63: 名無しさん 2019/05/16(木) 00:36:39.32 ID:D8F0mvKm
記者「あなたはテニスに全力で尽くすことを恐れていませんか?もしあなたが全力を尽くしきったとき、GSのタイトルが手元になかったらあなたは恐怖に苛まれるでしょう?」
キリオス「うん、確かにそうだと思うね」
たぶんこれが真意
キリオスは努力するのが怖いんだと思う
キリオス「うん、確かにそうだと思うね」
たぶんこれが真意
キリオスは努力するのが怖いんだと思う
68: 名無しさん 2019/05/16(木) 00:37:55.32 ID:qAp+ZjXu
>>63
ほんとダサいわ
ほんとダサいわ
83: 名無しさん 2019/05/16(木) 00:42:18.78 ID:pmlR1rVO
>>68
ダサくはないでしょ
本気で物事を成し遂げても絶対に敵わないヤツがいるのが怖いと思うのは普通の人間の心理
ダサくはないでしょ
本気で物事を成し遂げても絶対に敵わないヤツがいるのが怖いと思うのは普通の人間の心理
72: 名無しさん 2019/05/16(木) 00:39:01.49 ID:vyraREbA
>>63
山月記の李徴だな
山月記の李徴だな
77: 名無しさん 2019/05/16(木) 00:40:13.32 ID:PPxQSXzt
>>63
必死でやり過ぎるのは格好悪いみたいな中学生レベルの発想やろう
そんな幼稚な考えで本来は輝かしいはずのキャリアが駄目になっている
でもキリカスはそれでいいし、我が道を行けばええわ
必死でやり過ぎるのは格好悪いみたいな中学生レベルの発想やろう
そんな幼稚な考えで本来は輝かしいはずのキャリアが駄目になっている
でもキリカスはそれでいいし、我が道を行けばええわ
124: 名無しさん 2019/05/16(木) 00:53:14.72 ID:D8F0mvKm
>>77
努力するのが格好悪いとは思ってないみたいだよ
努力した先に何も残らなかったら怖い、と言ってた
つまり真面目にやったときに自分の本来の実力がみんなに知られてしまうのが怖いんでしょ
本気でやっても敵わない相手がいると知るのが嫌みたい
努力するのが格好悪いとは思ってないみたいだよ
努力した先に何も残らなかったら怖い、と言ってた
つまり真面目にやったときに自分の本来の実力がみんなに知られてしまうのが怖いんでしょ
本気でやっても敵わない相手がいると知るのが嫌みたい
125: 名無しさん 2019/05/16(木) 00:54:54.01 ID:wTDqMalg
>>124
それニートとかによくある思考なんだけど
プロでその思考でここまで結果出すって本当に勿体無い才能だなと思う
それニートとかによくある思考なんだけど
プロでその思考でここまで結果出すって本当に勿体無い才能だなと思う
132: 名無しさん 2019/05/16(木) 00:59:51.91 ID:BcQW68/4
>>124
ルの「苦しむことを覚えろ」と言うアドバイスは心に響いたらしいんだけどな
何かきっかけがあったら変わるんじゃないかね
ルの「苦しむことを覚えろ」と言うアドバイスは心に響いたらしいんだけどな
何かきっかけがあったら変わるんじゃないかね
140: 名無しさん 2019/05/16(木) 01:04:20.49 ID:CDNnbtUv
>>132
ルカッコいー!ルが言うと真実味あるよなあ
ルカッコいー!ルが言うと真実味あるよなあ
148: 名無しさん 2019/05/16(木) 01:07:15.98 ID:Wi8u9CQg
>>132
あのルが言うんだから、重い言葉よな
いや~でもなんか漫画や小説のキャラみたいだ
イキがっているのは臆病さを必死で隠している表れ、みたいなの
山月記ねー国語の時間に習ったな、読み直そう
ところで結局今日はもうなしなのかね
年寄りにダブルヘッダーはしんどいだろうし
こんなところで怪我とか誰もしてほしくないよう
あのルが言うんだから、重い言葉よな
いや~でもなんか漫画や小説のキャラみたいだ
イキがっているのは臆病さを必死で隠している表れ、みたいなの
山月記ねー国語の時間に習ったな、読み直そう
ところで結局今日はもうなしなのかね
年寄りにダブルヘッダーはしんどいだろうし
こんなところで怪我とか誰もしてほしくないよう
144: 名無しさん 2019/05/16(木) 01:05:56.69 ID:ZoqqbdgF
キリオスは調子いい時のプレーが面白いからまあ許せるわ、これでクソつまらんプレースタイルだったらボコボコに叩くけど
134: 名無しさん 2019/05/16(木) 01:00:40.45 ID:La2fiUE/
キリオスの才能はほんまにもったいないよなあ
自分がヤギになれる才能なのに
自分がヤギになれる才能なのに
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part392【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1557932752/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1557932752/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
→自分(の才能)を信じれてない
ってことだよな
まあ確かに頑張ったのに結果が出せなかったら怖いし嫌だって気持ちはわからんでもない
結果も残してるし、全然違う
全てをテニスに捧げる決心がついてないだけだ
見てる分には面白いけど、アレってほんとに失礼だよ
そういうとこも含めてキリオスは総じてガキのままなんだろうね
どういう思考だよ。努力せずに勝手にテニスが上手くなると思ってんのか
一部のニートとか除いて、普通の人はそんなことわかりきった上で努力してんだよ。お前の周りにはそんな連中しかいないのかもしれんが
朝からどうした?
将来のno.1だとか
それを意に介さない者はno.1になれるし、キリオスのように繊細な者は良くない方向に進む
門番たちみてかっこ悪いなんて思う奴なんておらんでしょ
むしろ尊敬される対象だし
話に出てる李微もそうだけど才能ある人間でもこういうこと考えるんだなって
朝も夜も関係ないだろ
時代を支配したBIG4ですら
毛髪
宗教
ミルカ
股関節
と様々な代償を支払ってしまってるわけだし
言うほどわからないか?
キリオスもプロなんだし最低限の練習はしているが、それ以上の練習を重ねたとしてもそれがキリオスのプレーのプラスになるとは限らないし、オーバーワークを招く可能性もあるってことや。努力が無条件に強くしてくれるとは限らない
くっそつまんな
他人は他人、自分は自分て感じなのかな。まあ、あの2人と同じくらいの才能がある!と思える奴も中々いないとは思うが。
まぁ今の奔放のプレーも強さの要因だとしたら
真面目になったら鳴りを潜めて弱くなりそうだよね
キリオスがフェレールみたいなプレイしても強さは生まれないだろうし
例えば海外の人でも、BIG4信者(海外の連中)はよく門番をぶっ叩いてるのをみるが、そうでない人はみんな
"Deserves GS." とか言ってるもんね、
日本人でもそうだと思うし、むしろ素晴らしいことだよね
例えば海外の人でも、BIG4信者(海外の連中)はよく門番をぶっ叩いてるのをみるが、そうでない人はみんな
"Deserves GS." とか言ってるもんね、
日本人でもそうだと思うし、むしろ素晴らしいことだよねことだよね
現実にもいっぱいいるけど、努力せずにそれなりのもので満足する人生でも人の勝手じゃない。
>>9とか最高b
てかスペ体質のキリオスがそんな事したら今のままやるより低い実績で終わりそう
ギャングみたいな環境でもないし、こういう態度に起伏あるタイプのほうが、割と更生しやすい
それとよーく試合みると、例えばエキシビとはいえレーバーでおじに負けたとき泣いたりとか、純なところがある
いい意味悪い意味で子供っぽいだけ
まあ口出ししないからこそ仲良いのかもしれんけど
自分の弱みみたいなのを指摘されて認めれるってのは、多少、偉いよな
なんか>>9はズレた返ししてるけど
問題は年取った時に現役でいるのかどうかだと思うな
正直明日にでも(いつでも)衝動的に引退ってなっても驚かない(--;)
少しのネタを楽しめないそんな自分がつまらないと気付こう
面白くもないネタに笑う必要はないよね
キリオスはちゃんとトレーニングしてないだけじゃね?
最低限の練習はしてるでしょ
テニスなんてスポーツは個人競技と違ってやった分だけ強くなるっていう保証がないからキリオスにとっては今のバランスが一番だと思う
努力を積み重ねて結局なにも残らなかったら意味がないっていう思考はものすごくわかるから共感できる
スポーツなんてどんなに強くても結果で全てが語られるから
なんでもかんでも「人の勝手」で片付けるならもうお前は一生他人に口出しするなよ。わかったか?
あんなに才能の塊のキリオスだけど人間らしさが見れてより好きになれた
多分トミックも同じで若い頃に散々周りが騒いで年が経つにつれて自分のライジングを活かせないコートが増えるにつれてもういいやってなっちゃったんだと思う
上から目線で、の部分の文章って必要?
匿名だからって何かに付けて煽ろうとするのどうかと思うよ
不快になってたらすまん
ただ世界トップクラスの選手に対して一般人が言いたい放題してる姿はなんとも滑稽というかキリオスが可哀想というか。キリオス好きだから腐らずに頑張って欲しいもんだわ
人に迷惑かけない限りは口出しなんかしないよ
言いたい放題はごく一部の奴で、残りはキリオスを気にかけているように思うがな
見ていて歯痒いから色々言いたくなるわけで、キリオス本人とその才能を惜しんでるんでない?
匿名の利点をちゃんと使いこなせてて立派だな
こういうタイプの人を現実で見てみたいモノだ
おつかれ
努力したくなければしなければいいし、したいならすればいい。
ただ、それを言い訳にというかそれが無かったから有ったからこうなりましたーみたいに、どーこー言うのはやめて欲しい。ダセェよ
それじゃああまりネットを見ないことをお勧めするよここには低俗で下品な笑いしかないのだから君のような高尚な人には似合わないじゃない?つまらないと思うことに対してスルーが出来ないで態々コメントしてしまうくらいに反応を起こしてしまう君なら尚更に
え?w
てかどうせみんなニート
ブーメランとかいうかもやから
俺もそういうことでいいよ
ネタと真面目なやつ混ぜない方がいいよ。
まぁ所詮 現実社会で生きていけないヤツらの集まりやもんね。知ってた
怖すぎやろw
マウントとらないと気が済まないんかな
滑稽って言われて気分悪くしちゃぅたかな?ごめんて
昼まで反応なくてハートだけ増えてて怯えてたのに、今見たら争い生まれてる、、
悪いが普通にスマ速のネタは好きだよw
16のはつまんないと思ったけど
GSで活躍するキリオス見たいね
年取ってから更生したところでもう体は衰えてる
ひょーおっかねえー
お?
草
つまんね
すべってるよ君
数年以上かかってそれでも全部無駄になるなんて
経験したり普通の人間なら怖い事を理解できる
まぁキリオスの才能で更に鍛錬積んだらどうなるのか凄く見てみたいのもわかるけどさ
むむっ
忍耐力にせよ、自分の限界を受け入れるメンタリティーにせよ、どっちにしても最大限の努力ができるのも才能のうち、と思う
なんか君怒られてムキになって注意されたこといつまでも繰り返しちゃう子供の頃のワイみたい
この性格の割にとはいっても
キレるよりもやる気無くして脱力するタイプだからある意味妥当だと思うよ
ってポジションの最高峰はキリオスとかトミックとかよりサフィンだと思ってるけどどうなんだろう
マジで覚醒していたらBIG4なみだったのではと
本当に本人にそう質問したのかな。
ワイ、アスペ
「テニスなんてスポーツは個人競技と違って」
みんなここに反応したでおk?
実力十分だが結局BIG4に届かなかったってのより、ワンチャンBIG4を倒して頂点に立てる逸材だったと自他ともに思い続けられる方が自分の自負心を傷つけずにすむんでしょ
正直クソダサいと思うが、気持ち自体は理解できないでもない。クソダサいが(大事なことなので(ry
〜前日譚〜
BIG4「苦しめ、苦しめ、苦しめぇぇぇぇい!!!」
フェレール「(´;ω;`)」
苦しみ過多なんだよなぁ
もちろん彼もそれなりに努力はしてるだろうけど、スポーツ選手以外だって凄まじい努力してる人は世の中にたくさんいるんやで
こんな中身ゼロの煽り合いにわざわざ返信しにきてくれちゃうあたり同レベルなんやでw
お前子供の頃から全く成長してなくて草
あなた頭おかしいんですか??
ゴルフとかアーチェリーみたいに、対人ではないスポーツのことなのでは
極限まで努力するならナンバーワンになるか、なれないなら人生ごとドロップアウトするしかない
ヒューは昔荒れてた時に差別行為してたのがあって今どんなに親身に接してくれても耳貸す気にならないとかあんのかね
自分が最強だと信じられない気持ちは良く分かるけどやっぱりプロの世界じゃきついよな
負けるかもしれないと思いながら戦ったらやっぱりベストパフォーマンスはだせんだろうし
BIG3と自分の差を見せつけられながらもウィンブルドン取り切ったのはヤバすぎ
マレーがあんまりキリオスにグチグチ言わないのも、努力したら努力したで別種の不幸に襲われることを知ってるからなのかもな
ジョコも跳ねるまでラグあった選手だから、よく投げ出さなかったなって思う
でも全力を尽くしてもBIG3には届かない気がするし本人もそう思うんだろう
錦織は越えると思うけど、本人はそこすら不安なのかもしれない
少なくともネットだとこの発言自体には同調の方がおおそうだけどな
キリオスでもそんなことがあるのかとびっくりはするけど、凡人を自称する大部分の人間は大体根幹にこれがあるし
コメントする