突然ですが60スレ目!!!(´・ω・`)
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
スマ速@実況&雑談部 その1
スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
スマ速@実況&雑談部 その51
スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60←今ココ
・更新履歴
・2017
2017/1/19急いで公開 画像も急ぎで作ったので・・・後でちゃんとした物に変更します・・・。
地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
・2018
2018/1/15 14スレ目誕生
2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
・2019
2019/1/5 39スレ目誕生
2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
←クリックお願いします。
・2000コメントで新しい記事に移行します。
・テニスに関係のある話題ならなんでもOK
・煽り厳禁
・コメントを管理人のブログに掲載させていただく事があります。
・記事になっていない試合の感想なども記事が上がるまではこちらでお願いします。
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
スマ速@実況&雑談部 その1
スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
スマ速@実況&雑談部 その51
スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60←今ココ
・更新履歴
・2017
2017/1/19
地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
・2018
2018/1/15 14スレ目誕生
2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
・2019
2019/1/5 39スレ目誕生
2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
えまって、生まれて初めて1コメとった!
うれしいいいいい!!
なんかいいことありそう!!
フチョビチュ
ウゲー
アリスは中途半端で全然面白くなかったし
やめてクレメンス
キルギオスさんはいずこへ?
このおじさん。
相変わらずクレーの試合時間じゃなくて芝
フォアの威力おかしくないですかね
フェデラーと錦織の差かな。
チェッキナートの動きがよくないというコメントは見かけたが怪我情報は今のところ聞いてないな。
これ普通に優勝候補だろ
誰だお前
ゴヨビッチェ
キルギオス
ブヌトー
ザムハー
ハッサ
ウゲー
マウーが結構好調+納豆アウェーでちょっと動きが悪い
可愛い
満員の会場による声援をマウさんが力に変えてますわ
2019年に多くのGSが最終セットにタイブレーク決着を導入する中、この全仏はデスマッチ制完全継続の唯一のGSであることを。
(ウィンブルドンも最終セット12-12まではやるけどね。その後はタイブレーク。)
分かる。ダブルスペアのエルベールとの仲良し姿や試合後に子どもを抱き上げる姿が印象的で親しみがある。
マウーおめ
去年のベスト4が早くも散ってしまった…
全仏はLLが多い
これはメンタルくるわ
2019年全仏:昨年度セミファイナリストのチェッキナートがフルセットの末1回戦で敗退(vsマウ)
まさかウィンブルドンや全米でもこの流れ起きちゃうの…?
全米はともかくウィンブルドンはビッグサーバー2人が怪我で出られない可能性もありそうなのが。
2019年全米:昨年度セミファイナリストの錦織が例のジンクスで一回戦敗退
全米もナダルと錦織という怪我で離脱しそうなメンツというね
つーか去年の全仏以外は全GS1コケかいな納豆...
あえて隠して言わなかったのにw
ナダルの膝の状態も今年いっぱい戦うのにどうなるのか怖いが。
まあクレーはブレークしやすいしね
正直一つはデスマッチ残ってほしいって思ってたからよかったわ
一応今年ブエノスアイレスで優勝してるからな
ただ今シーズンの土マスターズはボロボロやし、ウマグの250失効したら大変なことになってしまう
マウはどれだけダブルスで優勝してもウィンブルドンで
11時間戦って負けた人ってイメージの方が先行しちゃうからね。
外国のメディアの取材を受けると必ずその話題をふられて
ウンザリしてるみたいな事言ってたし。
ど、どうせパテて途中で負けるから、、、(フラグ希望)
サーブは相変わらずグダっててダフォ連発したりしてたけど
これって大会前の練習で気にしてた腰か背中の影響なん?
せっかくのシード権を活かせないまま
シード圏外へ…
芝は例の試合でお馴染みの通り不得意だし…
1年前の1回戦の対戦相手がここまでとは恐れ入る
まあ元々一昨年くらいまではクレーのチャレンジャーが
主戦上だった選手だし去年が確変っぽい感じだったような
気がする。
なんの嫌がらせだよ
今日が始まってまだ40分位しか経っていないのですがそれは
そろそろ髭剃ってみてくれんかな(´・ω・`)?
ストロークも良いし、結構仕上がってるのでは?
でも3回戦ナダル…
ちょっと顔をしかめながら腰を気にしてたな。
プレー見てる限りでは影響なさそうだったけど
この先勝ち進んで行くと問題が出てきそうやね。
なおさら日程的にもここで2日空いてなおかつ省エネで勝てたのはでかいな
MTOも取らなかったから15、16WBみたく
途中棄権するレベルのものじゃないだろうしな
ただスライディングしなきゃいけないわラリーの回数が多くなるわで身体への負担が最も掛かるのが
クレーだからな...
膝には優しいけど体力的な負担が大きいよね試合時間も長くなるし
ゴファンも絶好調だし、ナダルまさかの3回戦敗退とかなったらビビるぞ
カレークラスの実績で終わる太郎が1コケなわけないだろ
日々鍛えてる黒魔術でイチコロよ
納豆はクレーコーターだけど去年の全仏が出来すぎただけで、今年はクレーでもあんまだし負けたら負けたでたいして驚かんだろ
いつもここはこんなもんだろ
貶すよりもこのアウェーで勝ちきった錦織をもっと誇れや
それに楽天の民度もクソだし人のこと言えん
ここや実況でもちょくちょくフラカスフラカス言われてるし今更だよね
おっさんも「フランスのテニスファンは目が肥えている」とか気を遣った言葉選びするくらいだし
楽天がどうだからとか関係ない
そういやこの前チャレンジャーでマイクシャク君と決勝でやって負けたんだよな
ジャンビエの強打凄いしマイクシャク君のバックハンドカッコいいしランク下位にもおもろい選手はおるよな
錦織曰くクレイジーw
他になんかある?
冷めたご飯、バブ川、ドジッコビク、キリカス
ディミ豆腐
ドジッコビク、DJオコビッチ、マレェ、穴男、チンアナゴ、オレキテル、胴長短足ハゲ
バモハゲ
決勝ではサングラス仕様熱烈希望
全豪は泣きそうになりながら前列応援してたのにどうしたw
関係悪くなりすぎかそれとも劇場体質になっかのどっちかだな
1回戦でしかも余裕だったからちゃう
モジャー、バモハゲ、スコカス
楽天も糞だが
あんなにコールやブーイング連発したりしない
今回は余裕の勝利やったからやと思う
ジョコファンだがジョコと土魔人が悪いと思うぞ
18全豪もフルセットではあったけど、わりとすんなり終わったしな
一回戦ストレート勝ちでチャンのあんな姿見れるわけないやろ
w
大会序盤は錦織かネタ選手(豆腐やズベ)まとめれば十分だよ
これから長い2週間になるのにいちいち雑魚倒したくらいでまとめ要求すんなよ
・ジャンビエさん
・ツォンガの調子は如何に
・ベーカリーバモス開店?
・ハルカっちはどこまでジョコを削れるか
そしてやっぱコート6はオンデマンド配信もないか…ジャンビエ見れねえ。
管理人「ナダルの名前がない、訴訟」
ベーカリーバモスの語感の良さに草
錦織の相手が一番雑魚だろ
フェデラーの全仏復帰とマウーの大逆転勝利は現地はもとより世界中で盛り上がってるの知らんのか?
テニスのこと何も知らないなら黙ってろよ
コリもフェデも好きだけど、昨日に関しては普通にそこそこ調子良い時の試合ってだけな感じだったコリよりも、
平均ラリー数3~4球、相手のサービスゲームでラリーしない為に浅いリターンで引き摺り出すとかやってたフェデのが見どころあったと思うぞ
ラリーが続く方が見応えあるって思う人の方が多いやろ
わろた
全仏特集の雑誌表紙にチャンどアップウインクとは良いですね~
全豪のときは浅くてチチパスに叩かれたけど、深くコントロールできるならチチパス嫌がりそうだけど
これをモチベーションにしてる誰かさんがいるらしい
もう2セット目終わりそうなのに
ふーん、エッチじゃん
多めにすいてるだけだから...
撤退の最中に柱建ててるのはどういうことなんですかね
そして完全アウェイで2セットアップのメドベはがんばっちょる
もっと他に言い方があるだろうに...
だんだんミスが増えてくる
ランキングでしか強さを測れない人やネットでは汚い言葉を使わなくちゃいけないとでも思ってるような人も多いから仕方ないね
体力なのかな、、
粘ってると落ちてくるならコリさんチャンスありか
そう?
全豪はかなり良かったような
あのときのジョコ相手にも善戦してたし
お前も5セットウォーリアーズに入りたいのか?
歓迎するぞ
やめろ
あ、でも3回戦が違うのか
自スレ
フルセットまでいきそう
多すぎなんだよなぁ…
ますますメドベのアウェー感が増しそう
もしエルベール勝ったら4回戦どうなるか全くわからんなー。カレー、エルベール、出実野ーとかかね?
身体への負担が相当大きいやろうな。
バルセロナでも錦織に勝った後決勝では身体ボロボロ
やったし。
1ゲームにダフォ3回はあかんで
(ほとんどナイキを指してるような感じ)
全豪でやってなかったっけ?
結構辛そう
メドベ腹どうしたんや?泣
わいメドベファンなんやけど悲しい
無理すんじゃねーぞ
次の視察か?
そうか。エルベールの応援かと思ったけど視察かー
ペールは調子いいから勝ち上がってくるかもなー
って思ってたら回避してた
何か若い頃の錦織見てるようやわ。
みんなのために今年は錦織の試合は全部まとめる!って目標管理人が立ててなかった?
あーなるほどね。。本当に痛かったらこのセットに時間かけへんもんな
そしてファイナルセット突入
(´・へ・`)
あの反応は流石って感じだったな
それは絶対面白い
ワロタ
なんか曲者が多いよな
ペールの曲者感は異常
柱も簡単に折れた
大変な試合になってきた
エルベールもいい選手よなー
勿体ないなw
まだ本日は2店舗開店する可能性があるで。
誰か錦織までにナダル倒せそうなやついないの?
決勝までに倒せそうなの居ないぞ
ベスト4行きたいなら自分でやるしかないんじゃね?
それが出来てこそ、みんな認めてくれる
全仏ナダルと戦うところ見たいだろ
柱「今回の私は一味違いますよ、ん...?」
メドベ本当に痛みあるのかな?
MTO中の痛そうな顔はさすがに演技ではないと思うが。
ゴファンは1回戦の戦いぶり見ると調子良さそうやったけど
それでもナダルから3セット取るのは無理やろうな。
なんか...こう...フォームの勝利みたいな(語彙力)
これはメドベやりにくい
持ち込む激しい試合してるから体力的にダブルス大丈夫かなって
思ったらマウのパートナーはアンベールって奴なんか。
エルベールは今年はシングルスに本腰入れるためにダブルスを控えてる
まず選手の中にいないぞ
そりゃあ会場も盛り上がりますわ
マウーさんはメルツァーと組んでない?
アリスは「雑魚やなぁ~」って思ったのに
ナダルから2ゲーム取ったハンフマンは「結構やるやん」って
思ってしまう不思議。
マジでどっち勝つか全然分からんな
ホンマやメルツァーやった、ゴメン。
アンベールはマナリノやね。
というわけで2人とも頑張れ。
上から目線過ぎて逆に笑う
これで決まるか?
良い試合でした
メドべはでかい大会でこけてしまって勿体ないよなぁ
ただ屋内ハードではやはり脅威だと思うのでしっかり怪我直して欲しいな。
3回戦は違うんじゃない?
あ、ほんとだ。すまん
タワシ苦戦すると思うんだワイ(タワシが負けるとは言ってない)
全豪こりみたいになりそう
ラヨ→モンテで初のMS決勝
エルベール→全仏でメドベに勝利
そして今度はマドリードで負けたものの自信をつけて帰ったデリエンがチチパスを倒すんですね、錦織マジで登竜門みたいで草
3回戦はゴファンだし、そこまでにはある程度仕上げないと
??????「皆クリニック受けててずるいンゴ」
球の質は悪くない感じ
とりあえずストレートで勝ってくれたらいいわ
トップハーフのスイス人一人だし2回戦タワシだぞ
あらら ダブ専のニュー・サー期待してたのに
モンフィスとの壮絶なシコりあいで観客大歓声か?
ゴヨブがひどすぎる
大親友ゴッファーン「ま か せ ろ」
今までで2人しかいない定期
締まらない試合だ
クマ「おかしいな」
黒魔術で歓声が悲鳴に変わるぞ
でもゴファンは土ナダルと良い試合できそうな選手の1人だよな、モンテカルロとか
(勝つとは言ってない)
そんな発言してたか?
ダブルスから徐々に戻してくつもりだと聞いたが
モンテカルロ(1位倒してベスト4入り&今シーズン始まるまでクレー2勝11敗)
まぁクマは格上やしな
勝っても順当感はある
この前まで対戦成績4-4だったけどな泣
最初はナダルの試合もスカスカやったしな
打球の精度が高過ぎるわ
ソース教えて
今のところ共にミスが多くて怖さは余り感じない
ただ内容は実に微妙
ゴヨブがよくなりそうな気配がない
エルベール戦のほうがすごかったきがする
けど、収容人数はらんらんのほうが多かったなそういえば
ブレークされた数は違うけど
1週目だというのに
ツォンガの動きが大分よくなってきた
何でこんな氷の上で試合してるみたいに動き悪いの?w
せめて多少はツォンガのこと削ってくれ
ちょっとは意地見せてくれ
andy murrayで検索してニュースに合わせれば一番上に出てくる
予想以上に仕上がってるわ。ラクソネン君も頑張れ
フェデラークラスに近づいてる気がする
個人的にフェデラー100ジョコ95ナダル85マレェ70くらいのイメージ
会場は相変わらず空席が目立つ
意地見せててイイゾー
まぁジャンビエならすぐブレバするやろ…
ロジャー&スタン「心配するな我々が付いてる」
第一セット
ジョコビッチ「お前フェデラーだろ」
ラクソネン?「違う」
第二セット
ジョコビッチ「お前ワウリンカだろ」
ラクソネン?「違う」
GS初戦としては結構嫌な相手だよな、なんか凄い頑張ってくるし負けるときも相手にダメージ与えて負ける印象がある
調べたら15全仏の1度(W/O1回含む)のみだった。なかなか難しいことなんだね。
ジョコ最初から調子いいのは逆に怖いぜー準決以降の激戦に備えてハリキリすぎないで欲しいぞ
面白くなってきた
WOWOW仕事しろ
今年のミルマンはクレーシーズンに入って2回戦が最高で全然勝てていない
好きな選手だから頑張ってほしいんだけどね
後継ぎやからな
http://cdn.livetvcdn.net/webplayer.php?t=ifr&c=1183641&lang=en&eid=809421&lid=1183641&ci=258&si=4
俺も見るマン好きやわ
ちょっとガリっとしてるけど顔もまあまあ良いし
一人は女王
一人は黒魔術師
こっちに変更された
http://cdn.livetvcdn.net/webplayer.php?t=ifrx&c=1184317&lang=en&eid=809421&lid=1184317&ci=258&si=4
ほらね
会場の声援がデカくなって嫌な雰囲気になってきた
太郎の異名に笑う
下手したら3回戦で激戦だぞ
ツォンガ嫌いじゃないけど、錦織さんにラクラクモードでナダルにたどり着いてほしい
予想通りゴヨブが会場に飲まれた
第4セットのような会場の雰囲気になると嫌だな
太郎「楽しんでいただけたかな?(ゲス顏)」
まぁ錦織ツォンガになったら観客も今日の比じゃないくらい入るだろうし
熱狂度も違うだろうね
うっ、四年前のトラウマが...
今日のツォンガの内容なら昨日の錦織なら負けるとは思えないけど、観客に良い思い出がないからね
メドベは気の毒だったけど、あの観客を黙らせるような試合をしてもらいたいものだ
シャトリエじゃなければ大丈夫…多分
まあ、だんだん強くはなってるんだよね
あとはハードより消耗しやすいクレーでいかに体力を温存できるかだと思う
ペール調子よさそうね
競った展開になると分かりやすく熱狂してくるな
セット1ー1、トミーポールは17年ワシントンで錦織からマッポ取った選手。
現在131位だけど、トップ30と言ってもいいテニスをしてる。
ストルフってこんなに爆弾属性のある選手だったか?
最近爆弾属性が強化された気がする
シャポはクレーではなかなか勝てんねえ
ポールはこの流れで落としたのは痛いな
てか若手は相変わらずGSダメダメやな
乳以外酷い
クレーコーターの資質あるよ
これが1回戦はキツいわ、意外とミスも少ないしたまに凄いコース決まるし
正直面白くなるから3セット目とってくれって思ったわw
相変わらず地元プッシュ凄いけど糞試合して負けそうで草、会場ヒエヒエになるんじゃないか?
エドモンド大アウェーの中で踏ん張った
・エドシャルセット2-2のゲーム5-5から再開
・エリナ漬けモンフィスvs黒魔術師
・西岡vs錦織(大嘘)
・ニーニセッピの新旧イタリア対決
・合計77歳対決
コリの場合優勝するのはかなり厳しいかもしれないけど
訂正 ナダルまで勝ち上がってナダルともちょっといい試合してもらって
MSでもやってくだせぇ!お願いでさぁ!
余計仕上がっ
ついでにベンチッチも初戦突破
バブはもちろん年老いた big4ですらマスターズの支配力が落ちてるから安定させるのは無理やろなぁ、でも一回だけでいいから爆発してマスターズは何としても取ってもらいたいね
良コリをジョコが事故った時に出せれば全然チャンスあるのにな
本当に衰えてしまうまでにそのチャンスが来ることを願いつつ応援するわ
コリ「ナダルもジョコもいない…!MS初優勝のチャンス!決勝の相手は…?」
英国紳士「やあ」
鍋「優勝は、アンディ・マレー!」
〜ローマ・マスターズ 完〜
これからに期待
2014デ杯はやめろずるい
やめてくれえええ
チチパスとか倒してるし
サーシャ登場。穴男脱出なるか。
https://news.tennis365.net/news/smartphone/today/201905/123747.html
太郎による手首破壊
密かにジャンビエがwbで白シャツ忘れてリタイアするの期待してる
可能性が高くなってきたな
両者初戦ストレート勝ちで調子良さそうだし
って全仏のwikiに書いてあるんだな
「左利きの選手と練習してラファみたいにやってくれないかと頼んでみたけど、誰もラファみたいにはなれないね。」
https://twitter.com/christophclarey/status/1133020823776837632?s=19
まあそりゃそうだろうなwランキング的にトップ選手とは練習できてないだろうしチャレンジャークラスにはいないだろう。
左利きのスピン使いという意味ではダスコさんが一番近いのか?
ダスコってどちらかと言うとフラット系やない?
あいつなら彼らを越えられる逸材になれる
待ってるからな
身長が低い奈良くるみの戦術が自分にも共通してるからだって
奈良くるみは逆に錦織のプレー参考にしてる
それこそ和製ナダルこと西岡の出番よ
日没のためだと思われる
ダスコはんは決め球はフラットのバカ速いのやけど普段はしっかりスピンかけるぞ
チャンスはあっただけに悔やまれる
生放送じゃないんだね
誰か教えてくれ
ボロボロで不調の穴から出てこれないから
穴から出たり入ったりする様子がチンアナゴに似ていることから
既に4枚も焼けたらしい
草
変なコラとかありそうやな
教えてくれてありがとう
世代交代か?
エド勝ったー!おめ!トータルポイント174対173の大激戦
シャルディーも乙!
いろいろ似てる
背格好、プレースタイル全てが似ているから
ベーグル焼いたあとセット落とすってよく分からんな
ツォンガに勝つならランランの方がいいけど、先を見越してナダルに少しでも善戦するならシャトリエかな
それもあるかもしれん
まあサーシャはネタキャラよな
ところでマクドくんってこんなにエース量産する選手だったの?
やっぱりチンアナゴ
2人とも偉大な先輩を見習ってSFM落とし⇨劇場しなくてよかった
おめでとうマックおつ!
しかもオスタペンコもうDF9本で草
プロとは思えないな
https://mobile.twitter.com/ATP_Tour/status/1133311196860485632
いつでも問題ないはず多分
次のアルパカ怪我とかに気をつけて頑張ってくれい
そして穴男は鯛ブレへ、5セットウォリアーズ再結成しないよね?
フェデラーが性格悪そうでワロタ
ワウリンカ可愛すぎだろ
サーシャむっちゃ可愛いな
残るはコリさんあなただけですよ
果たして初戦突破できるのか
1人抜けようとしてる不届き者もおるが
これは負けそう
クレーだとサーブだけで決まらないから前に出る下手さがマジで際立つなw
負けてくれ
ダビドビッチ君はLL生かして頑張れ!雰囲気掴んでまた上がってこようって思ってほしい
サービスpt率も負けてるのに
これはさすがと言っていいのかな?
今回錦織は調子が悪くてストレートで終わらせちゃったけど、全豪のときの怒涛のフルセットを見習うんだな
よし!穴から抜け出したな()
しかしコート割の地元贔屓が言われるけど全仏運営はこのノーシード同士の試合をちゃんとスタジアムに入れたのね。第三スタジアムだが。
しかもフルセットw
やっぱりウォーリアーズじゃないか(呆れ)
なおみもハレプも焼いてもええんやで
さすがウォリアーズ
(去年のローマSFチリッチ戦もラケット壊したけどあれは際どいジャッジへの不満が大きそうだし)
ないっすよ。全仏だけ最終セットは2ゲーム差がつくまで延々とやります。
「少しずつ細かいところを話し始めているし、具体的にどの週に一緒に働くかとか、何週間を共にできるかといったことを決める可能性もある。でも現時点では何も確定していない」「彼(アガシ氏)とラデクはとてもうまくやっている。最高の組み合わせだと言えるね」
https://www.afpbb.com/articles/-/3226882?act=all
ありがとう!
以前はラケ虐して調子良くなる事が多かったけど、
この1〜2年はラケ虐した試合はほぼ負けてたよね
最近ではラケ虐する元気すらなかったから心配してたわ
この歳でクレーでもこのサーブの安定感
さすがビックサーバーの王
フランス人と当たったらどうなってしまうのか
なおみ丸焼きやんけ。
変態って打ちました
予測変換さん仕事してください
地味にかなり嬉しいんだが同士おる?
焼かれてしまいそうなんですが
ループとか力抜いたコントロールショットはどうした
このままじゃまたベソかいて負けるぞ
おるで
めちゃくちゃ嬉しい
嬉しいよな!!
まだまだテニスやって大会荒らしして欲しい
でも当たるシードがデルポだから複雑
穴男が掘った穴に片足落ちましたかねぇ…
前試合⇨サーシャ
なるほど(何にもわかってない)
わかるで
GSは3回戦くらいまでコンスタントにいってるのすごい
オスタペンコ全仏優勝してるしな
あなたはまず体を治してコートに戻ってきてください
決勝とかだと結構事例あると思うけどGS初戦ではほぼないかと
ぱっと思いつくのは2008全仏決勝のナダルvsフェデラー
サーシャにはセンターが効くのか?
ははーん、完全に理解した
前にニュースで0-6 0-5の相手マッチポイントからの大逆転見たわ
今年の女子の試合ね
全仏でこれならWBはかなり期待できるか
もう少しランキングあげて欲しい
腹が冷えちゃうよ
ケイでも焼かれることはほぼないんですよね…
あの時のナダルは強かったなぁ
そっかあの試合も10年以上前なのか…
女王なんだから自分らしくどうぞ
センターへのボディ狙いはめっちゃ効いてましたよ。
焼かれて焼いて勝った全仏ダスコ戦の真似でしょ
ほんとシードからしたら1.2回戦で当たりたくないよね笑
雨と黒魔術でモンちゃんを穴送りにする太郎に期待しよう
これもうわかんねぇな
なおみになんも関係無くて草
そもそもなおみは空気の存在を認識してるのか怪しい
あまりにも多かったから不思議に思ったんだ
ありがとございます
認識する必要なんてないぞ
ただそこにいるだけで影響を及ぼすからこその空気や
これは流も変わりそう
面白い事例あった
1987年の全仏初戦でレンドルがアジェノールに第3セット0-6で落としてるけどその試合勝って大会も優勝してる
男子だと2003WBのヒューイットかなぁ?
このツイートの神と大先生の写真がなんか好き
イズナーマウを思い出す
2年前のケルバーかな
このときも全仏
この前の全米でハレプが負けたの見た記憶
錦織も全豪で散々な目にあったもんな
勝ったは勝ったけど滅茶滅茶消耗した
男子はそうなるだろうなw
随分昔の引っ張ってきたな
物知りなんだな
観戦歴数年のにわかだから尊敬する
サーシャ推奨がしてた7~8割のショットで揺さぶって、チャンスを確実に決める戦略はやめてしまったのかね
これがやりたくてコーチ変えたんやろ
サーシャと変わってからしばらくはバカうちテニスだったし
あんまりにも勝てないからクレーに入って改善されたが、また元通り
やっぱ苦しい時に頼れるのはサーブやな
男女共通
今のテニスが大坂のいう幸せなんじゃない?
我慢したりアタマ使うテニス嫌なんでしょ
下には穴しかないぞ!
やっぱ自分だけで努力できないサボり型はちゃんとコーチに指導してもらうしかないよな
でも口出しされるのはイヤなんだろ
好き勝手やって負けそうだし、相変わらず試合中に泣きそうだしどうすんの
そもそもムーディーすぎるわ
こりゃどうにもならんぞ
本人は否定するだろうけど
この出来ではそう言われても仕方ないね
😜
コーチ錦織ですか?
なおみは試練だと思ってまた鍛えよう
なおみ34 シュミ6
あざす
シュミはウィナーもUEも少ないんやな。
オオサカ34
シュミちゃんはたった7
分かる、絵に書いた様な勝ちビビり
まあ、国内の放送だし仕方ないところはあるけど
ランキングはそんなに変わらないのよね
土も芝も得意ではないし
見てても分からないから安心しろ
シュミちゃん何日和ってんねん!
さんきゅー
明日仕事はやいから俺は落ちるわ。
俺の分まで見てくれ笑
見たいから勝手クレー
ベーグル焼かれたの見て正直諦めてた
そしてユニクロ同様、ナオミのウェアも退化していく、、、
水曜も見ないといけないんじゃー
あと納豆が初戦負けで大量失効で40位近くまで落ちてるから一発屋は大変やな…
ダスコさんも好きだけどティエムの方が好きだから葬られるのは嫌じゃー。
男子はヒューイットが大先生にwbで負けた以外ない?
しかもヒューイットたしか前年優勝したから1stマッチだったんよねw
なお大先生現役
女子版の大先生求む!
ダスコはんと黒魔術師と戦うモンちゃんが残ってるけど
つえーわ
誰かのせいで巻きがはいってるのかな?
テニスはメンタルスポーツなこと
悪くてもビッグサーバー持ちはなんとかなるとこ
40越えてもGSで勝てること
全米はサバレンカ戦
全豪はスーウェイ戦
そこからその年の全米でジョコ倒してしまうんだからコリってやっぱカッコいい
今回も勝ち進めばナダルと当たるけどいいテニスしてほしい
次も頑張ってくれ
最後だけなおみじゃなくて大先生で草
大先生定期
なおみ「次も(劇場を)がんばります」
あの内容でセット取れないのはキツイわ
ジョコ戦はナダル戦と比べてバックの安定感は
そのままにフォアの攻撃力が段違いに増してた
やっぱフォアなんだよな
まぁ彼のシーズンはこれからだから
それな
あとチンアナゴも上手いでそれ
ディミもカレーもノーシードに落ちたから起きうることではあるんだが、トーナメント表細かくは見てなかったので驚いた。
最後に関しては出来るのおじさんと大先生くらいやろなぁ…
やっぱあのお方は凄いわ
予選とかも含めたらかなり勝ちまくってるような
松岡の予言当たるかもな
GS以外の大会は毎日試合できついスケジュールしてるしな
これほんまかいな、少し前とはいえあのツォンガがそんなこと言ってくれてたとか嬉しいわ
やっぱ錦織って凄い人なんやな
チリ豆腐は楽しみだが、豆腐は相変わらずのドロー運やな
デミノーカレーはお互い怪我や不調だからあまり期待できない希ガス
まぁ男子と同じ考えでいいのかってのはあるけどね
理由があって女子は3セットマッチな訳だから
ツォンガのフランス効果があるとはいえ逆が自然だと思うなぁ
こりゃ大アウェイ確定やな
ハレプみたいな、小さい体でも様々なことを駆使して戦う選手がもっと増えてほしい
ツォンガはフランス選手の中で1番人気だからな
錦織と対戦ってなったらそらシャトリエよ
ナダルは予選上がりの選手とだし興行的にはツォンガとるわ
それに毎年ナダル、フェデラーでもシャトリエ、ランランを行き来してる
普通はそうだよね
錦織の戦績シャトリエの方が悪いのバレてるしフランス側のお膳立てな気もするな
4年前のリベンジやな
錦織がチャレンジャークラスの選手やったら相手ツォンガでもシャトリエには入らん
なくはないかもね。フランス側に悪意があるとは思わないけど、心の底のフランス人選手に勝手ほしいって思いが無意識に出てる感。とはいえ、逆に言えばこれで勝つことで錦織の実力の証明にもなる。同じ状況でのリベンジの意味も兼ねて
これから3回戦、4回戦では対戦相手的に入れる確率かなり低い
4回戦でペールorウゲーが来れば入れると思うが
試合が長引くからじゃね?
うわっ、アイツと当たると疲れるんだよね、、的な。
正直諦めるのも早いよな、え?何で追うのやめた?ってのがいっぱい
さっきシュミドーバが大坂のドロップに余裕で追い付いたのに真っ正面に緩い球で返したのは驚いた
まぁ男子の試合見慣れてる奴は女子の試合は見ない方がいいかもな
この記事見た事あるわ
確か2016全豪4回戦で調子が良かったのに錦織にボコボコにされた試合が印象に残ってるとか
男女合わせて1回戦だけでベーグル20個
ちなみに全豪では男女大会通して28個でした
土ハゲ「これから俺がベーグル増やすから
増やすのは魔神の方なんだよな
なおその後の対ジョコ
最近タワシによくボコられてる印象しかない(´・ω・`)
10年後
勝ったのはノバク・ジョコビッチーー!!
関係なくて草
タワシもマドリードまで大したことなかったからまだ分からん
キャップニキとイキマッショイおじさんだいすき
サーブの強さが特徴のペアなのにエース0は辛いな。
地球人の中にいないので…
むしろ「メンタル強く持って逆転勝ちした」みたいな呟きの方がテニスを見たことあるのか怪しいと思ったんだが。日本人選手は内容が不味くても全肯定しなきゃいけないのかな?
これ確か全豪開幕直前の質問だったと思う
ツォンガは全豪で錦織に2回負けてるからね
書いてあったけどローマから全仏開幕前には腰や膝を気にしてたみたいだし
初戦は調子良さそうだったけど身体は結構満身創痍なのかもな...
情弱ワイに教えてくださいメンス
1stセットは勝つ気あるのかって感じだった。
2stセットは引きずらなければ多分勝つだろうと思ってたら、まぁ復調してきたから見るのやめた。
ファーストセットはオワってたけど、セカンド、ファイナルは普通に良かったと思うよ
相手もなおみの強打を平然と深く返し続けてて普通に強かったし、あのプレーされたら誰でもキツいと思う
錦織と大坂は生き残ってたらテレ東が生中継してくれるんじゃね?
そのうち6人が1回戦で消えたけど、1割ってやっぱ戦国時代だね
セカンドは持ち直してきたものの、相手のSFM2回は勝ちビビりに助けられた印象。タイブレ以降は安心して寝れたわ。
もっといるかと思ったけどそんなじゃないな
男子の倍程度じゃん
女子は戦国時代が長いな。エナン引退(1回目)あたりからずっと言われてる気がする。
アウェイでも応援されてても会場の声が大きいほどプレー乱れるイメージ
個人的には割と強いイメージなんだが
え、まじ?
本人大して気にしてないと思ってたが
現役続行中の女子GS優勝者はこれで全員かな。(全仏トーナメント表の上から順に表記)
直前棄権したクビトバと早々に全仏欠場を発表していたシャラポワは最後尾に置いた。
優勝回数順に並べると
セリーナ23回、ビーナス7回、シャラポワ5回、ケルバー3回、
大坂、アザレンカ、ムグルッサ、スペトラーナ…2回、
オスタペンコ、ハレプ、ストーサー、スティーブンス、ウォズニアッキ、クビトバ…1回
なお女子シングルス現役の選手でGS優勝が一番早いのはセリーナの1999年全米。
その後の2000年全豪の優勝者から数えたおよそ20年間のGS優勝者の内、引退済の選手は12人。
パリmsと全仏のツォンガ戦以外浮かばない
まぁ印象に残ってたから脳内でコリは歓声に弱いって処理しただけでしょ
全仏ぺーさん戦とかクソうるさかったけど勝ったし去年のウィーンもティエムボコりすぎて会場くそ冷めたし
クビトバ はWB2回優勝してるよ
あ、本当だ。間違えましたすみません。
現役のGS制覇者6人中5人で畳み掛ける鉄壁の防御
1R ティプサレビッチ(元TOP10)
2R チリッチ(GS1勝)
3R ワウリンカ(GS3勝)
4R チチパス(現6位)
QF フェデラー(GS20勝)
SF 土魔神(GS17勝、全仏11勝)
F ジョコビッチ(GS15勝)
買えたはずだけど
詳しくは知らない
どうせ皆勝ち進めば最後の鬼畜2人に当たって打ち止めだからセーフ(アウト)
失敗しても最初から自分自身に期待していないかのような投げやりな態度、トレーニング不足な体つき、幸せがー愛がーとかテニスに集中しきれてないコメント
コメントはともかく、たしかに体つきや覇気が見えない態度は似てるように見える。今までがストイックだった分、余計にそう見えるで済んでほしいなところだ
他は知らんけど 久しぶりに大坂見て肥えてたのにはビックリしたわ
何かを捧げないと勝ち進めないのかもしれない
土魔神、セリーナを習えで
日本人は全肯定どころか錦織なんかチャレンジャーレベルの選手ばりに叩かれてるし 西岡達も普通に批判されてるでしょ
知らんけど女子選手のファンはそういうの受け付けないのかもね
心配しすぎかな
セリーナってフェデより4年近く早くGS取ってたんか
それで去年もGS決勝2回とかやっぱりとんでもねーな
ダブルスもマクドとやるんかい
シュトルフが調子良いだけにもったいなさすぎるよな
ライブでやれないんだったら放映権NHKに譲ろう
1海戦の内容は結構良かったからな
8時半スタートくらいじゃないとまともに見れん
1stセットはデリエンが取った模様
錦織…。
太郎の置き土産…
と、思ったが相手がブレイク先行してるのでファイナル行くかもしれん
スティーブンスが劇場開演してるから延びるかもね
錦織「僕は登竜門だからね、負けても絶対自信をつけさせて帰らせる!それが僕のモットーさ」
失礼
【速報】スティーブンス、またもやブレークされる
??「良仁も黒魔術の何たるかを学んだか」
https://www.instagram.com/rogerfederer/
今カネピが焼いた
コリツォンもベーグル起こりそうな気がするわ
(チチに負けろとは言ってない)
チリッチの試合がちょっと長引いたから
モヤさま→錦織圭の軌跡→錦織vsアリス的な感じだった
今反撃中のようだけど
チャレンジャー優勝しただけで大統領が祝いに駆けつけるレベルの国だし
錦織の次の相手はこちらみたいなタイトルのスレがあって、中を覗くと全裸のゴリラがラケット握ってた
テニス経験無しのわいがテニス観戦をしはじめたきっかけ
草
ちなみに熊さんも裸になってた気がする
そのゴリラがツォンガ
7年たっても同じカード見てわくわくするんだから幸せよ
ナイスコメ
ええやん
7年前で気付く人が大半だろうけど12年全豪か。
20位台成り立ての錦織がツォンガ、更に次に
マレーに立ち向かうワクワク感強かったな。
錦織「4年前の忘れ物…?」
そんなに以前の再現をさせたいのか
「錦織は怪我が目立ち、治りきらないうちに試合に臨むため、伏兵に敗れたり、棄権することが多くなりました。そのため、オフの間は徹底したトレーニングと食事で、怪我をしない体作りに取り組んできた。まさに生き残りを懸けた戦いです。
そのなかで、コーチのマイケル・チャンは、ある条件を課しました。それは、恋人の観月あこについて。
(1)トーナメント中のプライベートエリア以外での接触禁止
(2)試合はもちろん、練習中やミーティングなど、オフィシャルエリアへの帯同禁止
ここ最近の不調の元凶が、彼女だと断定したわけです」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16533601/
だからコピペはやめろ
忘れ物を忘れるなよ
え?追っかけ放送?
イミワカンナイ
試合中にそんなの持ってくんな
ほんとテレ東くそ
これで追っかけだったら抗議電話だわ
こんなナダルと錦織を戦わせたい
俺は嫌やなーw
改編期でもないのにスペシャル持ってくる謎チョイス&試合時間わかったら変更とか臨機応変に対応できない頭の悪さ
ツォンガがゴリラサーブかましてきた…
バゲットがあるから、、
前に女子の試合あるから3時間くらい空くとでも思ってたんか?女子の試合で3時間もかかるなんてそうそうないわ
マジで独占放送すんならもうちょっとテニスに関して知識持った奴が携われや
頑張れ錦織!!!
大事なのはリターンで一つでも多く返すこと
テレ東のせいでわかりません(*^^*)
まぁまぁやな
客席が前ガラガラっていうのも助かってる
シャトリエ新しくなったから値段吊り上げたんか?費用回収するために
まだ2回戦だから、客も高い金出して前のほうに座らないということかな?
クラスばっかやん
それそれ
34歳やのにすごいよなぁ…まぁ37歳でもっとすごい人おるからあれやけど…
バックでクロスのラリーの時打てた場面あったろ
ん、ハゲット?(難聴)
攻めが遅くなるわ。ほんとに乙女やな
ディミ「おう、遅いぞ」
ズベ「アナアナ」
1ゲーム目ブレイクや
入ってもなんの揺さぶりにもならんし。
2回戦負けはさすがにないわ
最近の試合見てるとそんなもんだろ
前は4G125で今はエレメント125
エレメントの方が柔らかいので負担が少ない
ガットのテンションは38ポンドなのでかなり緩めのテンション
ただ6月に発売するガット気に入ってたからこれに変えるかも
フェデラーはこれとナチュラルのハイブリッドにするかも
リンク貼り忘れ
https://www.wilson.co.jp/tennis/strings_tennis/wr8300701125.html
リードしてるときと劣勢の時ほど頭回さないといかんのに
ツッコミ待ち?
英語に統一しろや。
なぜ32のハゲにはできて錦織はできないんだろう?
セット落としてるけど、流れは悪くないぞ
うんこじゃん
この試合は引き分けだな
32のハゲ以外に出来る人がいるんですかね…?
その実況アナ鮮やかっていうワード好きやな
ツォンガ 6-4 6(9)-7 7-6(5) 5-7 23-35 錦織
こういうことですね
ボンジュールじゃねぇぞ滝川、テレ東ゴミ
人で無いから
グランドスラムの放送権はWOWOWがほとんど握っていてNHKでさえ録画とかなのに
QFで逆札される映像しか見えない...
12ゲーム差ついててわろた
QFはエキシビションマッチやからええんやで
地上波に期待するのが間違いやろ
金がないんかね
まだガキなんでWOWOW契約してもらえなかったりするんすよ←
親をテニスの世界に引き込もう
まずは一緒に中継を見る
見てるんだなこれが
テニス愛が足りない...
そうなんか
ワイが親ならホイホイ契約するのになぁ、残念や
始まる前の期待値の低さからすれば十分
セットール
憧れる
錦織どんな感じです??
確かに
クレーなのにすごいな
調子少し良さそうかな?嬉しいね
いいとは言ってない
悲報
即ブレバ
鉄人 フェレール
超人 ツォンガ
○○ ベルディヒ
大人気選手ベルディヒやぞ
ワロタ
ナダル第二形態降臨ですね…
ボール見えてないんじゃ
ショーもないミス
寝たからブレイクされたで....
それだ!
単に少ないんじゃない?
おやすみ
全豪もマイクシャクに苦戦してるようじゃとか言っててベスト8いったしへーきへーき
WOWOW契約する金もないとかなんなの?って思ってコメ読んでたけどなるほどね。
自分もテニス見始めたの中1だったわ。
17年前の話なんだけどね。
スコア上はナダルの方が押してるのに
跳ねるからかなあ
ケツマノおつ
こんな調子じゃこの先は厳しいだろうけどファイトだ!
て思うじゃん?
バモス(^ω^ ≡ ^ω^)バモス
早期敗退多いイメージだけど
ジョコならこんなところで連続でブレイクされるなんてありえない
きちんと修正できなきゃ決勝行っても負けるね
今のはよくキープできたわ
チャンスボールみたいなのミスするのは高く弾むからか!
wowwowしかやってないからなぁ
試しにやってみてほしい
お前好き
いつミスするかビクビクする
ラケット壊したり、椅子投げたりすれば流れ変わるはず
間違いなくひどいブーイングが来るに決まっとるやん。
おはキリ
黙るわけないだろ
お前フレンチ舐めんなよ
いつも物静かなクラスメイトがキレると周囲が静まり返るアレや
錦織ならいけるんじゃないかと思った
カレーの5時間よりはええと思とこ
次キープたのむ!
全米チリ戦思い出した
準々決勝とかでも疑わないレベル
本当のいい試合は両者とも調子いい状態で均衡することだと思ってる
第3セットはお互いにかなりいいプレーしてると思う
ただ第1セットのBP取れなかったのはでかいよね
あれ取れてたら今頃勝ってた
さっきのやりたい放題の錦織でお願いします
フランスの人気選手が次々早期敗退するのか〜〜?
フレンチにそもそも普段静かな奴がいるのかw
劇場はナダル戦までとっとこう
おそらくテレ東はこのまま錦織が勝つと予想。
それなら途中で視聴率が下がることはない。
むしろ上がる!
錦織もだけど
???クリニック「せやろか?」
となるとツォンガに有利だよなぁ
フランス人て言いたいことは言う国民性やからな~。
空気とか読んだりは全くせんよ。
三回戦は棄権だな
錦織も応援してやってくれ~
流石にQFくらいまでは持つやろ
テニス人気ないよなー
一応相手のポイントも拍手くらいはしてたイメージだったんだが
どんだけ体弱いと思ってんだよwww
全豪フルセット3回してんのに
アナ「ちゃんとこいwwww」
ディミ「ちゃーんとこーいwwww」
アナ「ちゃんとこいwwww」
そりゃフランスの民度は、楽天オープン並みに酷いからな。
ただの畜生で草
ブレークの気配なんてなかったぞ?笑
なんかおかしいのか?
すごくいい形で取れた
多分、このコート高く跳ねるからそれが少しは影響してると思う
一緒に練習したおじさん喜んでそう
確実に見てるだろうね....
コリの対応力次第か
歳やな
早よ勝ってくれぇ
ディミチリ
が2Rというナゾ
SFM取ってくれ〜
ちょっと前なら準々決勝カードやな
錦織さん頼みます
おフランス人を冷やす勢いを忘れないように
クライノビッチ結構粘ってるよね、パリのポイント失くなってフェイドアウトする感じだったのに
フォーマッチやから大丈夫だと信じよう
落としたら一気にまくられそう
それは思う
ディミチリとか昨年の3,4シードやもんな…
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特に錦織悪いところなかった気がする
ダブルフォルトちょっと多いけど
風呂!!
ついこの間までヒヤヒヤしかなかった
全仏では最後かもしれない
ここからさらに調子上げていけるといいね!!
早いうちにシャトリエで調子良かったツォンガに勝てたのはデカい!
ドライブボレーはクソ上手いで。
オーバーヘッドが怪しいだけ。
6444
なんか綺麗なスコアだな。さぁテニス大好き山登りおじさんの出番か
正直、錦織はスタミナお化けだと思う。
3セット目の攻防は本当に素晴らしかった
このコンディションだと上位いけるだろうに、QFでナダルに当たるのが残念やな…
あと2ndの時に叫ばれてからのフォルトは本当にかわいそうと言うかフランスの民度を改めて思い知ったと言うか
ナダル戦まで行けそうかな?
ツォンガはいい男よな
やろうと思えば出来るのに無駄に観客煽ったりせずほんまフェアな奴だと思う
QFの間違い
もっと一発を狙ってくると思ってた。
見る目がないな〜
今日の錦織は強かったわ、途中から見たけどな!今シーズンずっとフォアウィナーバコバコする錦織が見たかった!
リベンジおめでとう!!
ツォンガも調子よかったけど勝てたのはでかい
全体的にはずっと錦織が押してたけど、要所ではツォンガがちょっと良くてギリギリ均衡に保ってるような試合だった。
所々、かなりいいシッョットもあって楽しかった!!
2人ともお疲れさまです!!
アリス戦ではけっこう来てなかったっけ?
クレーはラリーが面白いよね!
ちびっ子に人気やなぁって思ったような気が
なお
かなりチビッ子がたかってたよな
錦織もベテランになって来たな
第1セットのダフォが痛かったけど、全体では3つだから数では許容範囲っぽいけどね、、、
(昨日のズべレフは14本)
シャトリエは前のほうがチケット高いから、サイン欲しいキッズはもらいに行けないんじゃない?
ほんと幸が薄い
そりゃチャレンジャーレベルの選手だからなぁ
地元の大スター選手とはわけが違う
勿論錦織が勝って嬉しいが、できれば別の山でベスト8くらいまで勝ち進んで欲しかったな。
白基調のほうだ
エルベールがアレだったしね、、、
トーフ&チンアナゴ「…」
お互い削ろうと狙った結果のエラーっぽいのが大半だったな
オンデマンドとここ覗くので、よろしくです。
コリ「そうですね。初対戦ですね。彼もクレイではいいテニスするので...」
錦織ジェレ知ってんの?笑
ジェレがストレートで勝ち上がってきてるけどどんな感じなんだろ
練習のラブパリみたいなTシャツはホントにおっさん感が酷かったな
あからさまに変わりすぎやろw
リオ優勝して一躍有名になったからなー
コリもそれで知ったんだろ(適当
チリのジェリーと勘違いしてそう
しかしチリッチのBPでサーブフォームに入ってるのに喋った奴は何なんだ。子どもみたいだけど。
錦織(セルビア人か…きっとクレー強いんだろうな)「彼はクレーで異界はいテニスをするので…」
シュワちゃんすご
なお全豪
ベスト8なら十分上位なんだよなぁ…
ジャリーじゃね?
ゴファン調子いいのについてないね。
3セットもたんからな
日本男子誰も2回戦突破できないのに(西岡次デルポだが期待してる)毎回突破してる錦織は流石やなって
カッコいいよね。若手よりベテランが似合う配色だけど
出るときに少しだけしてたな
1人だけしだったかも
あの審判の人
体は強い サーブが貧弱すぎるのが原因
変わらんなぁここも
それなりに打ってたとは思うよ。
ただクレーな上にあれだけ下がられると、なかなか押し込むのが難しいのはしゃーないな。
上にバケモンがいて頂点つかめてないからあれなだけでスタミナお化け感のある試合やシーズンはかなり多い方だと思う
その最低限でBIG4に立ち向かうのが無理なんだよ
たしかによく考えたらそうかも...悲しいな
それ
今日もエース取れてないし破壊力はトップの中ではかなり下の方やがそこそこフリーポイントもあるしディミからはエース取れるし貧弱というには強すぎるサーブよ
他のトップ10と比べると、ってとこだよね
ここぞで頼りになる王者サーブを求めてるんでしょ
ここの人らは
エースにはならないけどここぞって所ののサーブからのフリーポイント割と多かったよね
ランラン
それ。ナダジョコフェデドミに勝てるほどの強さではない
あ、すまん
会場の雰囲気ってことだった
元4位のコリと元5位(?)のツォンガが試合するし、元世界王者のおじさんはいるわ、ばぶ、チリチリ、豆腐と豪華すぎやな
イギリスだったような。
錦織にないのは回復力で、一試合毎のスタミナはお化けやと思うわ
知らんけど、多分。
2回戦のビッグ3の対戦相手はなんかラクソネン以外よく知らん人やし
GSでのトップ10vs中堅の試合めっちゃ好き
錦織の試合でいうと
16全豪3RのGロペス戦が凄く面白い試合だった
GSは基本4回戦からが本番やぞ
あの試合のガルロペ普通に強くて震えたわ
ありがとう
あ、そういうことね
ビッチじゃないのでセーフ
この前のマドリーでデルポとやって僅差で勝った試合見た感じすげぇ強く感じたな
それと復帰後すぐあれだけのプレーできるデルポにもビビった
翌週ジョコと大接戦もしてるしクレーでもつええよなぁデルポ
まだあとシモンやマウなど11人も残ってるよ
その内、同国対決が
ペール対エルベールとモンフィス対マナリノ
ガスケ、ツォンガ、ジャンビエは敗退
完璧に錦織を攻略してる魔王からの入れ知恵入りそうだよなー
メンタルとスタミナは相当なものあるわ
BIG4と比べるとあれだけど
ラリーさえ続けばチチパスは甘い球増えるから
なんたって去年全仏ベスト4だしな
ジョコは言わずもがな、ジェレ、ラヨビッチ、クライノビッチ、ケツマノビッチにティプサレビッチ
なんでこんなに良い選手が次々と出てくるんだろ
フューチャーズまで見てるおじさんがランク100位代を知らないわけ無いわな
チャレンジャーどころかフューチャーズ回ってるここの識者でも知らなかった選手すら知ってたから絶対知ってると思うわ
実践できるの魔王だけ定期
レジェンドのトロイツキを忘れてはいけない(戒め)
戦火をくぐり抜けた激戦の猛者だから
まあでもナダル以外でもジョコ、フェデラー、ティエムだからなー。今シーズン序盤の不振で全仏の4シードを取り逃がした感あるよね。
調子維持できればナダルまでいけるんやないか?一級フラグ建築士のワイが言うんやから間違いない
実況から知らなかったって情報出たね
フェデおじの嘘かもしれんけど(笑)
ペールも調子良さそうだからカレーorペールって感じかね?
ジェレが不気味なんよなぁ
今日とか強かったのかな?
優勝のフラグたててくれ
ジェレ怖い
その後もペールにしろカレーにしろフルセットになる予感しかしない
今日の錦織だったらどっちともフルセットになる気しないけどなぁ
豆腐も少しはこのメンタル見習って、どうぞ
マジで今錦織攻略法教えてそうで怖いよな
今年ツアー2勝してるし(震え)
これは7-6,7-6,7-6ですね…
ビッチばっかじゃねえか!
フォアハンドもリバースフォアハンド増えてきたし
トロイツキ先輩いま何しとるんや…
メドベはバルセロナで錦織に勝ったけどかなりの激戦で身体を壊した
リバースフォアハンドって何?
フェデが少し落ちてきたけど、それよりもオッテが良い感じじゃない?
これなら近い内に50位に入ってもおかしくないと思うわ
フェデラーならなんとかなりそう
QFなら疲れてるだろうし
草
下から上にすくい上げるようなスイング
ナダルがよくやってる
予選出てたぞ
ルードに決まったな
一時期生態系が崩れたけど、2018全仏ぐらいからすっかり戻ったな
それマジで笑うからやめろ
てかペーさん強くね?
このプレーが出来るのに何故チャレンジャー回ってるのか
一生に見てたツレも同じこと言ってたw
ただフェデおじがビックサーバー狩りしそうだが
ベスト8いけるんじゃないのコレ
序盤は動き良くてもセットの終盤には動き落ちてたしやっぱり続かないんじゃない?
ランキング上げるには良い状態を何週間も続けなきゃいけないし。
どんだけ正確なサーブやねん
ちなみにカレーノも全豪でも錦織との激戦後に肩壊してツアー一時離脱した
実は錦織身体強いんじゃ…?
3セット全部終盤にひょいっとブレイクして終わらせてしまった
ベーグルポッキーポッキーとかで滅ぼすのとまた違う仙人的な勝ち方
そういうとこが小物と大物の差なんだろうな。
切ない…
決勝はナダルの膝次第
ウィンブルドンはアグートがジョコビッチにとって山場かな
マレーはシングルスは無理って言ってるし
トータルポイントもそう大差ないし
ディミがクソドローなら
チリもクソドローだよな
まあ好きな選手やし嬉しいけど、また平均年齢が…
怪我明けとか不調やらで早いラウンドでは当たりたくない猛者達が増えたよなー。今回のツォンガやディミトロフあとはペール、カレーやらシードはついてるけど下位シードのワウリンカとか
しかもコーリィに快勝w
でもツォンガと比べて錦織は冷静になりさえすればまだ余裕がある状態だったと思うわ
こりペーの試合面白いから見たい
と思って確認してみたが父クリスチャンの方にフェデラーとの対戦記録がなかった。残念。
今度は錦織がラケットバッグを投げる事もあるかもな
デミノーもそこまで悪くないけど、ことごとく返される
全仏運営はプイユに甘いなあ。
カレー絶好調だ
それと比べて同じく地元のシードなのに、シモンのコートの恵まれなさといったら…
もっとパスタ食え
えらいことになってきたw
無事豆腐はフルセットへ突入
まあディミトロフが肩壊してしばらく休んでた+勝てなかったからなんだけど。
つーかなんでチリのトンチラてあんな響くんやろ
ほんま勿体無いわ
こりゃ豆腐決まりかな
このままいけるか。
震えて眠るしかないな。
ペールが大逆転負けしそう
四時間やってる動きじゃない
サーブで仕留めるしかないやんこんなん
豆腐良いプレイしてるんだけどな。チリッチが意地をみせてるなぁ
チリおつ
良い試合でした
おめでとう。チリも頑張った。熱い試合をありがとう。ディミはまた輝きを取り戻してほしい。
なお次は…STAN THE MAN…
素晴らしい試合だった。今日に限っては錦織よりもフェデラーよりも燃えたベストマッチだった。
まともにバック打てんようになっとる
しかも次クッソ調子いいバブやし無理してもええことないから自分の体と相談して決めたほうがよさそうや
二人とも完全復活待ってる
良い選手なの知っとるで
ここまでの激戦だと無理してでも続けるだろうと心配してたが案の定なのか…
恐ろしや。まぁ次勝てるかも分からんけど
ググったらカレー君負けてた ペール頑張れ
錦織もペールとの試合ある意味楽しいだろ
いやカレー勝ってるだろww
今日の錦織だったらジェレにもカレーペールにも普通に勝てると思うがな
豆腐の当時のランキング的にはQFくらいだと思うぞ
しかし、エルベールよりペールの方が大人の試合をしてるのが面白い
あっ見間違えたわ。失礼しました。
カレー君がきたら全豪の恨み辛みリベンジ怖い
マラソンマッチの代償だよなあ
2人ともよく頑張りました
だから錦織次も勝ってくれ!
もともと250で連勝中タイトル2つ獲得、クレーシーズンも比較的良好で今シーズン調子良いのに、このマラソンマッチ取りきった事で元々強いのがさらに勢い加速するよな、、、ドロー見た時からメドベより全然嫌で不安だったのが的中しそう。あの強烈なバックとドロップ、196の長身からのビックサーブに加えてクレイジーおフランス観客待ち受ける圧倒的アウェー下でのシャトリエとか絶対嫌だわ、、、ただでさえシャトリエ相性悪いのに。去年も2回戦であんなにボロボロになりながらフルセットで勝ったのに、何が悲しくて毎年毎年ペールとやらなきゃいけないんだよ。
錦織かわいそう、、、
2018
R1ジャンビエ R2ペール R3シモン
2019
R1アリス R2ツォンガ R4ペール?
コリに対するイジメですかね、、、
コリはおフランス討伐隊ではないですが。
逆に次は俺らの時代がやってくるカレが来ても審判に対してだけど、全豪で鞄投げつけて叫ぶほど悔しい思いしてるから
めちゃくちゃ恨んでそうで怖いな、、、
2回連続GS4回戦で当たりたくはない。デミノーに少し期待してたけどあっさり負けてるしやっぱり予想通りだったな。
チビが走り回って拾ってるだけだし。
ペールは錦織にとって知った相手だからやりやすい方だとは思うけどなぁ
まぁカレーが元気だし4回戦はカレーでしょうな
先週から出てる+今回のデスマッチで相当疲れ溜まってると思うよ、ペール若くないし
普通に🍛が勝つと思う、まぁペールが勝ってくれた方がさらに疲労が溜まって錦織にとってはありがたいからそっちの方がいいけど
それに錦織ってアウェーものともしない感じだし、シャトリエもツォンガとあれだけのプレーできたから大丈夫でしょ
てなわけでジェレに勝ってくれー錦織
というかナダルじゃなくてもGS3回戦でゴファン、4回戦でロンデロムテとか超楽ドローなんだよなぁ、、、ナダル比どうこうの話じゃない。凄いベーグル焼けそうな予感。
今大会のご飯は強いぞ
良い試合になると思う
4回戦はクソ楽だがw
そうなのか。ゴファンって単調でお利口さんテニスだからフェデナダルにボコられてるイメージしかないわ。見ててつまらないし眠たくなるからいつも試合見てないけど、つべのハイライトくらい見てみようかな。
ワウリンカに乳は負けると思うわ
乳は強打してくる相手に弱いイメージ
それを考えたらカレーもペールもストレートで勝てるでしょ
今日もデリエンに強打されだしてから後ろ下がりまくって消極的なプレーしとったもんな
年齢は関係ない。昨日の試合観てた人なら分かると思うけどツォンガは全盛期並の強さだった。なんならバックハンドこんなに良かったっけって思うくらいだったわ。
いや全盛期並みは言い過ぎじゃないか?最近の中では良い方だったけどさ
1stサーブの確率も低かったし
後半バテてたから歳は感じたな
調子はかなり良かったが、アレで全盛期並はさすがに盛りすぎ
ツォンガの全盛期知らないのかな?って感想しか出ない
去年の今頃なら、第3シードのチリと第4シードのディミやもんな…
鬼畜ドローにも負けず頑張って欲しいが、身体大丈夫だろうか
いや単純にいい試合を見せてくれた選手への敬意を表してるだけだろ
お前がひねくれすぎ
それこそSFくらいに
まずナダルがベスト8に上がってくるとは限らないんやで
ナダル本人が言ってたでしょ
自分がクレーで他の選手より優れてると思ったことはない
自分が決勝に行くのを当然のルーティンのように思わないで欲しい。ここまで来るのは本当に大変なんだ。
って
また肩痛めたっぽい
いや行けるでしょ
実績が証明してるやん
大変なのは重々承知だが期待値の部分でナダル本人の気持ちは関係ない
ティエムがいるから厳しいでしょ
バカ打ちもサーブももっと入ってたな
スタニスラス渡仏したら負け確や
コリファン全員ではないが、昨日のツォンガを全盛期並と言ってみたり、マドリッドのバブをスタニスラス氏並みと言ってみたり…コリの相手を過剰に持ち上げる人は何なんだろう。正直不快やわ。
確かに昨日終盤の連続被ブレイクを見ると不安は拭えないよな
元々怪我が多い選手だし絶対QFいける保証はないだろう
まぁ錦織QFいけるかの方がもっと不安だが
次のジェレは相当手こずると思うんだよね
ひねくれ坊やかな
歪みまくった目で見やがって。終わってる。本当に終わってる
マジか…やっと復調の気配出てきたのに…
ツォンガ、ディミ、エルベール、クエバス、カレー、ガスケ、ストルフ…
今年38の人がなぜか勝ち上がってるくらいか
コリも下がってきてるから今の2人が戦うとその当時レベルの差にはなってると思う
前後に走らされるし
削られ度ならカレーニョブスタの方がヤバイと思う
ゾーンに入ってるときのディフェンス力、
そしてそこからのカウンター
錦織とのスーパータイブレでのあのショットは
今でも覚えてるわ
こういう風に書くと嫌ならここに来るなとか言い出すし、錦織ファンサイトでも誰か立ち上げてそっち行って欲しいわ
そりゃ簡単に勝てる大会なんかないし、ましてやトップ選手が集まるGSがなおさらなのは百も承知。ただ、それでも全仏ナダルは別格。今までbig4を筆頭に何人もの選手が何度も挑んでるのにジョコが1回と伏兵ソダーリンしか勝ててないんだから。その2敗もナダルの体が万全だったらどうなってたかわからんし
40の人も勝ってるぞ
ツォンガの全盛期舐めんな
最近の試合の中じゃいい動きしてたけどあんなもんじゃないよ
シャトリエで勝ったってのがプラス材料なのは同意するけど
ほんまそれ
ずっとコリが攻めてたのにBHダウンザラインでカウンター決めたやつか
あれはマジでカッコよかった。。
フォームも凄い綺麗だったし
🍛はスペックは普通に高いよな。バッグさえ投げなきゃ今期絶対活躍してたわ
てかそもそもあの時キレなきゃほぼコリ負けてたし、本当に勿体無い
ほんそれ。ツォンガが14カナダでBig4を3枚抜きしたこと知らない層なのかな。
コリのファンは14全米から見始めた人多いから14カナダ見てない人多いだろうね
個人的には微妙なところだなぁ
フォアは強かったけどバックが全然だったし、本人も試合後分析していたようにファーストサーブもいいとは言えない
250を何大会か優勝するのが現実的なラインだと思う
目安として今の20位がシュワで1755p
ツォンガはレースで658pだから残りのシーズンで1097p加算が必要
なかなか大変そう
ギリギリやな、惜しいっ
20年前にツアーいた選手の息子か
世代超えてんな…
なお親父とも戦った模様
着用する「ユニクロ」のポロシャツは話題になっており、評価が分かれている様子。色が国際宅配便の運転手が着る制服のようだと不評の声もぶつけられたが、「1970年代の古着風で自分は気に入っている」と笑顔で応じた。
https://www.sankei.com/smp/sports/news/190530/spo1905300015-s1.html
そもそもここが錦織ファンの管理人による錦織を中心としたテニスの個人まとめサイトだぞ
錦織贔屓的な人達が多く集まるのは当たり前。平等な意見交換したいなら5chとか行けばいいんじゃない
MSGSだけで考えると、ポイント全部純増で計算しても残りのMSQF4回、GS4R2回でちょい届かないな
(あんま無いだろうけど)失効分を250や500で稼ぐ必要もあるし、ピーク過ぎたおじ勢には流石にキツい
ほんとおじさんってコメント上手いよな。
ワウチチパス対戦実現するならチチ勝つと思うわ
その頃までにワウは削られて体力持たないと予想
錦織誉めるだけならまだしも、他の実績ある選手が落ちてるときに、全盛期並なのに錦織勝って相手よりすごい、と過大評価するから嫌がられるんじゃないか
正当に評価して誉める分には錦織応援や錦織贔屓が多くても問題ないだろうが
プレーはもちろんだけど、そういうとこも世界中がホームになる要因なんだろうね
う
嘘やろ…親父さんにしてみれば「あの時の若者が息子とやるのか」って感じなのかな?
というか、ユニクロってだけで日本人がアレルギーかのように過剰に反応しすぎなんじゃ?
強いとは思うがベスト4確実と言えるほど強くないでしょ
うーん
でもそれ以上に今の熊さんが調子維持できるとは全く思わないなー
はっきりいうけど、もう無理でしょ持たんでしょ、、、
ATPのサイトで確認したけど父ルードとフェデラーの対戦はありませんでした。
日本人は日本の物が嫌いだからな、まさに敗戦国の思想よ
人気選手のウェアは毎回賛否両論(特にラファ)が出て当人達もそれを楽しんでるからね、日本人は「ほらユニクロだから~」って真に受けてしまう
色やデザインをフェデが細かく指定し、元イブサン元エルメスデザイナーが仕上げたんだから間違いはないよ
日本人はもっと日本の物に誇りをもって、賛否両論を楽しんだほうがいい
「ほらナイキだから~」ってアメリカ人は言わねーもん。USAコールで応戦して楽しんでるよ
これ現地での記事でしょ?
言ってるの日本人じゃないんじゃないかな
Fedexのユニフォームみたいだって思われたんじゃないの?
ユニクロだからとか関係なく
原文確認してないけど
普通に賞賛したいなら2人とも強かったのにとかどっちが勝ってもおかしくないとかで全然いいじゃんか
どっちにも別に損はないでしょこれで
チチパス相手だと悪魔になるおじさんもおるしなあ
モヤによると年初から踝・手首・太股・腹筋に問題があって緊急措置を取った
ローマは勝ったがいつ限界が来るか分からないようだ
椅子に座るのがきつそうだったから結局は膝な気がするが
蓋を開けたら錦織はナダル山で良かったとなるかも
そこまで上手いこといったならもっといけるやろ
6-4,6-3,7-6負けと予想
こんな感じの極端な奴が鬱陶しいから自国の物に自信持てないんだと思う
なんやかんや1セット取る可能性
確率上げれば良かっただけだけどな
錦織レベルの相手でそんくらいの差だったのは嬉しかったと言ってる
フルセットするたびに「優勝」してます
2001年全仏が「(ルード父が)一回戦を一回勝ってれば」というニアミスだったみたいだな。
(とは言ってもこの時もう体がボロボロだったのかアルメニアのサルキシアン相手に
1-6、1-3で途中棄権負け。この試合を最後に現役を引退したらしい)
そしてフェデラーは二回戦でそのサルキシアン相手に2セットダウンから5セット目9-7という
激闘の末大逆転で破りその後初のGSベスト8に至る事になると・・・うーん正に人に歴史あり。
ちなみにルード父はマイケルチャンと同い年でフェデラーとは9歳差、案外差がないなって思いました(小並感)
またフェミ厨が湧きそうなコメを…
なおワイも大阪普通に嫌い
理由は国籍はっきりせずに両国の支援(スポンサー)をたっぷり受けているから
まぁフェドも代表引退試合した?しどうせアメリカ代表で出るやろ
この2人顔似てるな。
まあなんだかんだ勝つんやろうけど
あいつは日本からの手厚いスポンサー手当てを取得できるだけ取得して、20年になったらアメリカ国籍取るよ。フェド出ないという事はもうそういう事だし。
速くアメリカ取って、日本人初のGSMS1位は返上して頂きたい。
伏兵二人にダスコはんとか割ときついドローやな
ナダルを倒して全仏優勝してほしい
今期もバルセロナ優勝マドリードベスト4とティエム基準だとちと物足りない
体は問題ないからいつか復活するとは思われてた
言われてみれば全仏はもちろんクレーMSも取ってないのか。意外なことに
たしかに男子見たい気持ちはわかるけども
きもい
劣等感丸出しだな
流石「Mr.ジャンビエ」の称号を手にした男、クエバスやね。
からだ絞ってないのが丸わかり
Twitterでは愛だ幸せだのについて語ってるけどなんかやべー感じはする
ダサいもんはダサい
数年前のユニクロウェアはおしゃれだった、それだけ
ちなみにワイはブランドは関係なく、デザインと材質で服を買う
微妙に黒くポツポツが目立つぞー
興味ないって割には結構気にしてない?w
捻くれてるなぁ…
ノロノロボールやのに
それ俺も前から思ってたわw
そうすればクレーでも勝てるようになる
それとも5セットウォーリアーズに入りたいとか?
全豪ベスト4以来パッとせんな
呪いか?
今年はクレーあかんのかね
昨日に続き今日も生じゃないとか
放送権取った意味ねーな
体力とか足の速さとか色々あるんやろ
男子見ちゃうとそれ取れるだろってのも追わないってのがどうしても目についちゃうよね
エドアンチのワイ、ほくそ笑む
気持ちわるっ
顔もかっこいい
残念ながら普通にある
ずっとついてるメインのコーチはクレーでの戦い方に比重を置いてる人だから
コリと違って安心してみていられる
エドファンワイ、影の薄い彼についにアンチが出て嬉しい
まあほんとテニス選手って常に強い状態にいられないんだなー
気にしてなくてもそれくらい嫌でも知るだろ。さんざん全豪全米でバカメディアが騒いでたんだから。アホかお前
なんであんな黒人に劣等感抱かないといけないの?笑
トミポ知らない人多いっぽいなぁ
あいつコリ戦でmpまで握った男
シャルディーとクエバスじゃ顔面偏差値だいぶ違うけどな
それ
もうすでにGS取ってるし、まだまだ若いし、そもそも女子だし
好きだけどね
???「ラブピっ知ってるかい?なおみ、君もどうだい?」
ユニクロジョコを知らないのか
あの時は今よりもツアーレベルが高いなかで常に勝ち上がってた
あれは人類最強
草
勝った後のプレカン?でブスタ戦を既に考えてるとかGS二週目を目指してるとか普通に脅威なんだが
ぺーさんも割りと推してるワイだがコリ戦まで普通に勝ち上がってきそうで怖すぎる
かわいそうに…
全盛期が続いてるって言いたいのかな
まぁでも前とは明らかに違う
コリが相手だと急に元気よくなるだろ
次はストレートで勝ってほしいな
ティームといいシュワちゃんと言いピーク間違えてないかぁぁ
ダフォるかもしれん
吹っ切れたんか?
良い試合だった!
なおみおめ、アザ乙
試合の最初の方はいっつもそう思うんですよ...
アナゴさん、シード通りにリードしてるだけで褒められる風潮
急に穴に戻ったりするから、油断大敵
ナオミおめ
シモンも追い詰められてるなぁ…ジョコとシモンの対決見たいのに
アザレンカおつ
よくこのアザレンカに勝ったわ
メドベのフォアを縦にしたようなぶんまわしスイング。
先輩視聴者に伺いたいんやけど
MC?のダバディって必要?
カタコトの日本語でグダグダとしょうもない知識を
ひけらかしたり街ブラみたいなコーナーやったり
そんな事に時間かけるなら少しでも試合見せろよって
思うんやけど。
服
必要かどうかって言ったら通訳以外は全く必要ないし そもそもスタジオ全員いらないけどね
まあダバディは少なくとも石黒よりは良いと思うよ
そんな事よりWOWOWは女子の試合ばっか流してないで男子の試合もうちょっとやって欲しいわ
なんか必要かどうかなんて考えたこともなかったし、いらんコーナー始まったら他のコートの試合みればいいだけだし
どうしよう、このまま見つからんかったら優勝
してまう...」
サーシャ今日はストレートでかちそうです
一時期いなくなってたけど、かわりに石黒賢が大声で中身の無い話しまくってて非常に不快だった
通訳も正直微妙じゃない?
少なくともオンコートインタビューの同時通訳は
松村さん?の方が100倍くらい聞き取りやすい。
ジョコナダ「せやろか」
穴に帰らなくていいぞ
奈良くるみ応援だが
DT「せ、せ、せやろ、、、か、、、」(ガクッ)
こんなの勝てる奴いねーよ
イメージにとらわれすぎや
どんな服着ても他選手と比較にならない圧倒的オーラと貫禄で着こなし話題を攫うセレナさんマジパネェっす
スイス第3の男「アカンやかれそうや、代わってくれロジャー」
やっぱウォーリアーはディミだけだったんやな
アナゴって誰?
アナザーゴッドハーデスのこと?
まぁ相手のメイヤーも普通に強いしな
この前ナダルからセット取ってたし
エルベール「大丈夫、僕が代わりに仲間入りするよ」
ツマンネー
フルセット見せろや
それがナダルだと勝ってしまうんだよな、、
それよりチリッチがいよいよやばいね。芝シーズン初戦で去年優勝してるし。。
テニスで好調を維持し続けるのは大変ってことだな。錦織のフォアはバルセロナのメドベ戦で凄かったから別に復調って感じはしない。というか昨日のツォンガ戦よりバルセロナメドベ戦の方が強かった。
石黒賢ってすごい選手の二世なんだっけ?
日本のテニスに何か貢献したの?
選手に対する態度が踏ん反り返って偉そうで好きになれないんだわ
ダバディはたまに本質を突いてくれるから好き
もっと辛口でも良さそうだけど日本のテニスファンに気を遣ってるんだろうね
昔はサッカーの人がなんでテニスの中継始めたの?って思ったけど、流石に最近はテニスの知識も豊富になってきたし、なにより何十年も見てたらあのキモい感じも愛着わいてきたよ。
豆腐とかチリッチ見てるとコンディションを何年も維持するのって並大抵の事じゃないんだなって思う
スイス人男性(34)→ストレートで3R進出
スイス人男性(27)→2回戦で負けそう
ジョコビッチやナダルの球を悠々とドロップショットするのも難しいと思うんですが。。
え、まじ?
第3セット後半しか見てないけどこの前のメドベ戦のコリなんかこのコリに比べたらクソだなとか思ったんだが
みんなポイント取れないからそいつらに負けるんやぞ
ジョコのサーブ破るのがどれだけ難しいことか…
(震え声)
誤爆してもうた
イタリア国際の時なんてマジでクソフォアじゃなかったか?こんなんじゃ良くて3回戦くらいかなーって思ってたけど、、
あ、そっか。この後ろに下がって拾いまくるスタイルはみんなができるわけではないのかー
後退してるのは頭皮やで
服調
フェレールファンのワイそれを知り咽び泣く
いや、これは分からんよ
もし本当にフォアが良かったらメドベに勝ってたやろ
別にあの試合の錦織のフォアは全く良くなかった
粋だねえ
これはひょっとしてひょっとするのか?
そりゃ下がれば下がるほど横に動く量は増えるし、ボールも浅くなりがちだし、自分から攻めれないしで普通の選手がやっても防戦一方になって不利
バモはどぎついスピンで、タワシは人外コントロールで下がってもある程度攻めれるから強い
フルセット見たい
GS4連勝、MS9連勝、TF全勝優勝で18500pt
まだ加算大会の枠があるから500を3大会優勝して夢の20000ポイントに乗せよう
日本フェド杯監督の土橋さんに挨拶してしばらく観戦し、第二セット終わりに去って行ったそうだ。
https://twitter.com/akiyamahidehiro/status/1134042679501840384?s=20
ムラデノビッチはシングルス負けちゃったし常に張ってる必要はないんだろうな。
バジンさんもなおみも両方とも好きだからこういうのあると複雑な感じだよ。
流石にそれは無理や
あと一回戦勝ったから当面の間大先生の100位以内は堅いと思うんだ⇨40
big4に貧弱サーブの人がいるんですが、、
おじさんのプレースタイルだから可能なことだと思ってたのに
相手のスイス人がミスが早いタイプだったからね
途中からだけど特に攻めを早くしてた訳じゃなかったよ
3回戦に行けるのは何人やろ
やるね
コリに至ってはコート1という
膝はきつい
西岡ナイスショットだったとはいえ
まだまだGSの機会はあるんだから
それで余計に痛めるリスクを高めているような気がする
復帰早々これじゃあまりにも...
それはあるよな
例えばコリが怪我したらなすすべないもんな
西岡は気にせずプレイしてほしいね
デルポどうする?
これでさらに動きづらくなるな
くしくも両者膝の大怪我経験した同士だからなぁ…
神さまデルポにどこも痛くない体&錦織にMS与えてあげてください
しれっと欲張るなや
下手に長引く方がまずい
今の西岡の表情からも色々な感情が伺えるな
ダバディさんも石黒さんもテニス愛にあふれてるから好きだけどなぁ
全豪錦織もそうだったけど、棄権するにしても試合後半っていう暗黙の了解あるのかな
このデルポに何で競ってんのさ
錦織なら気を引き締めて大分リードしてるだろうよ
意味不明だわ
怪我でプレーできないなら棄権すべき
ドロップ連発してそう
うんうんそうだねーやさしいねー
ディミ熊→タイトル持ちだけどランキング微妙やし
フェデ→どーせすぐ終わるし
って思惑かな
まぁ錦織はしょうがないのかな…
西岡が実行してる作戦を解説しとるんやからなんもおかしないやろ
ナイーブすぎひんか
いや、酷くはないだろ。事実だし。
あくまでポイント奪うためであってデルポを振り回して悪化させましょうと言ってるわけじゃあるまいし
それ
ティエムには強敵がぶつかり続けて欲しい
見てないからしたのかと思ったらされてて草
西岡そういうとこやぞ
いくよ、マイク
全豪初戦が頭によぎる
鬼畜すぎて草
ほんま勿体ないってか不運やなあ
今回の大会は上位シードにまんべんなくシャトリエを散らしてる&フランス勢は優勢的に大きいコートになってるね。
ジョコもなおみも今日はランランだし
ビッグサーバー相手の時はほぼラリーがないからそんなスタッツになることもあるよ
動けるミサイルフォア持ちが固定砲台化…
あの凄いボール打てる重い体だからこそ怪我するんだぞ
威力と怪我は引き換えだ
デルポトロ膝は残念やけど構う必要はない
あの球の勢いだから難しいとは思うけどもっとドロップ売っていいと思う
俺は西岡
西岡
でもそれにつられて西岡もペース落としたら痛み止めとテーピングで復活したダスコに、今度は逆に西岡が足つって動けなくなって負けた
本当にいつどうなるかわからないから勝てるときに勝っとかないと
また痙攣して負ける羽目になるぞ
勝った負けたの勝負の世界。相手が弱みをみせたらそこにつけ込むのは当然。
身体痛めてるなら事前にイヴとかロキソニン飲んでないデルポトロが悪い。
ここは一気に攻め込んで三回戦進出を決めたいね。
先に攻めないと負ける
ディフェンスがうまいから西岡攻めるのが厳しいな
前のセットちゃんと仕留めとかないからこういう事に…
日本人+お気に入りの選手以外に冷たいから昔から河路嫌いだわ。いつも副音声にする。
解説の近藤は普通だけど
みんなBIG4と比べるからね
でもGSとるにはそいつらに勝たなきゃいけないからね
西岡ここ踏ん張らないと一気にやられるぞ
そこがまだ甘いよなあ
自分から攻めきれてないし
思ったより不謹慎で草
おじさんは勝つための作戦としてやってそうだけど、コリはスナック感覚で前後左右に揺さぶるからヤバイよな。
遥か格下がなんで躊躇してるんだよ
(もちろんコートで試合してる時のみ)
コート離れたらめちゃ心配してるイメージ
3R…1000万円
2R…500万円
とかだっけ?西岡ってよく怪我した相手に配慮できるほど余裕あるよな
まあそれが本来あるべきスポーツ選手の姿だよな みんな「競争」してるんだから 代理戦争みたいなもんだし
俺だったら最高に喜ぶ
これまでの態度を見ればわかる通りちょっと勘違いしてる(オレキテルとか)
そして馬鹿
個人的にはそれが理想。試合の時は非常に徹するのがプロだと思うし、コートを離れたら心配するのが人情だと思う。
まあ実際バカだしな 永遠にバカ扱いされる事案だよこれ
西岡の試合見てていっつも思うけど西岡ってベンチ座ってる時相手の方よく見てるよな、相手のことが気になるんだと思う(相手が怪我してようがしてなかろうが)錦織はほっとんど見てない
プレッシャーかけてけ!!
頑張れ👍
ごめん、デルポ
それは違うぞ。錦織もラケット変えたり、しばきフォアを封印して今の怪我のない錦織が出来たわけ
どうして第二セット躊躇しちゃったんだZzz
確実の動けてない時に仕留めたかった
寝てくれ
ああ、なるほど。そういえば、初期はエアケイとか軸に攻めてくスタイルだったような記憶が
この辺がほんとに可愛くないな
ティエムが喜んでそう
強いんだけど地味だよなチョリ
諦めるなよ
今に限っては痛みは感じて無さそうだな
導入されたら困る人がいるってことだな
上海のフェデ戦とジョコ戦しか試合見たことないわ、これと言った特徴とかある?
強いんだろうけどランク上がるわけでもなく下がるわけでもなくずっと12、13位あたりウロウロしてないか?
ホークアイは正確というわけじゃないから跡と一致しないことも起こりうるし
まぁ全然違う跡を指す審判の百倍はマシだけど
膝踏ん張れよ
チョリの試合たまに見るけどあんまり特徴らしい特徴はない…強いて挙げるならサーブが結構いい&微妙な威力のストローク&舌ぺろぺろするとかかな?
この後ハレ優勝とか上海準優勝とかあるからランク上げるのは中々難しそう
第7シード第31シード<地元ノーシード選手で草
去年の調子よかった時期はバックがジョコ並みに自由自在でサーブのプレースメントも鬼だった
オレが調子良い時はジョコビッチだ!って豪語しただけあってマジで強い
でも今年は後ろでシコってるだけになっちゃって色々と消極的、まぁ元通りとも言うw
舌ペロペロで草
いつもしれっと勝ち上がるけどしれっと誰かに負けてるイメージ
次ブレイクできるといいんだがねー
反動が怖い
極稀爆発力男だからな、今は調子が良いんだろう
また1、2ヶ月後には1コケ、2コケ連発してるよ
まあ優勝した時から中の中〜中の下らへんをウロウロするだろうなって雰囲気はあった
機械の正確性で論争になるのでホークアイ社側が断ってるらしいと聞いた
デルポが動けるようになってから面白い
それだけに第2セットが勿体ない
心臓もつかな
せめて修造の実績を超えてほしいが
フルセットみたい
正直西岡には厳しいと思う
GSベスト8は無理やろ
23歳で決めつけるのは早い
2人とも頑張れ
錦織もバナナ食おうぜ
これだけ良いプレーしてるんだから勝ってほしいが簡単にはいかないよなぁ
今日も「なんでや」
聞けて楽しかったりするw
できればタイブレもう一回見たい
その方が絶対良いと思うよ
昨日のペール対ウゲーは20ゲーム目に決着したけど相当辛そうだったもん
やる方も見る方も辛いからなあ……
あそっかタイブレないんだった
ファイナルはタイブレないやろ
まだ諦めるなよ
全仏は最終タイブレ無かった様な
おフランスの大人気選手だからしゃーない
ワイはポトロ応援勢
デルポ70%も出てるか?
55%くらいでね
皆すまん、俺もデルポに勝ってほしい
デルポが膝痛で動けない時間大分有ったから
デルポおめ、西岡おつ
西岡おつナイスファイト
デルポトロおめでとう
膝お大事に
デルポだからかな
やっぱエエ奴やったし
西岡はまだこれから伸びるわ応援する
西岡はこの経験絶対無駄にするなよ!
GSで名を上げた2008全米でやられたからね。激闘の末にフェレール倒した直後にデルポが待ってた
悔しいが、あの怪我から甦ったデルポを讃えるしかないな
西岡も悔しいだろうけど良い表情しててよかった
錦織以外見なければ?
実力が桁違いだって事は百も承知なんやが、サーブに関しては大差ないし、今日の西岡はストロークもしっかりしてたし十分に戦えてた
でも今日のデルポなら錦織は多分ストレートで勝ってた(ポトロがずっと最終セットの状態なら不明)
駆け引きとか回転量とか素人目では分からない部分で錦織ってとんでもないことしてるんやな
3R、4R、QF、SF、F→W
よし、全仏中に達成できるな
??「君みたいな楽観的な人は好きだよ」
フットワークは西岡。それ以外は錦織が上。
あと戦術も錦織上手いよね。こればかりは経験値だろうけど
ああ、それでか
今でこそジョコが錦織の壁なイメージだけど
初期はひたすらデルポが壁なイメージだったわ
サーブも錦織のほうが良いかと
ショット選択の多彩さ、あと単純にパワーも錦織のほうがあるでしょう
錦織ならもっとアングルショット打てて走らせること出来たろうしドロップやネットプレーも多く使ってたんじゃないかな
まあ少なくとも錦織だったら2セット目は躊躇せずに相手の弱点を攻めるテニスをすると思う
錦織は3球目攻撃とかショートポイントも結構とれるけど、西岡はそれが少ない
どうしてもラリーが増えるから最終的に体力面の不安も出てしまう
もっと積極的に前に出るのも手だと思う
ちなみに今日の試合だとデルポは西岡の3倍ネットプレーをしてる
身長と才能?
特に西岡は出だした頃テニス関係から才能あんま評価されてなかった気がする
才能ねーわっていう業界評価だったような…
綿貫とかのほうが圧倒的に才能評価されてる気がする
錦織のフットワークは海外でも世界トップクラスって言われてるで…
コリは基本ストロークが西岡より前に出る分めちゃ速い
加えてショット選択が多彩
フルセットでも勝ちきるスタミナお化け
(回復力は西岡と近いかもたが)
??「いるンゴオォォォォ!!」
でも西岡の方が上だよね。光が当たらないだけで
勝ったから良し。
そんな訳ないだろ…
西岡の優ってるところをあえて挙げるなら浅めのスライスの処理とランニングショットとかじゃないか
観客のせいでバレーロが嫌いになりました。
今日のデルポ戦のあの守備力は錦織じゃ無理だろ。ドロップに対する追いつきも早かった
クリザン頑張れ
ライジング
バックハンドの質
フォアのバリエーション
小刻みに動けるフットワーク
ネットプレー
セカンドサーブのバリエーション
これらがすべて錦織の方が上
そもそも西岡下がってるから守備力が錦織よりあるのは当たり前でしょ
まぁ錦織はそもそも攻めるようなことをさせないけど
70%出てたらもっと強いわな
なおここから100%4Rに進めるのはモンフィス一人の模様
あともう一歩で3回戦に行けるというとこで負けてしまう
マユマイエルがマチューなのは納得いかんわ
何故シード同士の対決なのにコート1なんだよ…
地元贔屓酷すぎ
ペール🍛もだな
第7シード第31シード<地元ノーシドということだろう
明らかに早く棄権しろ!なんで棄権しないの?って顔してたし
実際その後他力本願で消極的になってる
1セット目の勢いで行けば結果は違ってただろ
これ見たら西岡自信が^^;って顔しそう
日本人がグランドスラムの二回戦で善戦できることがすごいというのを忘れてそう
不調でもぬるっと3、4回戦に行く奴がおるからなぁ
怪我離脱前のLLからの進撃は衝撃だった
ジョコビッチ、フォニーニ、ティエム、カチャノフ、チチパス、フェデラー、錦織、ナダルかなと思う。
ジョコ、フェデラー、ナダルはほぼほぼ安泰かな。ティエムもおそらく大丈夫。予想が難しいのがフォニーニのとこにズべレフの可能性があるとことデルポトロの怪我の状態。さらにワウリンカがディミトロフとチチパスに勝てるか。錦織ブロックは正直3回戦勝ち残った全員に可能性あり。
フランス5人スペイン3人セルビア4人アルゼンチン3人イタリア2人スイス2人ドイツ2人クロアチア、オーストリア、ウルグアイ、ノルウェー、日本、ロシア、オーストラリア、ギリシャ、ブロガリア、ベルギーが1人って感じかー
なーんかやっぱヨーロッパ強くてアジア弱いって感じやなー。そしてアメリカの衰退が悲しいなー
それってトップ10レベルじゃん。そこと比べてる事自体が感覚麻痺してる。
善戦には何も意味は無いんですが
コーリィ「…」
せめて身長が錦織くらいあればパワーでも試合作れたかもしれんがなぁ
ジュニアがプロを目指すというよりおばちゃんやおじちゃんが娯楽でやってるってイメージだった
エースをねらえ世代、テニスの王子様世代がいるじゃん
錦織がいなかったとしても、流石にそんなゲートボールみたいな扱いじゃなかったわ
テニス部とサークルは人気だったけど
プロを目指す人はほとんどいないイメージ
なんかプロへの道ってイメージしづらいよな
野球サッカーなんかは部活の延長線上にプロへの道が続いてるところあるけどテニスは違うし
アメリカは全盛期ですら全仏はアガシ以外駄目なので…
番組でデーブ・スペクターが大坂は男子より面白くてパワフルな試合をするとか言うニワカ丸出しのアホコメントしてたなぁ
あれには笑わせてもらったw
アメリカ出身のデーブからすれば、スーパースターのセレナ効果で女子テニスの方がアメリカでは取り上げられるだろうからそう思うのもムリはない
クーリエも
なおワイのお気に入りはAOのブスタ戦でサービスエースで締めて鼻で笑ったような顔
ただの老害じゃないか(承知
まぁ世界でプロが2000人いるかどうかなレベルだから当然だけれども
これで息子にも勝つなんていくらなんでもあり得ないだろ(フラグ
戦績はチャンからみて1-4。
デーブ・スペクターの年齢考えればコナーズやらの全盛期は間違いなく見てるだろうし、単にスポーツ興味ないだけじゃないの
勝てても次はしとうを演じたカレーが来る可能性もあるし暗鬱だ
あのサーブスピードコース共に完璧で笑った
それな。個人の感覚でしかない。仮にデーブがにわかだったとして、「女子の方が面白いっていうのはアホ」みたいな価値観の押し付けするやつはにわか以下だわ
わいは全米マレー戦の最終セットでブレイクした時
あの時の錦織はアドレナリン全開でクソかっこいい
チャレンジャー無双して戻ってきたんだぞ
男子よりラリーが続く
最後までどうなるか分からない
ところかなぁ
勝手におっ始めて誰も反応してなくて可哀想
どいつもこいつも安定感皆無
ムグルサとかウォズとかランク上がったり下がったりしすぎなイメージ
そら女子は男子以上にコンディションを意識してピーキング持ってくるの難しいんやから仕方ないやろ。
男子よりラリー続くか?
え?何で今追うのやめた?ってのが多いと思うが
プロ目指すレベルは小学校、遅くとも中学で海外に出ないとツアーレベルの選手にはなれないからなぁ
自信になってその後の結果に繋がる
西岡も自信になったみたいだし良かった
全体で見たら続いてるでしょ
ラリーのクオリティは低いが
プリスコバケルバーハレプの安定感よ
早期敗退は多いけど
ツォンガが昔そのことについて聞かれて女子のほうが生理的に浮き沈みがあるからしょうがないみたいなこと言って記者がチンヤリして笑いながら言いたいことはわかるでしょみたいな同意求めてたことがあったな笑
2018の記事によると4ショット以内で決まる確率が
男子は70%、女子は66%だから女子の方がラリーは長くなる傾向がある
すごくわかる。この前ベイビーステップの再放送やってて見たんだけど、日本でプロになるならスクールでガチらないと無理なんだと思った。野球みたいに部活がプロに繋がってるイメージがまるで湧かない
良くも悪くもランキングやシードが男子以上に当てにならないから、どっちが勝つかハラハラする。
最後に安定感あった女王って誰だろう?エナンかな?
部活がプロに繋がってるのなんて野球だけでしょ
その野球だって小学校からリトル→シニア→高校(→大学、社会人)の道のりなんだし
一票
結局なれなかったというか違う道に行ったけど、毎月15万くらいかかってて親には苦労かけたわー言ってた
「わっふんっ」
「うぁーーん」
「わっふんっ」
「うぁーーん」
「わっふんっ」
「うぁーーん」
「バモッ!」
プレーが理解しやすい
なんでそうなるのか、そう打つのかって自分と比較できるのが面白いな。男子のはどうあがいても真似できんが、女子なら自分にもできそう、と思えるのも。
ここまでってことはウィンブルドン期待していいってことだよな()
誰も勝てない定期
しかしスタニスラス氏はGS決勝対タワシ時にしか現れないからなぁ、、
こんなクソ楽ドローで勝てなきゃ相当重症じゃん
SFまで左手で打っても勝てるわ
ホンコレ
女子の試合なんてシャトリエでやる意味ないよね 誰だ出てもガッラガラだもんな
優勝はノバク・ジョコビッチ〜〜!!
コメントする