足らなすぎるで…アジアの体格じゃこのスタイルしか無いんや…
観客かわいそう
まぁその方がいい
よく英断したわ
怪我ならしょうがない次頑張ろう
しゃーない
これは観客が可愛そうやね
錦織も辛いだろうよ
あそこを楽に勝てるようになってこれば後半当たるBIG4達ともっと良い勝負ができるようになると思う
シーズン序盤としては十分
今年も頑張っていこう
感動したし楽しかったよ
楽なドローであっさり棄権
確かにこうなるならカレーが出場してればどうなってたのかってのは気になるな
ゆっくり怪我治してくれー
ストレートでジョコが勝つと思う
最後まで信じて応援できないのか
ブーイングくらいそうなんだよな。
凄い試合楽しませてもらった
錦織お疲れ様!
冗談抜きであのスタイルは簡単には真似できない
背丈足りないからサーブは無理だし、デンジャラスフォアは腕のリーチの長さありきで錦織とかシュワちゃんがやるのでは全然違うぞ
この後の大会のプレーに支障が出る方が辛いし、今回はむしろポッキーでもベーグルディヒでもいいからグットルーザーになろう。
...勿論プイユやアグーだからといって勝つのが簡単と言っている訳では無い。比較対象のジョコがおかしいだけ。
勝てない方が悪い
あとそれはナダルにも言うんだよな?
ヒッティングすらままならないけどな
応援と根性論は別問なので
今年の全豪はほんと楽しかったわ
今はゆっくり休んで
ブーイングなんてあった?
フルセット3つやってて一昨日5時間の大熱戦したばっかやしな
無理してケガするよりかは遥かにええ判断やからワイは支持したい
休んでくれ
ジョコビッチVSナダルは確定かな
悲しいなぁ…
棄権は悔しいけど賢い選択
てコメント打ってる間ににしこり棄権してたww
錦織おつ!いい判断だ!
ジョコもおめ!
あの二者択一テニスはまじで使えるしフィジカルも関係なく使える
msまで時間あるししっかり切り替えてけ
真剣勝負で負けた選手に「勝ったほうがよかった」とか言われましても。
QF以上で棄権は他の選手と差が出来すぎて良くないから、ちゃんと試合できない奴が勝ち上がっては駄目だよなぁ
悲しいけどしゃーない
大人になった
今大会は十分楽しませてもらったわ
錦織クリニック公式化か
これが人生最後の試合とかなら別なんだけどな。まだ選手人生は続くから、先のことも考えたらここで棄権してほしいって思うのは普通だよ
アーリーでジタバタした結果がこれかよ
負けたのが悪いんやけどな
カレーが勝てばよかった
それはこの前のナダルにも言えよ
ファンの皮を被ったアンチ
ほしいのは勝利なんだから…。
ブチ切れの芸術点でしか勝てないだろお前
筋トレとか嫌いそう
勝ちあがってもすぐ棄権
ヘロヘロでまったく相手にならなくてストレート負け
や N1
しゃあないの極み
あの試合はあの試合で全力出した結果なんやから
ディッヒさん、いくら積んだらコーチしてくれますか?
ナダルファンか?
2018全米でナダルが棄権して体力万全のデルポもジョコにボコられてるからあんま関係ないよ
ナダルにも十分勝機あるから安心して
にわか晒してるぞ
大丈夫か?
大先生戦も第3、4セット勝負所で急に上げてきた大先生にブレイクされてっていう全く同じパターンだったから、仮に3セット目はしょうがないにしても同じこと第4セットでさせたのはあかんかったな
カレーが錦織を倒すべきだったなぁ
いつだって高いラウンドでの棄権はよくないよ
それぞれ意見があって当然だしいいと思うけど自演はやめろよ、カッコ悪いぞ
このあとダブルスあるし、まぁね。
【ノバクジョコビッチによるATP選手の紹介トークイベント】
カレーに失礼かもだが、そんな奴に勝てないほうが悪い
何回同じような試合してんの?笑
どっかの試合のリプレイかと思った
むしろ勝ち目が無いってわかり易いスコアまでよく頑張ってくれたわ。
コリおつ!
こんな中途半端な2セットやるくらいならな
さっきからクソみたいなコメントばっかしてんじゃねえぞ
ID出てんだから
ふわっと入ってロングマッチになっちゃったからな
まだこれといった上手い作戦が無いと思うんだけど?
危険すんの見たくなかったら1stweekのナイター見ればいい話じゃん
2017のウィンブロドン チリッチみたいな試合だったな
体作りは十分やってんぞ?妄想で語んな。もうやめちゃったトレーナーの記事読め
観客がかわいそうだというのは正解だし、錦織も空元気で吠えるとか盛り上げる術を身につけないと、ブーイング食らっても仕方ないぞ。
見なければいいんじゃない?笑
アーリー皆絶好調はどうしようもない
ほぼ負けから360P稼げたし、後は足が大した事なければ良いな
あのセット取ってストレート勝ちの流れ作りたかったね
大先生はガチャだからベルディヒのテニス使えてもストレートで勝てるかはわからん
あくまでもマイクとカレー相手にブレークされることはなくなると思う
いやチチパス応援しとるフェデファンや
どうせならフェデナダジョコの3枚抜きでチチパスに時代を背負ってもらいたい
じゃあ勝てよww
まあこんな予想通りなQF見せられたら当然だが
やっぱりいつもフルセットやりすぎだ
倒せなかったから仕方ない
ヤンガンに光あれ…
いや実際何も言ってないけど
肉が腐ってたのも合わせて困惑しまくってそう
俺たちファンの全豪2019は終わったがイマイチ乗り切れない中、相手の確変があったりしながらもよくQFまで来たよ。ランキング7位確定だしとりあえず今期最初のGS終わってこれは悪くない入りやろ。全豪はあとナダル戦とか気楽に楽しむわ。
錦織次はなんだっけ。
カレーの代弁者なのか?w
棄権が気に入らないだけだろ?勝手に引き合いに出す方が余程失礼だわ
ほんとこれだよな
カレーのことなめてんのかな?ってくらいUE多かったもんな
ボコられるはなくても結局負けてると思うぞ
自分のために全力でプレーするだけ。だからこそ俺らもそれを見て感動すると思うし。
まあ結果は変わらんけど「もう身体が試合できる状態じゃないから棄権する」と最初から言えばいいのに。
試合できますって感じで出てきて最初から動けなくて、序盤で棄権するから逆に印象悪いんだよな。
ベルディヒみたいな威力あるフラットは身長ないと無理っす
打ち下ろさないとリスクが高すぎる
あと彼はやっぱりサーブで主導権握れるのが大きい
ある程度ストロークでリスクを背負っても挽回が効くからね
5ポイント連続で取られたもんな
厳しい作戦だけど一発で仕留められない以上悪くない作戦だと思うし工夫は見られて良かったわ
復帰以来棄権始めてくらいじゃね?確信ないけど
2017の休み前とあとで分けて考えたほうがいいと思う
チケット代金も高いだろうから、観客の気持ち考えたら文句の1つでも言いたいと思うよ・・。
観客のために試合壊してごめんなさいって謝るしロングインタビューにも応じてくれる
フェデナダジョコはこういうとこも一流だわ
マレーはたまにやらかしてたけど
すまんがワロタ
MS二つ期待しとるで
好調なトップレベルのプレーヤーから逆転してそのあとの試合棄権
何故かナダルだと誰も叩かないけど
余分なミスをしないから調子のいい相手以外苦戦もしないし体力を温存したまま勝ち進める
改めてBig4って呼ばれるだけはあるなと思った
ただ結局テニスは観客ありきのスポーツだからね、錦織ももうちょっとだけ観客を意識出来たらいいのかもね
いちいち報告しなくていいから…
観客も自分が楽しむために来ているわけだからブーイングするのも自由だけどね。
そのブーイングや批判があるから錦織はこうするべきだ!って意見が最も害悪。
その場にいた人は文句言っていい
ここにいる文句言ってる奴はただのニートだろ
マリカーしてたのに来てくれるくらいにはファンサいいだろうが!!!
カレーニョブスタが勝ってればよかったとか言ってるやつは全力で戦って勝敗を決めたカレー錦織両方を侮辱してるってこともわからない馬鹿だからしゃーない
観客のためだぞ。スポーツはオリンピック以外観客のチケットで運営して、賞金やら運営してるんだから。
錦織のプレイスタイルだとマスターズが限界なのかねぇ…裏切って欲しいが
ワイも同じムーブや…
疲労からくる痛みで、休めば治るんならええが…
今年ベスト8はまだ復帰後のリハビリレベル、コリの本当の活躍を期待するなら今年の全米ぐらいからだろ
勝った人にしか棄権する権利はないんやで
今大会カルロビッチ戦、カレー戦と観客がエキサイティングできる試合を作り上げる事ができたのに
終わり方がこうなって悪目立ちする
理不尽だわ
ハートの数不自然すぎて草
去年のバルセロナのGGロペス戦で棄権してる。
試合前か途中かは知らんが
錦織ファンくらいやろ批判しないの
いつもやってるから言われる
錦織も叩かれてないぞ。
やっぱりそういうとこ含めてビッグ3なんだよな。身体が辛くて動けなくて勝機が無くても、ポイント取ったらガッツポーズするし声も出す。錦織はそういう所も見習うべき。
錦織も叩かれてないぞ。
ここで文句言ってる奴らはチケット買ってねえだろ
モンテ準優勝後のバルセロナで棄権してる
大先生はともかくカレーニョはストレートで倒せると思ってた
映像観戦してる人がここで文句言ってるのはみっともない。
ここで無理してもしジョコに勝ったとしても選手生命に関わる怪我して終わりそうだからこれで良かったのかも知れない。次の全仏からはナダルとフェデラーに倣って1セットも無駄にはしない戦いをしてそれが実現すれば18年全豪フェデラーのように体力なくても運さえ味方すればワンチャンあるかも
もし錦織に疲労がなかったら良い試合したと思うけどな、フォアもバックもサーブももっと良かっただろうしスライス混ぜたり前に出るのも効果的でジョコ撹乱させれたろ
このカードが棄権で終わるのは残念だけど無理して長期離脱になる方が嫌だからナイス判断だよ
今年は3年ぶりのタイトル獲って好スタートだからケガ治して去年以上に躍動してくれ
勤続疲労も比べ物にならないのに棄権棄権
そりゃ叩かれるわ
まぁ注目されるカードというのもあるよね
寝る時間だよぼうや
マスターズだけはとってほしいな
2週間長いなぁ…
それは確かに正しいけど、その気持ちだとカレー戦みたいなクオリティのプレーは多分できないと思うんですよ...
選手にとっては自分のためだろ観客を気にするのは運営側
ここぞとばかりにアンチ沸いてきて笑うわ
観客ガーって前も同じパターンで騒いでる奴結構居たし同じやつらなのかな
グランドスラムは身体に限界くるのしゃあないけど、マスターズならとれる資質は間違いなくあるんだがなぁ
そして彼女にバッグがぶつかり破局
ここで一発最強を決めとくのも悪くない
敗因と言うのか何と言うのかだけど
大会前:ジョコまでスルーパスの楽ドロー!
現実:まさかの4試合中3試合フルセット泥試合
まあこれしかない罠
実力はBIG4に次ぐくらいあると思うけど...
諦めず頑張って欲しい気持ちもあるけど、MSに絞ってやっていくのもありなのかな
実力とかで進めない分はあるけどbig4の方が大会あんまりでなくね
いつも棄権してるのかたまげたなぁ…
全仏ナダルは土のイズナーにフルセットかましてましたけど
1回戦と4回戦のフルセット試合をしちゃったのが、不味かったとしか言えないね。
3,4回戦がストレート勝ちなら全然違っていたとは思う。
GSでのフルセット試合率、
フルセット試合の勝率が現役選手で最も高いのって錦織なのかしらね。
次マイアミか
今年エキシビ含めないで既に9連戦しとるぞ
変な人って目立つからしゃーない
お薬の時間だね(ニッコリ)
良いことない気がする
これに尽きる
見たことないからな
また次も応援するだけや
終盤に観に来るからそう思うだけよ
アーリーラウンドに観にきてたら勝利の女神とか言われるよ
デ杯回避したから
あのお方の身長196cmやぞ……
戦略の基盤がもう…
実力だけじゃなく如何にスムーズに勝ち上がれるかも大きな鍵なんだろう
やはりジョコは雲の上の存在だ
それ
BIG4が異常なだけで他のトップ選手もボロボロやぞ
プイユラオ戦やるかな?
他の選手見てないだけでしょ
なるようにしかならんから、そんな悲観的にならんでも……
ひっくるめて「残念」としか言えん
まだこれからだぞ
妥当
十人に一人くらいは批判するべき
全員が錦織ファンじゃないんだからな
お前は誰目線でもの語ってんだよ、妄想で錦織の代弁するとか錦織に失礼すぎるだろ
ジョコビッチ以外に勝ち続ければいい
そういう考え方でいこう
フルセット敗率高い方がまだいい
勝つならストレート 負けるならフルセット これが一番
彼女有名人なん?
休ませてあげないと…笑
ずっと暇だったんだからww
もっとハート増やしてやる♥️
残念はわかる。
文句って何が言いたいの?
本当にテニスの世界でトップに立ちたいなら、体が強くて身体能力高い、外国の血を入れなきゃなぁ。
勝ち上がった結果できなくなった
んだからそんなんわかるわけないやん
疲れるから無理やろ
俺もそんな聖人になりてーなー
わけわからん
コレメンス
ダニエルさん『せやな』
ゆっくり休めコリお前が狙うのは全米だぞ
BIG3ですね
なんの「べき」なんだw
だいたいのテニスファンの感想なんか「錦織残念だな、酷い怪我じゃないといいな、次がんばってほしいな」くらいだろ。
番狂わせが多かったがジョコナダは残ってるし、17全豪フェデナダ以来のBIG4同士の決勝が見られるかもしれん
しかし、チチパスもテニスとキャラが好きだから応援したくなる
プイユは顔が好きよ
逆にここまで勝ち進んで悔しい以外の気持ちになるやつおると思うんか?
多分、初戦敗退か欠場
補足するわ
もちろん理不尽なアンチコメは除く、あくまで批判ね
フルセット勝率w
msすら優勝できない
4回戦までフルセットしまくったことにだぞ(´・ω・`)
大体のテニスファンの感想が分かるの?なんで?
錦織ファンって同じ感想しか言っちゃいけないの?そんなん宗教じゃん
訳わかんなくて草
カレー&大先生ファンの俺 激高
あれでメンタルにきたから、カレー戦も超スロースターターだった気がする
ブリスベンはもっと全体的にミスも少なかったし、サーブも絶好調だったじゃん
それでも負けたのが悪い、って思うだけや
どうせ管理人も便乗して煽りまくるんだろうし
だな
万全の状態ならジョコも苦しめられると思うよ
そう感じた試合ではあった
次は良い状態で当たれることを願うばかりだわ
big4の優勝しか見たくない
サーブの威力はパクれないけどコース選択とかはパクれる
オープンコート作る戦略としては使えるよ
ただ錦織のサーブじゃ格上には通用しないという欠点はあるけど
勝手に分かった気になって代弁してるのが失礼ってんだよガ○ジ
カレーのお気持ち代弁してる奴はぶっ叩くのにダブスタ気持ちわりーな
試合中に発症したんやろ
もう何年課題なんだろうな
ベル...バー...アカン、誰やったけ...?
ブリスベンからずっとお疲れ様やで圭
最後まで試合を見せてほしかったってことと、これならカレー対ジョコが見たかったってことかな
ねぎらいたいと思いつつもね
ん?
パブロ・カレーニョ・ダブスタ?
ジョコに勝つとかもうないだろ
もちろん2人とも体は休ませなあかんから
マリカ対決だな
ロッテルダムやろ
そのあとは運もあるけど
全仏もいいんじゃない?
なんかクレーも得意になってきた気がする
サーシャとは違って何だかんだ勝つから良いけど実は同じ病を抱えてる疑惑
何で最初からがつんと叩いていけない事が多いのかねぇ
大先生のは事故だし体力的にはそんな疲れてないからまあ良いと思うけど
全米からのコリは凄すぎる
ここらでゆっくり休憩してもらいたいな
top8にも入れたしMSにも期待出来る
今年の錦織は間違いなく強い!!
実際行ってるからね
衰えたおじさんにも勝てるか怪しい
若手はどんどん成長している
錦織は勿論だけどヤンガンの誰かがGS取ればもうそれで満足だよ…
なんか草
すまん、土魔人がおったな・・・・
2018のモンテカルロの翌週のガルロペ戦以来の棄権では?
いや他も事故でしょ
中々あんな確変選手ばかりと当たるのは無い
それは運営の話だろ
もっというと運営もあくまで一番には利益のために観客を集めようとしているだけで観客のためにやってる訳じゃないし
観客だって一番には自分の趣味に金を使っているだけで選手や運営のために金を払っているわけじゃないし
選手も一番には自分の為にプレーしているだけ
観客がいなきゃ選手はなりたたないけど観客だって選手がいなきゃテニス観戦できないんだから
選手が観客を最優先にする必要はないよ
わかるよみんなの気持ちw
明日のチチパスVSナダルを楽しみにして待とうぜ
なんせ今年の全豪面白いんだからさ
なぜ今日の試合を見てそう思うのか?
BIG4以外であんなに安定してるのベルディヒくらいだっt「」
ティームは序盤戦でしかもセンターコートでもなんでもないとこでひっそりと棄権したからな
観客に影響はない
これで何十連敗?
棄権なんてここまでの疲労具合から予想できるでしょ
むしろここまで氏闘を勝ち抜いてジョコまでたどり着いたんだから褒めはしても叩くなんてできないわ
錦織が無駄にグダってフルセットにさせたわけでもないしな
確変選手と当たるのなんてツアーの常ですし
そいつらと当たる事よりも確変を上から抑えつける圧倒的パワーがない事の方が問題だと思うな
とはいえ錦織も大分安定してる方だろ
成績的にある程度ベルディヒのが上ってだけで
ナダルも昔はよく絶好調の相手にアップセット食らってたけど去年くらいからめっきりなくなった
相手のやりたいことをさせない秘訣を見つけたからだと思うよ
回復したジョコがナダル破って優勝するのを願ってる
モンフィス
2014全米のジョコに勝った試合を見て楽しんどくわ
チャンには本当に感謝してるけど
カレーもどうせ似たような状態だぞ
錦織だけが棄権すると思うな
お前の方がニワカじゃん
フルセット敗率高いほうがいいは草
なんか当たり前のこと言ってた
すまん
弱いって言われたことに対して怒ってんのかw
もうこんな選手当分出てこないだろうし、錦織いなくなったら日常のイライラで倒れそう。
ばかりと言ったでしょ
あんな連続して当たるなんて中々無いよ
もちろん絶好調の状態で抑えつけて欲しくはあったけどな
5時間に渡る試合の終盤のジャッジキレて怒った姿でコートを去り、そのことを会見とSNSで謝罪したカレーニョが次の試合で錦織が早々に棄権したことを知ったらどう思うのかなって。
「なんだよ棄権したのかよ」と不満に思うのか「あのとき取り乱さずにいれば…」と反省する方向に行くのか、4回戦はギリギリの戦いだったし何かしらの感情は起きるだろうと。
錦織に勝ちたかったって気持ちしかないだろうね。
錦織が棄権するなら俺が出たかったなんて思わないでしょ。
カレーの気持ちを考えるとって人の意見はまじで分からん。
棄権するならカレーとジョコの試合を観たかったっていうファンの気持ちなら分かる。
常に全力でなんとかQF到達した錦織とたまにしか本気出さず余裕で勝ち上がるジョコとではレベルが違うということだ
速いサーブだからこそ時間奪えるし、フリーポイントも出るから効果的なんであって、現状コースだけなら今くらいのコース選択の方がフリーポイント多いと思うんだが、やってみないとわからんか
ばかりとは言うがナダル山だってティアフォー、 さん、少し落ちてデミノーとかもいるし一概に錦織だけが確変選手と当たってる訳じゃないぞ
まーた陣営変更厨か…
全米からの怒涛の勢いを見てまだ変えろというのか
加えるならまだしもな
ベーグルディヒさんは怪我でも何でもない謎の事故やからなぁ……
ブリスベン消えるぞ
来年から
右足が駄目過ぎたから一方的になったけどS&V織り交ぜたりスライスで緩急つけたりして無理なくチャンス作った場面がいくつか見られたし万全なら割と勝負できたかもなと思えた試合だった
数日前も 下村アンチとか チリッチアンチもいたし
現状サーシャに矛先いくんじゃない?
そうやった
そんな卑屈なことを考える選手だと思ってるってことだよな?
それな
2回戦カルロビッチ 大先生 サービスエース60本かましてあと8年は現役できるとコメント
3回戦 まぁ順当にストレート勝利
4回戦 カレーくん、フルセット5時間越えの試合
カレーくん曰く「今まででトップクラスに調子良かった」
これなら棄権もやむなしやろ
相手の良さを引き出してしまう錦織はやっぱり名医
ティアフォーはすごかったと思いけど残りの二人はトップ10を倒してきたわけじゃないからなんとも言えないでしょ
比較のしようがないじゃん
じゃあ試合見て掲示板に張り付かなくてよくなるからよかったね!
これ文句いうアンチ出るんだからよっぽどストレス溜まってるわな
ナダルのような最強格のレジェンドと比べちゃいかんでしょ
今さらコーチを変えて上手くいくとは思わないね。アガシを加えたディミとかレンドルを加えたサーシャがそうだし必ずしも成功に繋がるわけじゃない
変えんのはあり
ずっとトニだったナダルがもっと早くモヤに変えてたら、とっくにgs二週目は達成してた
そんくらいコーチで劇的に変わったのを見てるから、チャレンジしてみてほしいとすら思う
自覚した方がいいぞ?
錦織身長比で言えば1st2nd共にほかのtopと遜色ないと思うんやが。スタッツ的にも変わらないし。
今のネットに積極的に出て行くプレーも心がけてるしベルディヒの戦略はまぁ長身族しか真似できないと思うわ
GS余裕で取れるやろ
ティアフォーはQF相手だしキツイのは さんくらいでしょ
デミノーはまだtop10レベルではないしね
錦織より厳しいドロー上がってきた選手なんてラオくらいな気がするんだが
調子無視して当たった相手自体はラッキーだとは思うけど
150連敗
身に染みるワウリンカの偉大さ
ショットの威力は正義
1セットは取ってほしいけど。
カレーのファンの気持ちなら分かる。
でもカレーは錦織に勝ちたかってだけだと思う。
錦織だけじゃなくみんなそうだよ。ジョコだってシャポメドベに1セット落としてるし。
錦織のサーブ、ラオのフィジカル、豆腐のメンタル
う〜ん、ヤングガンズ
空気枠のラオが先に負けたから優勝フラグは既に折れてたぞ
ガバシュビリも同じこと言ったけど、ボコボコにされてたぞ!どういうことだ!
758をコメントする前の俺と同じ思考回路辿ってて笑った
全仏も微期待😭
わいの予想は逆。ナダルがストレートで勝って、ジョコは泥試合しそう
錦織のテニスはビッグ4や調子のいいデルポ、バブ、チリのように圧倒的なものではないからどんな選手でも勝てるチャンスがある
フルセットばっかりになるのも相手が錦織に怖さを感じてないからだと思う
ズべレフのラッキードローパワーも追加で頼む
もう無敵や!!
テニスじゃ1ポイント1ポイントが大事なんだからしゃあない
結果悪くなったが
まあこれが正論かな
それが絶対出来ないとも限らんし信じて応援するのみ
相手が絶好調だった
って言うけど初戦はデータも少ない選手があれで不覚を取って、で仕方なかったと思うし
大先生のは事故で良いけど
カレー戦は正直1セット目のカレーなんてそう良かった訳じゃないのにコリが乗せてしまったぞ
スライスで緩急つけるのは良い方法だと思ったわ
途中でネットに出たりして速攻したりすればジョコもリズム狂わされるだろうしいい戦術
万全の状態で次は当たりたいね
ティアフォーも下村豆腐セッピに勝ってるし充分確変って言っていいと思うぞ
残ったカード中々いいよな!
チチパスもなんか応援したくなる感じあるんだよな!!
ナダジョコもみたいし!!
プイユはどうなんだろか、雑にならなきゃ強いが
まあこれやろな
プイユッチが代わりになってたろ
ロッテルダム
メインのコーチ変えると1年無駄になるのかなぁ
サーブやメンタルコーチ追加したり
ボッティーニ変えたりしたりしてもいいと思うけどな
チャンってマスターズに参加するの数試合だけだっけ?
概ね同意だけど優勝というよりビッグ4に勝つ実力がないという方が正しいんじゃないかな
せやな、今まで印象なかったけど何故かラオ並のビッグサーバーと化してる今のプイユ強いしジョコのストロークイマイチやから全然プイユチャンスあると思うわ
これ
軽い肉離れとかなのかね、3週間でどうにかなるのか
結構削れてくれると思うわ
初戦のマイクも追加したい
コリのプレーに噛み合うならジョコとも噛み合うはず
今年6回ぐらい対戦しそう
クソ配合やめろ!!
錦織のストローク、メンタル
肉のサーブ、髪セットガッチガチ
豆腐のフィジカル、ハゲ
無難にこれでいいだろ!!
期待の裏返しと思えばアンチの言動も可愛く思える
今日はイマイチに感じなかったけどなぁ
バックDTL余裕で入れてたしフォアも深く入ってきた
今日のジョコは強かったわ
元気あるコリとの試合を見たかった
多分マイクがジョコとやってたら第2セットの途中くらいで痙攣おこしそう
錦織は5セットスリラーだから…
俺の母ちゃんガチでアンチだけど、理由はなんか気に食わないだったぞ
アンチの理由って意外とそんなもんじゃね?
うーんこれは迷将
むしろそっちの方がいい。怪我がいちばん怖い
そんなやつチャレンジャーに追放しろ
ただの疲労とかみたいに、問題無いなら出てくれ
なんかの怪我なら絶対休め
わいの母さんも錦織はなんか気に食わんっていう全く一緒の理由で嫌いらしい
プイユは特に思い入れないけど頑張れ
話し方が嫌いとかいうのは割と見る
でも1セットは取れてそうじゃないか?
初戦ならジョコも状態上がってないだろうし
そういや大先生は勝ち越してんのか
あの日は世界ランク238位の選手に負けて今日は1位の選手に負けた
そうすると来年の今日は世界ランク-238位の選手に負ける推移になるわけだ
また負けるだろうことは残念だけどその位置の選手と戦える場所までコリは復帰してる予想ができるわけで
また一年見守ってようぜ
なおナダルさんは全部ストレート勝ち
母さん連中みんな錦織のこと嫌いで草
そういえばワイの母も…
そもそもあんまり錦織知らないかな
おばちゃん世代にはふんわりしてて優柔不断っぽい感じが嫌なんとちゃう?
知らんけど。
なにこの謎理論
1年でここまでの成長とは...
期待の新人ですねぇ...
GSMS獲って欲しいって何年も思ってるけど、錦織が30代になっても元気にテニスしてて欲しいって思いも強い
正直マジでどうでもええわ
え、1位?そりゃ凄い
別なティアフォーが確変してないとは言ってない
4回戦までの相手を言ってんだからQF相手は関係ないでしょという意味
母ちゃんコリアンチは草
男子と女子じゃ同じテニスでもレベルが違いすぎて別の競技に見える
女子の1位ってすごいことなんだけど男子と比べるとかなり楽だから話題にならんのはしゃーない
話題になってもならんでも応援することには変わらんし
次の相手38歳のオバさんだし勝てるヘーキヘーキ(適当
チャレンジャー1回戦負けから1年で全豪QFとは末恐ろしいな
26歳
セリーナ負けたぞ。
38歳の某ゴリラはすでに負けました…
超偏見ですまんな、異論は認める
錦織に慣れてるとスリルが足りない
もっとスリルをくれ
正直大阪なおみはもう負ける気しないからみてておもんない
26歳の長身お姉さんやぞ
錦織ってクールで天然で時折見せる笑顔が可愛いキャラで通ってないか?
そんな古い試合あげなくてもまだ直近であるでしょうにw
かつてならできただろうが今じゃ無理だろうね
でも会場におばちゃん世代のファン多くね?
ただ荒らしのアンチみたいに試合内容知ってるレベルじゃないぞ
多分顔だけで判断してる
応援してるのベルディヒとワウリンカで理由が顔つってたし
ぜひ元気な状態で見てみたい
BIG4に勝てないのもそうなんだけど、やっぱり強い時間帯を持続させられないから決勝に至るまでの試合で苦戦して体力使ってしまって、決勝に来る頃には満身創痍ってことが多いのが、(特にグランドスラムで)優勝出来ない原因だと思うんだよね。
そのためにはメンタルを強化すればいいのか戦術を強化すればいいのか分からないけど、錦織が強くなって優勝してくれることを信じてるよ。
打ってるときの顔が怖いです…
うちの母親は錦織応援してるよ
BIG4始めチリバブデルポ、ヤンガン、フランス勢ティエムキリズベetc
個性的な選手がたくさんいて面白い
皆大きい中良くやってるよて言ってる
🍛戦も通しで見てて、勝った時に俺にメールくれた
わいの頭じゃ何が言いたいかよくわからないんだが誰か分かりやすく説明してくれww
羽生もなよなよして嫌いだってさ
フィギュアの選手だから仕方ねーじゃんw
誰でも怖くないか?まあでも錦織は特に歯を食いしばって打ってるような気がするしより怖いかもしれんが
今の方ができる気がするんだが
クソワロタw
逆に好きなスポーツ選手気になるわw
セリーナの試合見せてみたいわ()
錦織君は顔が韓流っぽくないし、演技出来なさそうな話し方だから...。
顔だけヤングにしよう
2行目から何言ってるのかまったくわからん…
ナダルには不利となるか
自分はグロージャン以来のフランス選手ファンだから嬉しいわ〜。
ゆっくり休め錦織
しかも対戦相手添田やん。
若すぎる強すぎるデカすぎる速すぎるの4拍子揃ってるしなー
仕事中にスマホやオンデマンドをチラ見して、定時になったら急いでライブ速報見ながら家に帰宅する
そんな予定を考えながらワクワクして、本当に楽しかったよ
ありがとう、錦織
ワイの母ちゃんはワイの影響で応援してるで
ちなみに去年のモンテvsさん戦でラケットの袋取ってもらえなかったの見たところから さんも好きになった模様
(俺が空気さんと教えたせいで未だに本名知らないまま空気さんで認識してる)
ゴリーナは無茶苦茶カッコイイって言ってるぞ
ゴリーナファンだわ、多分
dt「許さん」
すまん、俺の母ちゃんの話だ。
アンチだけど錦織のこと知らなくて、好きなテニス選手は顔で判断してる感じってことです。
錦織→好青年で好き
肉→好青年で好き
ピエール→好青年で好き
熊→胸板が好き、顔が熊みたいで可愛い
なおみがジョコみたいな扱いになってて草
一瞬だけ入ったんだよね
???「ゴリラの癖に私より胸があるから嫌い」
ガスケシモンモンフィスツォンガのキャラが濃いせいだけど
友達の母ちゃんがまさにそれ。
世界王者の羽生より4位の錦織の方が年収も世界的な知名度も上なんが
気に入らんらしい。
大坂勝ったのに錦織負けたのかーもう大坂の方がスゲーじゃん
って思われるんだろうな...悲しいわ
せやった
ファンのおれもしばし休息や
正直ブリスベン優勝からのここまでの流れは最高だった
棄権は残念だけどな
次はツアー通算400勝をどこで達成できるか考えるけど順調にいけばモンテかバルセロナ、遅くともローマまでには達成するんじゃないかと思ってる
足の怪我?がただの疲労であることを願う
トップとボトムの日程、ベスト4で揃えるものだと思ってたわ
そんなニワカほとっけ
まぁ相手誰だ?ジョコビッチで納得しそうではあるけど
ぽっとGS優勝するより、長くトップ10にいて欲しいですね
逆にフェデラーは何であんな表情崩さずに強烈なショットが打てるんやろう?
負けたというか棄権やしな
恐らく万全でも無理というか厳しかったとは思うけど
ソフトボール代表は金メダル獲ったのに結局人気は野球の方が上みたいなもんだよね。
まあヒエラルキーって奴だ。
やーい、お前の母ちゃんコリアンチー
男子は日曜決勝でボトムの選手も中1日とれるから明日はナダルチチパスしかない
ベルディヒに関してもそうだけど、そんくらい勝ち上がってる証拠だよな
息を吐くタイミングでボール打てるから
髪セットガッチガチとハゲは矛盾するわw
まだまだこれからピークじゃん
ジョコの苦しんでる顔がみたいから頑張って欲しい
今後体力が格段に伸びることもないしGSはいかに削られずに上がってくかって感じなんだろうな
願わくば最初の予想通り楽々ベスト8で元気いっぱいのジョコ戦が見たかった
なぜ今日の試合を見てそう思うのか?
ほっときたいけど朝のニュースとかで徐々に大坂メインで錦織ちょこっとっていうのが多くなっててなあ...
日本のテニス=錦織→大坂って感じになってきてモヤッとね...
???「ケイ大丈夫かな…」
すまん、15〜18年の4年間で12回だわ
14年から今までのトータル(棄権も含める)が17回だった
まだだったらユニクロ手出してきそう
2018年1月23日は238位の選手に負け、一年後の2019年1月23日(今日)は1位の選手に負けた。
つまり2020年1月23日は−238位の選手に負けると予想できる。
−238位は当然、1位よりも圧倒的に強い。負ける相手の格が上がっているため、錦織は成長していると言いたいのだろう。
せめてジョコを本気にさせるくらいはやってほしかった
今大会でジョコが本気出したのってシャポの4セット目だけだもんな
ナダルもベルディヒ戦の3セット目くらいしか本気出してないけど
BIG4と他はそれくらい差がある
チチパスはフェデラーが疲れてたとはいえ本当に立派だった
おは一藤木父
長くトップ100じゃなくてトップ10になったのかなんと贅沢な
昔のフォア取り戻せないかなぁ
インタビューで言ってた範囲では、手首の怪我を気にして全開では打たないって言ってる
あとイップスみたいになってた時期あり
試合前棄権なら含まれないが試合途中棄権は含まれる
初戦ジョコとかあったから一概にそうは言えない
2015のフォアがあればなー。総合力は今の方が断然強いけど、これといった武器もなくなってきてる感じするし。
おれが物心ついた頃には松岡修造は既に熱血おもしろスポーツおじさんやったから特にそう思うわ。
ドバイにジョコはエントリーしてないしな、アカプルコに出るかもしれないから調べとこ
絶対こんなタイトルの動画つべに上がるだろ
今よりキレキレだし全部ライン上だし
こんなん無理やわってなったな
全米欲しかったなぁ
カーチャン大事にしろよお前ら
でもどこからとなく変人オーラを感じるはなぜなのか
イケメンだけどなんか怖いんだよな~
そんなん1回くらいやん
基本は全部QF以上で当たってる
ここにも錦織戦見るために有給取ろうか迷ってるみたいなやついなかったっけ
年に一回降臨するスパチリを許すな
間違いないw
ダウト
テニスはプロだけどフィギュア選手はアマチュアだから比較しようがないわな。まぁその中でも羽生はダントツに稼いでそうだが。
それ自分
でも、今後も変わらずコリを応援し続ける
ブリスベン250 全豪qf360だからお釣りでた
ティエムと同世代やねんな
てっきり錦織と同世代くらいかと思ってた。
R64が18年マドリード
ツアーファイナルRRが14年で1回
QF6回
SF8回
F2回
だな
フェデラー →スーッ
ディミトロフ →ドカドカ
チチパス→ヌルーッ
とにかく今ははやくよくなることを祈るばかり・・・
むしろ錦織のためにはその方が楽でいいさ
年末頃本人もそんな事言ってたし
第2セット1ゲーム目キープしたみたいにしばきまくれたら十分今でも楽になるんだけど、耐久力と精度に自信がないから組み立てていく方向になるんだろうねえ・・・
やっぱり安定をもったかわりに一発の攻撃力は下がってる
試合前は大丈夫だったという
第4ゲームくらいで太ももに強い痛みを感じたらしい
サーブ打つときに
マジ、すげ
質問なんだけど金銭的にいくらかかった?
俺もフェデナダジョコ現役中に見ないと一生後悔する
わかる
俺はディミトロフのフットワークがなんか癖になるから好き
観戦ツアーで行ったから試合だけ見るといくらかになるのは知らん
ちなみに3週間滞在でクルーズ付きで300万円かかった
宝くじ当たったおかげで夢みたいな時間過ごせたけど全部使っちゃったな
宝くじ当たる人間とかこの世におるんやな
300円すら当たらんのやけど
うん。体力というより疲労の回復力が全然違う。
ナダルとカレーとルの他に誰かいたっけ
ガルロペは壊したわけじゃないし…
スペインの選手🇪🇸数が多くて把握しきれない
300万www宝くじ当選ww
予想以上にヤバくてワロタ
GS決勝なら3桁はいくか......
ワイのマッマはチチパスとサーシャ派やわ。とにかく面食い
コリを見ようと金曜と日曜の予定を空けてたのって・・・やっぱ自分だけかなぁ
これは恥ずかしい
もうこんな思いしたくないし、させたくないはず。
コリが万全だったら本気出させることできたと思うぞ
序盤だけだがそんなプレーはしていた
なぜフォアがしょぼいと思うのか分からん
今回は要所での打ち急ぎやらでのミスが1番でしょ
フォアのせいではないからなw
チリッチ→ジョコビッチ
QFで相手が途中棄権
エドモンド→プイユ
中堅、QFでヤンガンを4セットで撃破
鄭現→チチパス
前年ネクジェネファイナル優勝の若手
4Rでbig4撃破、SFもbig4
フェデラー→ナダル
ここまで全試合ストレート勝利
絶好調の空気を粉砕
クレーは元から得意だぞ
サーフェス別で1番勝率高いからな
問題なのはシャトリエとの相性
それ実現すると思う
面食いというならニーニやペールの方が
若いの限定なんかな
ナオミとナダルの決勝に空目
(なおBIG4は登録してません。好きというより尊敬の域なので。)
コーチが変わるといきなり伸びる選手っているから期待しちゃうな
ピエールってウゲーエルベールのこと??
因みに通算勝利数が一番多いのが優勝回数が全仏の次に少ない全米
と言っても疲れてはいたみたいだからね
どちみちジョコ相手にそれでは厳しかっただろうな
WB:芝が得意じゃない
もう切り替えて全米決め打ちするしかねえ
日本人の男子選手が全豪ベスト8でも充分偉業何だけどね
皆麻痺しちゃってるから
逆に錦織は皆の感覚を麻痺させる程の伝説級の日本人選手だって事
クレーナダルに相性がいい人なんているんですかね…
クレーナダルに相性良い選手なんていない定期
クレーナダルに相性もクソもない定期
ウィンブルドンは年々で芝の調子が違うからワンチャンあると思ってる
そんな少ない勝利数(本人比)で決勝に来た時をドンピシャで引くマレーさんの運の無さよ。
あとジョコは一番全米が得意ならやっぱりマレーと庭を交換すべきだった
錦織引退したら全豪とかニュースでやらなくなるのかな
なおみがいるからそれはないか
錦織以外の日本人からしたら2回戦突破すら超絶難易度で成し得ていないわけで
やっぱりおじじ共がくたばってる全米が一番チャンスあるな
去年はジョコに阻まれたけど、ケガ明けにしては良い試合だったよね
ナダルじゃなくてシャトリエとの相性が悪いんだぞ
まぁ土ハゲいたらもう無理なのは一緒だが
全米ジョコビッチ→敗退
全豪ジョコビッチ→敗退
全仏…ジョコビッチ
次のコリは絶対勝ってくれるよ
マレーさんは得意範囲がフェデラーど丸かぶりなのも辛いんよ…
勝利数順に並べると
フェデラー
英>豪>米>仏
ナダル
仏>米>豪>英
ジョコビッチ
米>英>仏>豪
マレー
英>豪>米>仏
うちの母ちゃんは錦織好き羽生好き大谷好きのミーハー母ちゃんだわ
外国選手だとサーシャとナダルが好きみたい
ナダルは若い時のイケメンの印象が今でも消えないらしい
ジョコビッチは嫌だジョコビッチは嫌だ
↓
全仏ナダル「おは」
こうなったらキレる
世間的にはやっぱ純日本人の体格じゃ無理なんだって思ってるよ
チェコ人で危険な相手?
あっ...。
マスターズでもいいからさ
GSもマスターズも優勝しててもおかしくない選手だろうよ
とは言え今の錦織もサーブのスタンス変えたりしてるから、案外コロッと割り切ったテニスするようになるかもしれんけど。真っ向勝負する錦織はもう十分見れたから、個人的にはドライなテニスをする錦織も見てみたい。
割と冗談抜きで錦織も禿げたら色々な執着が抜け落ちて、若手の長所を上から叩き潰してベーグル焼くような王者テニスをするようになるかもなぁ。禿げ選手はネタ扱いされるけど、禿げとの葛藤が男を強くするのは結構マジだから。
ダスコとも対戦する度怪我一歩手前まで削られてるけど まあほぼルとナダルだよね
カレーが試合途中からルにしか見えなくなってたわ
GSはまだ足りないでしょ、MSは同意
後半の説得力が異常
毎回全く同じことしてるんだもん そりゃ興味も失せるわな
ここで上手く攻撃してスマッシュできっちり仕留めることが出来ないといつまでも同じことされてしまうよなぁ
これにはブチギレ
むしろ
全仏ジョコビッチ→突破
決勝ナダル「よろしくニキー」
な気がしてならない
やっぱええなぁ
マレーさん、頼むからカムバーック
ゲンダイ購読者かな?
ジョコビッチも毎回のように優勝してるね
まだトップ10クラスの力あると思う
ウィンブルドン期待してるわ
相性良い(ギリギリ対等レベルに試合が出来る調子が悪くて初めて勝てる)とか意味わからんわ
年間グランドジョコビッチ
めっちゃ助かる
ありがとう!!!
全米はガチで若手来そう
トップ10候補多すぎて困るわ
さん
ドタバタ
さん
ドタバタ
GSも取って欲しいがかなり厳しいね
全米でワンチャンあり
ジョコ曰くジョーカージョコビッチだぞ
全仏でジョコ目線1勝5敗
ナダルのヤバさしかわからない件
全米はナダルジョコおじさん3人とも疲弊してそうやし、確かに若手はねらい目やろな
錦織もそこに照準合わせてほしいが…
おはハゲ
錦織の影響でテニスを始めた錦織チルドレン達が台頭するから無問題
やっぱこの時のマレーはクレーも強い
俺クレーマレー大好きだから全仏のマレーさんをまた観たい……
1勝してるだけですごい定期
ケガしても優勝する羽生や宇野見習えとか言ってるフィギュアファンのオババ達キモい 一緒にされる方が迷惑や
記者の注目とかどうでもいい事
大事なのは錦織の夢が叶うかどうかだけ
無理やり早く帰ってきたから、勝手だけど余計に残念だった。
でも、ラジオでもテレビでもネットでもテニスの結果がすぐわかるようになってよかった!
明日のナダルとチチパスは正直決勝よりも楽しみにしてる。
それが出来ればまじで嬉しい
そのおばはんら全員にスマッシュ叩き込んでやりたいなwww
それな
やっぱりマレーも偉大な選手だったと改めて実感した
わかる
ジョコビッチも今よりギラついてる
マレーのバックスライスがカッコよすぎる
余計なこと喋らない錦織は賢いわ
メディアは話を引き出せない自分たちを恥じるべきなのに、選手のせいにするとか何様だよ
週1とかで良いからゲーム配信してくれ
Fワード言う度に投げ銭するから
シーズン始まったばかりだし
1Rと2Rでだいぶ疲労が溜まったのかな?
土ナダルに土をつける選手は一流のトッププロの証だと思うわ
フェデラー ティエム マレー 倒せなかったとはいえ追い込んだマドリード錦織 その他
そして全仏で土つけた選手はその時点でレジェンドだと思うし未来永劫その名が残ると思うわ
ジョコ ソダーリン
この2人は今でも最強議論で土ナダルが挙げられる時一緒に挙がるし
こうやって全盛期の映像見返すと今のマレーだけでなくフェデナダジョコはみんなとっくにピーク過ぎてると感じる
結局力落ちても他の選手より強いから気づかれないだけで
つば九郎が錦織にエール
フェレール 4回(全仏×2、全豪×1、全米×1)
ベルディヒ 5回(WB×2、全豪×2、全米×1)
ツォンガ 4回(WB×2、全豪×2)
ソダーリング 3回(全仏×3)
これ位は獲れてたのかねグランドスラム
だったらええ勝負かな?
ほんとにな
単発だとちょくちょく全盛期を思い出させるようなプレーはあるけどって感じだな
フェデラーなんかはそれすら最近は感じられん
伊沢さんのツイッターみれば分かるけどスマ速見てるよ、スマ速のツイッターフォローしてた
2017年ナダルはほんとに土魔神。2018年ナダルだったらいい勝負になると思う
17全仏ナダルの方が上だろう
決勝スタニスラス氏が何もできずにただボール咥えただけだったからなぁ
あれ見た後だと18土ナダルがストレート勝ちでも不調と言われたのは納得がいく
ブリスベンから少〜しずつ落ちてきてて、今回はベスト8に来るだけで限界だったということ
フェデラーがいなかったら発言権は彼にあっただろう。
危険な存在「クレーコートは全てブルーにすべきだ」
異世界のBIG4か
調子は上がり目だと思うし怪我だけはして欲しくないな
ロッテルダム棄権で全然構わないから健康でいて欲しい
17年のナダルは化け物
17年は振るわなかったマレーが戻ってきたと感じさせる程強かったマレーに競り勝ったスタニスラス氏はマジで強かったのに、フルボッコも良いところよ
17ナダルは全盛期のナダルと比べても良いくらいの強さだから誰も勝てないね
松岡も何とか言ってやってくれよ、錦織のベスト8も凄い事何だって
すっかりテレビに飼い慣らされやがって
青土魔神トマーシュ・ベルディハの誕生である
まぁチケット代めちゃめちゃ高いだろうからなw
これから先ブリスベンの状態かそれ以上の調子になれるかどうかだね
なれれば世界3位も十分達成可能だ
今は怪我を治してフレッシュな状態に戻すのが大事やね
https://twitter.com/sou_mizukami/status/1088029516788715520
まだ今年無敗だったもんな。単純にすごいわ。
多分ロッテルダム出るだけでおじさん超えて6位になれると思うからぜひぜひ早く治してくだされ。
だからサーシャがそこでgs取る
もしくはティエム
全仏はティエムが獲って欲しいなぁ
ある意味ノバクスラムを達成してるな、コリ
全仏はティエムがええな
このラリーでちょっと癒された
その1勝も最大暗黒期の2015年やしなぁ…
それは嫌だなぁ…
WOWOW解約しないと
クレーマー大好き
伊沢は前も錦織関連のツイートしてた
ここ最近平和で見易かったのに😞
久しぶりのビッグ4同士の決勝だもんね
ウィンブルドンのような試合が見られるといいな
ただ笑ってる顔でなんとなくサイコパス感あるのは顔の作りのせいなのか
ラテン系のイケメンなのに
レベルは最高とは言えないけどいい試合だったな
でもコリならスト勝ちしてもおかしくない試合だったと思う
この頃のマレーはもう戻ってこないんだなと思うと
それ!
めちゃくちゃ楽しみだわ!
せやね
てかフツコリがカレーの絶好調とどっこいの強さというのに驚いたわ
やっぱ門番は他の選手と比べると1段上にいるのかと妙に納得した
そしてbig4はそのまた1段上にいると…
彼女と別れる原因になるほどやり込んだFPSの腕前見てみたい
そろそろやる頃だと思ってたからまだシーズン序盤のこの時期で良かったよ
ポイントもいっぱい稼げたし
去年のパリマスターズのフェデジョコ戦見てないん?
マレーのガッツというか熱量は他の選手にないものがあるよね…
その姿をまた少しでも長くみたいよ……
あかん、俺も泣けてきた
髪の量に関していえば圧倒的に08だが…
そうだな、まだ分からんけど大した事は無いらしいし少し休めば問題なかろう
癒えたらロッテルダムは流し気味でドバイでタイトル狙って欲しい
ロッテルダムは強豪揃いでキッツイ
番長も参戦するし
しかし錦織はなんで今大会最後までアジャストしなかったんやろなあ…
フィーリング良さげな試合なかったんやない?
ストレートのソウザ戦すらなんか微妙やった。2、3セット目はソウザが落ちたから楽に取ったとは言え、、
2018全米はゆーて気持ちいい勝ちが何試合かあったじゃん。
フィジカルはナダル有利だけど、引き出しとか経験値はナダルの方が多いからな
ナダルがナダルを揺さぶる展開になるはず
俺はナダルが勝つと思う
全豪オープン 2012 ファイナル
ジョコビッチVSナダル Full
https://youtu.be/XDWNrvXL9Gs
Unlucky timing for PCB, but the ump was totally technically correct. ATP/ITF/WTA unified rules, google it yourself:
"Case 7: If a Chair Umpire or Line Umpire calls “out” and then corrects the call to good, what is the correct decision?
Decision: The Chair Umpire must decide if the original “out” call was a hindrance to either player. If it was a hindrance, the point
shall be replayed. If it was not a hindrance, the player who hit the ball wins the point."
An example interpretation based on the unified rules from sportrec: "However, if the line umpire judged a shot to be out when electronic review reveals it was in fact good, the point will be replayed. The chair umpire does have the power, however, to score the point in favor of the player who hit the ball, if in his judgment the shot was impossible for the other player to return."
バブ川の意味と由来ってなに?
熊さんが川で鮭釣りしてるってこと?
明らかに、ブリスベンの時とは別人だったね
あのときはチャンも「ケイは完璧になった」と言ってたし
1、2戦で確変が来て、なんか調子が整えられなかったのかな
どっちだよww
ここまで好スタート切ってるし、ポイントゲッター錦織舐めすぎじゃね?
12か13の全豪のジョコビッチマレーも良かった
スタニラスワウリンカの対義語
ショボい時のワウリンカ→バブ川
凄い時のワウリンカ→スタニラス
語源は分からん
確かにロッテルダムは流し気味でもいいな
ドバイでおじさん倒して優勝して欲しいわ
まぁ自分はいざ始まったら絶対勝てといいそうだけど
ナオミの相手、なんだかエラそうなコメントしてたから
ぜひともボコボコにしてほしい
???「お前ら人間じゃねぇ!!(迫真」
ほんまブリスベンの錦織が全豪来るのワクテカで待ってたのになあ…チャンも絶賛してたよな。ボールなのかサーフェスなのか、、総じてミス多く感じた。
まあ1回戦確変相手で面食らって乗れなかったり運もなかったのはあるが
乗り切れない中でQFまで来ちゃうってのも凄過ぎるんだけどなw
ブリスベンみたいにフィーリング合えばMS行けそうだよな、今年は。
何故に川?
今年は全部フィーリング最高って感じの錦織でいて欲しい(暴論)
まぁコリの調子が良くなるのって基本春MSからだと思ってるわ
本来ならジョコ戦で調子上げたかったんだろうけどエネルギーが残ってないのが問題だったね
それな
ナダチチマジ楽しみ。なおみも応援やな。
まぁミス言うてもスタッツはジョコとそんな変わらんけどね
基本ウィナーの方がエラーより多かったくらい
チャンスでの凡ミスが今回の全豪は目立ったかな
それが無ければもっと省エネで上がれた
ネットプレーを多くしてきたのはかなり良い傾向だと思うね
http://tennisfan.xyz/djokovic-murray-friendship/
ワイが作成した2019年錦織予想成績表(好調モード)を見てもロッテルダムはベスト8で消えるとあるからな
ドバイは決勝戦でフルセット勝ちして優勝するんだけど
確か藤川球児からじゃなかったっけ?
確かにいつもなら取る場面で取り切れないことが多かったから、ウィナーも沢山あったんだけどミスの印象強いのか。ネットプレーとかサーブに助けられてた感もあった。
そやね。とりあえず春MS期待するわ。2週間で俺らもまたメンタル整えなな。足は気になるが疲れからくるもので休めば治る系だといいんだがな。
その成績表見たいw
MSは取れそうか?
俺も今お前に聞いて知ったw Twitterとかでなんで一緒おるのかと思ってたわw
タワシ「!!!!」
ジョーカースラム狙ってますもんね
不調モードも作ってるんだけどそっちではMSは取れてないな
好調モードでは1個取ってるよ
ブリスベン決勝フルセット勝ちも当たったから信憑性はある(断言)
アンチとか信者とかアホとかにわかとかやなくて、性格終わってると思うわ
実話だったら凄すぎないかw 見たいわそれ
○川○児なら藤川球児が語源だが、バブ川は2010日本シリーズのバブルでGO事件のことを指す
野球実況板なんJ用語だな
多分、ワウリンカをバブと省略するなかでバブ川と混じったんじゃないか
でも全豪は外れちまったよ…
ベスト4予想だった
その他は全米は2回戦、全仏ベスト4、WBベスト16
傾向としては去年と違ってシーズン後半は失速してる。パリは出場取り止め、ファイナルズで最初の試合途中棄権、もう2試合試合前棄権でalternateが代わりに出てる
サーシャいないとやっぱりつまらん、盛り上がらん
!!!!!
女子はセット数もかわらないのにどうしてここまで苦手なんだろう。まあ今回は勝ち上がり安定してたのに大坂が強かったのもあるんだけど
なんかそうゆう人生ゲーム欲しい
女子テニスの大坂なおみ(21)と所属契約を結ぶ日清食品が、アニメーションによる広告動画で大坂の肌を白く表現したと議論が起きている問題に関し、人気漫画「テニスの王子様」作者の許斐剛氏(48)が23日、自身のツイッターを更新。広告動画は「テニスの王子様」とコラボしているが、同氏は「アニメCMのキャラクターデザインには関わっていません」と説明した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000162-spnannex-spo
ジョコに辿り着いた時にはもう身体がボロボロ
今日は誰が相手でも負けていたよ
どっちにしろ今年の全豪はQFで終わる運命だったんだな
それ好調モード?不調モード?
まあMS1個とれるならそれでもいいやw
ここ何ヶ月かはそんな話なかったから意表つかれた感じはあったわ
継続的なものにならないといいけど…
またリフレッシュしたら丈夫な身体なままでいてくれ〜!!
あと相手がジョコで良かったよ、敵が並みの選手なら体が悲鳴を上げててもプレーしてるだろう
これを素直に読む限りやっぱりリプレイであるべきだろ
"the player who hit the ball" の"the ball" はアウトコールされたショットのことなんだから"the player" は当然カレノブスタってことになる
これに乗っている文章では "the other player" のポイントとなる状況については書かれてないんだからそもそもこういうケースでは "the other player" のポイントとなることはないと言っていることと同じ
つまり今回で言えば「そのコールが邪魔であったならリプレイ、邪魔でなかったならカレノブスタのポイントになる」ってことなんだからそのどちらでもない錦織のポイントになるのはおかしいんじゃねーの
ラオも錦織も早く治りますように
膝の怪我は多分体重のせいやろうしプロフィールの数値から10kg位は減らした方がよさそうよな
見るのは報ステじゃなくて報ステの後に更新される修造のコラムだぞ
大坂とセットで書かれてること多いけど錦織の文読むと悔しさや嬉しさが滲みでてる
本当に心の底から応援してる亀仙人的な師匠なんだなって思う
大坂とセットで書かれてること多いけど明らかに錦織の文読むと悔しさや嬉しさが滲みでてる
心の底から応援してる亀仙人的な師匠なんだなって思ってちょっと感動するんだよな
WOWWOW「だめです」
今度ジョコと会うときは良い状態で臨んでほしい。
GS12連勝中だぞ(試合数)
それ思った
一番GSに近いとか言われてたのに
そしてモンちゃんとラブラブで帰って行った…こりゃダメだわ
こんなセンスのある返しが出来るような人間になりたい
なおみ「ウーン...ナンカチョットヨワカッタ」
ポイント稼げたしトップ3もあるかもね
直近9大会優勝がBIG3で埋まる
前哨戦優勝+全豪ベスト8は初なのかな?
→人生最高レベルのプレー、無事今日添田さんとチャレンジャーで対戦。
2回戦大先生さん(39)★★★★★
→気持ちいいエースをたくさん打てました。あと8、9年はできる。
3回戦ソウザさん(29)★★★★☆
→ストレート負けだったけど、ダブルスへの感覚を掴めました。今日の準決勝頑張ります!
4回戦カレーニョさん(27)★★★★☆
→5時間マッチでの敗戦は悔しいが、人生最高レベルのラケットバック投げができました!
QFジョコビッチさん(32)★★★★★★★★
→良い処方箋が大事なんだ
ヤングェさん(29)★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
→あの敗戦から負けが続き、今ではチャレンジャーでもシードがつきません。どうしてくれるんですか!
さん(33)★★★☆☆
→あの敗戦から負けが続き、半年休養することになりました。今では元気で誰でも倒せる危険な存在です。
錦織の面子丸潰れで草
なんかリアルな感じやなw
その未来ノート通りMS取るの期待してるわ
それなら全米2回戦も全然オケ
チチパスに削られるであろうナダルか、錦織休憩所で休んだあと体力満タンでプイプイにもらくらく勝利するであろうチョビコッコか
カレー草
あと1番下の人、この前焼かれてたような…
そいつ偽物やから
本物はナダル相手にタイブレまで行ったから実質勝利やぞ!
なお髪
こういうのは一回見て笑えるもんだ
テニス選手イケメン多いよね
テニスうまいからフィルターかかってんのかな
イケメン率高くて驚く
the player は錦織だろ
東大王さんがいたらこの英語を完璧に訳してくれるのに〜!
弱かったのか…(絶句
こっちとしてもジョコだから諦めがつくところはあるな
相手が肉とかだったら
何でだよ
書いてある通り the ball がアウトコールされたショットである以上 the player はそのショットを打った人、つまり今回ではカレーに決まってるだろ
別に東大生じゃなくてもこれくらい訳せるぞ
出ないぞ
片手バックの時点で絶望感しかないよね
誰でも倒せる(倒せるとは言ってない)
そもそも前哨戦優勝自体が初
"アウト"のコールがどっちかのプレーヤーの(ボールを打つ瞬間に)邪魔になったかどうかを主審は判定し、邪魔になったと思ったらリプレイにする。
邪魔になってなかったら、(アウトコールの瞬間に)ボールを打ったプレーヤーのポイントとなる。
という意味やと思うけどな。
the playerはアウトコールの瞬間にボールを打った方のことやと思うで
やっぱり錦織愛されとるなぁ
今の時代に居てくれたことを感謝
君それ本気で言ってんの?
例えばだけど、錦織がボールを打ちました、そのショットは相手の選手がまるで届かないウィナーでした
線審がそのボールをアウトと判定したので錦織がチャレンジしました、チャレンジの結果インでしたってなったとするだろ?
その場合錦織がショットを打つ瞬間と線審の判定は同じタイミングじゃないわけだ、錦織がボールを打ってそのボールが相手のコート側で弾んだ後で線審がコールするんだから
相手は全くそのボールに追いつけてないんだからアウトコールの瞬間にボールを打った人はいないってことになる
君の解釈だとアウトコールの瞬間にボールを打ったプレーヤーのポイントになるんだからそのプレーヤーがいない以上このポイントはやり直しってことになんのか?
どう考えても錦織のポイントになるだろ?
むしろナダルがボーイフレンドの敵を討つぞ
むしろおじさんとラブラブなナダルが「よくも僕のロジャーを!」とばかりにチチパスをボコりそう
毎試合あれだけの量のコメントが書き込まれるわけだからな〜
やっぱコリって人気選手だわ
(・へ・)まあ、僕には遠く及ばないけどね。
>>1282
ナダル対チチパスは愛人対ファンの戦いなのか…
>>1282
ナダル対チチパスは恋人VSファンの戦いなのか…
もちろんチチパスとはプレースタイル違うけど
瞬間ってのはおかしかったねゴメンね
アウトの後に打つプレーヤーに影響あったかどうか、ってことか?
優勝しないと1位がなくなる
>>1291
そう
ちなみにプリスコバが決勝に行っても決勝勝ったほうが1位
1位なれるチャンスある人多すぎない?
すげぇ自分勝手な発言だな
男子のように10000ポイントも独占する人がいないもので
ちん↑ちん↑にしてって別に問題ない表現なのに消されてて草
消したら尚更ジョコをちん↓ちん↓にしてって言ってたみたいだろ!
ティエムは片手の割にバックの高い打点あんまり苦にしないからじゃないかな
しかし練習に関しての記事読むと不安でしかない
面白いけど定型文なんだよなぁ
ストローク復活したわごめんなおみ
セレナが3人いるようなもんだからな
Twitterで600回も呟かれてるしスビトリナはモンフィスのキャリアで 1番のタイトルだとか書かれててクソワロタ
逆だろ?全然敵討ちになってないじゃん
ナダルがフェデラーに勝った相手の敵を討つシチュだわ
フェデラー倒した相手に油断はなさそうだ
フェデ「ウッホッホ」
ナダル「ウッホッホ」
ジョコ「ウッホッホ」
マレー「アッアッア」
ワロタ
マレーはジョコビッチの結婚式のベストマンを務めた
これ誤報じゃなかったか?
写真の一つも出回ってないよな?
確か懇意だったイワノビッチも出席してないんだよ
QFはジョコビッチ医師からのドクターストップ
正直な話男子でも上位3(4)人がポイントを独占することがあったってのがおかしな話だよな。あいつらがいなかったらATPのランキングもWTAみたいに団子状態になる可能性が高いはず
ハレプもテニスやってるぞ
それな
これはわからなくなってきたな
大事なところで凡ミス、ブレークされた
相手が調子上げてきた
いきブレして多少大味になった所を突かれた
BP逃してから1ポイントも取れてない。
流石にあのゾーン状態は続かんかったんか…
セリーナみたいにゴリゴリ筋肉に進化したら嫌だな〜
だけど、これほど早くGSのタイトルを取るとは思ってなかったw
なおみのおかげで最近黒人ものの良さに目覚めた
ありがとうなおみ
ウォズも入れたげて…
決勝楽しみやな
数年前までコート上で泣いてたのが嘘みたいだ
強すぎやろ
チェコ人選手を連続撃破しての優勝なるか!?
王者のメンタルなのか
ラスボスにふさわしいな
今日はメンタルコントロールうまくいってたね
このまま優勝や!!
人気でそう
???「グランドスラム制覇はそんなに甘くないんだよ(・へ・)」
ガチでやばすぎやんけ……
日本語うまくなってるやん
(・へ・)「決勝の後にボーナスステージがあるのをなおみは知ってるかい?」
全豪は2年連続で決勝が面白くなりそうでいいね
インタビューのときヒアリングはほぼ完璧なのにねw
歴史的選手になるまで見えてきた
2位確定でしょ?
女子ね
あれは人の眼ではわからんw
その片方が日本人なんで光景見れる日が来るとは思わなかった・・・
そういや去年もだったね
自己レスだが、インタビュアーが「午後4時くらい」と言ったら「朝じゃない?」と反論したので、午後の意味は分かっていたけど思い違いしてたんかな
細かいことだが
逆転負けが少ないね
一方男子の若手はどうなるか
???「つまりGSイップスと揶揄される僕もいつ覚醒するか分からないってことだなHAHAHA」
期待できる選手が複数いるのはいいね
錦織もまたやる気でるだろう、全豪ベスト8も十分すごいんだけどね
ほんとに取りそう
数年後になおみ一強時代が来るかもしれん
余計なお世話だが
本当に大きなお世話でワロタ
まあ実際変なのに捕まるプレーヤーもチラホラいるが
日韓ネチズンにボロカスにされるからやめろ
やつは家柄もいい
悲しいなぁ結構仲よさそうだったのに
人柄良さそうだし
ネクストゴリーナ・ウィリアムズやん
🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍
↑このゴリラの数くらいGS取ってもおかしくないわけだ、そう簡単じゃないと思うけど時代は作るやろな
錦織となおみガチバトルしたらダブルベーグルかダブルポッキーやろうけどな
最初のグランドスラムは17歳11ヶ月になっております
君はバブと寝とけ
ありがとう!
それでいて長持ちってやっぱ人外
サッカリがキレちゃう
…?
凄すぎてなんだかよく分からん
お姉さんも合わせて凄い姉妹としか言いようが無いよ
ちなみにセレナさん
GSだけでシングルス23勝、ダブルス14勝、混合ダブルス2勝となっております
。バックハンドもフォアハンド もぎこちないから改善しないといけないけど
ハードが一番得意なイメージしかない
錦織
なおみ「Keiはとても良い人なの。とても気があうし彼にはとても勇気をもらうわ。」
西岡
なおみ「あの小さい彼のことかしら。小さいけどとてもタフなファイターよね。可愛いわ。たまにオレキテル?とか言ってるらしいわね。私には意味不明だけどね笑」
ダニエル
なおみ「彼は知ってるわ。確かショボビッチ(笑)を倒した人よね。今彼がノヴァクに勝てるか私には分からないけど勝率はKeiより上よね。でも彼になら私でも勝てる気がするわ」
杉田
なおみ「ユウイチ?スギタ???ごめんなさい私彼のこと分からないわ。」
松岡
なおみ「私彼のこと苦手なの。少しうるさいの。私のことはほっといても良いからKeiの方に行ってもらいたいわ。」
フォアもバックもサーブもぎこちないのに
ベスト4以上とか才能ヤバすぎないですかね…
RG、ウィンブルドンとも3回戦止まり
とはいえ、日本女子で今そこまで行ける人も他にいない
ウィンブルドン3回戦は昨年はケルバー、一昨年はヴィーナスだったから、今年はもう少し期待出来るかも
これマジ?笑
ナダルってイキブレ好きだよな
残念!
なおみは杉田と一緒にホップマンカップに出てるし
ダブルスでフェデラー・ベンチッチペアとも戦ったやん
なお次のサービス
なわけw
1418の妄想やろ
4セット振りに開幕キープというパワーワード
マジだったら面白いけど怖いw
流石に嘘やろw
なおみがオレキテルとか知ってるわけ
戦術とかを磨けばセレナを越えられるんじゃないか?
流石錦織クリニックw
マイクシャクはチャレンジャーで添田に勝利。
予想
頭おかC
禿とかやめろよ、、
知らんけど
若手におしおき
勝ち目なさそうやね
乳スト負けと予想
関係ないだろw
当たっただけやん
結構大食漢でだいぶ食事制限して身体絞ってるみたいだし
テニスへのモチベーションを維持出来るかが一番の問題のような気がする。
これなかったらキーブ出来てたよな
多分
チチパス意地見せろ~
かわいそやろがー
あの時のナダルは連戦に次ぐ連戦の後だったからな…
https://youtu.be/VmWEhPesQiQ
このライブがオススメだぞ。よく聞く英語の実況つきで画質もそれなり
40-15だったから恐らくね。
BIG4相手にあんなにオープンコートを簡単に作れる選手ってなかなかいないと思うわ
うーん的を射ている希ガス
ティームキチまた沸いてんのか
2018全仏で絶不調ナダルにすら勝てなかった雑魚やぞ
しかもくっそカッコ悪い言い訳したクソやぞ
ティエムは厚い握りなのと、ジュニアまで両手バックハンドだったからバックハンド打つときかなり神経質なので打ち合いだと割といける
ただ、単調になりがちだからなかなか決め手にかける
ナダルはプレースタイルが初見○しみたいなもんだし…(慣れたら勝てるとは言ってない)
まず初見でバモスピンは無理
ただロソルとかブラウンとかダルシーとか初見の中堅には弱いイメージ。
まあ全員芝で負けたんやけど。
確かにいかにして短期で決着をつけるかが錦織の課題やね
錦織はピークパフォーマンスは高いんだけど、波が大きすぎるのがフルセットになりやすい原因
ジョコがやってるように瞑想を取り入れるなりなんなりして持続性のあるパフォーマンスを手に入れることができたら変わると思ってるが…
予測が早いし正確なのがでかい
特にナダジョコはよく相手を観察して数ゲームで見切ってる
そこは若さなのかも
そういう選手は年齢重ねていったら丁寧になっていく印象あるわ
ベルディヒの後継者になれるほどの可能性は感じられないし
テニスやった事ないからわからへんけど読みが鋭いんじゃないかと思う。
この間の試合でティアフォーが打つ前にナダルはもう走っとたし。
なにかとネタにされるけど
辛辣で草
チチパスはそれがないからバックハンドで打つしかない
こういう選手はどんどん引き出しが増えて多彩になってくる
ズベレフやティームみたいなテニスだとフィジカルで圧倒出来ない相手には何も通用しないから格上には無力になるけどチチパスはそこが違う
ティアフォーにも同じ可能性を感じたな
たしかにピークパフォーマンスは高いわな
じゃなかったら全米マレーにも豆腐みたいなスコアで負けとるやろし
何か取り柄とかキャラ立ちしてれば印象に残るけど何も無いから応援する気になれない
強くなれてもトップ10に戻るまで強くなるとは思えないし
あの出来ならフルセットまで持ち込めたろ
でも錦織の場合瞑想の最中に寝ちゃいそうなんだよね。
それで「瞑想のお陰で頭も身体もスッキリしました」って言いそう。
スッキリするのが目的やろ(すっとぼけー
BIG4同士で当たりまくって高め合ってたらそれかスタンダードになっちゃって、他の選手の全てが遅く見えてそう
こんな簡単にサービスキープ出来る人だったっけ?
現状チチパスに上がり目が無いぞ?
このままじゃ手首やって終わる
コートに合ってなかった説濃厚
ホントに別人だったし
2時間コースか
ナダルのフォアの方が手っ取り早いぞ
何故か今大会キープ率高いよね
これはたまたまかそれとも成長かね
現役のトップ選手は皆通った道だ
隙がなさすぎて、、
それでいて既にナダルの2セットアップか、、、
正直ナダルまだまだ2.3段のギアは残してる状態やな
第3セットのベルディヒは本当にデンジャラスだった
本当に危険な存在だった
ナダルがマジになってたもん
おじさん戦はきっついだろ
1stの確率が落ちたらやばいな。
現実的に真似出来そうなのセカンドサーブだけじゃん
いや、カルロビッチ大先生のサーブがあればもっと手っ取り早い。
まだ成長すんのかよ
サービスゲームのどこに差があるんだろう?
真似出来ないじゃん
決勝でジョコ来たら蹴散らしてくれ
ナダルタイプの選手って出てこないな。
じゃあ観なくていいんじゃない?
またナダルが大してギア上げきらないままでブレイクしてしまった
マジでなんも削られないまま決勝行きそうやな
攻略のヒントになりそう
プイプイ
そうだけどさー
錦織にはもっと激しい打ち方してほしいのよ
壊れるわ
今大会一番ゲームとってるしな
ようやくジョコビッチ氏を本気を出させる選手が現れたか
点滴ジョコだけじゃなくてナダルもいるからなぁ
なぜかナダル山には全く入らないけど
ツイッターにおかえり、しのだtheマン
熱血おじさん「できる!できる!君ならできる!」
ナダルみたいな身体のアスリートは普通テニスを選ばないからな
若手で3回戦のときのインタビューでチチパスのテニスに聞かれて自分のテニスに似ているって答えてたから、余計にモチベを取り戻した
一番崩せたのはベルディヒだしこの2試合が参考になると思う
土魔神「私も若い頃はフサフサだった」
ずっとストレートは省エネ過ぎる
こんなん許してええんか?
ワイやで...
ほんま捧げてるだけあるわ
確かに。反対側に動いてたのにね。
まだジョコが来るか分からんけど。
ついでにチチパスも負けたわけじゃないけど。
って言ったのを見て4コマ漫画素材を思い出した
マレーチリッチワウリンカデルポトロ
他に4コマ素材っていたっけ?
なにげに有言実行したのってベルディヒだけなんだよな
ハゲ「は?」
タワシ「次は俺たちだぞ」
パンナコッタ完成なるか
ウィナーのはずのボールがラインに返ってきとる
2018全豪 フェデラーに善戦したベルディヒ凄い
2019全豪 このナダルに善戦したベルディヒ凄い→New!
ハードコートでのナダルとの戦い方は分かってるって言ってたけど
このままだったら何年か前の全仏のマレーコースになっちゃうね
ミスしてんじゃなくてミスさせられてるんだぞ
BAMONOTE草
いつぞやのおじさんと さんの試合やんけ
点滴で草
善戦って言っていいの?1.2セット目1ゲームしかとってないよ
ロジャーがやられたの相当頭に来てた説
って言ってたけど若干キレ気味だったしバリバリ意識してたよね
おじさん倒してしまったせいでナダルが土じゃないのに魔神化しちゃった
いやもうこればっかりは仕方がないとしか言えんわ
チチパス500F、MSF、GSSFと躍進したその先でことごとくナダルに潰されてるの可哀想でしかない
今まさにテニス星人がチチパスを襲撃しとるんやぞ
ナダルがテニス星人定期
大好物の右利き片手バックハンドという御馳走をたいらげるわけだから、そりゃさぞかし美味いやろなぁ…
明らかにナダルを崩せたのベルディヒしかいないし
ナダル戦あるあるだよな
そういやナダルに決勝で2回も当たってましたね…
いかに省エネで勝ち進むかが優勝のカギだよね
それ見て予習したから第3セットベーグルなんじゃないですかね…
そうかー、やっぱ 偉大な選手の一人なんだな
バモハゲ「BP0はかわいそうだしミスっとくか」
BP握ったんでセーフ
あの年のディミはテニスを愛しテニスに愛された男だったから....
地球守ってくれる可能性あるのはファンマルティンくらいかな?
震えて眠れ
誰一人タイブレークにすら持っていかれへんやん!
あれ、一人おったような...
優しいな
全セットしょっぱなブレークされたけど一度も焼かれなかったティアフォー
最初2セットはともかく唯一タイブレークまで持ち込んだ さん
一番ゲームを取ったのは一回戦のダックワース
これが後のハゲパスの誕生である
・BP握ったらブチ切れられてレ〇プされる
チチパス
・BP握ってないのにレ〇プされる
・優しさで思い出BPをSFMの時にもらうおまけつき
ナダルさぁ・・・
・愛しのロジャーがやられた
・BP握ってきた
・頭フサフサ
ラファエルナダルさん、準決までの失ゲーム数たったの48
ちなみにQF敗退錦織は92
https://twitter.com/sasha05twd/status/1088385789984071685
タワシはどうやって説明するんや?
BPは最後の思い出BPだぞ
ナダフェデ 6-1 6-3 6-0
ナダチチ 6-2 6-4 6-0
やだ・・・そっくり
テニス星人ナダルからは守れるだろうけど土魔人からは無理だろうなぁ
やはり人類はマレーを目指すべきだな
スライス全然使わなくなったしw
テニス大好きおじさん「悔しいけど若手の勢いそろそろキツくなってきたンゴね...」
タワシ「若手に譲ったろwww」
禿「誰であろうと通さんぞ」
だったら勝たせてくれよテニスの神様
ここまで全てストレートで平均試合時間が2時間だし。サーブ間は一杯まで使ってるのに。
ただ決勝ジョコだと、長くなりそうだな。
でも昔青土で負けとったぞ。
ジョコ「若手じゃどうせナダルには勝たれへんし悪いけど勝ち上がらせて貰うわ」
こうやぞ
タワシ「次から勝てばいいやw」
優勝してほしいな。
やっぱ全仏以外のクレーも出たくて仕方ない感じなのかねぇ
ジョコは本気出してないから
本気を出さなくても勝ててしまうからな
決勝で本当のジョコに出会えるから日曜日まで待ってろ
対BIG4戦だと明らかにギアが変わるジョコがどこまで上げられるかだな
豆腐「ワイも肩書きの重圧に呑まれた」
そんなん意識するもんなの?
ディミは普通に強かったぞ
全豪 ジョコ
全仏 ナダル
WB ジョコ
全米 ナダル
いや優勝するとナダルは18回だよ
ちなみにトップはフェデの20回
草
フェデおじ「ラファもノバクも元気やな。せや! 衰えるまで待ったろ!」
2030年GS優勝者
全豪フェデおじ
全仏フェデおじ
WBフェデおじ
全米フェデおじ
今年こそタワシもお皿スラム達成か?
すでに全仏カウントしてるんやろ
1ナダル2ジョコビ3デルポ4錦織5メドベ
6アンダーソン7 8ズベレフ9チチパ10フェデラー
年末にはこんな感じやな!
ティエム、チリッチ、イズナーはほぼ間違いなくトップ10落ちると予想!
どうせ全仏はとるやん
19回ってそれたぶん今年の全仏も最初から計算に入れてるやつやぞ
これしかないやろ
錦織も言ってたけどホント爆発的な強さ
ナ3ー束子2と予想
あなたは本当にうっかりさんなんだね。7位に誰が来るか書いてないじゃないか
往々にしてこうゆうの当たらないよなぁ、なぜか想像を超えた事が起きて予想が覆される
今年で言えばマレーが復活してTop10に復帰するとか
とりあえず髪を捧げる
デルポとメドベ上杉ない?ズベレフ落ちすぎじゃね?
錦織がそうなってくれると嬉しいから特に突っ込まんどこ
歳だから体がもつか心配だけども
7位が『 』ということはつまり空気さんということでよろしいのかな?
こんがり焼けました(はあと)
GSはQFと4Rでもいい
体力もそうだけどフォアハンドの威力が…
全盛期構えたらウィナーと呼ばれた頃の見る影もない
3-1かよくて3-2だろ
フェデ「すまんなサーシャ君のお株奪うわ」
食事の一部を制限してる(グルテン)
対するジョコフェデは優勝12回、準優勝1回。
そろそろ勝ってくれよナダル・・・
短くてもいいのでその後にマレー時代復活してください
ジョコフェデファンの俺は全仏で全く同じこと思ってるんですが…
決勝に来るであろうタワシと良い試合してくれそうだね
今大会のベルディヒはジョコナダナダ以外だとかなり厳しかったと思うぞ
おじさんすらきっつい試合になってたと思う
勝ちはするだろうけど
やばすぎだろ
全部6-3.6-2.6-3で勝ってるようなもんやん
17まではまだ良かったけどな
ネオバックもあったし
フェデラーは流石にもう無理やろなぁ
ぶっちゃけフェデラーが土に出ること決意したのって来年に引退するからだろ
ジョコフェデの全仏は「魔神がおるから1回でもしゃーない」で済まされるけど
ナダの場合はアンチに「土以外はカスや」呼ばわりされるから……
あ、あんだーそんは?(錯乱
アホすぎて草
錦織戦で本気出すつもりだったのに…
主治医しっかりしてほしいわ
0-12(無慈悲)
もう安定して勝てるほどの選手じゃないし下手したらベルディヒより先に引退するだろ
確かに
ベルディヒはツアーに欠かせない存在だとしみじみ思った
流石に無理やと思うわ
トップ20の門番
彼の名前はマレー・・・
前哨戦優勝してるからまだ安定してる
ナダルの全仏以外の優勝数は2マレーなんだよなぁ
今のナダルとフルセットにもつれ込めるなら史上最高にハイレベルな試合になるだろうな
期待するがちょっと強すぎる
ベルディヒとアンダーソンの対戦成績が12-0ということを受けてのネタにマジレスにマジレスしてどうすんねん
ケガが慢性化したからもう無理だぞ
フェデラーは庭のWBで頑張るしかないなと
マレーも7割くらい神だから
5セットで勝てなくなってきたな…せや!MS番長になったろ!
14位あたりにしれっといそう
ジョコとナダルにGS記録抜いてほしいわ
フェデラーはもう芝すら厳しいと思うぞ
でたw単位マレーw
だがそんなナダルも さんの庭だけはシャトリエに出来なかったという事実
青土だったらベルディヒさんが勝つんだよなぁ
ただでさえ厳しいのにジョコが復活した今フェデラーのウィンブルドン優勝は無理や
ティアホーが覚醒して負けたけどな
本当若手からベテランまで強い奴多すぎやねんな
あんだーそんの怪我慢性化したってマジ?確か腕だっけ
ティアフォー戦でも影響出てたんかな、見てないから知らんが
おっさんならやりかねない…
ジョコ&ナダル「アンディ、俺らが戦う決勝戦を見守っていてくれ」
2017年末「アンダーソンどうせ一発屋やろw来年は30位ぐらいやわwソックの方が絶対強い」
2018年末「6位w」
まんまんにして ならセーフだった
俺達の門番が帰ってきた喜びが凄かった
あの状態のシュワルツマン相手を相手に普通に勝ったのまじですごい
昔は全豪の日程がひどくてトップ選手あんま出てなかったから大丈夫
2015にジョコ相手にこれっぽいことしてるからな
現役続行しながらズベレフのコーチやりそう
15年ほど堅いトップ10でもないと思うが今年のトップ10入りも相当大変よな
ジョコナダがいるから実質残り8枠しかないし
シュワそんなに良かったんか
後で見てみようかな
マレー感動したけど後から考えるとまだWBあるじゃん!て感じ
フェデラーって天狗モードになって以来ズベレフのこと嫌いだろ
てかズベレフのコーチやってくれそうな現役選手ってマレーくらいじゃね?
全仏以外の2/3優勝しても3年はかかるしな
1試合もったとしても今度は土msの連戦に耐えられなくなってしまう
土msに耐えたとしてもRGでおそらく好調にしてくるであろうジョコ、DTをはねのけられるのか
もう全部こなすのは無理だと思うからどっかで休んでくれ
よかったはずのシュワルツマンをベルディヒがデンジャラスした
あれ錦織だったらフルセット案件だった
改めて門番の強さがわかった
某院長「あ、君もクリニックを開くんだね」
マレーなんかお皿いっぱい持ってるのにな
なお、トロフィーの数
決勝11勝無敗定期
ジョコだって全豪の皿持ってないぞ
ジョコの選手生命は間違いなく長いよ
ナダルより確実に長いだろう
お皿理論は無条件で草はえるからやめろ
その展開になったら面白すぎるw
でもガチでフェデラーはGS最多優勝記録抜かされないか心配してそう
歴代最強のテニス選手の座を奪われるようなもんだし
やっぱりキャリアグランド皿ム達成したマレーってすげーわ(錯乱)
― 決勝に向けて何をする?
― まずは寝るわ。その後歩くかもしれないけど、正直たぶんしないわね
― ナオミ、歩くことは仕事のうちよ
― うーん、よくわからないわ
― 屋根が閉じたとき、どう思った?
― 暑いのが好きだから、悲しかったわ。
― 外は40℃だけど
― 日が差してるときは、私の輝く時間だわって思ってた。
― (日本語でなおみがコメントしたあと)さっきなんて言ってたの?
― 秘密。
色々考えたけどサーブあそこに打たれたらライジング出来ないとまずポイント取れない
まじで誰でも倒せる危険な存在だったわ
自国で非難されるようじゃ終わりだわ
1位在位記録とかあるしへーきへーき
ジョコはともかくティームは話にならんだろ
もう愚かなスケジュール組んだツケを払う時期に来たからトップ10からも落ちるよ
自分よりちょい下世代が躍進するたびに「衰えるまで待てば無問題」理論を持ち出すのはやめろ
no1は厳しい
ただベルディヒはGSこりはMSともしかするとGSはとってるとおもう
1位は無理そう
2位ならワンチャン
草
なお今年も週刊する模様
なんか今年は低迷するような気がしてるんだけど大丈夫かな
その論調ほんとキライ
あの時のヒューイットはどこからでもエース取れると言われたほど強かったのに
クレーならそこそこいけるんでない?
ハードは他の若手とか さんがやってきたからかなりキツそう
真の強者ならどんな鬼畜ドローでも勝ち上がるし勝ち上がれない人はフルセットで消耗するのが悪い
・2セットダウンから2セットアップ
・5セット目錦織1ブレークアップの状態で最後キープで勝利かと思いきやブレークバックされて10Pタイブレークへ(自ら崖っぷちへ)
・3P差で負けてて流石に終了かと思いきや疑惑のポイントでカレーぶちギレで流れを変える
・奇跡の巻き返しでMP握り最後のポイントで大先生が憑依し神サービスエースで大逆転勝利
・カレー辛口状態でラケバを6M投げ去っていく
・試合時間今大会最長の5時間越え
ラリーもレベル高いの多かったし結果知らないで見るのは心臓もたなくなるから嫌だけど見返すとしたらこれほど劇場満載で面白いのないだろ
BIG4がいたら取れないけどな
そもそもそんな事言われてないだろ()
3セット目だけでってこと?
今年の全豪真の強者ってジョコナダ以外いたっけ
大先生が憑依…これまで倒してきたライバルが力を貸す流れじゃな?
今頃自分が全豪で決勝行った時の動画をyoutubeで見てるぞ
そんで泣いてるぞ
ジョコが復調してきたからクレーもなあ
17.18のクレーシーズンはナダルと逆山にだったからこその結果ともいえるけど今年は逆山にも変態がいるってことだからなあ
18なんかはDTがことごとくナダル山だったのもあるし
ここ数年てことはソックとかも?トップってどこまで指してるか知らんけど流石になめすぎ
やっぱヒューイット過小評価されがちだなー
ほーら極論言い出した
もう終わりやね
個人の被害者なら他にもたくさんいるけどさ
錦織とかは正直他の選手にも負けてるしな
youtubeに2006年の全米SFのフェデ対デンコが上がってるからそれ見たらいいと思う
ウォームアップくらいの遊びにしか見えんけどデンコが何もできない
サーシャと同じスタイルのロディックに21勝3敗
言ってサーブさえしっかり出来てればストレートで勝てた試合だし錦織次第の試合だったわ
仮にベルディヒなら何の見所もなく勝ってる試合だし
けど今はGS決勝は遠い夢に思える
去年のハレプ対ウォズは無冠の女王対決、二人とも走ってしっかりラリーするタイプだから見応えあって俺的女子のベストバウトだった
今年はGS優勝者同士が初1位をかけて決勝、いい試合になってほしい
今回の全豪見てあれが最初で最後のチャンスやったんやなとしみじみ思ったわ
頭が悪いやつってプロやめればいいのにな
みんなに反対されてるのにやめない以上本当に頭が悪い
なんだ、タワシとワウリンカか・・・
絶対無理だぞ
ロディックを虐めてる動画いっぱいつべに上がってるから見るといいゾ
あの時のチリッチはフェデラーを真っ向から粉砕するレベルだったしな…
唯一のGS決勝の相手があれって錦織には運も足りないと思えてくる。
いくらチリッチが確変状態だったとしても何度も決勝に上がってくるBIG4よりは絶対にマシ。
ストレートで粉砕されてるし運も実力もなかった
95戦19勝76敗だからな
引退するまでに100戦超えそう
対BIG4に関しては間違いなくベルディヒと比べたら錦織なんてひよっこよ
フェデラーも粉砕されてるし問題ない
おれはフェデファンだけど正直抜かれると覚悟してる
俺が覚悟してもしょうがないけど
フェデラー全盛期はシーズン90勝とかしてたからね。
もしナダル、ジョコビッチ、マレーがおらへんかったらフェデラー1強時代が続いて
今頃男子テニスの人気は失墜してたと思う。
フェデラーとマレーが居ないも同然だからな
BIG4同士で邪魔し合ってた時代と比べて随分取りやすくなってるし
ナダルはあと4つ、ジョコはあと7つ
二人ともが大きな怪我をしない限りはどちらかは必ず超えるだろうね
なお現在は性転換手術に成功し乙女マリンとしての人生を謳歌している模様
同じこと言ってたわごめん
女子テニスみたいな時代が来るのかもね。勝ち上がってくる顔ぶれは近いけど、決勝まで勝ち上がる人は結構ばらけてるような
落ちてきてるBIG4にも届く選手がいない。苦戦が少ないから、体力使わず勝ち上がっていく分GS後半のBIG4に勝つのは至難の業。元気な時にあたれるアーリーラウンドのほうがまだ勝ち目ありそう
フェデには他にも立派な記録があるから、あんまり気にしないほうがいいかもね・・・
ちなみにワウリンカファンです。
さんでもあのカレーは苦労してるぞ
錦織だからあのラリーについていけたところもあったわけで
まぁ1セット目きっちり取ってればあのカレーは出てこなかったかも知らんが
コリもやってくるし乳もクレー強そうだしな
おじさんも参戦するしクレーは激戦区
おじさんのことやからバモおじに抜かれるなら素直に喜ぶはずやで
でもタワシに抜かれた時にどう思うかはわからんw
それを防ぐためにも全力でラファラファバモスバモス言いながら応援しそうやわw
らお肉がプイユに勝ってたらなかなかだったかもな
2022年全仏決勝
そこにはファミリーボックスでジョコに相対するナダルをバモスバモス言いながら応援するフェデラーの姿が!
2017,18と2年連続クレーナダルに勝ってるのはティエムだけなんですけど
ロッド・レーバーの後継者。
ナダルは好調時でも毎年必ずマドリードかローマのどっちかは疲れて誰かに負けとるんやで
(バルセロナ出とらん10年は両方取ったが)
たまたま2017、18年とティエムがお疲れナダルを倒す担当になったが
他の上位選手誰かと当たったとしてもまあまず同じ事が起きとったはずよ
ドン引く
そう考えるとジョコって謎に強いよな。フェデラーみたいなテクがあるわけでもなく、ナダルの様なフィジカルがあるわけでもない。スライディングができるのが特性ではあるけど、滑るから勝てるってわけでもないし
パット見じゃ何がすごいのかわからないけど、全部壁のように返してる姿は異様だわ。
やっぱりナダルタイプか?
あのフットワークを支える脚力、柔軟性
どんなに走っても崩れないバランス、体幹
十分モンスターだろ
俺はブリスベン優勝しても錦織がそこまで強いとは感じなかったけど
サーブもフォアも改善されてたけど、べつにGS勝ち抜けるほど圧倒的なレベルでもなかった
錦織はちょっと活躍すると過大評価される傾向あるから、もう少し冷静に見ないとな
なんか草
キリオス
コリは9勝41敗かな?
確かに倍くらい違うな
トップ10に長くいる選手がGS狙えるってのはあたり前の評価。錦織をそこまで強いと感じないのは、錦織を強いと思いたくないだけじゃないか?
90勝ってやばいな
去年なんか57勝くらいが最多だったような気がするわ
GS本気で狙えそうなのってドロー見てもせいぜい3.4人くらいしかいないからなぁ
コリのGS制覇は100パー未来永劫無理とは思わないけど可能性は現状低いよね
でも取ってほしいし、応援はしてるよ
マスターズは取らなきゃおかしいと思う
ドルゴポロフが言ってたがナダルは時間を与えてくれるがフェデラーは時間を奪っていく
2006年92勝5敗
5敗のうち4敗がナダル
何かもう色々おかしい...
個人的にやりたくないのはナダル。自分のプレーを出せずに負けたんなら、まだ次はしっかりやろうってなる。自分のプレーを出せてるのにやられるのは心が折れそうになる。
そっち方面だと、ジョコのほうが嫌じゃないか。ナダルはまだ攻めてくるけどジョコはマジでほぼ受けだし
去年のWBとかナダルの攻めえげつなかったし、ぶち抜きまくってるように見えたけど結局勝ったのジョコだった
プレースタイルの相性というより選手の性格によって答え変わりそうやね
ドルゴなんかは2017全米で「フェデナダどっちが対戦相手として苦手?」みたいな質問されたら即答で「フェデラーに決まってんだろ」って答えるくらいアカンらしい
一緒にマリオテニス始めそう
一緒にマリオテニス始めそう
全盛期ヒューイットがどんだけ凄かったか知らんのか?正直ほぼ全盛期フェレールの上位互換やぞ?
得意サーフェスをクレー以外に変えればが抜けてた
良かった
センスは文句なしだけどフィジカルがね…
ガタイがよくない割にアスリートにしてはちょっとお腹がだらしなかったりするし
いや普通に腹周りもあるでしょ
錦織がそこらへんをサボるわけがない
モジャーフェデオジアリーナ
おい、フェデおじの悪口はやめろ >ちょっとお腹がだらしなかったり
そもそも体格の話をしてる時点でナンセンスでしょ
それよりも遥かににプレー内容の話の方が建設的だし重要だ
錦織に足りないのはチャンスを取り切るメンタル
サーブはもうやるだけやってるししょうがない
ネットプレーをもっとうまく取り入れて締めるところは締めれるようになれば2週目にも余力を残せるようになるはず
ナダルはもうおかしい
フェデファンとしては年齢を重ねても衰えない、プレースタイル的に長持ち、ってのがナダルジョコと比べて秀でていたのに、コイツら今が全盛期みたいなレベルやん
全ストて
若い頃は勝つけど土でも割と(本人比)セットを落としてたイメージ
スタニスラス氏も参戦だゾ
バブ川の妨害にあうぞ
…犯罪的!
大坂だゾ
気にしたってしゃあないし考えるだけ無駄さぁ
それこそ裏返せば30過ぎた選手にGSを独占される今の若手が不甲斐ないってことだし
二人が入場した後客席にツォンガのパチモンみたいな奴が映ってた。
この間みたいな5時間は希やけど基本2.3時間走り回るんやから
それなりに脂肪必要なんとちゃう?
ジョコやっぱりそうだったか
まあ勝負だから仕方ないが、そんな攻めかたしなくも勝てるやろお前
勝負やし体力温存目的でも早く決めたかったんやろけど
例えばアンダーソンやデルポでも格下相手にしょっぱなから怪我らしきところ、狙う攻めするんやろか
インタビューは定型文言ってたが、ジョコはよくいい人に見える演出も加えてる
いや、攻めるのは当たり前じゃね
大したこと言ってないよねその記事
コート外で紳士なのはジョコのいいところでしょ、斜に構えすぎ
皆に反対って誰にされてんの?
相手が弱点を見せたらそこを狙うのはスポーツ選手として当たり前でしょ
真剣勝負なんだから情けをかけるのは逆に相手に失礼じゃないかな
よく考えたらナダルって10年前に全豪で準決勝ベルダスコとの5時間マッチに勝って
中1日で決勝フェデラーとの4時間マッチ制して優勝したんやから人として
どうかしてるわ。
ジョコなりの優しさやぞ
big4は怪我してたら早々に潰して早めに棄権をさせるぐう聖や
狙うよ、No1になる人間なら絶対に狙う。それが王者。
ナダルもフェデラーもワウリンカもそうやって勝ってきた。
試合をちゃんと見たことないんだろうか?
BIG4は人じゃない定期
良かった良かった
フォアもきちんと振れてたしカレー戦では消耗し過ぎたな
てかソウザ戦見直してたらボレー失敗しておばさんがしっかり決めて〜とか叫んでて草生えたわww
12年全豪ジョコも意味わからん回復してたよな
準決勝の激闘の後相手のマレーは歩くのも辛かったと語ってるのにジョコはその後決勝で6時間くらいナダルと私闘して優勝
マレーもジョコがどうやって回復したのかわからん言うてたしな
しっかり決めて〜とか言う人いるのかw
おぼさん声だぞ
わいがコリだったらイラっとするわ
初戦だし調子上がってなかった定期でしょ。全仏でも初戦はそんなもんだし
まぁどっかのMSで必ず当たるでしょ
そして彼の使用モデルであるTOUR100Pが日本で発売される日はいつ来るのだろうか…あれなかなか性能よさげなのに
プイユがラオニッチどう倒したか知らんしハイライト見とこう
なんとなく全仏QFで当たりそう
GSタワシ4連続
ほとんど負けるけど
腐った肉VS調子いいプイユだぞ
肉はまた膝怪我したらしいしな
コリ曰くナダル、フェデラーは爆発力のある強さ、ジョコは堅さ、堅実みたいな強さらしいからな
まあ第1、2シードだからね
別に準優勝期待するのは自由だろ
当時はナダルも不透明でジョコもアグーに負けてたし前哨戦の内容から錦織が期待されんのも分かるがな
冷静に見ないとなって何様のつもりだよ…
まあいうてその頃ナダル22歳だしね
フェデラーも10代、20前半の時と32歳になった今では回復力が何倍も違うって言ってるし
でも去年の全米でもカチャノフ戦4時間→バシラシビリ戦4時間→ティエム戦5時間やった後に
デルポトロ戦途中棄権やから30過ぎてもまだまだそこら辺の20代選手よりも体力あるで。
初戦のフェレールは2セット目で棄権してる。そしてティームとは5時間やってないよ
そして錦織とナダルが棄権する試合までの試合時間は大して変わらない
5時間マッチをやった後にまた勝つのは20代前半にしか無理な芸当って答えが出るだけだよ
それがドーピングの2倍の効果が有ったというC VACの効果だよ
なんでこのワードNGにしてんの?
そんなに触れられたくないのか
ワイ将、CVACという単語からカナダビザ申請センターしか探し出せない
なんなんすかそれ
全仏までだったら4位以内も十分可能性あるぞ
お坊さん?
でも俺はナダルに勝ってほしいんや
だいたいジョコの奴はもう全豪5回獲ってて今回優勝したら6回目やろ
ひとつのグランドスラムを6回とかふざけんなお前大概にしとけよって感じだし
ここはナダルに2個目譲ってくれや
つまらんぞ
一つのグランドスラムを11回勝ってる人に言われてもねぇ...
全仏だけでボルグのGSタイトル獲得数(全仏と)と並ぶ男
(全仏と)→(全仏と全英だけで11もなんか凄いが)
ここの論点は、ジョコは怪我してるとみれば明かな実力下相手でもそこを集中して狙う(勝ちへのこだわり)が、後で心配する発言で自分をフォローする、つまりはいい人ぶるが本当の紳士ではないということ
それを悪いとは言っていない
怪我で弱ったところを狙う選手は少なくないのは分かってのこととして、質問のデルポアンダーソンについては、デルポアルマグロ戦見かえすと棄権直前まで狙っていないように見えた
アンダーソンはMTOのタイミング我慢してシャポの有利なセットを終わらせたことで感謝されたりもあるから、14連勝中格下相手ならそうまでするかは疑問
なおマレー「大丈夫かな…」
ジョコ「譲る代わりに全仏よこせや」
おじさんが前回の優勝で回数並んでて、今回ジョコがリードできるか、ってところだよね
ズベレフがマイアミマドリードのポイント守れなかったら余裕でTOP4落ちあるゾ
ローマもあるな
勝負と私情を分離するのは当然の事だから別にいい人ぶってるわけじゃないと思う
それはよかった
彼はジョコの倒し方知ってる
ツアーファイナルで完全体ジョコに勝ってるから
今日も元気に爆弾投下
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00000013-nkgendai-spo
明らかに楽ドローだったのに初戦からフルセットしたやつを本当に強い、GS狙えると思うんか?
相手が強かったから云々とか抜かすつもり?
ズベレフの去年のクレーシーズンの稼ぎ方半端ねぇな
モンテSF→360pt
ミュンヘンW→250pt
マドリードW→1000pt
ローマF→600pt
全仏QF→360pt
計2570ptで多分20勝3敗(錦織、ナダル、ティエム)
GSズベレフはせいぜい50位くらいの選手だから駄目だわ
春、北米シーズンだと
500 ベスト16,SFで225pt
MS 初戦敗退、Fで610pt
合計835pt
クレーも含めると3405ptか
結構頑張らんと厳しいな
申し訳ないが3セットのジョコの倒し方しか知らない選手に聞くのはNG
ズベ「3セットでなら勝てる、つまりストレートでボコればいいんだ!」
コリは北米シーズンだと失効は35ptしかなくクレーシーズンはモンテF、ローマQF、全仏4Rで960ptだから十分それ以上稼げる
3位狙うならここら辺の時期だろう
ズベは3セットでも肉に負けてるスコアだから……
テニスを知らんからな
錦織の場合はサーブでサクサク行けないのが消耗の原因。やっぱ180すらないからな。腕の長さも含めてリーチに大分差が生まれてる。この差が積み重なるんだよな。ボレーやり始めたり対策はうってきてるし、この辺に期待だな
サーブ以外は負けてないと思うけど、テニスでサーブ負けてるっていうのはかなり不利。やっぱサーブのスポーツだし
初顔合わせなら1セット目取れるかもしれん
まあGSのSFジョコだし普通にボコされる気はするけど
初だぞ
確か
ジョコナダは良かったら誰も勝てない存在ではあるけど
完全体と思ってる時点でナンセンス
タワシの全盛期知らんだろお前
これワンチャン要素だよな
恐らくジョコもプイユ対策したことないだろうし、データも少ない
白菜
にんじん
しらたき
舞茸
年間グランドたわしとか絶対やだわ
買い物のメモすなwww
彼とは初対戦なので(正確)
今夜鍋っすか
マイク「だから俺はマジで強かったんだって。いい加減にしろよ」
草
ヘルシーだな
錦織より小さいトップ100って4人しか居ないんだな
シュワ、ジュムホール、西岡、アルボット
同身長はニーニ、コーリィ、影武者
わいはナダル見てると3球目攻撃が無いのが痛いと思うわ
最近はサーブアンドボレーでそれをやろうとしてるけどそればかりじゃ読まれてしまうしな
やっぱ3球目攻撃のフォアなどでのショートポイントが欲しい
こうして見ると結構いるような
唐突すぎて吹いたwww
最強のフォアの持ち主はデルポだと思ってたんだが、やっぱりフェデラーか?
memo
カレー
ご飯
肉
豆腐
ハイライト見てもあんま意味ないと思うけどな
ハイライトじゃないならごめんなさい
ハイライトでも分かるでしょ
明らかに威力がダンチ
後方から打ち抜くデルポと違ってライジングでイカれたスピード出てるからな。しかもミスらない、回転自在。
スイングがコンパクトなのに大振りのロディックよりスピード出てるときあって戦慄したわ
パジェロかよ
ジョコプイ戦中に途切れないでもらえるとありがたいっす
いつもサンクスです
そんなフォアもっててGSで10代のガキに負ける訳ないよな?
ましてやキャリアグランドスラム狙って調子を上げてるSFでなんて負ける訳ない
歴代最強の土魔人かつフェデラーに何故か相性がいい神が産んだ刺客だからしょうがない
マックが錦織と身長まで同じなのほんと草生える
BIG4に完食されそう
そんなフォア持ってる選手を倒す10代なんかいたら、今ごろは有名選手だろ。一つのGSだけで10勝以上してもおかしくない。
100ですら4人は少ないだろう
トップ10とじゃ話も違う
肉を熊肉かアルパカ肉に変えないとだな
ベルディヒならラリーにさせないで仕留められる
タイブレークでミニブレイクしたのにやり返されてさらにベルディヒサーブになった時にさ
ベルディヒのサーブはいいところに来てナダルは返すだけで精一杯だった
ナダルはクロスに返すつもりがミスショットになって中途半端なところに返した
ベルディヒは予想外のところに来たから仕方なくドロップ打ってミス
そこから崩れた
あそこでベルディヒが2本キープしてたらナダルはたぶんセット取られてた
逆に言うとあそこでポイントを取れるようになったらベルディヒも門番じゃ無くなるんだろうな
memo
・
NHKやらんなら無理だぞ
空気はメモしなくても覚えとけよ!!
引退までにGS制覇お願いしたいが
毎年NHKでやってるからやるだろ
2017年強かったし今年のウィンブルドンはマジでチャンスある選手の一人だと思ってる
ジョコが1回戦大先生とか体調不良とかその辺の若手に狩られれば
それは残念
是非とも一般ピーポー達にBIG4のキチガイプレーを見て欲しかった
しかも全部タイブレークで
それくらいベルディヒのサービスゲームには隙がなかった
ナダルはその危険を察知してギアを全開にしたんだろうな
決勝ナダルくらいのハイペースだった
それでもタイブレークで競るくらい強かったよベルディヒ
まじで錦織と同じ山に来なくて助かった
超迷惑な順位だわベルディヒ
あ、やるんか見えてなかったサンクス
それどころか現役の間にコートに名前がつけられるレベルだろ
これはタワシ倒せそう(小並感)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190125-00010003-tennismagv-spo
ベルディヒは大人気だからスマ速民は悲嘆に暮れるだろうね
はいはいσ(^_^;)
女子ジュニアグランドスラムダブルスの日本人がらみの優勝は初
ユニクロ(UNIQLO)は1月24日、スポーツに関する世界的な取り組み「グローバル スポーツ プロジェクト」の一環として、スウェーデンオリンピック委員会とメインパートナー契約し、オリンピック・パラリンピックチームの公式ウエアを提供することを発表した。
「本当は日本に提供したかったが…」
登壇した柳井正ファーストリテイリング会長兼社長は、「スウェーデンオリンピック委員会からのオファー」だったことを明かした。過去にはソルトレークとアテネオリンピックに公式服を提供したことがあり、日本発のグローバル企業としては2020年に控えた東京オリンピック・パラリンピックでの協業は絶好の機会となる。
だが、「当然、日本の公式服を提供したかったが、諸事情によりできなかった」と明かし、「スウェーデンは小さな国でありながらオリンピックで大変好成績を上げている。日本代表かそれ以上の価値を持つものだと思っている」と続けた。
https://www.businessinsider.jp/post-183930
さすがゲンダイ
マネージメントと言えばスケジュール調整とかはこれから年齢と共にうまく考える必要あるけど
その記事で一番言いたいのは「年収40億もとりやがって腹立つ」ってことなんだろな
プイユに少しミスが出てるけどジョコもたまにヘロるから全然チャンスあると思うで
体力は万全そうだが
と思ったがそんなことはありませんでした
結局自分が先にブレイクされてジョコが余裕になっちゃったな
ほんまかいな
調子悪いん?それとも単に強すぎ?
ジョコさんが鬼の様にやばい
強すぎ
ベーグルくるー?
ナダルの優勝確定と聞いたが??
さんくす
今見たら焼けましたね…
決勝のナダジョコは確定かなあ
プイユ24歳だしギリギリ若手ってことで優しさみせてくれたっていいじゃないか
↓(対ジョコ)
何も効かない
もう焼いてるんだもん
奴らテニス星人にとってはそれがデフォなのかよほんと可笑しくなりそうだわ
凄腕の職人か何かか?笑
今回は錦織休憩所やぞ
会見で自信を持てた発言しちゃったからな
WB辺りでありそう
ノヴァクベーカリー
逆鱗に触れたのではなく、昨日のナダルのベーグルに触発されたのではないかと…
サーブが良かったね
ジョコ「恥かかせやがって…」
おじさんが万全ならおじさんもだけど
ベーグルディヒ
あれは痛いぞー
タイブレ行けるじゃん!やったね!
普通に速くね?
錦織は怪我悪化させず早めに撤退して正解
靴滑りやすくしてんの?
血の色何色?緑かな?
なんか感動してきた
ベルディヒ練習しろ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★
フェデラーだけ流石に年齢もあって、人間の世界に降りてきてるけど。
タワシもいつも万全ではなく…
めちゃくちゃクリーンにヒットしてるよ。
練習の動画見ると、軽く振ってるように見えるのにノビがスゲーもん
某記者によるとマネジメント変えたら勝てるらしいぞ(笑)
これより強かった。100パー出し切れば届くけど、人間は狙って100パー出せない
それはワイだけかい?
るんやろうなってのがよく分かるわ。
実際ベルディヒは毎回ジョコを本気にさせてるからな
マジでやるなよ…
だった1年で急成長したんだな()
マレーも戦い方を知ってるぞ
明後日は最高の試合が見れそうで嬉しいぞ
多分GS2勝くらいはしとるんやろうなぁ...
コリはミスさえしなければ強いからな
あとバックが素晴らしかった
サーシャ上げしてる奴よりはまともだぞ
実績があるからネタじゃないし
モレスモニキがゴラン発言したのかな?()
ジョコってやっぱりボレー微妙だよな
ローランギャロスでのナダルの倒し方も知っとったしな。
実質勝利
ジョコナダにズタズタにされてた
ギアが入ったらボレーも鬼になるぞ
草
こいつらはリアルに20回対戦してようやく1回勝てるか勝てないかっていうレベル
そして20回対戦するのも相当な実力が必要
かつ、十分な体力を残して戦わないといけない
全盛期のBIG4に立ち向かった勇者たちは偉大
メドベージェフはそこまででもないと思うけど
フェデとナダルと と錦織だけってマジかよ
全米のあの勝利は一生誇れるレベルやね
なおその後
だからナダル相手に1時間半ちょっとで試合を決めることができたんだ!
ほんまもんの全盛期ジョコにSFで勝ったのはナダルとベルディヒだけ
だからベルディヒのフォアがどれだけ危険なのかがわかる
あれはまだグルテンバカ食いしてるジョコだけどな
こりゃ無理ゲーだ
ジョコビッチ棄権だっけ覚えてない
『恥かかせやがって…』
ジョギングたわしに屠られたのに?
とっくに覚醒した後だよ
2011の全仏って怪我でもしてたん?優勝候補筆頭やった記憶があるけど
米粉じゃね?トウモロコシとか
大会中のジョコビッチ「おっ、決勝にいけば絶好調のラファいるやん。気合い入れてこ!!」
テニスおじさんからも魔王からも愛される土魔人。
エグすぎる
ちょっと信じられないくらい強いじゃないか
そういった意味でベルディヒの名前を挙げるのは妥当だろ
グルテンフリーは2010に取り組み始めたんじゃなかった?
WBの時ってもう完全体になってたんだっけ
シーズン無敗だし完全に優勝候補
てか決勝行ってればナダル倒して優勝だったろあれは
それを止めたフェデラー、あと2012のWBも半端ない緊張感だった
万全じゃなくても普通勝てないんだから多少はね?
嘘はいけない
なおその後
錦織の戦術自体は悪くなかったよ、実行できる体じゃなかったが
多分虫刺されかなんかじゃないかな
010の柱スコア
020のプイユスコア
着実に若返ってるな
テニス界も安泰やね()
ネクジェン世代も余裕で被害者だなこりゃ
016のデンジャラススコア
012のチリッチスコア
特に記者のおじさんへの発言がかなり失礼だったし
絶不調じゃなくなってたんだよ
錦織ドクターとかいうネタじゃなくてマジで
こりも去年のローマのときは相当強かったけどまくられた
コリも一球入魂サーブは芝からでフォアも全米以降でないと戻ってなかったししゃーない
太郎が勝ったときのジョコに当たっとくべきやった
どうせラオニッチには勝てんだろ
一、二年前とわけわからん眼鏡に負けてたのが嘘のようや
プイユ戦見てなかったのか?
肉かなり弱かったぞ
ローマジョコとかエラーマシンだった
ナダル戦で急に覚醒したけど
錦織戦は大したことなかったわ
はいはい
勝てないから問題ない
両方眼鏡かそういえば
タワシ大王「圭、俺は腰を痛めてる、だから今回は君に勝利を...
譲る訳ねぇだろォォォ!!」
見直すか眼科行け
ナダル戦の方が調子上がってたのは事実だがコリ戦もエラーマシンってほど悪くない
それでも錦織じゃ無理だわ
プイユほどの決定力ないし泥仕合になって負ける
その頃の錦織は手首が痛かったからな
ベスト4まで行ってくれりゃよかったんだろ
錦織上げたいのはわかるけどあのレベルのジョコを倒せない奴に今のジョコを倒せる訳がないだろ
言われてみればそうだな。
取りこぼしたのも楽天の確変禿げだったし。
それ以上に上位(主にセルビア人)にボコられてる印象が強いからな、、
おじさんに何て言ったの?
上げたいんじゃなくてお前が下げ過ぎなだけ
今のジョコに勝てるとは思わんよ俺も
世代交代のことおじさんに聞いたんじゃない
0-6 2-6 1-4のプイユ→現在75分稼いでいる
あぁ...そういうことか
若手に頑張ってもらいたいのは分かるんだけどね。
2012のマレー戦は絶望だった
つまり錦織も眼鏡をかければ...?
ズベレフ、チチパス、カチャノフとかがどんなに頑張ってもこのレベルには届きそうにないもん。
おじさんに直接言ったんじゃなくてチチパスに世代交代の瞬間に立ち会えたとか言いまくった
それで気をよくしたチチパスが調子に乗っちゃった
ティアフォーにしてもそう
メディアが若手を調子に乗らせて煽ってる
さらにナダジョコに世代交代の波を感じてるかとかとか質問してキレさせた
昨日今日の一方的な試合はメディアが作ってる
今の女子テニス界みたいな団子状態になるんだろうな
暗黒時代だわ
実際あのレベルのジョコに勝てる選手なんて山ほどいる
エラーマシンになって負けた錦織が悪い
チケット高いんだろ
ワイはナダルに優勝して欲しいわ
なるほど
それを見せつけてかつ決勝でヤバい試合しそうだし、やっぱかっけえわ
フェデラーもこの二人の決勝見たらまだ頑張るだろう
他は全部流してるわ
流石に今のTOP10不甲斐なさすぎない?
どっちが勝ってもいいからナダルに深刻な怪我が無いことを願うわ
ここでナダルまで逝くともう誰も全仏でタワシ止められない
BIG4が頭おかしいだけだからセーフ
ジョコおめプイプイおつ
プイプイもコリとそこまで大差無かったな
ストレートで終わりそう
普通に決勝楽しみだわ
ジョコおめ、プイユおつ
既に完全攻略されてるのに対ジョコを楽しみにできてハード以外だとたまにセット取れるのすごいよな
少しは自重しろってメッセージだな
010 柱スコア
012 チリッチスコア
022 プイユスコア
321 今はグランドスラムの勝ち方を知っているスコア
どちらにせよストレートで終わる訳ねーだろ
すぐ最新の情報に影響されんな
まぁそうなんだけど、QFに現TOP10が3人だけって流石になぁ、、、
ベルディヒさんより早いじゃないかよ
ナダル 6-2 6-4 6-0 チチパス 1時間46分
こいつら…
しかも3位に上がるとか恥を知ればいい
お前のことだぞズベレフ
2セットやって1ゲームも取れない人もいるからセーフ
ティアフォーもチチパスも何も出来なかった
それが事実
しかも2人とも全然ギア上げずに流した状態でこのスコアやからな、ほんま絶望的やわ
流石に2人ともSFではギア上げてきてるよ
全然余力は残ってると思うけど
シコ太郎に負けてたような奴が3回連続でGS決勝に行くなんて思いもしないだろ...
ただスロープでしかないという
大して勝てないのに上のシードにいるから率直に言って邪魔だわ
???「アッアッアッ」
また出たな
お前最近ズベを持ち上げることでズベ叩きを加速させてただろ
上げてないよ
ナダルはベルディヒ戦逃れたよっぽど全力だったしジョコが本気を出したのはシャポ戦のブチキレ案件だけだわ
ダバディ適当すぎるわ
特に下げてはないけど各テレビ局が大坂のオマケみたいに錦織扱ってるのは
ちょっとイラッとするわ。
女子は誰が来てもつまらん
団子過ぎてつまらん
「とりわけ~」ばっかり言ってるよな。
恥知らずのズベレフやティームは1回トップ10から消えて出直した方がいい
大して勝てないのに上のシードにいるから率直に言って邪魔だわ
ID:H93.lCRx0検索したら
コイツ時々沸いてるBIG4以外の選手を下げまくる頭おかしい奴だったか
うっかりコリの話題で絡んじまったわ
まじでやばかったなこれ
メディアが世代交代世代交代うるさいせいでジョコナダ両方キレてたぞ
決勝楽しみだー
確かにそっちの言葉の方が正確やな
むしろSFだからってギア上げたらボコボコにしてしまったけど余力はまだまだあるって感じか
勝ててるからトップ10なんだよなあ
もはやなおみに格上はいない
半紙の状態で人外に抗っても
ただジョコビッチのテンションが上がるだけだ
無意味な事をして選手生命を縮めても
何一つ得する事はない
ズベレフは可愛いげがあるようで無いよね。
ライブランキング1位だから格上なんて居ないんだよな〜
ジョコビッチにリスペクトされるくらい強い証拠である
そーなのか でもトップ3とかに勝って優勝して欲しい
と思ったら、彼らこそがテニス星人だった
若手のホープや錦織たちトップ選手含め、人類では四大大会決勝にはお呼びじゃなかったんやな…
正直そこはまだギア1ジョコ
今日のはギア3ジョコ
錦織戦はギア5ジョコ
対BIG4はギア6ジョコや
昔は準決勝にもお呼びじゃなかったからいい時代だよ
ブリスベンの決勝も2セットめでチャンス掴めずにフルセットで体力を持ってかれてしまう。
今はQFでジョコを引いて運がすごく悪いだからな
QFで必ずBIG4の誰かに当たる地獄の時代が…
名俳優タワシ
たまにジョコの名前くらいしか知らん奴が
え、錦織また負けたん。雑魚やんwとか言ってるしな〜
日本人がバスケでレブロンに勝てなくて叩いてるようなもん
シャポバロフの方は勝手にジョコが崩れて落としたイメージ
メドベはまぁ頑張って取ったと思う
間違ってたら謝る
シモン「ぼくもまぜて❤️」
テニス星からやって来た3人の刺客を相手に英国紳士さんが
一人で対抗してたんやで。
コリはピンチに強くてチャンスに弱いからね
ナダルが対ジョコ用に沼やらなきゃまた神々の戦いが観れる
ファンならそう思いたいじゃん。
ケガ持ちかつダブルスで決勝まで戦ったナダルにめちゃくちゃ苦戦してる時点でね、、
メディアがうるさくなるのはトップ2を独占しているあなた方のせいでは…
ここ8大会連続違う優勝者が出てるんだっけ
15〜20人くらい現役GS制覇者おるんじゃね?マジで誰にでもチャンスあるんだなと思う
すごい久しぶりに感じるな
なんであんなにストロークミスらんわけ?
機械じゃあるまいし
ズべレフは夏完成するから
テニス星グラス帝国の皇帝フェデラー
赤土の国の王子ナダル
タワシ村の村長ジョコビッチ
ちゃっかり錦織戦はギア5なの草
はいはい
トップ3云々よりゴリーナ倒してほしいわ
1位のハラプの牙城がなんと脆いことか
魚住も全然壁じゃないし
ブレイクポイント獲得率はBIG4と比べても大して変わらんよ
ただサーブ時にブレイクポイントがやってくる確率が50%超えてるヤバいやつwよくこんなんで勝てるなぁと毎回感心してる
おっしゃる通り。メドベのほうが善戦してたのは間違いないけどシャポも頑張ってた
むしろ楽しくてたまらないんじゃないか?
太郎に負けてた時なんか考えると完全に別人やし。
ファーストより厳しいところに決まる
そんなにコリって自分のサーブで苦戦してたっけ?
ナダルが全豪のこと全仏だと思ってる
BIG4の全盛期時代にGS取るのと引退後に取るGSの価値が違うって言われてる理由がわかったわ。
テニスプレイヤーの中にたまたま3人の宇宙人とスコットランド人の騎士が紛れ込んでたようなもんだな。
今「」
ジョコがストレートもしくは3-1で勝つと予想
さすがにフルボッコにはならんだろうけど今のナダルのスタイルでは勝ちの目がないかなと
今回の全豪はウィンブルドンと似た感じになると思うけどハードがどんな影響を与えるかな
門番というくっそハードな役割を何年も安定して続けたベルディヒも認める
他の選手はダメだわ
・錦織は毎度情け無い→あれは強すぎ、錦織はよくやってる方
・好調だからナダルは苦労するだろう→空気スコア
歴史は繰り返すってこういうことなんだなって感じる
ジョコはイージーミス多いし腰悪いから隙だらけなんだけどな
ナダルのウィークポイントであるセカンドサーブが改善されてる以上ものすごい接戦になると思うぞ
チリッチ…
GSの賞金とか毎年のように上がってるけど絶対バブルはじけるでしょ。
おじさん倒して決勝がボーナスゲームだったトンチラなんか認めんわ
その後の戦績もクソだし
14全豪ナダルは腰が逝ってて16全米の時はフェデ不在ジョコだいぶ弱ってた
全員強かったと言えるのは12年あたりまでだろ
それ以降はどっかしら穴があった
マジで?全く見てないから知らんかったけど錦織をオマケ扱いとか私達無知で〜すって言ってるようなもんだから笑っときゃいいさ
え、錦織さん...
どんだけおじさんと戦いてえんだよこのおっさん
チリッチの場合決勝であまりにもあっさり勝っちゃったからね。
錦織がもうちょっと頑張ってフルセットとかBIG4を倒しての優勝だったら
もっと評価上がったかもね。
タワシ「まぁ負けないんだけどね。」
現役ならデルポトロかな
でもデルポバブフェレールベルディヒツォンガはみんな20勝弱でほぼ同じくらいの勝利数だったはず
ルは間違いなく偉大だけど劇場版ジャイアンはベルディヒほど安定してないからな
ボスラッシュ勝ったのは確かにスゲーけど
クソ(MS優勝、GSファイナル2回)
無知は他の選手にも失礼だぞ
女子も男女平等賞金平等って吠え立てるなら5セットにしろよ
なにそれ強すぎ
特に出てないはず。
でもTwitter更新すら無いから少し心配なんだよなぁ...。単に大会中だからってだけならいいけど
お前はいい加減自分で調べろや
ここに打ち込んでるものの使い方を知れ
上からデルポ、ツォンガ、ワウリンカ、ベルディヒ、フェレール
20 - 51(28%)
18 - 49(27%)
19 - 68(22%)
19 - 76(20%)
17 - 72(19%)
元気になったらしいよコリ
噂だけど
グッバイオーストラリア🇦🇺
また来年って言ってるんすけど…
今日の試合を終えてやっぱりジョコビッチかなと思えてきた。
ナダルは勝つ為にラファエル太郎に改名すべきだわ。
劇場版ジャイアンは対戦数そこそこなんやな。十分多いけど。
こう見ると空気さんの凄さがわかりますね...
あっ出てたんすね。だったら一安心か。ありがとう。
それって、強くなってるんだよね...
対BIG4試合数
デルポ71試合
ツォンガ67試合
バブ87試合
空気95試合
ル89試合
これだけでベルディヒがどれだけ偉大な選手かが証明されてる
チチパスに負けちゃったおじさんだけど、
対ナダルを考えると、間違いなくおじさんの方がゲーム数はたくさん取ったような気がする
そんなに聞いたか?
カリカリすんなよスルーすりゃいいだろ
フェレールって結局フェデラーには一度も勝てんかったんやな。
フェレールって結局フェデラーには一度も勝てんかったんやな。
なんでそこまですごい選手のあだ名が空気なんですかね…
MSなんてズベレフでも取れるレベルじゃん
GSWB2017は恥を知れレベルの醜態だったし2018は全く強くない運だけで勝ち上がってきたお疲れおじさんに負けた
あれに勝てないのはクソだわ
芝ブですらあのレベルのおじさんに勝てるわ
俺が何度も本気を出してないだけだと教えてるのに全然理解しようとしない
ジョコにとってGS以外は大したモチベーションにならないんだろう
いくら他の大会で負けてもGSのジョコは別格だということを覚えておいた方がいい
一人ぶっちぎりならまだしも、同等の化物がおるからなぁ
いつの間にかBIG4に消されてるからな
ズベレフ推しのやべーやつだろそれ
時期を入れ替えればいいんや
錦織は9勝何敗だっけ
ちなみに隙だらけってのはBIG4基準な
ホントであってほしいわ
ずっと4人トップとはいかないのは分かっているが
それを踏まえた上でジョコナダルやそれぞれのBIG4対戦成績がベルディヒさんの敗北数並に勝ち負けがあるのに唖然とする
怪我明け:誰これ?こんなミスばっかして早期敗退すんのジョコじゃないよ?......帰って来てよ(シクシク
今:.......ちっ!軟体テニスサイボーグタワシがっ!!
錦織戦も錦織の代わりに会場のテニスファンに謝ってたしガチで一流だと思うわ
そういう意味ではコリに感謝するべきかもな
もしコリがGSほいほい取ってたら、それほどマスターズも楽しみではなくなってしまう
今は「せめてマスターズ」ってノリで一所懸命応援してる
いろんなところで嫌われてはいるし、本性がどうかは知らんけどプロスポーツ選手としては超がつくほどの1流だよ
何年トップ10にいたと思っているのか
42敗
色々と凄い試合になりそうね
上からラオ、錦織、チリッチ、下村、ディミ
8 - 36(18%)
9 - 42(18%)
8 - 44(15%)
4 - 24(14%)
5 - 34(13%)
錦織が さんに勝ってる要素は直接対決の数字くらい?
TOP10在位期間とかツアーファイナル出場回数とかタイトルとかその辺は さんの方がすごいよね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00010004-tennisnet-spo
ナルバンディアン 13ー25(33%)
livedoor.blogimg.jp/i6469/imgs/9/3/9377f986.jpg
目が氏んでる…
男子の試合見慣れてて女子の試合見ると
え?何で今の追いもせず諦めた?走れば取れたよね?ね?
みたいなやつが多すぎてな....
チャレンジャー込みにはなるが連勝記録は確か錦織のが上
あまり意味のない評価だけど
錦織ってなんでベルディヒに勝てるの?
そんなやつほとんど見ないんだけど
ベルディヒのサーブとストロークにちゃんと対応してるから
不調時はバックだけでも勝てるらしい
ベルディヒになんか負けんやろってここでも何回も出てる
錦織ファンだけど相性は良いと思ってるけど実績で勝ってるなんて思ったことないよ
そんなん極一部のやつだって
ボールパーソンを買収してるから
一人で今日60回も70回も書き込んでるお前さんみたいなのがおるんやから
その何回も見たってのも極一部が言ってるだけやろ
それ直接対決の話じゃん
ベルディヒが少しでもバカにされると嫌なんだな
確かにリーチかかるんだけど、さすがに全仏ナダルはジョコでも倒せないだろうなぁ…
まあでも、1セット獲れるかもしれないけど
そもそもベルディヒになんか負けんやろがなんで格下扱いになるんだ?
仮にチチパスとフェレールが戦ったら100%チチパスが勝つだろうけど誰もチチパスがフェレールより格上なんて思わないだろ
錦織戦の1,2セット目途中までのプレーが続けれたらすぐにトップ30以内に入ってくるぐらいに凄かったもんな。
まぁそれが続かないから難しいんだけど、密かに今後に期待してるわ。
チャレンジャーSFまで上がってきてるね
あと2回勝てば初のCH優勝かな?
フォアが強くなったらツアーレベルで生きていけそう
ひっそり応援することにしたわ
マシーンだぞ
ダニがあん時戦ったのはジョコじゃなく1万分の1の力しか出せないドジッコビクだから
ああいうの見るとテニス知らねぇスタッフがGoogleで調べて結果だけ見て作ってんだなって思う
タワシ村民が皆ジョコの髪型してるの想像してしまった
可能性あるのはジョコしかいない
テレビ屋は出演するゲストにセンセーショナルな箔付けをしたがるから
権限があるスタッフがテニス事情に詳しかろうと
そういう余計な情報は決して放映しないんじゃないかしら
それが当たり前だしそれを腐ってると感じるのも当たり前
ただ絶好調で全米取りに行ったら謎のDTL男に邪魔されたサーみたいにジョコも全米で突然の嵐を引いてブチギレて欲しい
自分コリファンだけど、ATPファイナルズのコリVSおじさん戦もそう
コリおじ共に30%以下の出来、そりゃ1/2の確率でどっちか勝つよ
あえて話に出さないでほしい
ジョコは全仏ナダル真っ向から倒したことのある数少ない選手だぞ
ジョコでイージーミスが多いってテニス星人か何か?
身を以て知ってほしいって、よっぽど外野で見てるだけの人たちより知ってるでしょww女子が5セット無理なのは人間であること考えれば当たり前やんw
そんなどうでもいいことでマウント取らなくていいじゃないですか〜
勉強するか、働くかしときなよw
なんかちょっと前の高級感のある青色って感じ
バスケの田臥をやたら元NBAって強調するのと同じ感じがする。
2007年のインドアはガチで強かった
もうちょいテニスに本気だったらグランドスラム取れたと思う
昔ジョコビッチとダブルス組んで大会出てたって記事は見たけど。
2015年のあれは全仏ナダルじゃなくてただの土ハゲやぞ
変な宗教にはまったり(本当かどうかはわからないけど)、不倫がバレてしばらく奥さんが観戦に来なかった
時期もあったよね。
体格ばっかりはどうしようもないとしても、世界の壁が厚いな。日本人ってジュニア時代は丁寧だから勝てるけど、成長したら丁寧なだけでは点が取れない上に荒かったライバルが球威は上がってるのに安定するから差が広がるイメージ
ジョコもナダルも見るたびにより好きになる
フェデは歳だしもう十分すぎるほど実績を残したから仕方ない
マレーは本当に惜しいな…
コメントする