186: 名無しさん 2019/03/07(木) 19:04:25.55 ID:YHg05a22
豆腐IW欠場なのか、肩まだあかんのね
201: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:31:00.28 ID:zmOvQjxx
Grigor Dimitrov has dropped out of the Indian Wells masters, Tennis Cafe reported, citing the manager of the tennis player Georgi Stoimenov. The cause is again pain in the shoulder.
あらま
あらま
203: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:34:34.52 ID:nFFo2bUW
ついに四十肩になったか
204: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:34:34.74 ID:RXHBXYaI
豆腐やべーな
205: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:38:02.18 ID:cktKEbNL
前もやってるとこだしディミの肩は慢性化してる感じかね…
今後騙し騙しやるしか無いのかな
今後騙し騙しやるしか無いのかな
206: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:38:28.00 ID:PHKQ91jP
若手頑張る。怪我する。休む。30代で復活する。怪我する。引退。
このサイクルがツアーを支配する。
このサイクルがツアーを支配する。
207: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:43:03.95 ID:0ejxBwjx
豆腐はこのあたりがなぁ・・・
まあヤンガン全般にも言える事だが
まあヤンガン全般にも言える事だが
668: 名無しさん 2019/03/09(土) 18:40:25.93 ID:1isSPPRs
あれ豆腐って出てないの?
怪我?
怪我?
669: 名無しさん 2019/03/09(土) 18:57:06.09 ID:ln4fDS9J
>>668
肩痛めて出てない。カレーも同じく肩で出てない
肩痛めて出てない。カレーも同じく肩で出てない
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveパブロ・カレーニョ・ブスタ wikipedia
672: 名無しさん 2019/03/09(土) 19:33:33.36 ID:QyMl53Ot
下村、カレー、豆腐が欠場してる
673: 名無しさん 2019/03/09(土) 19:48:02.14 ID:N1Pta00h
あのラケバ投げのせいかな
674: 名無しさん 2019/03/09(土) 19:54:13.60 ID:NNtcBcev
あのラケバ投げのせいだな
381: 名無しさん 2019/03/09(土) 21:48:23.68 ID:sKnBBYus0
アンダーソンまた棄権だ
もう肘が限界なのかね
昨年のファイナルでは今年は3位目指すいうてたけど
もう肘が限界なのかね
昨年のファイナルでは今年は3位目指すいうてたけど
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveケビン・アンダーソン wikipedia
383: 名無しさん 2019/03/09(土) 22:31:14.32 ID:kluKL0pm0
>>381
ウィンブルドンでフェデラー→イズナーとデスマッチ連戦やった後遺症かね
ミュラーも一昨年ナダルとデスマッチした影響で肘痛めたことを理由に昨年引退したけど、アンダーソンのこなしたゲーム数はもっと多いしな
ウィンブルドンでフェデラー→イズナーとデスマッチ連戦やった後遺症かね
ミュラーも一昨年ナダルとデスマッチした影響で肘痛めたことを理由に昨年引退したけど、アンダーソンのこなしたゲーム数はもっと多いしな
382: 名無しさん 2019/03/09(土) 22:01:31.74 ID:sKnBBYus0
アンダーソン欠場でチチパスorアグーのベスト8堅いね
縮んだついてるね
縮んだついてるね
384: 名無しさん 2019/03/09(土) 22:41:31.00 ID:0H8xlVUa0
ジャックソック然りディミトロフ然りファイナルズ出場するくらい頑張ると翌年響く
385: 名無しさん 2019/03/09(土) 22:55:01.86 ID:sKnBBYus0
まぁよくよく考えたらピッチャーでも肘や肩が痛かったらシーズン丸々潰すか引退だもんな
ビッグサーバーというタイプだから余計きついだろうし
ビッグサーバーというタイプだから余計きついだろうし
386: 名無しさん 2019/03/09(土) 22:56:03.34 ID:9MiOMPki0
このレベルのプレイヤーの事は想像で語るしかないけど
ホントのフルパワーで連戦するとぶっ壊れてしまうという自覚はみんな持ってるのかもね
野球のピッチャーだって普段8割9割で全力投球はここぞという時しか出さないっていうし
ホントのフルパワーで連戦するとぶっ壊れてしまうという自覚はみんな持ってるのかもね
野球のピッチャーだって普段8割9割で全力投球はここぞという時しか出さないっていうし
675: 名無しさん 2019/03/09(土) 20:00:23.57 ID:iLcbQ/NK
アンダーソンってMS1回くらいは優勝しそうな気がする
678: 名無しさん 2019/03/09(土) 20:25:48.67 ID:7TwWTr5T
アンダーソンは優勝云々じゃなくまずプレーできる状態に戻さないとそれどころじゃないわ
679: 名無しさん 2019/03/09(土) 20:35:01.80 ID:G6h3iPgy
割と安定していたトップ選手が落ちていく時って辛いよな
大抵が下の世代に負け越すようになってきたというよりも明らかな怪我絡みだしやるせなさがやばい
大抵が下の世代に負け越すようになってきたというよりも明らかな怪我絡みだしやるせなさがやばい
691: 名無しさん 2019/03/09(土) 21:49:01.82 ID:dYFtYhOv
カレーの肩
あの線審がアウトコールさえしなければ…
あの線審がアウトコールさえしなければ…
694: 名無しさん 2019/03/09(土) 22:05:16.25 ID:nSlQJmeM
カレーほんまあのバッグ投げが原因なら笑うわw
703: 名無しさん 2019/03/09(土) 23:22:28.03 ID:qG64PW1P
ディミもアンダーソンもだがランク維持するのは相当キツイんだよな
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part264【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1551878310/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1551878310/
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part267【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1552089093/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1552089093/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド305 ワッチョイ有
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1551506453/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1551506453/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
今日7時半からサーシャの試合楽しみ
俺の予想は6-2、6-1の勝利
結構予想には自信あるからこのスコア皆んな覚えてといて
答え合わせが楽しみだw
1239. 名無しのスマッシュ速報 2019年03月10日 03:32 ID:8uDlRreA0
サーシャの試合見たいけど夜更かししちゃったから明日ここで実況出来るかも心配
まぁクリザンレベルなら6-1.6-0ぐらいで難なく勝利するはず
実況の書き込みよりも控えめの予想に変えたんだなw
アガシをコーチに雇ったりしてるけどランキングは上げれたら上げようくらいにしか思ってなさそう
最近は30過ぎても活躍する選手増えたけど、それでも限界はあるってことだな
エドマンが絶好調だったとはいえ、キリオス戦→エドマン戦の落差は酷かった
確か15年の不調トンネル突入も肩がきっかけだったような
改めて凄いと感じたのが去年だった。今年のクレーシーズンはホント期待してる。マスターズとるのはクレーじゃないかと思ってる
最高に近いプレーをしながら全豪でナダルに負けたから、もっと上げようとしてるとは思うし、思いたい。あれで満足するような選手とは思えないけどねぇ
ディミの肩も慢性化してるんだろうな
にしてもツアー始まったばかりなのに故障者多いわ
去年錦織に人外を感じたのがモンテカルロ
復帰してCH1コケして悲壮感漂ってたのに僅か2.3ヶ月でMS決勝は控えめにいって凄すぎる
ビッグ4なら普通にやりそうだけど
ジョコ「1年で1位まで戻ってきたぞ」
まともにこなしてると言えるのかジョコビッチ以外は怪しくないか?
フェデラーはここ2年クレーシーズンはスキップ、今年はマドリードに出ると言われているがマイアミ終わった時の状態次第では撤回もあると思ってる。
ナダルは怪我を繰り返しててシーズン終盤には身体ボロボロでここ2年はファイナルズ欠場かリタイア。
ジョコビッチは復活してから元気そうだけど、それでも大会数は絞ってる感じか。今年は500以下の出場予定あったっけ?MSとGSだけに絞っても13大会あるからハードだとは思うけど。
まぁ彼らは出た大会では安定して勝ち上がるから試合数はなんだかんだこなしてるのかもしれないし年齢考えれば凄いんだろうけど、モチベーションの方向性が変わったのを差し引いてもあの3人でももう休み休み出ないとキツイのかなと思う。
20位から1位になるまでの期間が半年は草
それもベルディヒクリニックのおかげやで()
絞ろうがスキップしようが、ランキング維持したり大きい大会で勝ってきている事が「こなしてる」って言うんじゃないかな?って思った
棚ぼたと言われてはいるけどあの時のシンシナティもファイナルも確かに強かったしメンタルもタフだった(特にシンシナティ)
またシンシナティや17年の全豪のような試合がみたい…
早速外れたなw
サーシャがSFS取れてれば6-2だったんだけど
治ったと思って試合出たらまた痛なってまう
唯一肩だけは全く壊したこと無いんだよな…
感覚が分からないけどやっぱり肩を壊すのは辛いものなのかな…?
打つと痛いからテニスしたくなくなるで
ティエムは?
ここ数年で何度も肩痛めてるからどこからその印象あったのか…
ラオの膝、錦織の手首、ディミの肩
錦織1コケでも4位はフェデラーが好成績出さなければいける
フェデラーが錦織抜くにはSFが最低条件だな
ティエムとイズナーもコリ抜く可能性はあるけどかなり低い
おいタワシ、ケイのカムバック賞返せや!
ファイナルズはRRせずに単なるトーナメントにしたら?
強かった(ビック4を倒してない)
ビッグ4に勝てなくても他の選手には勝てるプレーをしたってことだからそれでいいんだよ
MSなんてビッグ4に当たらないか弱ってるビッグ4に勝つかで優勝してる選手が多いんだから
おじさんは膝手術するまで毎年ツアーファイナルまで完走してただろ
タワシとマレーも手術するまでは元気だった
ナダルは昔から何故かクレーだけは元気で他は休み休みだから他の3人とは違うと思う
2/3で決勝BIG4を倒してるズベが未だに認められないんだからそれはあまり関係ない
コメントする