206: 名無しさん 2019/02/15(金) 11:34:40.16 ID:D4NFXR/k
メドベはクレーでどうなるかって感じ
去年より稼げるとは思うけどどっかで故障しそうな気しかせん
去年より稼げるとは思うけどどっかで故障しそうな気しかせん
210: 名無しさん 2019/02/15(金) 11:36:41.64 ID:kcF0OHOv
>>206
もし微妙なら無理に稼がずに土と芝負ける方が何なら良いのでは?と言う気もしないでもない
ぶっちゃけほぼクレーだけのティエムがトップ10になれるんだからハードだけでも余裕でなれる
それ以上はきつくなってくるけど
もし微妙なら無理に稼がずに土と芝負ける方が何なら良いのでは?と言う気もしないでもない
ぶっちゃけほぼクレーだけのティエムがトップ10になれるんだからハードだけでも余裕でなれる
それ以上はきつくなってくるけど
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
96: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:02:58.86 ID:wkr6BQ9K
メドベはクレーでトップ50くらいのレベルでポイント取れたらトップ10なんか余裕なんだが
今までだとお話にならんレペルだからな
今までだとお話にならんレペルだからな
102: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:04:51.03 ID:uU1HKqfJ
デコのプレイスタイルならクレイは得意そうだけど
やっぱクレイはスピン系じゃないとアカンのか
やっぱクレイはスピン系じゃないとアカンのか
116: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:07:03.26 ID:BPy5+9SC
>>102
それよりスライドしない(出来ない?)方だと思う
クレーだと上手く滑る必要と同時に滑る中で切り返せるかが大事だからメドベは去年の段階ではその辺ダメダメだった
それよりスライドしない(出来ない?)方だと思う
クレーだと上手く滑る必要と同時に滑る中で切り返せるかが大事だからメドベは去年の段階ではその辺ダメダメだった
107: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:05:23.69 ID:hz3rng0n
クレーだとフラット系の球は軽く拾われる
119: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:07:38.92 ID:HC0qXCU5
>>107
メドベはクレーの成績めちゃ悪いよねぇ
意外だがスピナーに苦しめられるのかな?
メドベはクレーの成績めちゃ悪いよねぇ
意外だがスピナーに苦しめられるのかな?
114: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:06:30.69 ID:wkr6BQ9K
まあポジティブに言えばクレーシーズンはクソもポイント取ってないから失効がまるでない
稼ぎ放題ではある
稼ぎ放題ではある
121: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:08:09.34 ID:VISwTnoW
とりあえず昨年のクレーでのフットワークはゴミだったなメドベ
124: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:08:32.65 ID:lHCB+eFe
盤石にハードだと勝ちあがってきそうだね
クレーはいまいちで
芝はどうでした??
クレーはいまいちで
芝はどうでした??
154: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:11:42.40 ID:I2Gb7bln
>>124
芝でジョコとしてる時は将来いけるかもなー程度に見てたけど去年あんまり記憶にないなー
芝でジョコとしてる時は将来いけるかもなー程度に見てたけど去年あんまり記憶にないなー
140: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:10:13.17 ID:wkr6BQ9K
クレー苦手ってのは今のATPのシステムじゃ痛すぎるから、ズベレフのようにするするランキング上げるのは難しいね
153: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:11:30.17 ID:BPy5+9SC
>>140
本当にハード強けりゃ土芝完全スルーでも1位狙える程度には稼げるけどな
MSとかで勝ち上がったらあっさりランキング上がるよ、ハードだけで
メドベは今のところまだそれがないだけ
本当にハード強けりゃ土芝完全スルーでも1位狙える程度には稼げるけどな
MSとかで勝ち上がったらあっさりランキング上がるよ、ハードだけで
メドベは今のところまだそれがないだけ
234: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:28:16.32 ID:PsLF7mYh
ネクジェンファイナルの時はチョン相手に四苦八苦だったのに
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live鄭現(チョン・ヒョン) wikipedia
255: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:38:17.72 ID:wxmpQowv
>>234
というかワシントンでも綿貫に負けかけてたしな
楽天あたりから覚醒した
というかワシントンでも綿貫に負けかけてたしな
楽天あたりから覚醒した
264: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:41:55.29 ID:ltcBOZeT
>>255
楽天勝つ前の段階ですでにハードコートの勝利数すごいことになってたけどな
楽天勝つ前の段階ですでにハードコートの勝利数すごいことになってたけどな
238: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:30:15.52 ID:mhnd16Yu
メドベデフ 500以下の6枠
520pts 東京 W
250pts ソフィア W
250pts ウィンストンセーラム W
180pts ロッテルダム SF ←増える可能性あり
180pts バーゼル SF
150pts ブリスベン F
この中で一番早い失効でも全米前週のウィンストンセーラム
それまでは6枠はガチガチに埋まっていて、500のSFでも30pts、250優勝でも100ptsしか増えない
520pts 東京 W
250pts ソフィア W
250pts ウィンストンセーラム W
180pts ロッテルダム SF ←増える可能性あり
180pts バーゼル SF
150pts ブリスベン F
この中で一番早い失効でも全米前週のウィンストンセーラム
それまでは6枠はガチガチに埋まっていて、500のSFでも30pts、250優勝でも100ptsしか増えない
240: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:31:10.83 ID:BPy5+9SC
>>238
何で520?と思ったけど予選上がりか、そういや
何で520?と思ったけど予選上がりか、そういや
248: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:35:47.18 ID:U1cTjwMJ
>>238
錦織の90よりも枠ガチガチなんだね
それだけ活躍してるといえるけど
錦織の90よりも枠ガチガチなんだね
それだけ活躍してるといえるけど
250: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:36:53.62 ID:mhnd16Yu
>>248
出場試合数が多いからな
錦織はアンカウンタブル2大会ぐらいだからいつも
出場試合数が多いからな
錦織はアンカウンタブル2大会ぐらいだからいつも
283: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:56:07.31 ID:WIAwa/LP
>>238
これだけガチガチで16位っていうのが逆にすごい
これだけガチガチで16位っていうのが逆にすごい
259: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:40:42.02 ID:ltcBOZeT
メドベは去年クレー以外だとチョリッチとフェデラーにしか負けてないんじゃないかってくらいその二人に対する負けしか記憶にない
チョリッチに3敗くらいしなかったっけ
チョリッチに3敗くらいしなかったっけ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveボルナ・チョリッチ wikipedia
263: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:41:48.62 ID:BPy5+9SC
>>259
負けてる
ジョコ、ズベ、チョリと何というかわかりやすい
負けてる
ジョコ、ズベ、チョリと何というかわかりやすい
281: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:51:05.68 ID:ltcBOZeT
>>263
結局のところバック強くて守り倒すの上等な連中が苦手なんだな
結局のところバック強くて守り倒すの上等な連中が苦手なんだな
282: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:55:51.79 ID:BPy5+9SC
>>281
上位互換だね
とは言え同タイプならどこかでメドベの方が上位互換になる可能性もあるとも言える
上位互換だね
とは言え同タイプならどこかでメドベの方が上位互換になる可能性もあるとも言える
297: 名無しさん 2019/02/16(土) 01:44:55.22 ID:utPwJExw
>>282
攻撃型の上位互換に下位互換が下剋上するより
守備型の上位互換に下位互換が下剋上する方が難易度高いからなぁ
個人的にコリはジョコとは言うほど互換ないと思ってるけど
ジョコにやたらと俺たちは似てる、って刷り込まれて下位互換にされてる気がしてならないわ
実際は結構違うはずなのに錦織もその気になってお付き合いしてるような
まあ互換なかったらなかったで勝てるかっつーとほぼ負けるだろうけど
攻撃型の上位互換に下位互換が下剋上するより
守備型の上位互換に下位互換が下剋上する方が難易度高いからなぁ
個人的にコリはジョコとは言うほど互換ないと思ってるけど
ジョコにやたらと俺たちは似てる、って刷り込まれて下位互換にされてる気がしてならないわ
実際は結構違うはずなのに錦織もその気になってお付き合いしてるような
まあ互換なかったらなかったで勝てるかっつーとほぼ負けるだろうけど
301: 名無しさん 2019/02/16(土) 02:04:42.27 ID:AhydUJqP
>>297
ジョコ、マレー、コリは両手バックで展開していくのが似てるからな
全員、コートのどこにでも球打てるし似てるというのも分かる
リターンも上手いしな
ジョコ、マレー、コリは両手バックで展開していくのが似てるからな
全員、コートのどこにでも球打てるし似てるというのも分かる
リターンも上手いしな
284: 名無しさん 2019/02/16(土) 00:59:05.63 ID:rKlDyg76
チョリは今当たったら負けそう、状態の差で
バックが威力あってウィナー取れるタイプとバックの打ち合いしてると
ウィナー取るタイプじゃないメドベの方が段々苦しくなるって感じだろうな
拾い合いならズベよりは上だけど威力はちょっと劣るし
バックが威力あってウィナー取れるタイプとバックの打ち合いしてると
ウィナー取るタイプじゃないメドベの方が段々苦しくなるって感じだろうな
拾い合いならズベよりは上だけど威力はちょっと劣るし
307: 名無しさん 2019/02/16(土) 02:29:05.05 ID:aA+xpSXf
Match wins in 2019...
Medvedev - 14 👏
Tsonga, Berdych - 11
Bautista Agut, De Minaur, Djokovic & Nishikori - 10
メドベほんと凄いな
Medvedev - 14 👏
Tsonga, Berdych - 11
Bautista Agut, De Minaur, Djokovic & Nishikori - 10
メドベほんと凄いな
308: 名無しさん 2019/02/16(土) 02:29:58.26 ID:xjuC59hT
>>307
普通に怪我するわ心配
クレーで休めるとでも思ってんのかな
普通に怪我するわ心配
クレーで休めるとでも思ってんのかな
315: 名無しさん 2019/02/16(土) 03:07:03.52 ID:iyY5RFGb
>>308
少し前のティエムの方が体力あったように見えるし、そろそろ息切れするでしょ
少し前のティエムの方が体力あったように見えるし、そろそろ息切れするでしょ
309: 名無しさん 2019/02/16(土) 02:33:04.80 ID:GeuAkrCl
>>307
1年持ったら世界ランクトップ5見えるな
それも今年中に
1年持ったら世界ランクトップ5見えるな
それも今年中に
325: 名無しさん 2019/02/16(土) 03:39:54.16 ID:RZAj+9j+
>>309
GSMSで稼げないから無理だと思うよ
GSMSで稼げないから無理だと思うよ
313: 名無しさん 2019/02/16(土) 02:47:54.12 ID:d2tdg/PG
2018までのデータだと高速ハードと芝で勝率がいいらしいけどロッテルダムでこれだけ無双してたら低速にも対応できるようになったみたいだな
低速ハードで強いなら土でも期待していいのかな
低速ハードで強いなら土でも期待していいのかな
317: 名無しさん 2019/02/16(土) 03:31:09.58 ID:t+8keNBH
>>313
低速ハード=クレーくらいの同スタイル、勝味で行けるならサーはもっと若い頃から勝ててただろう(´・ω・`)
低速ハード=クレーくらいの同スタイル、勝味で行けるならサーはもっと若い頃から勝ててただろう(´・ω・`)
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part228【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1550179207/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1550179207/
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part229【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1550241623/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1550241623/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
対戦成績も圧勝 クレー適正も歴然の差がある
トップ3の力とは何かをメドベはサーシャに知るだろう
フェデラーの後継者でジョコに認められたサーシャと比べるのは可哀想ではあるがね
ティエムはクレーで2番目に強いからその芸当ができるわけで
しかも全仏以外のGSも4R進出したことある
メドベはまだその域に達してない
最近?
面白いと思ってたのか草生える
メドベはマジでクレー勝負の年やな
まぁ人それぞれの感覚だからね
今年はどうなるか楽しみだ
その模倣犯にいつまでも構ってんだ?
お前らみたいなのがいつも触れてあげちゃうから
奴らはずっと気持ち悪いゴミコメ垂れ流してんだぞ。
まあ可哀想に現実で友達がいなくてネットで
構われて嬉しいんだろうから、お前らがそこまで
考えてあえて構ってるんだったらいいけどな。
一連の流れはもはや艸副管理人の自演を疑うよ。
ハートをポチポチしたのかなあ。
笑える。
構ってて草 効いてるなー
イケメンだし華もある
今のままじゃ錦織以外の日本人その他枠だぞ。
GS専フェデ、土魔神ナダル、最強ジョコ、サイボーグマレー、遅咲きバブ、デルチリ兄妹、5セットウォリアー錦織、ギリBIG4世代の土の子ティーム12のケガを克服したラオ
2020年末ランクtop10はこの10人が占める
そしてBIG4時代は終わりを迎える
フェデとジョコを残して
同一人物かもしれんけど
頑張ってハート一人でポチポチしたんやろうなぁw
どんな顔して押してたか見てみたいなぁw
今年のクレー、芝がどうなるか
クレーで打球の威力は回転量によるキックにしかない
メドベは低速のロッテルダムでスピン増やしていたし
普通にスピンは打てるのかもしれんが
去年は足回りの怪我だが今回のマルセイユ欠場は背中を痛めたらしいし、治りかけで無理したり怪我をカバーしようとして他の場所に負荷がかかったりしてるのかな。
ご丁寧に00で揃えてたから1つ押してきり悪くしてやったぜ
MSやGSで上に行くには基本的にTOP10勝利を複数重ねることが必要だし、これができるかどうか。でないと10位代のままだが…?
僕も!!!
大坂の活躍で錦織すら霞んでるから価値無いw
テニス星人との激闘により傷付いた身体を改造することで復活を遂げたサイボーグマレーすこ
いつのまにかハゲからポイントをどれだけ奪えるかな競技になっちゃってるしな
そこは経験だし直ぐ改善は無理かもしれんがそのうちやれるようになるだろ
あと今の欧州クレーって自分から展開して攻めるタイプが結局勝つからプレースタイル的にも実はそこまで合ってない気がする
サーシャですらクレーは普通に攻めて勝ってるし
ヒョンは一度休養とった方がいいのかもしれんね
中高生隠キャ増えすぎだろマジで。
おいまて
マリンちゃん降臨してるじゃねえか
これまで超苦手だったのは間違いない
今年見ていないと何とも言えない
ところでティームがブエノスアイレスSFで力尽きて
リオでもあっさり初戦でこけたし最近ずっと冴えない
クレーでも稼げないと今年やばいかも
煽りコメウゼー
まあ感染症だかから復帰したばっかだし体力的にも戻りきってないんじゃないの
クレーシーズンまでには戻ってほしいね
そんな事より錦織10勝じゃなくて11勝だぞという事をツッコミたい
男子テニスと女子テニス一緒くたにするとそう見えるだろうね
フクソー戦の前だったんやろ
トップ10選手が価値ないとか一番選手層が厚いスペインでも言われないぞ多分
コメントする