突然ですが59スレ目!!!(´・ω・`)
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
スマ速@実況&雑談部 その1
スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
スマ速@実況&雑談部 その51
スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59←今ココ
・更新履歴
・2017
2017/1/19急いで公開 画像も急ぎで作ったので・・・後でちゃんとした物に変更します・・・。
地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
・2018
2018/1/15 14スレ目誕生
2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
・2019
2019/1/5 39スレ目誕生
2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
←クリックお願いします。
・2000コメントで新しい記事に移行します。
・テニスに関係のある話題ならなんでもOK
・煽り厳禁
・コメントを管理人のブログに掲載させていただく事があります。
・記事になっていない試合の感想なども記事が上がるまではこちらでお願いします。
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
スマ速@実況&雑談部 その1
スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
スマ速@実況&雑談部 その51
スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59←今ココ
・更新履歴
・2017
2017/1/19
地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
・2018
2018/1/15 14スレ目誕生
2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
・2019
2019/1/5 39スレ目誕生
2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
まあ小さいやつなんて走ってなんぼなんやろけど
エネルギー温存で抑えに入ってるのに、ここぞって時にバタついてるし。
今のやり方を続けてスランプ脱出なんかありえないのに。
小柄で走れなければツアー定着なんて絶対無理だしね
なんか全部中途半端な上
ワケわからんエラーがじわじわ増えてるな
シュワルツマンずっとこのクォリティなのか?
いやさっきのはスペシャルやわ
まあフットワークはずっといいけど
ダセーからそういうこと言うのやめようぜ
下がってミス待ちされとるわ
まあしょうがないか
ストローク完全に負けてるしサーブは平常運転、勝てる要素がないな
お疲れ様錦織
シュワちゃんおめでとう
てかもう終わった
1stサーブの確率とフォアが駄目駄目すぎる
シュワかなり良かったな
なんか負けに予定調和感があるのよくないわ
錦織おつ
打つたびにミスしそうでハラハラするわ
試合形式の練習増やすとか無理なんかな
ジョコとか相手にして
これは今年の全仏も期待できそう
好調シュ→不調シ→好調シュ
って感じか…
まあモンテより悪くはなかったし、全仏がんばれ
疲労しっかりとって全仏頑張れ
LOVE&peace入信してみるか
ジョコもナダルも撤退なんかなさそうだし
全仏に向けてきっちり調整してほしい
別に神こりじゃなかったよ
急にそれまでめちゃくちゃだったのが
普通になって、リターンが良くなったから
シュワルツマンが暫く対応出来なかった
毎度のことだよ
たぶんそうやろな
大丈夫かいな
もったいなかった
30-0 からまくられたのが痛すぎる
そういう時は絶対負けるからしゃーない
むしろ鬼ドローを望めば決勝までは行くかも
次世代王者チチパス様のファンになろうぜ
悲しいけど、14-16のこりはもういないんだな…
試合中も負のオーラ漂ってるし、だるそうというか眠そうというか...やる気が感じれんかったわ
年取ってもgdgdテニスじゃ勝てないよ
もう少し試合展開上手くなってくれ
この歳まで直らないものは直らないのかもしれんけど、
錦織は体貧弱だから他の海外選手より早くガタが来て駄目になってるとポジティブに考えよう
もうGS MS優勝は無理だと諦めてのんびり応援しよう
そしたらいつか忘れた頃に優勝するさ
いつか・・・・・・きっと
2012〜2013、2017レベルかもしれんな
フェデラーも棄権してるし…
BIG4と錦織の予定だったんだがな
17レベルならもっと強いだろ
恥ずかしくないぜ!!
あの頃はランク20位以下との試合なんて見なくていいか(勝つから)やったな
マドリードでナダルボコりかけてた時は錦織は最低でもマスターズは絶対取ると思ってたわ
休んで回復したら全仏はもっとやれるさ
まぁ本番は全仏だし、切り替えるしかないよな。
ジョコビッチ全仏優勝不可避
19になって、自滅して負けるパターンが多くなった気がする。
実際ドローだけ見たら普通に狙えそうだったんだよなぁ ジョコも全仏のために2連続ms優勝はガチで狙ってこないだろうし
ただし14-16コリならって話だっただけで…
シュ、シュワちゃんは若いから(震え声)
むしろ絶好調シュワちゃん
すごい悲しいがトップ10ランカーとして期待するのは今のコリには酷だわ
MS取って欲しかったがなぁ
このまま順位は下がり続けるんだろうな
運営陣変えてくれ、今迄と同じようにはもう戦えないって全豪以降で分かったろうに...
格上と戦えてないし
まあ昨日の連戦の後じゃいい判断かもな
17錦織ってツアー準優勝2回、
MSベスト8が3回、GSベスト8が1回
ワウリンカ撃破
と16に比べたら弱いってだけで
ツアーの中じゃ全然強かったよ
あいつのことだから、フェデに呪いかけて、棄権させてそう
とは言えこの前は良バブとやれてた訳ですし。てか楽ドローの時は調子上がらない、鬼ドローの時はガス欠ならいつ勝てるんですかね…
今年のコリはチャンスとりきれなくてむしろ相手の調子を上げちゃってる
前のように初っぱなから潰すテニスができなくなったのは衰えよりもメンタル面だと思う
最近チャンもいないしコリ陣営がうまく機能してないのも問題
フェレールと一回打ってもらえマジで
チチパスの直近3大会の成績
エストリル W (250P)
マドリード F (600P)
ローマ SF (360P) ←Now
これなら抜かれても納得だわ。
こう見たらやっぱ2017はダメだな
よく怪我したのに2018に盛り返したな
決してナダルがミスしてるわけじゃない。
最近は、ストロークでも打ち負けることが多くなったよな。
右足負傷したらしい
前までは相手の時間を奪って良さを引き出させないテニスってよく海外でも言われてたのに
最近は相手の良さを引き出すのがデフォになってる
ダスコ35(今年36?)なのにダブルヘッダーでティエムとハチャの若手マスターズホルダーダブル抜きした後で土ナダルと互角とか化け物レベルやないか
1セット目の2ゲーム目でクソミス2連発してブレークされた時点でイライラがやばかった
とにかく錦織の試合って安心して見れないから本当にイライラする
やっぱりこれからはチチパスの時代
右足
そうなんよな
フルカチにストロークで振られて連敗した時マジで悲しかった
ストロークの基盤だったフットワークが加齢でわからんレベルで落ちてそれがエラーに繋がるんやろな
低身長ストローカーには滅法強かったのに完全にラリーだ打ち負けるとか…
悲しいけどもうMSすら厳しいだろう
まさかこんなに早く落ちてくなんて思わなかったよ…
なんで今年になってからクソミス連発するかね?
急すぎるでしょ
チャンの帯同はGSとアメリカ国内の大会ぐらいで最初から決まってんじゃないの?
どうしてこんな急に…
年取るとちょっと休むだけで(シーズンオフ)体の機能が1ランク下がるよ
そして何より戻らない、回復しなくなる
30越えると皆痛感する
今のatpはbig3,ティエム,チチパスしか興味ないらしい
フェレール以下だよ実績見ても
いっそダスコはんルートに転向して細長くいこう(提案)
俺でも注目しないからしゃーない
錦織はもうtop10から落ちるレベルの選手だと思ってる
残念ながら今年からは20位前後にいるような選手になるだろうね
まぁ昨日のハイライトは場末コートだったのが大きいと思うが
さんの気持ちがわかったかな?
というかヤンガンがそもそも話題に出ない…失われた世代みたいになっとる
なおジョコビッチさん
人外はいいよなー(泣)
せやね
今年これだけのドローもらいながらやっとQFだからな
SF以上はもう無理でしょ
錦織くんタレント感ないからしゃーない
ディミはもっとアカン現状(一応肩の怪我からの復帰途上らしいが)だけどちょいちょい企画とかには出るし
衰えの仕方ってことでしょ
誰も実績の話とかしてないぞ?
お肉最近全く見ないな…
星人と人間の差やな…
それは自意識過剰というか、
あんたは錦織じゃないんだからさ笑
辛いってことは錦織ファンなんだろ?
こういう時こそ応援してやれよ
プレースタイルも攻撃的で見てて面白いしドロップも出来て若手の中では珍しくネットにも積極的に出てネットプレーも上手いし完全にフェデラー
ズべレフなどと言う雑魚と違いただ後ろでシコってるだけじゃなくてな
錦織とか言うオワコンは論外な
今年の錦織はMSベスト4に入れるクオリティの
試合をMSでは一度もやってない
まあ8は現状上出来 16が妥当だわ
フェデラーが安い売り文句みたいになっててワロタ
お前ズベ信だろ
コリいつものように手のひらちぎれさせてくれよーービッグトロフィー掲げてるコリが見てえよーー
ネットに積極的でネットもうまい
頭痛が痛いと同じものを感じる()
バルセロナで底抜けたかと思ったら何も変わってないし…
地力の高さで何とか勝ってるけど、内容は酷いもんだ
・GSのタイトル
・MSのタイトル
・爆発力
あぁ、上の2つ獲れてればどれだけ気持ちが楽だったか...いや、MSだけでも今の数倍楽だろうな...
いつの日か忘れた頃に獲ってくれ......ればいいな。
ネットに積極的に出るのとネットプレーが上手いのは別だから良くないか?
引退はしないだろうがトップで戦える姿を見れなくなるのは覚悟して方がいいな
下手すりゃ再来年にはMSに出るのすら難しくなるかもしらん
数年前のコリ-フェレール戦の逆バージョンを見ている感じ
26歳シュワちゃんとの躍動感の差・・・
今日はさすがに寂しかった
逆鱗に触れたか
ダスコはんはやっぱ疲れが影響したかなーって感じやな
ほんまおつかれさまやで
大体比例するもんじゃね
前出まくってぶち抜かれまくるやつなんかツアーレベルになれん
今後今までなら負けなかったような選手にボロ負けすることも増えていく
それを見たときに精神が決壊してアンチ化する可能性がある
心持ち穏やかに一テニス選手の衰退を見届けられないならば別の選手の応援にまわったり言ってしまえばテニスそのものから距離を置くことも大事だと思う
この長文も錦織が普通に復活したら戯れ言になるんだけどなー
もう今年だけで慣れたわ
今は半ば期待しないで見てる
ミスってもやると思ったくらいでしか見てない
活躍して欲しいんだけどね…
…寝るか
おじさんとナダルのせいで間空きすぎw
発言も攻撃的ですね
速攻プレイや無理にスピンを増やして、それがラケットがあってないんじゃないかな
丁寧なストロークでフェレールのように長く続けてほしいんやけど
ルと比べるとスタミナやメンタルやパワフルさがないからそれは無理なんや
フットワークが落ちてるからじゃないか?
てかあらゆるレベルが1段階落ちてるからなぁ…
ニシコリ
ちょっとこの錦織を見てられねぇ…メンタルやられる
全米まで一回離れる…
次来た時には錦織の調子戻ってるの願ってるわ
ではでは、錦織頼むぞ〜😭
バブ戦でもやった勿体ないドロミスまたやったから、今日も負けると思った
すげえ発展途上国の愚民って感じですき
そんな荒れてないと思うんだが…
みんな既に達観してるでしょ
いやいや、これはとてつもなくネガりすぎ
2018モンテカルロみたいにスルッと決勝行くかもしれん
2014〜2016で9回もMSの準決勝以上に進んだレベルの選手だし、このまま終わるとは思えない
錦織はかなりネットプレーウォン率高いぞ
まぁ選手もファンも厳しい時期だからな
メンタル持ってかれるのも分かる
大きな大会になったり期間空いたらまだ戻ってくるでしょ
ダサくないよ
ちなみにディミトロフはジュネーブの予選WCを手に入れ現地入り。ステパネクさんも同行中。
俺は両方応援している
最近はチチパスの方が好きになってきた
18コリはもしかしたら調子が良かったのかもな。衰えは少しずつ来てただろうけど
マジで陣営変えようぜ、チャンにはとんでもない恩があるけどこれ以上成長させてくれる気がしない、ダンテたちに至っては論外だし
このままストロークが劣化してネットプレーもいまいちじゃズルズル落ちるだけ
勇気がいることかもしれんが変えてみなきゃ始まらんわ、錦織にはもう時間がないんだし
少し前はDTL、ドロップ、ロブ等狙える球でもひたすらバックのクロス
確かに深い所に鋭いの打ててたけどいかんせんそればっかり続けるから対応されてジリ貧になるし
観ててもほんとつまらんかった
今は色んなショット選択するようになってきたし後はつまらんエラー直せば復調するんじゃない?
てかしてくれ頼むから
全豪だってベスト4だしな
今年ずっとこの調子なら覚悟しないといかん
まだシーズンも半分くらいだしここからよここから!!
要するにこの後全盛期に入ると?
元からそれほど興味のない奴のコメントが増えるからそう感じるだけで
前々から応援してる人間は普通に残ってると思うよ
ネット上の発言に振り回されすぎや
贔屓の選手がキツくなったら離れてしまうのもしゃーないと思うけどなぁ…
最近の試合で面白いのとか殆どないしな
big4もいなくなったらかなり人減るだろう
そりゃあ1回くらいはチャンスあるかもしれないけど、平均的に見てそうなるかもしれないってことでしょ
このまとめサイトも人凄い増えたしな
17年までは全然コメントもつかなかったしその時代に戻るだけよ
お前もう必要ないだろ笑
タワシ欲張りスギィ!
お前は神かよ(笑)
コリの今後を信じるしかない
なおワイはWBで王者トミックが爆誕する気しかしない
ネットプレーは2016、2018はかなり良かったんだけどなぁ
逆にラケットを変えた奇数年はイマイチ
書き込みは自由だが、錦織ファンの一喜一憂には見ていて疲れてくる。そういう書き込みを止めろとは言わんがな。単純な感想
疲れるぐらいなら見なきゃいいとしか言えんわ
見てて面白いものでもないだろうし
そら錦織で支えられてる部分が大きいし自国の選手がダメになってるのを見て気にしない人は殆どいないでしょ
錦織の話題を出すなという方が無理あるよ
今の日本のテニスファンは錦織とbig4に支えられてる
個人的にはもちろん錦織が弱くなっても見るつもりだが、錦織とbig4いなくなったらどうなるかわからん
他人のコメントを見たくないなら
そもそもまとめサイトなんか見に来ないで1人で楽しんでる方がいいと思う
茶化してるんでも反論したいわけでもなく真面目な話な
コリだけでなくおじファンやナダファンやジョコファンでも落ちてるときはネガコメ書き込まれるし
だからただの感想だって。実際俺も真剣に見てるわけじゃないし
ただそういう書き込み多いなーって
もっと色んな選手も話題あってもええやん
ネットプレー上達すれば今劣化してるストロークを補えるし、ストロークが復調すれば更なるプラスになるから
予選戦う姿とかファンからしたら悲し過ぎて見られへんわ
それはセカンドサーブが良かったのか、ストロークが鬼だったのか
2019の錦織はこれまでどんなに調子が悪くても負けなかったような相手にも負けてる
レースランキングはともかく2017より酷いと思う
ワウリンカやメドべに負けるのはわかるけど、カモわ中のカモだったシュワちゃんやエルベールに負けるようになったのはヤバイ
これほんと名言
確実にストローク
キャリア通してセカンドサーブはうんちだもん
ただこの5月半ばの時点でTOP10入りを果たしたことには少々驚いている模様。
https://twitter.com/carole_bouchard/status/1129403450423484419?s=20
その後はシード特権で血反吐吐きながらなんとか地道に稼いでる感じ
シードを失うのはそう遠くないだろうし失ったら今以上に稼ぎづらくなる
年末のランキングが恐ろしいよ
叩かれていてワロタ
んじゃ見るなよ
錦織大好きなんだねみんな…
恐ろしいがどの程度か知らんが
何だかんだ10位付近にはいそう
TOP10どころかTOP5も目前だもんな
本人も予想外だったろう
すまんな…
一応ローマもベスト8なんだよな
まあ期待値が高いからしゃあない
クリニックとしてはトップクラスだね
そうか?多くは客観的に厳しいと見つつも、なんだかんだ期待・応援してるように感じるけど
ここに来て一段ギアが上がった気がする
なんかネガティブな空気
ズベはともかくバブはそのまま全仏で良さそうなものだけど
17年もその後壊れたとはいえジュネーブ→ATP1200の2大会連続優勝してたし勢いつけたいんじゃね
ナダルは有能予想屋だな
ウィンブルドンで復帰予定みたい
https://twitter.com/johnisner/status/1129444189949890560?s=21
ジョコデルポ楽しみです。面白い試合になると良いなぁ(フラグ建設完了)
もともとクレー全スキップって言ってなかったか?
今抜かれたって全仏で優勝して、またレースランク1位に戻るから…(震え声)
冗談はさておき、2大会しか出てないとは言え、なんだかんだフェデラーはクレーで稼げてないな。ナダル次第ではランク2位も狙えそうと思ってたが、ちょっと無理っぽい。
あの拾うスタイルで体やっちまったやつのコーチング錦織には合わんだろ
背が無くアジア人の体格体力で多彩なショットや工夫で強かったやつとか…
マイケルチャンくらいしか居ないな
いっそのこと錦織がメディカルトレーナーとしてジョコに帯同するというのはどうだろう
まあ初めからクレーでポイント稼ぐつもりではないでしょ
むしろマドリード+ローマで360P入っただけでも御の字
トップ選手からしたら端ポイントだけど
膝は大丈夫なんかな?そこが心配
ATPからは少し見放されてるけど、やっぱり何年もtop10にいるから(離脱以外)テニスファンは何だかんだ残ると思ってるのか
テニス星人の侵略はまだまだ続く…
今の状態でMSやGS取ると思う奴はまずおらんやろうけど
安定して稼いどるのチチとメドべくらいで
ツアー通して見るとコリがガタガタっていうか一部除いてみんなガタガタやからな……
ティエムでさえバルセロナとIW優勝が目立つけど他全部で500くらいしか稼げてないくらいや
最終的に経験値のある奴がまあ10位以内には残るやろって判断なんやろ
イーブンや
錦織は元々人気のある選手だからMS優勝さえ出来ればATPの手のひらクルーがきて人気も再燃するんだけどな
にしてもMP握られててあの精度ラリー続けてあのタイミングであのドロップ決めるかね
ジョコバケモンすぎw流石絶対王者
MP取れなかったのが痛いね。
毎度復活する度に思うけど怪我しなかったらどんだけ実績残してんだろうな
こりゃ、とんでもない男が復活してしまった
5月段階でオワコン言い出すニワカの極みもおるくらいやしへーきへーき
ストロークの破壊力もだけど好調時のミスの少なさは本当に凄い
んでシュワが初のMS決勝というパターン
お前は本当に何負けとんねん錦織
そうなんだよな
ランキング上から見直すと錦織以上に不安な選手、元気のない選手が今のトップ勢は多すぎる
かといって好調を持続できそうな門番候補もみんないないから錦織があんまし面白くないツアーの中で優等生的な成績を出し続けトップ10に残る可能性は普通にある
今年は錦織が低調ってかテニス界が低調だわ2016年みたいなツアーが見たいな。。。
なかなか珍しい気がする
いつものことだろう
全部つまで休もうか、、
デルポトロ、、オリンピックのうらみーーー
試合全然出てなかったのにジョコビッチにこんだけ戦えるなんて・・・やっぱすげえわ
イズナー間に合わなかったか・・・クレーでもそこそこ戦える良いプレーもってるから残念。ウィンブルドンは失効もでかいし頑張ってほしいなあ
ヒッティングパートナーとして帯同して常時クリニックの方がいいぞ
どんだけタフなんや君ら
ライブスコアだけ追っててまぁ疲れとかあるし昨日もラストはいいプレーしてたから全仏へ向けてネガる必要はないかなんて思ってたんだけど…
まぁいつもの体力切れよ
でも思い出したかのように良いショットしてみたり酷い凡ミスしたりで中々見ててツラい試合だった
どうでもいいけど、16ローマのチャンピォンシップポイントめっちゃ好き
アホみたいなストロークの速さで草
マジでバグってるよな
イズナーはビックサーバーだけど球速の速さよりも弾みのが重要そうだしね
ある意味グラスよりクレーの方が取りにくかったり?
ナダルはチチパスがこれから何度もGSとれるものを持っている(日本語おかしいけど)、みたいなことを本人に言ってたんだよね
https://mobile.twitter.com/djokernole/status/1129540370646220800
ジョコのスマッシュをめっちゃ走って返すマレーすごかったなあ、復帰してまた元気に駆け回る姿をみたい…
ネットプレーもうまく行ってない気がするな、最近。
ボレーはもっと叩くかドロップ気味に落として相手が取れないような感じだったのに…最近何か起きに行ったボレーが拾われて逆襲されるとかね、タッチセンスが感じられなくて悲しい。
いっぱいあっていいなぁ
マレーの皿ルームとかすごそう
ほんとだよなぁ・・正直消失感がすごい。
他のBIG4は一度もう終わりかってのを経験しているから、いざ引退となってもこれほどのショックは無いと思う。ほんとうに寂しい・・・「カン!シュバババ」の加速装置また見たい
んーダサいかな
男子シングルスの失格試合一覧だそう。オープン化から数えて今回のキリオスのでちょうど50件目。
ここだとシャポのボール打ち込みとナルバンディアンのボード破壊が有名か。
アガシ、リオス、コナーズといった1位経験者も名前がある。最多失格はナスターゼの5回。
プエルタの2005年全仏ドーピングがないのは若きナダルが決勝で打ち勝った試合後に発覚したからか。なおドーピングをやらかす前に1998年の全米で失格試合を起こしている模様(相手はモヤさん)。
フェデラーだな
この2人を五輪の決勝で見たいわ
リオのドローは不運だったね
ジョコが唯一持ってないのが五輪金メダル?
草
モチベーション続けばあと3年は1位でしょ
栄養士に年間一億かけるくらいに食事に気をつけてるから選手生命も長そうだし
牛乳を練り込んだベーグルとか焼かないですよね?
まさかね…
代わりにポッキー屋開くかもしれん
去年まではシュワくらいなら錦織勝ってたよ、んでタワシに負けるまでが「いつものことだろ」のテンプレだった。
いままで獲った皿を使ってレストラン開業してほしい。
マレー皿「ボロンッ!」ガシャン!!
ナル二回もあって草
一回目のは全く覚えてないわ
全仏と全米の同時優勝もまだだね
最近失格少ないのね。
今回キリオスのやった「試合放棄による失格」ってもっとありそうなもんだけど。
ホークアイ効果も大きいのかな。
年間GSリーチの年を見ると
フェデは2004.2006.2007 ナダルは2010 ジョコは2011.2015
フェデのライバルは今ならTOP30にも入れないであろうテク無しロディック
ナダルのライバルは非力な板ラケながらも肉体はピークのフェデラー(だけ。)
ジョコのライバルは同年代ながら完成されたナダル&経験地を蓄えより完成されたフェデラー&テニスが上手なイギリス人男性
こう見てもジョコが一番対応力もテニス力も歴史上抜きんでてる気がするけどね。リビングレジェンドが2人いるなかでこの記録だし。
やっぱり、リカバリー出来てなかったんだな...
全盛期のフェデラーを見てきたジョコファンワイ、口が裂けても抜きん出てるなんて言えない模様
マジであり得ないくらい強かったぞ
それにテニスが上手なイギリス人男性はマリオカートも上手なんだぞ
????『偏見まみれの終わったスポーツ』
事故扱いでお咎め無しだったね
何やらキリオスに対して出場停止処分が妥当だと発言してるけど、この件に関しちゃボールボーイ恫喝して泣かせたり故意にイス破壊した前科あるジョコがそれを言ってもなぁ…っていう
ロデ男は今いても余裕でトップ10だと思うぞ
若い時のあいつめっちゃ強いわ
あれはずみで飛んじゃったんじゃ?
別のだったらすまない
はずみはありえないよ
あきらかに手がパーで離してる
その前に観客がなんか言ったらしい
2001全仏2Rのチャン対ロデ男の6時間マッチからロデのファンになってツアー観てきとるけど2004ロデ召喚したら8000pt以上稼いでも不思議やないで
超人的反射神経でビッグサーブもフォアも返しまくる若おじさんのせいで迷走してプレースタイル変えて失速してもうたけど、若くてイケイケドンドンやった頃のロデ男さんはヤバいやつや
一応アレはボール返すためと捉えられるレベルだからなぁ
確かにダブルヘッダーだったし、試合も夜まで長引いたけどそんなこと言ったらシュワもそうだし、何ならシュワの方が1試合多いんだよなぁ
錦織の方が年上とはいえそれでヘロヘロになってしまうのならGS優勝はもう...
偏終ス 「俺なら6ヵ月追放」
まあみんながダブルヘッダーだったんだから受け入れられないのも道理だけど、フェデラー棄権がもっと早くわかっていたら少し遅くできたかな
それで結果が変わったとは思わないけど
アガシに予選から出ろといわれて出てるらしい
とりあえずローマはディフェンドしたけど、ここから守れるかな…
さすがにマドリ―と同じ決勝は嫌だからリベンジしてほしい
全然見方違うわ
ナダルがハードで勝てるようになったら出てきたのが11年ジョコ
それからフェデラーとジョコに挟まれつつも牙城は守って他でも記録を伸ばしたのがナダル
後で評価されるのはフェデラーとジョコに挟まれてるナダルだと思ってる
もちろんこんな時代で戦い続けたマレーもな
>>306みたいに比較対象を過剰に下げるのはいかん
ロデが今なら30位以下なんていくらなんでも舐めすぎだし
(全仏ではさらにギアを上げてくる模様)
めっちゃイタリアやんって思って調べてみたら、ナポリタンは日本発祥やけど、イタリアの高級パスタ料理にスパゲッティ・ア・ラ・ナポリテーヌっていうトマトパスタがあるみたい
やっぱりバリバリイタリアじゃねーか!!ってなったわ
???「ラファも復調するだろう」
今回は満足してない感が大きかったし
全仏までにどれだけ直してくるかな
今後は多少それにかかってる気がする
失効しまくっても1位陥落する気がしないw
下と比べて1人だけポイント膨大すぎる
レースランキングも圧倒的1位だし
おまけに全仏360しかないからまだ加算できる
このままなら1200は取れるだろうし
ジェノバ→ジュネーブじゃなかったっけ?
ディミはもう一度坊主にすべき。
もはや決勝戦でいいぐらい、レベルの高い試合だったよな。
そして更に難しいだろうがシュワ勝ってストーキング完遂して欲しい
ATPの年間ベストマッチ候補だな
自分はデルポのマッポでジョコップ決めた瞬間マジで痺れた
そしてジョコの咆哮やっぱカッコいい
ティティパスの父はパパパス!
初のツアーと初のGS予選どっち取る?
今日も焼くのかな
しかしチチパスも3週連続で先週はダブルスも勝ってたのに疲労も見えるとはいえよく動くわ。
俺ならGS予選を選ぶぜ(聞いてない)
敵無しやわ
サーブ悪化したらすぐブレバされそうや
あんまし好きじゃないけど、こんだけいいプレーしてるのは
素直にすごいと思いはじめた
ジョコップはうんこドロップの事じゃないのか?
そのツッコミを待ってた
これから好きになるぞ
ジョコって若手相手だと負ける試合でもあそこまで熱くならんよな。ズベ世代にももっとギラギラして欲しい。
おじのようなガタイで怪我もしにくい
ジョコ並のメンタル
ナダル並の練習量
だったら結構やばい
狙えたかもね
厳しいんじゃないか?
それは確実だぞ
ただ全盛期はBIG4に邪魔をされ、いまとなっては楽ドローなのに生かせないときてる
持ってないんかねぇ
ジョコがいる時点で無理なんだよなぁ
対コリ戦で躍動するタワシの姿が見える
2位はあるかもね
やっぱ思い入れの違いかね
錦織の全盛期のショットには見入ってしまう
琴線に触れるというか、ゾクっと来る
アンチになんと言われようと、そう思ったんだからしょうがない
錦織に対して持ってないっていうけど、それはこの時代の選手大半に当てはまるんだよなぁ。フェレール然りベルディヒ然り
錦織信者はすごいな
ジョコがいるから不可能だよ
否定意見を言う人間を何でもアンチと認識するのはやめた方が良いと思うよ
精神的に貴方が疲れてしまうだろうし
これは悪質な錦織アンチ
テニス見るたびにコリにサーブ力さえあればMSもGSも取れてた可能性高いのにって思っちゃうわ
参考映像もアウトだったけど、こういったのが多いとやっぱりホークアイ欲しいね
自スレ、観客にも選手にもわかるようにしてほしい
やはり2017レベルを求めるのは年齢的にも厳しいかもね
よくやった
チチよくプレイ続けてるな。
第二セットのブレイクもデュース数回競り合った末のブレイクだし。
っていうのが私の中でのクレーの強さ順と考えているのですが皆さんはどういう順ですか?
(比較対象が4人という少なさですみません…)
土魔神>ノヴァクジョコビッチ≧全仏覇者スタニスラス・ワウリンカ>土の子ティエム
ただし相性的にジョコとワウリンカが対戦すればワウリンカが勝つ
というイメージ
好調ナダル>ジョコ≧普通ナダル>スタニスラス氏≧ティエム
これだな
イラついても崩れない
クレーでもきっちり結果残せるのも頷ける
今後全仏制覇も目指せる選手だろう
マレーとは対戦ないし、ナダル以外はイーブンだから全然足りない
土魔神が完全に帰って来た。とはいえ、チチパスが合計で6ゲーム以上取ったし、これは実質フルセットでは?
誰かが光あれとか言ったら雲なんてなくなるから心配するな
順当に魔神化してるな
ナダルは全仏に向けて仕上がってはきているっぽいから安心だわ
チチは全仏までいったん休んでくれ、流石に頑張りすぎだわ
6-3 6-4とかどっかで見たスコアだなぁ…
これでもうちっと性格良ければめちゃくちゃ応援するんだが.....
草
親の顔より見た対戦
確実に衰えてる
これでも衰えてる定期
イケメン、長髪、強い、成長途中の若手、プレーも多彩、将来ハゲそう
これだけキャラ濃くて、何より親日家ときてる
神の域に達していた選手が今は人外レベルまで落ちてきてるぞ
もうじき人類最強レベルまで落ちてくるんだろうなぁ…
豆腐は頑張ってた・・・
イキリ発言も若さ故のものでしょ。
試合以外では変ではあるけどイヤなヤツではないと思う。変ではあるけど。
もうちょいフォームカッコ良く進化しないかのう…カックカクなんだよな…
https://twitter.com/VamosReva/status/1129673104643387392
ジョコ「ふーん」
1-0,ret
それ、普通にウィナー級の球なのに
もっと親の顔見ろ定期
まじか
俺結構フォーム好きなんだけどな
去年より成長してたら恐ろしいなw
ナダル応援だけど今のジョコに勝つのはきついだろう
シュワルツマン「サンキューデルポ!」
といくかどうかやな
ナダルとの相性あんま良くないから優勝は厳しくないか
去年全仏で唯一ナダルからセット取ったシュワちゃんを信じろ
デルポの遺志を継いでタワシ撃破や
コリは頑張って去年後半のレベルに戻してくれや
去年から試合しすぎで疲れてんならもうUSオープンシリーズ始まるまで全部休め
ふつうだけど体力もふつうのハゲ
うーん競るけどストレートでジョコと予想しておく
おもろかった
逆に今回はハゲが無慈悲ストレートだと思うわ
お疲れでもタワシが先行逃げ切りで勝ちそうな気がするわ
5セットの全仏なら分からんが
ジョコは決勝ナダルでギア入れるだろうし
怪我なく頼みます
マドリードからフル可動してるし全仏に支障きたさない程度にプレーしそうだけど相手がナダルとなるとジョコも意地でも勝ちたいだろうからなぁ...
2009モンテ
2010全米
2011WB
2012全豪
途切れた
2013全米
2014全仏
2015全仏
2016IW
2017マドリード
2018ローマ
2019全豪
色々とうろ覚えだから間違えてたらすまん
2006のRG、2007年は7回、2008年は6回対戦してる
ちなみに今回のを抜いた過去53回の対戦は
GS15回
マスターズカップ(TF)5回
五輪1回
MS27回
デビスカップ1回
500で4回
おまけにデビスカップとTF以外の対戦は全てQF以上というちょっとよく分からない対戦成績してる
フェデはナルバンディアン
ジョコいるから無理、ナダルも抜けるか怪しい
3位はあるかもね
もちろんティエムとチチに負けることもありえる
ジョコビッチ「ナダルはライバル」
ナダル「フェデラーがライバル」
フェデラー「ナダルがライバル」
って言っていて三角関係だけど
なお勝つためならdirtyはokな模様
まぁナダルが丁度真ん中だから
フェジョにとっても1番年が近いからってのもあると思う
小さい体でストローク主体って点は共通してるし、何か思うところがあったりするんじゃ?後は全米2008がやっぱり印象深いとか
今日は雨の予報もあるからジョコが体力回復してキレキレってオチだろ?
ジョコ嫌いだからナダルに勝ってもらいたいけどな
これジョコの片想いじゃないの?
全豪のことはナダルなら忘れられてるだろうし、クレーキングの維意地を見せるだろう
これを見飽きた言うんなら、上質でレベルの高い試合は見飽きたって言ってるのと同義だからな。
じゃ何が見たいのかと。戦術もメンタルも荒い低質なネクジェンの試合?そんなんごめんだね。
キリオス とかモンちゃんの試合だって別の面白さあるやんか
ここにジョコを想うマレーが加わるドロドロ展開
全豪で猛烈に強かったナダルが実は抱えていた不調を引っ張り出したのがジョコだったな
ナダルが本当に全仏戦えるかがこれで試される
2年前にも見たぞこれ
どういうタイミングで言ったのか知らんけど、引退する選手だからそう言ったんじゃないのか。印象的な試合多いし。チリッチとかラオニッチも引退時には同じこというと思うぞ
彼と対戦したことないのでとは言わんだろう
去年よりポイント増えたしこっから多少失効しても1位落ちる気がしないし
ナダルが優勝するのも見たいしまたbig4の決勝が見れて幸せ
普通に考えたら優勝ナダルだな
わからんけど
ジョコはナダル相手だと復活するからな
そもそもシュワルツマン相手にフルセットになったのも決勝に向けて力を温存してたからだろ
ジョコのコメントを見れば決勝も問題ないことはすぐわかる
本当にキツイ時は去年みたいに「明日はどうなるかわからない」みたいなコメントを残すから
ハゲ「調子悪いからいつもより攻撃的に無理矢理ゴリ押すプレイしかできなかったけどなんか全試合ストレートで決勝に来てたンゴ…でもタワシは無理」
いや言うかもしれんぞ
チリッチ引退時「彼とは対戦した事がなかったので一度戦ってみたかったです」とか言うかも
フェデラーもじゃね?
ほんとジョコはピークを持ってくるのが上手い
ようこそ、クレーの決勝へ。このベーグルはサービスだから、まず喰らって落ち着いて欲しい。
焼きまくってきたからね
うん、「また」なんだ。済まない。全仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
じゃあ、表彰式を開こうか。
ティエムもやな
バーモスハゲス
全仏の決勝もこの二人になりそう。
まだわからんけど
キングクリムゾンでも食らったのかと思ったけど6-2、6-2で2秒だから6-0、6-1なら1秒かからんわな
右足心配やわ...
文句を言う時点で期待してるからやろ?そんな悪口を言いながらも錦織に自分の思いを乗せてるのは見え見えやで。素直になろうや
間接的に英国紳士をdisるのはNG
西岡の1回戦グルビスで勝っても穴住み男とか、これもう何者かにランク上げるの阻止されてるだろ
晴れて全仏予選入り
ジュネーブ勝ってたら入れなかった
あんな粗大ゴミどーでもいいだろ
去年の全豪辺りで手首痛めて、その後治らず結局手術したんだっけな
アンディ・マレー(イギリス)が木曜日、イギリスの女王エリザベス2世から栄誉を授かった2年余りあとに、チャールズ皇太子からナイトの称号を受け取った。
テニスとチャリティへの奉仕を認められたマレーは、バッキンガム宮殿のセレモニーでプリンス・オブ・ウェールズ (=チャールズ皇太子)から称号を授与された。
このナイトの称号は、彼がウインブルドンで2度目のタイトルを勝ち獲ったあと、女王による2016年の新年の名誉リストの中で発表された。その年のマレーはオリンピックの男子シングルスで2大会連続の金メダルを獲得し、シーズンを世界ランク1位で終えた。
木曜日の授与式のあとにマレーは声明文を発し、「僕はナイトの称号を受け取ったことを非常に誇りに思う。妻、両親も参席し、家族とともに時間を過ごした素敵な1日だった。子供たちも連れて来たかったのだが、彼らはまだ幼い。だから家に帰ってからメダルを見せることにするよ」とコメントした。
妻のキムとマレーの間には、3歳のソフィア オリビアと18ヵ月のエディがいる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190518-00010002-tennismagv-spo
なぜ粗大ゴミ?
粗大ゴミ呼ばわりは酷すぎるけど、西岡クラスのレベルじゃないとあんまし興味わかないよなー
コピペニキほど邪魔な奴はいないと思ってる
最近このパターンばかりでさみしい
去年一昨年は強過ぎて冷えてたけど、今年はまだタイトルがなくて皆ナダルに勝って欲しいだろうから、観客は熱狂するだろうね
ジョコータだからジョコ応援だけど、良い試合になって欲しい
何言っても直らんからな
あきらメロン
まぁ錦織が活躍すれば戻ってくるさ
錦織も我慢の時だな
さすがに2:8は無いと思うけど…
まあ少なくとも過半数がナダルの応援であることは間違いないわな
ワイもジョコータやけど正直どっち勝っても嬉しいし
ボロクソ言われることもあるけどめっちゃ好きな選手やし、1回ぐらいGSでQFいってほしい
錦織銅メダルインタビュー中に後ろでアホ面笑顔の画像いつ見ても笑う
ダブルスで成功してるのに戻る必要無いやろ
右足は棄権理由にするための誇張だろうと思う
まあこんだけキツい試合が重なれば、どのみちQF付近での体力切れは免れられなそう
ズべレフは…知らん
みんな頑張ってくれよ
※ただしファイナルズコリは除く
乳はチャンスだと思うけど、今の錦織はチャンス以前の問題
太郎は西岡に黒魔術教えて差し上げろ
指を怪我してダブルスすら出られてない
戻してくれる期待も込めて頑張ってくれよっていう一文を入れさせていただいたm(_ _)m
そしてみんな大好きジャンビエがリヨン予選突破
ファイ!
これが魔神の力かぁ…
色々と歴史的な記録になるであろう全仏オープン前夜戦だしテンション上がらないわけないんだよなぁ!!!
疲労の要素は結構大きいと思うけど、フルで行けるかどうか。
ナダルに勝って欲しいが厳しいと予想
予想裏切ってくれ
ナダルのストレートで終わる気がする
流石にクレーでナダルと打ち合ったらしんどくないか?
やっぱ疲れてるのかな
思った以上にナダルが良くてジョコが動けてないな
やっぱ疲労やろなぁ
もっと親の顔を(ry
球にキレがない。決まる気がしないというか、コースも甘め、テンポも遅め。いつもの粘りもない。
ナダルに好きにやって下さいレベルの球しか打ててない
まだわからんけど
連続マスターズ決勝とか20歳でもクッタクタになるわ
マスターズ決勝だぞ
2nd以降どう立て直せるか
一切ボール追ってない
優しいナダルで草
そして全仏で体調万全で最終決戦を迎えてほしい
中途半端な覚悟で決勝の舞台に上がってくんなや。
どうせ、全仏が本命だから適当にな~がそ~とか思ってんだな気持ちわりい。
エビで鯛を釣るとはまさにこのことだな。
デルポ戦でもそうだったけどかなり疲労がたまってそうやな
焼きジョコベイクが見れるかもしれん
まだまだ老害達が元気で嬉しい
ネタ...だよな...???
エラーマシンと化してるな
ボロ負けはやだなぁ
これは全仏でぜひクリニックを
あっはい、ネタです。採点お願いします。
うーん、0点!ww
お互い怪我なく終わって欲しい
頭悪い奴はこれに釣られてマジレスしてくるから気をつけるんやで
マスターズは流石にエビじゃないやろww
去年のローマSFかな?
走れてないんだよな。全仏あるし、今無茶したくないんだろうけど
去年のローマじゃない?
それ
全仏もあるんだから、どっちもケガはイヤ
捲ってセットとられるかもしれない 仮にセットとってもニセット目から逆襲するかもしれない
小麦粉だけに
やはりジョコも疲労+無理はしたくないって印象でいつものプレーができてないし、
ナダルも勝利濃厚だが不完全燃焼って感じだろうな。
お互い全仏が本命だから、決勝でぶつかって熱い火花を散らしてほしい。
逆にこの状況で絶対ジョコ勝つって言ってたら未来人やろ
ナダル勝ち濃厚そうだからじゃないかな
ジョコの調子じゃなくて、疲労の問題にしか見えないから
単純にボールが追えてない。足が止まってる。試合が進んで、体力回復するとは思えないし、このままナダルじゃないか?
…どっちにしても勝ったら恨まれる不可避か
あれをストレートにウィナー決められちゃお仕舞いやな
またこいつら全仏決勝でやるのか、w
それな、1ゲームぐらいあげたほうが、、、あとが怖い
このままだと恨まれても返り討ちになりますね…
2セット目から勝負かな
逆に叩かなかったら相当疲れてるってことだよな
マジで焼くのかワレ
2週連続の決勝進出でフルセット続き、一方のナダルは今週ベーグル&ポッキー量産のストレートで上がってきた上に今年まだクレーで決勝に上がれてないから体力差はあるよなあ。
タワシ「あぎゃぁぁぁぁぁぁ」
それにしてもナダル強いわ、久々に強いナダル見た気がする
乳入りのベーグルは何かが気に食わなかったのか作らなかったもよう
やっぱりチチすごい
なんつーかもう悪い意味で達観してそうで怖い
体力キツくてラリー短くしたいが故にUEが増えてるのかね
このまま終わって欲しい気もするし、ジョコの反撃を見たい気もする
これもう全仏決まっただろ…
ショット自体は悪くないと思うが
2ndセットどうなるかね
言い方悪いが、諦めてるよな。素人目で動けてない、疲労が丸わかりだもん
それに加えて好調ナダルは厳しい
ソウザに焼かれたことがある気がする リオオープンかな
このまま終わる鬼畜タワシではないだろ?
ジョコビッチ明らかに流してる
なんやこのハゲ強すぎね
ようこそ、クレーの決勝へ。このベーグルはサービスだから、まず喰らって落ち着いて欲しい。
焼きまくってきたからね
うん、「また」なんだ。済まない。全仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
じゃあ、表彰式を開こうか。
現実になりつつある
2017全仏QFのティエム戦かな?
小麦アレルギーがぁあぃ
今日は地球人並みですなぁ
まぁ速度そんな出てない(出してない?)とは言え恐ろしい
なお初戦敗退のもよう
まだこの試合わからんぞ!
最多優勝かかったMSの決勝で流すわけないだろ
調子悪い、ならまだ分かる
ベーグルを焼かれるのは2017全仏対ティエム戦以来
いや、割と流してるやろwただナダルも相当いい
流してない
追うと負う
の区別もつかないのかい?
ただの誤字だろ
そういうやり取りしたいならここじゃなくて5chとかいってくれ
話の中身じゃなくて漢字ミスの揚げ足取りとかお察しだな(笑)
まだまだわからん
ほんまや草
ナダルはストロークの打ち合いに持ち込めば良いだけだから、シンプルで良いし
体温まってない時って上げようと思っても上がらないし、流しながら体を温めるって普通にやると思うんだけど
上げようと思っても上がらないのとやる気がないのは全く違うでしょ
それなら、上げようと思っても上がらないのかなあとか言えばいいのに
言い返したいならちゃんと安価つけてくれよ…試合についてのコメント見に来てるのに関係ないコメント目に入る可能性増やさないでよ…頼むよ…
どっちも特にクレーでは致命的だよなぁ…
丁度全豪の逆になっちゃってるのかな
全豪でナダルに初めてGS決勝ストレート負けをプレゼントしたからセーフ
ごめん確かにそういうニュアンスも含むね
序盤は疲労が抜けてないから、ある程度体を慣らしてるって意味で使ってたけど配慮が足りなかったわ
別に攻撃したい訳じゃないけど後付けで言い訳するのは違うと思うわ
第1セットはまだエンジンがかかってなかっただけだろう
いやYoutubeのコメ欄だなw
いつもどおりのペースで大丈夫でしょ
ナダルがもう一段階ギア上げたら終わる。
膝が心配(´゚ω゚`)
失敗しまくるからジョコップなんやで
客じゃないか?
それしかないもんな
ここからジョコ勝ったらすごいけど流石にもう厳しいかなぁ…
全盛期のジョコならできたかもしれないけど
ジョコが際どいとこにDTLとか打つしかラリーで勝てん
別にそんな侮辱の意味なんかないでしょw
格上が格下相手に流してプレーする事は確実にあるし、1セットを捨てるってのも戦術としてある
今回のはあの状況からセット取り返すのはきついし、疲れで動けないのを頑張らずに流してるっていう風に感じてそういう言葉が出るのも仕方ない
硬く考えすぎじゃない?
ジョコップ失敗はドロップ成功のことを示すと分からないのか?
もちろん
見苦しいのもあるが、ジョコに対しても失礼だわ。本人がやる気なく試合に望んでるとでも思ってるのかね
土壇場で6-5にしたはずなのに、
土壇場され返され
そうかね?序盤で調子上がらなくて第2セットに向けて体慣らすのって流すっていうし
悪く捉えられても仕方ない表現したと思うし以降流すって書かないようにするよ
5chと何も変わらんだろここの質
まあ実際ボコボコにされたらやる気なくなるだろう
このゲームが入らなかったから0-40まで行かれたな
ナダルのミスと王者で助かった
ラリーで押してるのはナダルやで
彼らが言ってるのは逆でしょ
やる気がないから負けた、やる気がないから勝てない
ジョコビッチのファンなら逆にどれだけジョコビッチがストイックなのかむしろわかってるはずなのに
ありがとう
ラリーの精度が今だと違うぞ()
誰か「何度ジョコビッチを診察したと思ってるんだい?」
いや今のはどっちもすごい
もうこの話題終わってるからいいよ
なんでこんな球打てるの!!??
ジョコ疲れはあるんだろうけどその中でもかなりいい動きになって来たな
これでフットワーク落ちてんだから恐ろしい
面白い試合だ!!
ナダルが悪いわけじゃないからなぁ
ジョコが素晴らしい
ジョコが粘ってるのもあるけど、これ苦手意識から来るメンタルの問題もあるだろ
それでここまでやれるからやっぱすげーわ
カバーリングが衰えてウィナーを狙わざるを得ない
負けた
ジョコの勝ち数に言及するのがおかしい気もするが土魔神じゃそうなるか
やっぱジョコビッチなんだよなぁ
まだまだ終わらんぞ!!
落とすんかい
これは面白い!!
久々に決勝で熱いプレーが見れてる
ブリスベン以来だわ
これてジョコビッチかなりすごいと思うの俺だけ??
来週日曜から始まるもんなぁ
ただ、ナダルの球も浅くなって来てる気がする。このまま守りに入ってくれたら、ジョコは楽かも
やっぱすげぇやこいつら
正直今日のジョコはほぼ負けてる中これだけで、ゲーム上は互角に持ち込んでるわけだし
めちゃくちゃすごいよ。でも、普通なら「ナダルが倍以上勝ってるわけです」とか言うんじゃないかなって
ドロップは本当に下手くそ
ナダジョコと当たるまで行ければあり得なくもなさそうだけど…
正直、今日はサーブ以外はナダルだぞ
サーシャ別に嫌いじゃないがナダルとジョコビッチ以外ならティエムの優勝が見たいなあ。
しかしジョコがよく拾うんだよなぁ
そんな綺麗なスマッシュではないよね
パワフルだけど
実際ナダルってネットプレー上手いよ。ストロークが強烈すぎて独特すぎるからそっちに目がいくだけで
こいつやっぱやべぇわ
流石に使わない方がマシなレベル
拾われる以前にネットこえない
まあラリーを短くしたいなら確かに必要な技術だけれども
テニス仲間にドロップ上手いやつおるんやが、今日のジョコビッチよりうまいで
ナダルのネットプレーがうまいのは同意だけど、スマッシュとネットプレーは別物だろう
タイミングはそんなに悪くないとは思う
ただ下手すぎるだけ
こいつら
相手走らせるにしてもせめてネットは越えないと
それは絶対ないわ
ナダルのショットなんて来たら無理やろ
いやネタでしょw
ジョコ「はい、ドクター!!」
準決は行けや
はぁ...
ジョコップ、ジョコッシュ以外は悪くないで
土魔神には足りんだけや
いやぁ厳しいっす!
ナダル以外なら余裕で優勝してるぞ
ラリーはお互い素晴らしいよなあ...
流石にもう終わりかね
相手がナダル以外なら優勝出来そう
ナダル怪我なくて良かった…
1個くらい返させてあげて
1つだけとか言って1つ返させたらそのまま2つ3つと取ってくでしょうに。
疲れてる中よく頑張ったで!
全盛期時代の強敵には負けたくないんやろうな
個人的にせめて土シーズンはハゲに獲って欲しいので良かった
ATP1000決勝だし、相手ナダルだからじゃない?
今のフォアも足動いてないから詰まった
CP!!!
ナダル勝ち
良い試合だった!!
全仏はまたナダルかなぁ…
2番手にジョコ、ティエムと続く
このラテンハゲの醜い顔見たくねぇわ
ナダルおめジョコおつ
今大会4ベーグルか、全仏も安心やな。タワシはしっかり調整してくれ
ナダル今年クレー初タイトルおめ!!ジョコおつ!!
2人とも全仏までしっかり身体休めてくれー
となるとこやけど、
ジョコビッチの場合、
ラファ推しのワイを
恐怖のどん底に突き落とすから、
マッチポイント決めるまで油断できへん。
まあでもスコア以上に面白い試合だった
ナダルはこの調子で全仏も頑張れ
ジョコは休んでしっかり全仏に備えてくれ
ジョコップで締めちゃうとは
二人の好不調の波がピッタリ合ってたのか
おや?手首の様子が…?
全仏がより楽しみになったよ。
下品な言葉遣いだな
今シーズンクレーで優勝できてなかったから心配だったけどこれで全仏に気持ちよく挑める。
ジョコビッチもお疲れの中頑張った。
ラリーしちゃあかんな
ジョコだから1セット取れた、今日のナダルは誰も勝てん
ジョコ以外の選手だったら1ゲーム取れれば良い方
アイツ人間じゃなくてロボットだろ
全仏に向けて練習しているのか
ナダル、ジョコ、ティエムの誰が優勝ふるのか?
フェデラー、チチパスはどこまで勝ち進めるのか?
デルポはSFディフェンドできるのか?
サーシャ、錦織は不調を脱せるのか?
に注目だな
トッププロが出場してる大会なのに40%近い確率でベーグル出来る訳ないだろwwwwwwww
うまくチチパスが他の山に入れば
まあまあの確率で有りそう
じゃライブスコアだけ見とけよ
イタリア語ペラペラ
本当凄いな
無能予想屋風に聞こえる不思議w
皆さん楽しんでくれたかな
言うたw
まとめ動画的なものYouTube等でありませんか?
スポーツのトッププロって皆語学堪能だよな
ナダル≧ジョコ>>>ティエム>>チチ>>フェデラー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヤング
これくらいが妥当だろうな
ナダルのはすぐ見つかった
https://www.youtube.com/watch?v=1AVLZyj3ehQ
angry moments tennis とかって調べれば色々出ると思うよ
まぁ普通に上手いけど、ナダルの場合は絶対取れるっていう場面でしか前に出ないからな。
試行回数多いからタイミングいい時と悪い時両方あるw なおドロップは入らない
https://youtu.be/yCTpZpJc1j0
おじさんの
ジョコは多分多すぎてまとめきれないと思うw
https://youtu.be/yCTpZpJc1j0
おじさんの
ジョコは多分多すぎてまとめきれないと思うw
ヤングさんはそもそも予選勝てないから…
アンチ発狂メシウマwwwwww
天才ガスクエ氏はどんなもん?
フェデラーもっと低いだろって思ったが、ヤングのやつと比べたら妥当な気がしてきた
そうか?
なんとなくドイツ語っぽそう
フェデラーはドイツ語圏でバブはフランス語圏だったはず
ナダルのラケ虐未遂が可愛いかった。
若いって素晴らしい、そしてニーニがしつこくてイイね
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
まーた出たよ
ナダルのボレーの話になると絶対取れるとこでしか出ないって言いだす謎勢力
スタイルが変わってから何度もパッシングされてるだろうに
ワウリンカがくる可能性…!!
今のジョコ相手に勝てるとはなあ
言うてこの大会全体みたらナダル有利だったでしょ
Fまで進出してナダルと対戦出来たことは大きな収穫だったと思う。
全仏楽しみだわ。2人とも爆弾ドロー引かないことを祈ろう。
でも今は肘に問題ない証拠でもあるか
フェデラーは寝言は英語らしい
ジョコ「全仏オープン一番の優勝候補はナダルだ。それからほかのみんな」
これによってジョコビッチ選手優勝当確ですおめでとうございます
たとえそれまでにチチパスDTに当たるとしても
SF以上は復帰が最近なこともあり体力的に不安が出そうで厳しくなるかな
今回のあの試合見せられたらそう思うのもすごい分かる
あのデルポならジョコナダ以外には勝てそうだもんなぁ
気早すぎやろw
金曜か土曜日まで待て
日本時間か現地時間か知らんが木曜の19時って見た気がする
結構早いんやな
このままモグラになってしまうのか
ドローセレモニーってどこかで放送見れるの?
大抵ツイッターやフェイスブックなどのSNSでやってるぞ
ありがと
タワシとタイだぞ
ヤングさんの全仏オープン、ベーグル&ポッキーをくらって終了( ;∀;)
ナダルは帰りの新幹線の切符買っとけよ
スコアは6-0 6-1
スラムダンクで今でも目に焼き付いて鮮明に覚えてるのは
県大会だか地方予選だかでどこのチームか忘れたけど小暮くんと肩ぶつかって「小さくて見えんかったわ」
って挑発されて小暮くんが「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」って言い返すやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ
ナダルとやってたのかな?
https://twitter.com/yoshihitotennis/status/1130382679965425665?s=19
これやね
グルビスさんさぁ…
食事も避けるように離れて食べて、おかげでアカデミーの対抗戦だと錦織に対して全勝
悲しくなるからやめてあげて…
ジュニア時代は正にヤング王朝だった…
これは家族を人質に取られてますね(名推理)
グルビスは昔アグートに対しても一悶着あったね
試合見てないが、こういう事があっても驚きはあまりない
グルビス絡みだと、大先生が際どい所に(多分)入ってたサーブをフォルトにされ、同じ場所に改めてエースぶち込んだやつを思い出したわ(あれは審判との悶着だけど)
元々ヤング王朝の領土にはクレーは含まれてないから(震え声)
ただ全仏DTはもう一段階強くなるからなぁ
負けは負けだが、よう言うたと思う
もっともそのジョコの被害を錦織も被ってるわけだがw
グルビスそんなキチったのか、、
去年WBで錦織と熱い激闘して錦織はファイターだとか讃えたり紳士だと思ってたが
そんなやつだったっけ
ぐちぐち言うことで相手のメンタルを揺さぶって勝っても、それテニスの実力?って思う
アマチュアなら100歩譲るとしてもプロは手本であってくれよと
元々カラフルグルビス(悪い意味で派手ってニュアンスらしい)とか言われてるらしい
言う相手を選んでるのかもね
わかるんだけど、それをTwitterで愚痴るのはいいのかなとも思う。たしかにグルビスの態度は見ていて気分悪いし、手本になるものじゃないし、直すべきだと思う。でもプロの世界なら、それこそ調子崩されて負けるんならそれまでとしか見なされないと思うし、負けた後に愚痴るのもプロとしてどうかと思う。
明らかにルールに接触してたり、Twitterで愚痴るんじゃなくて大会側に公式に抗議するとかならわかるんだけど
明日、助さんと試合らしい
100円しか賭けてなくて草
マリンちゃん…(´・ω・`)
あと さんもトップ100復帰
マジかー、そう考える人もまぁいるか
俺は愚痴とは思わんし、こういう発信をしても良いと思うけどな~
ツイッターで言うか大会側に言うかスレスレのところをやるグルビスも卑怯な感じするよ...
このようなシチュエーションで西岡に厳しい意見を投げるのは酷かと思うよ俺は...
そして獲得ポイント20なのにUE24本w
錦織よりサーブ問題やろw
詳しくないから置いてあるのワンピとナルトのフィギュアくらいしか分からなかったけど。
西岡のツイに
試合後スーパーバイザーに訴えたところ、マイクに暴言が拾われてないと何も出来ないと言われ、録音に残っているか確認してもらってる最中
とあったよ
証拠がみつかって然るべき対処がされるといいな
見られないけど!
ローランギャロスの方が飛行機乗り由来でいいんでしたっけ?
頭にキテル西岡
ナダジョコ
ティエム
フェデチチデルポ
ニーニ錦織バブ
ズベシュワ
て感じかなと思ってる
どうだろうか
ファーストもっと入れなきゃダメとは言われるけど、入ってもショボかったらなんの意味もないよなw
その通り。フィリップ・シャトリエはかつての名プレーヤー、因みに
スザンヌ・ランランは女子の名選手でこれはシャトリエの次に大きい
コートの名になってる。比べるとだいぶん小さいけどね。
あれがキャリア最後の勝利説
ジャンビエが前と比べるとパワー任せじゃなくなっていて、今年チャレンジャーで好調の理由が分かった
いやー、ひさびさにジャンビエの名前聞いたと思ったら善戦しててびっくり。
助さんも少しずつ戻ってきてー!
デルポは爆発力あるけど2週間戦いきれる感じがしないからバブと同列かな
ティエムはナダジョコの括りに()づけで入れてもいいかなと思う、去年の実績と今年前哨戦取れなかったモチベーション込みで
ニーニはフェデチチには並ばないけど錦織より上かな
錦織ズべレフは下手したらシュワルツマンより期待できないかも…
ナダジョコも体力持たなくなってきてることを考えると、アーリーラウンドでクレーコーターや沼と当たって削られるか、爆弾引くかとかの要因がでかそう
マレー
1位→16位 →260位→ライブレース327位
ディミトロフ
3位→19位→ライブレース56位
ズべレフ
4位→ライブレース17位
初GS予選だよね?
今まで何度も優勝してるのに壊れてない化け物が2人いますね…
コイツホンマ面白いわww
マレーとウィンブルドンで練習中w
もちろん初
これ大好きww
いうてシモンも不調だからな、バルセロナ~ローマまで連続1コケ
マドリードでも錦織との再戦期待したけどデリエンに負けたし
狂おしいほど好き
選手には相当なストレスだろう
単純にお腹いっぱいや
わいはどっちかに勝ってほしいわ
big4がちゃんと実力負けするまではGSをシ守して欲しい
ちゃんと実力負けとは、BIG4が好調以上で負けるって事け?
もっと速いよね、いくつだっけ
錦織はシュワ以下やと思う
そのくらいだと思うぞ
せやね
MSでもいいからその状態のbig4を上回ってほしいな
だからティエム優勝でも構わない
乳はまだ早いかなって感じがする
この試合見てたらなんか悲しくなってきたわ
この時のフォアはいったいどこへやら...
実は統計的にはファーストINとマッチ勝敗は無関係
213か210か208だった気がする
213はフォルトだけど参考記録扱い
チチパス→フェデラーがフットワーク悪いフォアハンドの一撃は上でバックハンドはぎこちない、
スライスが下手なバージョン
現在のプレースタイルとしてはこんな感じか
でも最近のズベで言ったら関係ありまくりだよね
入ったやつだと206〜208辺りじゃなかったっけ
ナイスプレーよりも、ドルゴポロフが昔は「ジュニア」まで選手名に入れてた事にびっくりした()
お前その最高の舞台で去年ひどい悪夢見せられただろ
それ、若い頃との比較?それとも年取った状態との比較?
予選突破じゃなくて、予選の初戦で残ってるのが一人だけかよ…
やっぱり出場するだけでも大変なんだな
マイアミから1回戦負けが続いてとうとう丸2ヶ月になりました。
クレーが不得手ぽいとはいえ去年はある程度勝ってた。さすがに心配。
たまに「コイツムカつくから倒すわ」モードになると終わりだからそこは普段の付き合い次第やな
若い頃と比較してるなら
絶対フォアハンドもフェデラーの方が上だぞ
あんなフォア持ってたらとっくにMS取ってるわ
日清のお偉いさん
本日もぺーさんは自分らしいテニスで勝ちました(^ω^)
書こうと思ったら書かれてたw
平常運転すぎて草生えたわ
なるほど、ありがとうございます!
その証拠にわざわざ予選から出てるから!
>>1159
歳とった頃だよ
さすがに若い頃のフェデラーは全盛期ちょっと前でもフォアハンドで押せ押せだったから別次元
ペーさんはスピンサーブ禁止縛りでもしとるのか…?
こんなプレーしてた若手がマスターズも取れないんだからテニスってよくわからんなぁ
ホームのワウリンカに今年初優勝してるガリン、アルボット、ロンデロも来てはいるが。
サーシャにとってジュネーブは兄貴も出てるし(しかも二年前は準優勝)丁度いいんやろな
まあその兄貴は今回も初戦で負けたが…もうアカン(´・ω・`)
ナダルの事か!!!()
めっちゃくだらないけどこれ公式かよw
身長が10〜15㎝くらい高くなってると思う
冗談だろうけど、フェデジョコでしょ
少しでも気分良くRGを迎えて欲しいわ
G.ディミトロフ(9勝8敗)
L.プイユ(6勝9敗)
M.チリッチ(8勝7敗)
K.ハチャノフ(10勝12敗)
A.ズベレフ(15勝10敗)
テニス界のアナンジャーズまとめてみたら一人だけ桁外れで草
錦織 19勝9敗
まぁ勝ってるほうか
日本人のナイトメアですね…
すき
すこ
ミーシャのそのたった1勝が相手の途中棄権だという…最後までやりきって勝った試合がまだないのが何より厳しい
こうして並べて見ると五十歩百歩ではあるがサーシャはまだマシなんだな…
全仏は上位4シード外れたし多少は気楽に望んでくれる事を期待する
「I will」
熊さんインスタより
予選が面倒くさい綿貫は何してんの?
錦織二世やないんか?
テニスは190~195辺りがベストだと思うからあんなに低くて良くやってるよな。すごいわ。
面倒くさくて鬱陶しいから出てないんじゃない?w
あと単純にめちゃくちゃ見栄えが悪くてダサい。178の錦織の試合見てても別にそこまで低身長に感じないけどシュワルツマンの試合見てると低すぎて物凄い違和感がある。絶対170もなくて160代だよなぁ。あと錦織は180~181くらいだと思う。
おまえ120cmだろ
バモハゲはTF付近で休息をとることで次のシーズンに復活する仕様なんだろ(てきとう)
おじさんとタワシはしらん
試合全然出てないCHイチコケなのに
錦織という突然変異の存在でわかっていても感覚麻痺しちゃうんだけど
ダニエルや西岡もよくやってるよな
少し前にシュワより低い選手がおったな
オリビエロクス
意味分からん絡みしてくんな
178だが、日本人でわいより背高い奴あまり見ないぞ
シュワちゃんは子供の頃に病気と診断されて将来性の無さに親にぶちギれたらしいけど人一倍努力したと思うとシュワちゃんのこと悪く言うのほんとうざいんだけど
何がスタイル悪いだよ
馬鹿にすんな
慢性的に肘の怪我してるらしいから無理
内山守屋クラスで落ち着くと思う
何様なんだろうな
自分の容姿を晒して欲しいもんだ
胴だか10センチ伸びるんですね、分かります
胴だけ
ほんと錦織はもちろんだけど、西岡とダニエルと杉田もすごいってよくわかるわ
テニスのベストは185〜190くらいっていうの見た
プイユって全豪SFの後はツアーレベルで1勝しかできてないのか。
ローマの負けはかなり精神的に応えてる様子だったらしいけど、わざわざWCでチャレンジャー出て優勝したのにマドリードと合わせて初戦負けじゃあ確かにキツいよなあ。
シュワルツマンの身長については本当は167cmくらいだって噂を聞いたことがある(とりあえず同じ170cmと言っているメッシよりは小さいように見える)
https://twitter.com/josemorgado/status/1005093862312988672?s=20
アルゼンチン人の平均身長は日本人より少し高い程度だからアルゼンチン人としては極端に低いわけではないよ
西岡曰く俺より背が低いと言ってたから160センチ台かもね
https://twitter.com/TennisTV/status/1130857836462796804?s=20
100位前後をウロウロしてるからそのなかではバカにされやすい太郎だけど、その下がもう150位やら180位やらだからな
デルポトロは突然変異的だったんだな
32歳おめ
またツアーの平均年齢が上がったな…
とは言え、案の定フランス人にキレられてるし
全仏でブーイングされても仕方ないやね
tennis TVから誕生日記念でタワシの動画上がっとるね
うーんこの基地外…
いや、東京歩いてるとたくさんいますよ。それ言えるのは185~188くらいでしょ。
試合への乱入は滅多にないけど練習コートに乱入しよる人ほんま多いから困ったもんやわ
どうしたのかな…
ジョコビッチ「フェデラーとエキシビションして少し仲直りしておくか」
レーバーカップ
フェデラー「ラファとダブルス組みたいから今年はいい」
ジョコビッチ「………」
ジョコビッチ「フェデラーが日本でエキシビションするのか。気を取り直して今度こそ…」
フェデラー「ケイとやる予定になってるから来なくていい」
ジョコビッチ「………」
ジョコビッチ「もうフェデラーはいいや。ナダルの結婚式に出席…」
ナダル「親族だけでやりたいから来るのやめて」
ジョコビッチ「………」
ナダル結婚式当日
フェデラー「ラファ来ちゃった」
ナダル「………」
割と起こりそうなことばっかりで草
きっしょ
これはキモい…
妄想垂れ流すなよ
気持ち悪
おもしろいと思ってやってんの?
よりによってジョコの誕生日に
そもそもレーバーカップやナダルの結婚って今シーズンの終盤なのかよ
こりゃウィンブルドンの繰り上げDAも固いな
太郎優勝しろ
2019 1350pt 8位
2018 1025pt 14位
2017 1110pt 14位
2016 2500pt 4位
2015 2390pt 6位
2014 2125pt 6位
2013 1175pt 12位
2012 770pt 20位
流れで気持ち悪いって言ってる人いるけどワイは普通にこのネタ好き
素朴な疑問それってキャリアを通して?それとも今シーズン?
2016年の強さと安定感は異常だったからな
IWQF→マイアミF→マドリードSF→ローマSFで確かメンフィスも優勝してるからな
記事読み返してればわかるけど上級門番とかBIG4に一番近い男って言われてたからな
あぁ、懐かしいな...あの頃は...
2019 4005pt 1位
2018 695pt 25位
2017 1615pt 6位
2016 5950pt 1位
2015 6385pt 1位
2014 4050pt 2位
2013 4310pt 2位
2012 4920pt 1位
2011 6975pt 1位
2010 1805pt 6位
2009 3540pt 2位
2008 521pt 1位
2007 377pt 3位
2006 50pt 63位←19歳で年末16位
全仏前に6000オーバーはやりすぎやろ…
ミュンヘン優勝後マドリードとローマに出ずチリ帰って休んでたはずだけど変な動き方したかな。
2019 3505pt 2位
2018 3040pt 3位
2017 4915pt 1位
2016 2840pt 3位
2015 2200pt 8位
2014 4460pt 1位
2013 5000pt 1位
2012 4750pt 2位
2011 4390pt 2位
2010 4230pt 1位
2009 6705pt 1位
2008 510pt 2位
2007 535pt 1位
2006 384pt 2位
2005 465pt 2位
2004 88pt 22位←17才
今シーズン
クレーの後にグチャるのがよくわかる。
全仏前ってことは実質これに+2000した数字になるのか
このバケモノ具合
初top10入りから今までtop10外になったことないのか…
ジョコビッチの息子ってジョコビッチにもエレナにも似てなくて不思議やな
atpのツイートのやつでしょ?
あれは2015年からのTOP10のみのデータの比較だよ
対ジョコビッチ勝率100%の男「出番か?」
ティエムとチチパスが躍動するぞ
早期ならバブデルポが覚醒するかも
ナダルからセットを取った男
全米だけど
タワシの第2全盛期と被ってるのほんま笑う
Twitterで言うのは勝手にしてだけど、もし今回の事を伝えたいのなら英語表記でも同じこと書けば世界中の人に共感されたかもね。
日本語だけだと、仲間内に影でこそこそ嫌味言ってるようにしか聞こえないから。
同26位のベルダスコ(スペイン)を相手に、実戦形式の練習を交えながら、得意のストロークで打ち合った。
ベルダスコは、3月に長男が生まれたばかり。練習中に、コートサイドで妻アナさんと赤ちゃんが見守った。練習後には、ベルダスコが長男を手に抱き、錦織に見せる親ばかぶりを発揮。錦織も笑顔で赤ちゃんをあやしていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-05221244-nksports-spo
ポランスキー出番だぞ
ポランスキー予選2回戦で負けちゃった(´・ω・`)
幸い本戦alt1のクライノビッチは予選に出てないし(運のいい奴)
戦略的撤退なのか黒魔術の影響なのか…
流れじゃなくて本心だと思うよ
実在の人物で人形遊びやってるのは
キモいと思う人が多いと思う
ん?今シーズンのデータじゃないんか?
2015年からのデータ?
何より内容が良かった
デ杯マレー戦やローマジョコ戦など
キャリアベスト候補の試合も生み出したし
本当に面白いテニスしてるよ
流れで気持ち悪いって言ってるって…
何の根拠があって?
虫酸が走るほどキモいし嫌いだわ
バーデッィヒさんの遺影みを感じる…
得意じゃないだろうけど250くらいストレートインできそうだし出てくれないかなあ
ストレートイン出来てない
予選に入ってる
https://twitter.com/Jacques_Ukraine/status/1130543624083656704
とっくにしておる
ストレートinしてなかったらジュネーブ出ずに予選出てる
工事中に見つかったんか
今じゃ二人とも1コケ…
ちなみに敢えて予選から出た豆腐は第6シードより高い
実質10人シード選手がいたことになる
1R ジャンビエ(WC)
2R ディミトロフ
3R シモン(27)
4R チリッチ(11) or シャポバロフ(21)
QF フェデラー(3)
SF ジョコビッチ(1)
F ナダル(2) or ティーム(4)
仮にこうなったらジャンビエが助さんと沼の跡を継いでおフランスのアイドル枠になりそう
錦織とダスコさんは仲良いんやね
喧嘩売ってきたキリオスにも大人の対応してたし
サーの受難シリーズ〜キリオス編〜
「親愛なるローランギャロスへ、
どうかこれらの甘いもの(砂糖が塗られたクロワッサン、フルーツ、他お菓子などがずらり)をロッカールームからどけていただきたいです。
真心を込めて、
自制心の無い者より」
https://twitter.com/geniebouchard/status/1131545368490065920?s=20
サービスがいいんだが逆に選手に優しくないのかw
あのときは深夜まで起きててすげー面白かったなあ…
また見せてくれ
自スレ
去年はやってたんやけど
ティエムにツアーで疲れないフィジカルと勝ち上がっていく段階で余力を残して勝ち上がってギアを上げていく方法をティエムに覚えてもらうため
キャリア後半の反動が怖いけど、
全盛期の内にガンガン稼働しまくって
結果残せればそれはそれでいいのかな
RG Classics - Andy Murray vs Stan Wawrinka - 2017 | Roland Garros
https://www.youtube.com/watch?v=CsyDS_QbuA8
わあも好き...
え?ジョコに似てると思うけど
ワウリンカもこの全仏の後で膝の故障が顕在化してきてウィンブルドン後に手術したし。2年経って調子はある程度戻って来てるけど。
大坂の2回戦はオスタペンコvsアザレンカ。またなんでタフな相手が近くに来るのよ…
大坂の2回戦相手はオスタペンコvsアザレンカの勝者。またなんでタフな選手が近くに来るのよ…
オスタペンコは調子落としてるのか現在40位。
QFでナダル
2Rツォンガ
3Rジェレ・ウンベール
4Rメドべデフ
QFナダル
SFフェデラー
Fジョコビッチ・ティエム
かわいい
ローマ前ならワンチャンあり!な風潮だったけど
今となっては完全なるノーチャン
いや無いわ
錦織ドロー運無さ過ぎるwww
まぁ最近の調子じゃどこでも変わらないか
なんとかナダルまで行って欲しいな!
頑張れ
ローランギャロスで対戦って凄い嫌な感じなんだけど
普通に弱いよ
アリスはフランス期待の若手だった
去年までは
ジャンビエよりよっぽど有望だった
ナダルまでいけたら最高だな
現実はジェレに負けそうだけど
1Rスキミドロバ(スロバキアの92位24歳)
2Rオスタペンコorアザレンカ
3Rサッカリ
4Rキーズorガルシア
QFセリーナ、ビアンカ、スーウェイ、バーティ
SFハレプ、クビトバ、サバレンカ
Fカロプリ、ケルバー、スティーブンス、ベルテンスなど
2Rから全部キツいなw
神様が休めって言ってるんだね(´;ω;`)
最近ラッキードロー多かったからたまにはね
西岡→マクドナルド、勝てばデルポ
太郎は1回戦モンフィス、黒魔術で消し飛ばせば穴男マナリノか予選勝者
ワウリンカいるけどな
腰痛抱えてじゃあ土魔神の生贄じゃん
そこまで行かない可能性の方が高そう
まぁQFまでいけたら最高なんだけどねぇ...RGでナダルと試合してるの見たいわ、脳内で決勝戦だと暗示して
西岡さん安定のドロー運w
陽気なモンちゃんには黒魔術効かなさそう
1R ハルカッチ
2R クエリー
3R シモン/ムナール
4R チョリッチ
QF サーシャ/フォニーニ
SF ティエム/デルポ
F ナダル
ナダルポテンシャルドロー
1R 予選勝者
2R 予選勝者
3R ゴファン
4R ペジャ/バシラシビリ
QF 錦織/メドベ
SF フェデラー/チチパス
F ジョコ/ティエム
1R ソネゴ
2R ジャジリ
3R ベレッティーニ
4R チェッキナート/シュワルツマン
QF チチパス/チリッチ/バブ
SF ナダル
F ジョコ/ティエム
ティエムポテンシャルドロー
1R (トミー)ポール
2R ブブリク
3R エドモンド
4R モンフィス/ベルダスコ
QF デルポ/ハチャノフ
SF ジョコ/サーシャ
F ナダル
どこでナダルに当たろうとQFより先に行ける可能性はどのみち低い
全員QFまでは楽勝だな
過去1年間のGS2Rの相手
2018全仏 ペール
2018WB トミック
2018全米 モンフィス
2019全豪 カルロビッチ
2019全仏 ツォンガorゴヨブチック
ジョコは3Rでシモン相手にUE100かますぞ
ワウリンカ-チリッチ
シュワルツマン-チェッキナート
デミノー-メドベージェフ
モンフィス-ベルダスコ
チチパス-ティアフォー
ゴファン-ナダル
ジョコビッチ-沼
好調ならなくはないかもだけどQFでデルポに負けるか、勝っても削られる気がする
フェデ山はクレーコーターの集会みたいになってるw
たしか乳山にバブチリディミが
いるんだよなぁ
意外と乳はQFに上がれないかもしれないよ
ティエムはダスコはんが上がってこないことを全力で願うしかないな
シモン最近沼れてないからなあ
まあナダル山ほどcakewalkではないが、
フェデもQFまでは
「うわっお前あっちいけや!」
みたいな選手はいないな
シュワちゃんとレオメイとコーリィと
フチョビッチぐらいかな、気になるの
SFからは宇宙人との戦いになるだろうしやっぱりGS優勝目指すって大変やな
そしてそのドローを全くいかして無いというね・・
ナダル、ナダルがいない楽ドロー忖度やーめ
3枚抜きで優勝したら誰にも文句を言われないだろうし、ある意味最高のドローとも考えられるのでは?
豆腐のようなラッキードローで優勝するより堂々とビッグ3を倒していこうぜ
あっナダル→フェデラー→ジョコビッチか
いやでも、ランキングズベまで抜いてたらジョコなのか......んじゃ新鮮さあるナダルで良かった(白目)
そもそもメドべに勝てるかどうかさえわからんし疲れてなくて好調でも全仏ナダルには勝てない
ソネゴ、ジャジリ、ベレッティーニ、納豆(シュワちゃん)4人抜きはしんどい
QFまで辿り着けいないに100ペリカ賭けるよ
なんだかんだフェデならQFまではいくだろうし、勝負はチチパス戦だろうな
全豪のように熱い戦いになりそう
よりによって優勝候補のナダルのとこに行くというね
そういう問題じゃない....
というかその後もなんだけど
そしてその次がチチパスが4つの山のうちどの山になるかということだったんだけど、結果的にボトムのフェデ山になって、ジョコ・ティエムは助かったね
第5~第8シードだとチチパス>デルポ>サーシャ、錦織だろうから2番目にきついデルポをティエムが引き取ったことでドロー全体にバランスが生まれたと思う
とりあえずティエムはナダルと逆の山行けて良かったわ。
全部強打でもいいよな?
普通のことしてても無理やろし
ナダルもボロボロになる前なんですがそれは
1年間修行してきたジャンビエが地元ブーストかけてティエム粉砕するから
2年前のオスタペンコみたいになるかもしれん
ペン子2Rはきつい
決勝でもボロボロにならんぞ
最近の錦織はQF行く前にボロボロだぞ
去年の全米みたいに前哨戦イマイチで期待薄でも、なんやかや調子上がって勝ち上がればナダルまではなんとか行くかもだが、、
クソドロー引いたなw
どうせ腰やるでしょ
どのドローでも優勝定期
ジョコって記録かかった大会はいつも楽なんだよな
ナダルはクレー補正で楽に見えるがメドベチチパス連続なら決勝ジョコはキツいわ
ダスコ「駄目です」
2011と2015の一番欲しいタイミングで全仏ドロー悲惨なんですがそれは……
清々しいほどおめでたいヤツで逆に好き
2016年にGS2勝MS4勝して一位になれなかった時あったから早計かな
あれはまあ後半のサーが大英帝国の至宝状態だったからなんで
さすがにあのレベルで稼いでくる選手は今いないしここ優勝すりゃほぼ決まりだろうさ
2016マレークラスがいないと無理でしょう。現状ナダルしか可能性ないけど絶対壊れるし
どっちも1万点超えの頭おかしい年だったな
TF決勝で年末1位が決まるのがドラマチック過ぎたしマレーに対してヤンガンが悉く試練与えてきたのは笑った
確実に演出監督は錦織
後半ばかり挙げられるが、前半もおかしいんだよなぁ
マイアミ、IW、モンテ以外全てFかW…
草
ナダルと当たるとこだけ候補ナダルだけなのホント草
マレー「RGは準優勝だったけどWB獲った!タワシ不調やしこのままUSOも連続優勝や!」
??「すまんな」
マレー「パリ獲ったら悲願の1位や!さて決勝の相手は…」
??「すまんな(リアイア)」
マレー「TF優勝決めて年末1位や!まずは決勝タワシまでが順調やといいんやが…」
??&??「「すまんな」」
マレー「」
これはTF優勝の呪いも生まれますわ…
ズべレフが使う予定みたいだが、IGスピードに似てる感じなのかな
大先生はコリにとってはカモだった
なお今年の全豪
強ポジ思考すぎて草
これでコリが優勝したらテクノブレイクするやつ絶対でるだろ
まぁほぼほぼ第1シードだし別にしょうがなくね?
普段から強いってことだから
ダスコはリアルな話するとモチベも高くなってるだろうしこの前ティエムに勝ったのでかい
コリはコリアが乗り移ってナダルに負けます
あっさり決勝行かれてもだし
2R ツォンガ
3R アンベール
4R ペール or エルベール
錦織的に、フランス勢4連続の可能性もあり得るわけか。
去年のおフランスキラー錦織を信じろ
全盛期コリアを呼べれば強化やろ
流石に怪我明けの🍛にそれは期待できなそう
逆にコリアが乗り移ればナダルまで待ったなし
マレー
コリラオ「気合い入れたろ!」
ジョコ
コリラオ「どうぞどうぞ」
この差は酷い…!
メドベ錦織戦観たいからやめて
そんな嫌な選手嫌な選手言ってたらきりないでしょ。
ワイの中で錦織の全仏はフランス勢に負けた感強いわ。ツォンガとガスケ。
全米でコケる予定なので全仏は4R、WBは3Rまで行きます
現状の錦織で全仏WBそこまで行ければ御の字やろなあ…
やっぱジョコビッチかな
タワシは体力面が少し心配と言えば心配やな
実力的には優勝候補だが流石にパフォーマンスにほんの少しブレがあるのは事実だし
ガスケ以外には全員勝ち越してるし フランス勢には強いイメージしかないけど
全仏の負けが印象強いのかな
全盛期のコリアなら今のナダルにひょっとしたら勝てるのでは?2005年のローマとか凄かったし
ベスト8まで行くに決まってるやろ
昨年でさえそう思ってたわ
むしろ不安視してる人がほとんどじゃね
ただGSで不調とはいえ錦織から3セット取るのは簡単じゃないからどうなるか分からんね
まぁあの時はマドリードSF→ローマSFでお得意の疲労だったんだろうけど
リバースフォアハンド今はたまに使うけど、間を空けるためにしか使わないし
クレーじゃなくても負けてる気がする
そうかな?
今年は全豪はフェデが負けて、イタリアでフェデが棄権、インディアンウェルズでナダルが棄権くらいだし、去年もそこまでだったかな?
どっかソースある?
ATP公式と外部サイト使って調べてみたけど昨年その2人が同大会かつ同ハーフに入った機会はゼロだな
シーズン中盤までこの2人が1、2位だった上、フェデラーはクレー休養、ナダルは全米以降休養だからそりゃそうか
腰は練習中に気にしてたった見た
じゃあ気のせいだったかな
去年なかったから多く感じるのかな
最近?シード順的にQFで当たる可能性があったのって、2017 年のマイアミまで遡りますが…。
そういうレベルではないんだよなぁ
コートの相性が最悪
わざわざありがとう!言われてみれば確かに
>>1430
フェデナダ実現か!?ってなったら注目しちゃうからかな
どこの世界線から来たんだ?
絶対ローマでのことがあったから出ないことにしたんだろ
去年は8人LLになったけど今年もそれくらい行くんじゃね?
添田ひょっとするとLLで入れるぞ
刺激受けてまた気持ちにも変化が現れるかもしれないし楽しそうにテニスしてるコリがまた見たい
もちろんデルポもソックも
むしろこのメンツならワンチャンworldグループある
錦織は気分転換で調子上げようとするタイプじゃないからなぁ
試合と練習をきちんとやって自信つけようとしていくタイプだから余裕がない限りレーバーには出ないだろう
まあ不出場は別に良いとして、せめてドロー発表前に表明してほしいよな
【大会目前!「全仏オープン」コラボアイテムが登場!!】
https://baycrews.jp/news/detail/274743
ローマの時から腰にテーピングしてたよ
禿げ優勝前提で草
ただこれネタに見えてネタじゃないところがもう...
助さんが悲しそうな顔してた
微妙・・・微妙。
シャポ、フリッツと順調に若い芽を摘んでおります!明日アリアシムに勝ったら若手3枚抜きで優勝ですわ( ´∀`)
と、ひとりで勝手に盛り上がってますw
2016年パリのツォンガ戦もあるだろうな
持病の疲労
リバースフォアって何?
クレー批判した後だったんでブーイング避けられない状態だったからな
つまらない嫌がらせだけど後を引くだろうね
本当に馬鹿でつまらない男だ
2018年:ティエムが全仏前週のリヨンで優勝→全仏で決勝進出。
ここ2年は前週優勝者が全仏でも決勝まで行ってるしサーシャも頑張れ。
実際シャポとかチチとかボロ雑巾にされたし
そういう意味でも今回のGSで若手がどこまで粘ってくるか楽しみ
メドベに苦戦したけどな
確か雨降って球が重くなったんだよな。そうなると錦織優位ではなくなるから
メドベ強かったよなーあれ
ギア上がりきってないから苦しそうだった
前にベンチで探し物してたけど、症状出てたのかも
2019年:ズベレフジュネーブ優勝→全仏でベスト16
粘着質っぽくて関わりたくないタイプだわ
心の病気ならそこは気の毒だが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190525/k10011928481000.html
『爆発を受けてカスタネール内相は全国の警察に対し公共の場所やスポーツイベント、宗教行事などでの警戒を強化するよう指示しました。』
いまのナダルなら普通に勝てると思うぞ
落ち着け、前半の文章がわけわからん
普通に2人が当たるときだったのかなぁって思った
確認できてなくてすまん
チンアナゴ自体は絶好調やろなぁ
チチ「フェデの土混じり汗タオル!!」
フェデ「ラファラファ、SFでラファラファ」
ん?普通に意味の通じる文章じゃない?
こういうことか?
ベルダスコ【は】ADHDってこどもの頃に診断され【た。】
【ADHDの処方薬は】ドーピングで引っかかるから、
【テニスを続けるために薬による治療は行わないいことにした。】
【治療を行わない選択は学校生活に不都合があるから】父親が【の代わりに】勉強教えてたんだって
前にベンチで探し物してたけど、【不注意や落ち着きの無さといったADHDの症状】が出てたのかも
お前ADHD?
これでやっと何が言いたいのか分かったわ。通訳ありがとう。
そこで1セット取れたのが
モンテカルロでの勝利に繋がったと
メドベ本人が話してたな
バギーホイップじゃないの?知らんけど
ありがとう。古文並みの省略で草生える
「ジョコップ」=「ドロップショットのうまいジョコビッチが珍しく失敗したドロップショット」ってことでいいのだろうか…
ジョコ最近ドロップ割と上手い気がする
ジョコップも量産してるけど歳とっても続けていくためにドロップとかそういうショットを練習してんじゃないかね
このままのスタイルじゃ持って35まででしょう
ジョコもそれは自分でわかってるだろうし
ランランコートってどうなんだろう、詳しい人いますか?
仮定って日本語知らなそう
錦織にとっては慣れたコートだよ
苦手なのはシャトリエ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000006-tennisd-spo
さっくり勝ちたい
本当にやったの悪くなり始めた時期だと思うんだよね
髪長いし
すまん髪型が違うときだから
だった
伊豆か大先生にサーブでやってもらいたい
的吹き飛びそう
ガチめに行ったら誰が一番上手いかね
コントロールでいったらジョコ、コリ、ご飯なんかも良さそうな感じするけど
数年前に清水悠太と組んで全米ジュニアダブルス準優勝した子供
プロにならずアメリカの大学に行ってる
ジョコはとても見たい
こういう企画ではフェデナダよりもジョコを見てみたい
そうか、ありがとう!!!
ところで綿貫は何してんの?
今年の全豪で予選面倒くさいっていイキってたけど消えてるやんけ
トップクラスの選手達は間違いなく皆上手いやろね
それにしてもやっぱ錦織のバックハンドの正確性は素晴らしい
お前神
怖い…
前にフェデがロビンフットやって、一時的ミームになってたっけ
そして期待を裏切らないサー
シングルス最年長対決?
一応1ヶ月くらいおじさんの方が生まれが早いみたい
あとは300位くらいのメルツァーとかまで行かないと年上いないからまぁほぼそうだと思う
ナダルがよくやる頭の上に振り上げるスイングがリバーススイングと呼ばれる
神は最後の全仏みたいだしそういう意味でも注目カードやな
定期的に見かけてるからそんなに衰えてないと思ってたけど今シーズンのレースランキング176位か
ボックスセット
4大大会のシングルス、ダブルス、混合ダブルスのすべてでグランドスラムを達成することをボックス・セット(Boxed Set)という。2018年現在年間ボックス・セット達成者は存在しない。また、男子での達成者も存在しない。さらにボックス・セット達成者でオリンピックの金メダリストは存在しない。
キリオスが覚醒しててボコられたけど
初戦から苦手シャトリエぶっこまれたらまじで初戦敗退あり得るからなw
ただでさえ調子が微妙なのに
堀江知らない人意外といてびっくり
ナダル(とマレー)は体がアカンしジョコビッチはダブルス不得手。
フェデラーはやる気次第で十分可能性ありそうだけどやらないだろうなあ。
ペールが点とるごとに騒いでアリアシムやりにくそう
不思議の国に迷い込むって事はそれ苦戦してませんかね…
アリス君が錦織の造った不思議な世界に迷い込む話やで
試写会見たところアリスは錦織相手に激闘を繰り広げるも第5セット錦織のBPでドロップショットを失敗して負けてしまうバットエンドだったね
シャポバロフのマスターズベスト4を3回とかアリアシムの決勝2回進出とか10代だとめちゃくちゃすごいのに・・・
全仏も不透明になってしまった…
https://twitter.com/seiadoumogera/status/1132296146880086016?s=21
気づいたらチンアナゴになってたな
ナダルの1回戦がロソルだったという事実。
ナダルがイライラで禿げ上がって負ける可能性もあったかもしれん。
穴から出たり入ったりするからやで
バブが強すぎてわろた
やっぱりバブが絶好調になるとbig4すら凌駕する可能性があるってのを見せつけられた。
なお決勝
シングルスで一線退いた後ならやって欲しいかも。
お互い良いプレーはあるものの変なミスの多いからグダグダだったな
にしてもジャリのタイブレで怒濤の追い上げみせてマッポ握ったのにボレーミスで結局負けてしまうとは...これは第二のベネトーになるやもしれん、最後に膝から崩れ落ちたのはかわいそうだったな
でもタイブレ序盤で集中しすぎるあまりカウント間違えてベンチ行こうとしてたのは草やった
その直後に画面上のカウントがバグって4-15になってたのも草
いや負ける訳ないって
暗黒期のインドアでもナダルが勝ってるよ
それだけウィンブルドンの勝利が印象的なんだろうけど
この調子で再びシード圏内に舞い戻れるか
アリアシムくん結構重症なん?心配やね
プロじゃないの?あと早稲田じゃなかったっけ?
フェデラー(ドバイマイアミ)
ジョコビッチ(全豪マドリード)
ティエム(IWバルセロナ)
チチパス(マルセイユエストリル)
ガリン(ヒューストンミュンヘン)
ペール(マラケシュリヨン)←New!
気分良くRGを迎えられて良かったよ
完全復活を待ってるぞ〜
大舞台でのバブはカッコいいよなぁ
プレーが上手いのに加えて観客も煽るから観てて楽しいし
だから、ティエムのコーチは馬車馬させてギアの調整方法ティエムに覚えさせようとしてる
これで全仏もジョコと当たる前にデルポやらダスコやらジャンビエやらに負けて早期敗退したら、次世代クレーキングとは?全盛期突入とは?ってなるよな
アリアシム怪我してたけどな
マレーもあの試合で引退レベルまで体ぶっ壊れたって話してたな
いい試合だったけど、バブは前年の全仏マレーはこんなもんじゃなかったいうてたのが印象的
確かに16年全仏バブ戦はマレーの生涯ベストパフォーマンス候補だと思う
ただ1・2回戦で謎のフルセットやったせいか決勝ガス欠だったのが残念
クレーでBIG4全員に勝利+9勝8敗で勝ち越しってのは唯一無二の実績なんだがな
後は本当にタイトルだけ
やり方がガチの無能で草
2週目以降にギア温存してコケるコリと融合すればバランス良くなるな
https://youtu.be/zahMd2L0h9s
やっぱ30そこらで引退の時代は終わったんだなと改めて感じる
対戦相手が、錦織は広いシャトリエと相性悪くて途中までミス量産してたし、ズべレフは怪我、チェッキナートはジョコ戦と比べると大分落ちてた
それでナダル戦はストレート負け
ただパフォーマンスは良くも悪くも大会通じて安定した
あとはそれを高パフォーマンスで安定させられるかだけどちょっと厳しそうだよな、ドローも去年より厳しくなるだろうし 今年はベスト4に行けない気がする
俺も少なくとも去年のポイント守れない気がするなローマもダメダメだったしピーク合わせてるジョコには勝てない気がする
2週目にかけてギアを最高潮に上げていく某セルビア人に教えを請いたほうがいいんじゃないか
普通のBIG4
もうジョコ大分調子戻してた時期だったのによく勝ったもんだ
要所要所での納豆のタッチの良さが素晴らしい
アメリカやで。早稲田は白石くんかな?しゅうめいやちよでインハイ三冠した子やで
綿貫は怪我で久しく出れなかったみたいだな
あのダメダメナダルに勝てなかった以上GSは無理だと思うぞ
https://twitter.com/WilsonTennis/status/1132324851673440257?s=20
2019全仏 フェデラーとキャスパー・ルードが出場
https://twitter.com/christophclarey/status/1132519890584330240?s=19
おっさんも大概だがルードも親子二代でGS出場とかすごいな
三代っているんだろうか…
ライターやってるけど余裕でわかるわ
親子でGS出場を2組も達成してるなんて凄い時代ダナー
いや去年の錦織戦のティエムは強かっただろ
サーブが半端なかったぞ
3セット目もずっとティエムが押してる中なんとか取れたセットだったしあんなサーブ入ってるんじゃ錦織は攻撃のしようがなかった
決勝もあのティエムが来てればと言われてたしな
負けないだろうけど1回戦で戦うには最悪だったかもね。
全豪マドリードはなんか草
ぴ、ピカチュウ
相手選手知らないけど強いよな
強打も鋭いしスライスもロブも上手だ
モニカ・セレスを思い出させる
でも体格はより恵まれてるから、これからどんどんランキング上がりそう
錦織今日はストレート勝ち頼みます
また5セットウォーリアーズが見たい!w
チリッチの後でしょ?今3セット目だからマリンちゃんにならなきゃ20:40-20:50くらい?
Alice in wonderlandかー不思議の国に迷い混むのは果たしてアリスか錦織か...
この試合は結構いいな
元気そう
カレンちゃん
ハルカちゃん
アリスちゃん←new!!
ATPのアイドルグループに一人加わったな
全豪もよくわからない予選勝者に負け寸前まで行ったし、昨年のジャンビエも思った以上に強かったしで、初戦はやはり怖いわ
ダスコちゃん「」
金髪のかわいい娘なんだろうなぁ…
でもダフォ
的確すぎて草
それにしてもえらいボールが跳ねるなぁ
でもセカンドは弱いか
バルセロナで見せた片鱗が見える
ディミベースでアクセントに
バシラシビリって感じかな
ワイだったらボールチェックで疲れて審判台から転げ落ちて失禁して痙攣して失神するわ
しかしジャンビエから1年か
ジョコビッチかよ
錦織も調子は悪くなさそう。
確かペリエのCMの音だったような
豆腐に不穏な雰囲気が
http://smasoku.blog.jp/archives/76307067.html
いや、ボレーは普通に上手いやろ
何があったんや?
GSブーストだろうなぁ
でた競泳パリピ笑
今現在の写真も雑な切り抜きだしやっぱこのランキングだと大したATPからの恩恵ないのかね
実況民「劇場来るなよ…(ハラハラ)」
ベーグルはあまり無いけど、6-1は結構あるぞ
アリスちゃんのがいいな
この後3回連続ミスるから任せて!
まぁ流石にコリは慣れてると思うが。
ツォンガは観客うるさそうだなぁ
なんか見てて脱力しちゃう
顔もチリッチをイケメンにしたみたいな顔してる
評判良くないフランス人の道楽と思ってておk
全豪の時も試合によっては居たよね、ほんとウルサイ
ニッポンチャチャチャみたいなもんや
ここのだけ見てるとメドベもズベもいるのか?w
ヒゲの手入れ大変だろうに
たしかに、それ言われると日本人のバレーの試合はひどいな
アドリブしちゃだめよ」
最近はあのキックサーブが武器になりつつある
相手のミスが速いとはいえ納得の結果やね
アドリブはコリのセンスやな
トスでコースが分かるから大丈夫
錦織の高さの打ち分けすげぇな
ガスケ「………」
プレーヤー目線のカメラからだとよくわかるわ
あ、そういえば、ワイもそっちにシフトするかな
錦織いっちゃん得意な相手だから安心できるわ
逆にコリは逆境で勝てそうな気がするけどな
錦織には聞こえてないからへーきへーき
おフランスのブーイングに意味はないよ
ただしたいだけ
仕上がってる
相手が若さゆえの雑
ビックサーバースーパーリターナー速攻コリ
そうそう、へんなスマッシュをせんでもええんや!!!
マリンちゃんの後に最近のコリだからこんな早いと思わなかった
いるわwクソ似てる
大先生は何なんだ
サーブ星人やな
人間砲台
この展開から捲られそうな豆腐さんっていう人がいるから気は抜けない!
自分が監督だから台本は自由に決められるんだよなぁ
大先生いうてるやんけ
ジェンビエにキャスト変更や
スーパーリターンとボレー
どっちのプレイの方がフランス人にウケるだろうか
錦織「劇場がお望みかな?」
この相手は参考にならんな
からw
ゆうて相手ティプやからしゃーない面はあるわ
これはジャンビエ呼ばなきゃ
でもローマで見たような、ネットにひっかけるプレーは少なくない?
この見出しのマリンちゃんのポーズ乙女すぎる
GS前に期待値下げておくスタイル
みんな大好きなんやな
あの写真から始まりバカ打ち合いやからな
楽し過ぎるやつやった
やっぱりローマの戦略的早期撤退がよかったのね
このままストレートで勝っておきたいが
やっぱりコリはブルガリアウェアが悪かったんやな()
その代わりに2秒で倒してくれんだろ
錦織に置いては最初から怪我情報はむしろ勝ち進みフラグかと
せっかく結果残せてきてたのに
てことはまた全米でぶっ壊れんのか
気持ちよく調整して次にいけそうだ(フラグ
ワイもそう思う、けど早えぇよ
3セット目終盤でやれ
ズべレフがアップをはじめ始めました
エラー増えてないのになぁ
全米決勝行った時も足の怪我でそもそも全米出れるんかって感じやったような
次セットはサーブ先行だから結果オーライか?w
寝るか風呂へ
土と同化しとるやないかい
ワンダーランド錦織
なおスグ閉幕した模様
豆腐ぅ(´・ω・`)
そこならぜひ見てみたい
5セットマッチは長いねえ
バボラのスリンガーさんが張ってるからやで
ローランギャロスのロゴも入ってたから大会公認なんだろう
ただアリス相手では正確には調子を測れないからな
お、ジョコ作戦か
Alice in wonderlandは開幕しなくてええんやで(フラグ
アリスにつられたか?
フェデラー戦の方が早く終わる可能性が・・・
早速不可能に
てか2セット目後半から焦げ臭かったね
なんかそうなりそうな気も
吹っ切れたのかな
つまらん見方
だから言ったろ
Alice in wonderland最終開幕じゃーーー!!!!!!!!!
やっぱコリのテニスはこれがないとな☆
つまらん
入ったのにアリスと同じ顔になったわ
自分で面白いと思って書き込んでるなら凄いわ
雑すぎてヤバいわ
しかしクレーとはおもえん打ち合いやな...
だって今回はいってもベスト8だから体力温存する必要ないからな
俺の推しはトミックだしな
コリのストロークも単調になってる気がする
そうか?
やっぱ5セット戦えなくなってるやんけ
草
フランスはこんなもんだし2セットダウンの自国の新人がちょっと調子良くなってきたらこんなもんだろ
マジレスすると今年の全豪が異例だっただけで
それ以外のGSではそんな多くはないぞ
錦織より年いってると思ってた
こんな猿みたいに騒ぐ奴にテニス見せたくない
しかもこれじゃ全豪と同じ展開だし
さっさと観客黙られろよ
ええ…
楽天の錦織の試合の応援の酷さからして日本人は他の国の応援に文句言えないわ