早めにスレ立て!!!!
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
スマ速@実況&雑談部 その1
スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
スマ速@実況&雑談部 その51
スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60
スマ速@実況&雑談部 その61
スマ速@実況&雑談部 その62
スマ速@実況&雑談部 その63
スマ速@実況&雑談部 その64
スマ速@実況&雑談部 その65←今ココ
・更新履歴
・2017
2017/1/19急いで公開 画像も急ぎで作ったので・・・後でちゃんとした物に変更します・・・。
地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
・2018
2018/1/15 14スレ目誕生
2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
・2019
2019/1/5 39スレ目誕生
2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
2019/5/31 61スレ目誕生
2019/6/1 62スレ目誕生
2019/6/3 63スレ目誕生
2019/6/4 64スレ目誕生
2019/6/6 65スレ目誕生
←クリックお願いします。
・2000コメントで新しい記事に移行します。
・テニスに関係のある話題ならなんでもOK
・煽り厳禁
・コメントを管理人のブログに掲載させていただく事があります。
・記事になっていない試合の感想なども記事が上がるまではこちらでお願いします。
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
スマ速@実況&雑談部 その1
スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
スマ速@実況&雑談部 その51
スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60
スマ速@実況&雑談部 その61
スマ速@実況&雑談部 その62
スマ速@実況&雑談部 その63
スマ速@実況&雑談部 その64
スマ速@実況&雑談部 その65←今ココ
・更新履歴
・2017
2017/1/19
地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
・2018
2018/1/15 14スレ目誕生
2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
・2019
2019/1/5 39スレ目誕生
2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
2019/5/31 61スレ目誕生
2019/6/1 62スレ目誕生
2019/6/3 63スレ目誕生
2019/6/4 64スレ目誕生
2019/6/6 65スレ目誕生

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
よくやった!
ええな
17歳だし、アメリカだし
おじさんまだいるんですか、、
全豪全仏は組まれてる
なんでか知らないが作為的なものなら腹立つよな
何のための1番シードだ
2017フェデラー「ナダルに勝つにはクレーで戦わないことだね」
2018フェデラー「あれれ?昨年の全仏よりラファの動きが悪いぞ!俺、クレーでも勝てるんじゃね?」
2019フェデラー「よし、全仏でラファに勝つぞー!!!」←準決勝まで勝ち上がり、ナダルと対戦決定!
って感じかな??
第二のオスタペンコかねこれは
まだ17歳なのにフィジカルモンスターのハレプより体幹が強そうに見えた
さ
高知大は何考えてんの?
でググれ
闇深いね!恐ろしいよ
ほんとワクワクするな
頼むわ
男子は1〜4シードで揃いそうなのに(これもレアだが)
怖い
こっから先は全部楽しみや
今俺「2年前の俺にまたコイツら全仏でやりあうぞって言ったらビビるだろうなぁ…」
プイユ 26位
ペール 38位
アンダーソン 8位
ククシュキン 51位
BIG4とかベテラン勢のトップ選手が引退したら男子のグランドスラムもこんなメンツになるのかな・・
おじVSナダが6.5:1.1
意外とおじさん期待されてる
なんとか生還した模様
ATP250じゃん……
最近は怪我と裁判のことで不調だったけど全仏に調子持ってきた
俺はサーシャが全仏優勝すると思ってる
これは全豪の時からここで言ってきた(アンチには叩かれたが)
まず今日ジョコに勝つ
ジョコには去年のツアーファイナルで完全体のジョコに勝ってるからジョコの方がビビってるはず
信でもアンチでも無いけどファイナルジョコと今回のジョコは残念ながら別物やぞ
ないな
フルセットばっかでいつ負けてもおかしくなかった
全然調子持ってきたとは言えないと思うぞ
ストロークとサーブを武器にした今のズベルフも好きだけど、兄のようなボレーも織り込んでよりオールラウンドに戦えるようになったズベルフも見てみたい
何にせよ今日のジョコ戦が楽しみ
どこまでやれるのか見てみたい
ウォーリアーズには持ち込めんやろうなぁ
でもいい試合になることを祈るわ
ボレーが上手いかは知らん
まぁ、別に良いんじゃない?どんな時でも応援するのはファンの鑑だと思う。でも断定するともし今日、ここでジョコにボコボコにやられると格付けが完了しちゃうよ?
女子ベスト4は一人19歳、もう一人は17歳で延び盛りの新鋭だから…
シャポバロフとシネールがベスト4に入ったようなもん
何故だろうな普段はジョコをテニスサイボーグだと錯覚するのにこの全仏の地に来るとただの人間のように見える現象は
やっぱり昨日の雨は恵みだったか(勝つとは言ってない)
犯人を許すか?
今の調子が続けばズベタワシも長くなりそう
ズベのサーブ次第か
シネールって選手初めて聞いたぞ・・・
と思ってたら男子の準決勝2試合をシャトリエに女子はランランとマチューに散らす形にしたのか。
女子シングルスの決勝を土曜日にやるのも変わらずだなこれなら。
今年17歳でチャレンジャー優勝したイタリアの新鋭
ジョコ食うかもな
うーん、期待していいかどうかなんともいえんが
今のところは互角に近い
1stのin率が落ちたらアウトかな
ジョコ信涙目
レベルは高いけどラリーは後方でゆったりといいボールを打ち合ってる感じだな
ただなかなかブレイクができない
どこかの日本人に似てるな
ジョコータワイ、心臓バクバク
厳しい
まぁタワシの守りが鉄壁やしな
まだブレイク出来てないけどブレイクするのも時間の問題
今日サーシャ勝つよこれ
アンチのみんな息してる??笑
これはナダルの後継者相手にしてますわ
さすがフェデラーの後継者や
ジョコータだけどビクビクしながらスコア追ってるぞ
勝てんやろな。
安心せい
タワシは5セット安定してこの強さだが、ズベは落ちる時間帯がくる
ちなみにワイは錦織ファン
これはベスト4は硬いか…
ジョコビッチ調子悪いん?BP握られたりイライラしたような唸り声が聞こえたりしたけど。
楽にキープ
いつも試合中イライラしてる気もするが
優勝は土魔神やで
自分のテニスが出来れば誰でも倒せる危険な存在だわ
2セット目から上がってくるはず
誰にでも倒される危険な存在でもありますね…
多分入ってなかったんだろうけど会場の空気とかもあってなのか王者の風格だしながらファーストサーブでもう一本かかって来い。
と言わんばかりの手首クイっ、痺れるぅ憧れるぅ
サーシャならマジで誰でも倒せるからな
普通入ってるって言われへんで。
まぁジョコがいつまでサーシャの猛攻に耐えられるか見ものだな
集中しとんな
緊張してる時ほど長くポンポンするって昔言ってたな
このままセット取りそうやな
まぁ完全に推してたよな
もっと攻めんかい
これは王者の器ですわ
「アッアーン!」
「フアッア~ン!」
「アッアーン!」
こう言ってはなんだが、ハチャノフ応援とは珍しいな
これは巧みなズべレフアンチ
一昨日帰ったぞ
GSでも完全にチャレンジャーで挑める時はアレクサンダーになるで
やめろwww
ランキング調整するにはここら辺で勝たないとな
うーんこの・・・
スタニスラス氏戦でも結構押される事多くない?
さすがタワシ
しかしサーシャは昨年のファイナルでそれなりの強さのジョコに勝ったことで自信ついてるのかな?
久々に活き活きしてる
やっぱり本気出したら誰も勝てないだろ
いい加減にしろ!
これぞ世界で一番
簡単にセット取らしてくれない
その理論だとタイブレ6-5からのミニブレしか勝てないんですが
ズべレフかな?
ジョコータ的にはうれしいが、これでズべの集中切れてこの先塩試合とかはやめてくれよ・・・
ナダルもわからんぞこれ
ズベレフ結構無理してるように見えるけど、どこまでもつか
にわかに優しいズベ
ノヴァク・ジョコビッチvsアレクサンドロス・ズベレフ
ですわ
この辺りが化け物
そんなん分からんやろ
ドジッコビク対ズブレブやぞ
第2セットは取れるさ
ブロックリターンから、ポイント取られるのは辛い
ズベ最近不遇だからちょっと応援してたけど、ジョコ相手じゃやっぱ厳しいか
ジョコの手首どうなってんだあれ
フェデ爺「最有力はナダルだ」ニヤリ
今年の全豪に匹敵する強さだわ
柔らかすぎや⋯
強い選手であることは間違いないと思うがGSじゃまだズべ公はボスとはいえん気がするなぁ
ナダルがコリニック受けたからな
いい試合になるぞー
これは・・・
直接対決だと、わかりやすいね
とりあえずズべレフは落ち着かないとダメだな
がんばれー
チャンスとピンチの時のメンタルが逆な気するわ
落ちたというか、ジョコビッチに叩き落とされた。この辺のうまさがテニスマシーン
タワシが強過ぎるよ
ナダルでもこの人外に勝てるのか
サイボーグ恐ろしす。。。
ズベの高いコートはクレーですがそれは
得意
オリンピックないだろw
やっぱ賢いんやなって
こいつやばすぎる
クソゲーじゃねえか…
今ので取れないのは怖すぎる
も生えない....
大体の選手はより厳しいとこ狙おうとしてミスって終わる
はっちゃんもいい感じなんだけどなぁ
ティエムのさーびすげーむ無敵すぎる
ラリーは長い
ティエムがだいぶ優勢
ありがとう
成る程、粘ってはいるけど結局取るのはティエムって感じになってるのか
やったなズベ
しかしジョコのディフェンスやばいな。
どこいれていいかわからんもん
あまりにもレベルが違いすぎる
こんなに強いと引くわ
お疲れ様です😉
同意。このレベル維持されたら誰も勝てない
特にリターンゲームで、突破口が見えない。
はっちゃんせめて1セットは返してくれ~
いやどうだろう?今のジョコがヤバイのは心底同意だけど、それでも全仏決勝ナダルに勝てるかは危うそう
そういや全豪もヒエヒエでしたね、、、
試合見てる?
こんなの誰も勝てるわけないだろ!
まぁ正直バモスピンと鉄壁の守りのどっちが優勢なのか未知数だわな
やってみないとわからん
それナダルの時も聞いた
まあ自分はジョコータなのでジョコに勝ってほしいと思ってるが、とりあえず負けても決勝でナダルとバチバチの試合してくれたら満足
まあその前にズべとおそらく上がってくるティエムを倒さないとダメなんだけどね
どっちが勝つにしても全豪の決勝みたいな展開になるのは勘弁
庭の全仏で弱気になるなよ
なんちゃうケチなやつだ
フェデラーみたいだな
big4はメンタルから違うわ
(おそらく)メンタル最強の男だからな
ピンチにもチャンスにも強い
まじできついよね〜、日程も味方してくれないし
気負いすぎとも言えるし、実際そうとも言えるからなんとも言えないけど
日本ジュニアの最高成績
ナ ダ ル こ わ れ る
錦織先生のおかげかな?
え、まじ?
酷すぎるw
将来的に錦織超えそう?
ヒッティングパートナーしてたらしいな
とはいえもうアカンか
それトッププロちゃうやん
錦織と一緒にセカンドサーブをフェデラーに習ったほうがいい
ズベ
ズベちゃんそこまでボケなくてもええんやで
ズベは1セット目よくやったよ
ディミトロフも連れてって、どうぞ
2ndはおじさんよりタワシに聞いた方が…
それな
でもコリのがまだマシなレベルだわ
コリは連続ダフォなんて滅多にしないし
これは決まりですかね…
これは勝負ありか
ティエム相手だと全然ダメだ
チチパスみたいにな
いやまぁ入れるサーブしても結果は変わらんかったかもしれんけど
ワウリンカ差し置いてそれはねぇわ
錦織のセカンドスタッツ悪くないぞ
鉄壁のディフェンスか…
どういう精神構造しとるんや・・・
結局攻略法が「レベルを上げて物理で殴る」しかないからじゃない?
無理とは思わんけど確率は相当低いだろうな
1パーセントくらいだと思う
一人で足りないのが悲しい
スタニスラス氏忘れるな、ジョコの年間GS阻止した怪物やぞ
強すぎてつまらん
もう決まりやね
ティエムが強いのか…
もっと接戦になると思ったのに…
もう自分との戦いに入ってるな
ある意味チャンスとも言える
GS決勝で二回も全盛期タワシ狩って優勝した怪物熊がおるやろ
草 4-5からまくってメンタル潰したのお前やろ
なんとなくだけど、おじさんの場合は自分が良いテニスしてりゃいいという戦い方だけど
ジョコビッチは相手のメンタル崩すの上手いからね。自分の責める時間帯じゃない時も相手にプレッシャー与え続けられるってのが大きいと思う。忍耐勝負に持ち込んだら敵なしだし
強いて言えばワウリンカとかデルポトロだけど、疲労度がジョコビッチの方が大きくないとかなり厳しいしな
ジョコは後者
あなたが強すぎるんです(´;ω;`)
被ブレイク0の完全勝利
ハチャノフェ…
ティエムは師匠の元にたどり着くことができるのか見ものですね
分かれるっちゃ分かれるけどラケ虐して強くなるの世界で2人しかおらん
全仏誰を応援したらええんや…
これは土の子。4年連続の全仏SF進出。
でもジョコが30代の後半になってフェデラーと同等のプレーが出来るかは分からんな、ナダルもだけど
BIG4全盛期にはよく見た光景だが最近だと珍しいな
ブレイクしたいのに簡単なミス2連続しちゃったからな
結果だけ見ると良さそうなんだけど、安定した門番が減ってるから、この選手に勝ってここにいる感が薄くて、結局BIG4とぶつからないとよくわからない
ここから先はビッグ4以外と当たらないからティームの全仏はここから始まるんやな
メドベとかこの前のジェレとか粘り強いから守備型で育ってジョコとやったらどうなるか
やっぱメンタルやなぁ
ハイライトじゃ伝わらん、試合を頭から通して見た人じゃないと分からない凄さ
ズべレフはフェデラーの2002年くらいの状況に似てるのかな?トップ10に入ったけどGSでは勝ち上がれないみたいな
タワシは守備型とはいえ攻撃ステータスもかなり高いからなぁ…
全サーフェス強いBIG4はずるいと思う
ということは来年覚醒の年か?
このまま突っ走りそう
メドベは前後左右に走らされまくって体力落ちたところを狩られる、けどジョコ側も面倒そうにしてるからやりにくい相手なのは間違いない
最近ハードでも強いぞ!
なお芝
ジョコおめティエムおつ
ぶっちゃけジョコビッチが本格化してからはほぼ負けてるから崩せてない
ナダル「チーッスwwww」
最近のGSの結果見てると今門番クラスに落ち着けそうなのコリとデルポくらいしか出てこないや
圧倒的に火力とスピードで逃げ切れる時がある
ひたすら早い展開でタワシを置いていってた印象
まあアレはおじさんだからこそできる芸当よ
普通の選手がやったらパッシングかロブで抜かれてジ・エンド
本当にジョコ倒したらそうなるから笑えん。ナダルをがフェデラーに削られてればワンチャンか?
やっぱジョコとマレーのメンタルコントロールっておかしいわ
ワンチャンなさそう
ジョコですら追い付けないペースとコースで崩してる。結果的には負けたけど、去年のパリもそんな感じだった
うーんこの…
88%凌いでる
今のフェデラーでナダル削るの無理じゃないか?
フェデラーはショートラリー狙いだから、競ることがあっても体力使わなそう
まず、競ることができるかといえばこれもまた厳しそう
32歳の時ってフェデラーが暗黒期真っ只中の時だから当たり前やろ。32歳ならそれこそバブとかよりもプレーレベル低いやろ。
31歳の時は25,6の体も強さも全盛期のビッグ4から一位の座奪い取ってるわけだし、どっちが上とか言えんやろ。
それで勝つのは結局人間業じゃないんだよな
針の穴に通し続けるのは現実的じゃない
すみません、確かにそうですね
とったゲームが徐々に減ってくのは絶望的だわ
無理でしたー
1stセットは結構良かったんやが2nd以降は両方2ブレされたかぁ
とりあえずこれで1〜4シードがベスト4に全員残ったな
ジョコが本格化した辺りでフェデは30歳で全盛期から程遠くなってたからな。無理もない。
本当、せめてあと3,4年ぐらいフェデラーが遅く産まれてくれてたら最高に面白かったのに。
ここまでカチャノフに差をつけるとは思わず正直困惑。
ほんとサイボーグって感じ。
とりあえずサーシャおつ、後半のMS取って、またTFでタワシにリベンジしてくれ
ご愁傷様wwwww
ペーさんやマナリノがダメでもティエムという砦があるから。
俺もエドと錦織以外に本気で勝ってほしいと願える選手に出会いたい
ジョコのメンタル強すぎや。しかし、クレーシーズン初頭ではフェデナダジョコが全員ベスト4にいるとか想像も出来なかったな。ナダジョコは不調だったし、フェデラーはクレー久々だったし
ガチの土魔神は平気でこれにも対応してくるぞ。
ティエムとナダルの対策はがちがちなんじゃないか?
確実に全仏だと障害になりそうな二人だし、相当力入れて研究してそう。
どんな作戦でくるか楽しみだな。面白いものが観れるかも
ジョコビッチ、ティエムか
ベスト4に3人残るのは久しぶりだな
ここからさらにギアを上げるんだろねぇ
女子選手から見たらどう見えるのだろうかこれは
こういうのでいいんだよ、こういうので
第一候補はナダルだが誰が優勝してもおかしくない
錦織はベスト8に残れて本当に良かったな
さすがに皆簡単にやられ過ぎや。今のビッグ3にセットすら取れないって酷すぎる。
チチパスとズベレフの場所が逆ならもう少し面白くなったかもしれんな。
途中から、謎にイライラしてたし。自分のプレーに納得できるか、出来ないかって感じだった
コリとやった後と明らかに表情が違う
2011年以降のジョコvsBIG4の対戦成績
フェデ9勝19敗
ナダル10勝21敗
マレー8勝21敗
フェデナダマレーで大した差はないし、ほぼ負けてるは言い過ぎ
ワイ、ハチャノフファン。
ここまでティームに差をつけられるとは思わず正直困惑。
あれだけのショットの正確さと守備力があれば無敵だと思う
優勝は間違いなくジョコだと今日で確信した
いや安定感のなさはいつも通りか
女子の全仏はその日のバコりの調子の良い選手が勝つイメージだわ
もちろん間違ってるとは思うけど、そんなイメージがどうしてもある
ズべ信といい、謎の確信が惨敗フラグに見えてきた
スタニスラス氏も出来たし
今の女子の安定感のなさを見ると、GS獲れなかったとはいえサフィーナってわりと安定した女王だったんじゃないかと思えてきた
全豪と同じ流れやんけ
それでも全豪のQFより大分マシだけど
ナダル対フェデラー 3-1でナダル
ジョコ対ティエム 3-2でジョコ
と予想。たぶん当たらん
ナダル・フェデラー・ジョコビッチ「やぁ。」
やっぱりBIG3って神だわ
だが待ってほしい。ティエムはこの内2人としか当たらない。かつてGSでbig4を2人倒した(しかもその内1人は芝フェデ)男がいるのを忘れちゃいないか?
ジョコはナダルにはティームより勝てそうだけど、ティームに負ける気がする
あの偉大なるベルディヒさんは二枚抜きまではいけたからティエムもいけるやろ()
2016年:ジョコビッチ、ティエム、ワウリンカ、マレー
2017年:マレー、ワウリンカ、ナダル、ティエム
2018年:ナダル、デルポトロ、納豆、ティエム
2019年:ジョコビッチ、ティエム、フェデラー、ナダル
ティエムは去年獲れなかったのが悔やまれるな。
それにしても毎年豪華だ。
確かにティエムのフォアもデンジャラスだからいけるかも知れないな!
自分のテニスをする棄権な存在になってほしいね。
勝てない可能性の方が高いけどやっぱり期待してしまうのがフェデラーの凄いところだと思う。フェデラーはクレーナダルにベーグル焼いたこともあるし。次の年に焼き返されたけどね
面白そうだけどティテムかな。現状チチパスとバブが文字通りクレー5位タイって感じだわ
チチズベなら今のズベがチチに勝てるとは思えない。
ここに4年連続入ってるティエムほんまにすごいな
それにしてもズベは第1セットは取らんといかんかったな。勝者の
メンタルが足らんかったか。第2セット以降はつまらんかった。
ところで何でフェデ対ワウのまとめがないんや。あんな好試合やのに。
ナダル偏向といわれるぞ。
タワシと戦うと競り負けるような気がする
ジョコファンだけど決勝で師弟対決もいいな、そしたらティエム絶対勝てよ
あのゴファンに勝てる奴がナダル以外にいたのかよ…
ちょっと待ったー!
マドリードみたいに行く気が全然しない
勝てないとわかっててもなんだろうな
それでもこの二人の試合は何かが起こるって思わされるのがすごい好き…フェデラーにはそのなにかをもっているからね
息子「パパはロジャー・フェデラーに1回勝ったことがあるんだよね?」
フィッシュ「そうだ」
息子「でも彼は何度もパパを倒してる」
フィッシュ「誰がそんなことを教えたんだ」
https://twitter.com/MardyFish/status/1136639865250967555?s=20
ブレークの娘さんといいフィッシュの息子さんといいアメリカ勢のお子さんは辛辣ですなあw
しかしいつのまに覚えたんだよ息子ォ
【2018年】
未来からの訪問者「来年の全仏ベスト4教えたるで」
〜2018スマ速民「へぇー、来年はこんなメンツになるんだー
Tawashi v ドミ吉 ...ふむふむドシッコビクは復調するのかよ...まあそんな気はしてた
バモ禿 v ........ロ ジ ャ ー フ ェ デ ラ ー
....ファッッ?!?!?!
土ならティエム、芝ハードならチチかズべみたいな感じじゃないか
ティエムが、ここ最近あんまいないサーフェスでの得意不得意がかなりはっきりした選手だからなんともいえない。サーフェス変わると別人なトップ選手は今やかなりレア
比べても仕方ないですね。でも今のジョコの方が12年や14年頃のフェデラーより恵まれているとは思います。
今年の頭にここではtop10落ちの予想も多かった中、MSとバルセロナ優勝、全仏4年連続SF進出
ここの予想はあてにならんな
フェデおじ、最後にやり忘れた全仏ナダル撃破、期待してるで
2019全仏ベスト8敗退三銃士?
貫禄の1-6.1-6,3-6 疲労の専門家、錦織圭。
うっす、よろしく。
衝撃の獲得BP0 確変の専門家、カレン・ハチャノフ。
ガンバリマス、ヨロシク。
驚愕のSPダフォ落とし、三連続ダフォ 穴の専門家、アレクサンダー・ズベレフ。
ヨッス、ドウモ。
正直高速テニスしかない今のフェデラーではかなり辛い
クレーでナダルがついてこれないほどの高速テニスは無理だろう。打ち合ったら流石に厳しい
キラキレサーブを3セット入れ続けて、ミニブレで勝つみたいな理想値出さないと無理っぽい
苦手なクレー(本人比)で12年ぶりのSFまでいくなんて
フェデファンが優勝まで期待するのも無理ない
いやIW優勝は予想外すぎたが、クレーでの活躍は予想の範疇だろ
ハチャは実力的に残当
ワウリンカはクソドローの中良くやった
別にフェデラーはクレーに苦手意識ないだろう
得意不得意じゃなくて、ただナダルに勝てないクレーなだけだし
ナダル>=ジョコ>ティエム、フェデラーかなぁ
苦手意識とかしらんけど
勝率は芝ハードより10%ほど下やで
ドバイから急に良くなり始めたよね。IWはティエムに惜敗したけど。ウィンブルドンもチャンスがあるのでは?今年は今度こそラストチャンスのはず?だし
ベスト4おめ優勝してどうぞ
何度目のラストチャンスなんですかね…
今のところ疲れてるように見えないもの
どれも取れたタイブレだったからなぁ
自分からミスして譲ってた
錦織自身もストレートで上がれた試合多かったと反省してるしね
トップでも屈指の面白いテニスはしてると思うけど
悲しいし納得いかんけど、しょうがないって思う気持ちも半分あるな。よく知らずに端からビッグタイトルの結果だけ見てたらそう思うのもわからんでもない。他の選手でも、TF取る前のダビデンコを世界の人々が評価してかっていうと、正当な評価をされてなかったと思うし。
全仏でsfまで来れるわけだし芝は普通に優勝候補やね
なるわけねーだろ、バーカ
最高ランク4位ウィンブルドンファイナリストの大人気選手を空気扱いしてる連中もいるからしゃーない
ジョコじゃなかったらお前自害しろよ
別にそんな奴らどうでもええ
周りの評価が悪いとコリ自身の価値もなくなるんか?
そうじゃないだろ
ファンなら信じて応援するだけよ
ファイナルセットでメンタルの差が出てジョコかなぁ
きも、しね
566は逆張りで煽ってるアンチだぞ
プレー態度がクソだもん、ずっと下向いてるし。全ての仕草がネガティブ。
>フェデラー「常にチャンスはある」
>フェデラー「究極目標は優勝」、全仏では過去全敗のナダル撃破に自信
>長年のライバルにも勝てると「信じている」と語った。
あの全豪があったから無理なんて思わん
プレッシャーのあるナダルと違ってフェデラーは伸び伸びやれる精神的優位もある
)
たまたまの巡り合わせじゃ辿り着けない場所であってほしいわ
つまんないから消えれば?
リスペクトの欠片もないな
GSだけはなんだかんだ順当だが
しかしモリタ基金でIMG留学って完全にコリと同じ道なのね
コリが引退した後の日本テニスはどうなるかと思ってたけど
意外と近いうちに新しい楽しみができるかもしれん
勝手に草生やしてろボケ
本人は面白いと思って頑張ったんだぜ。大目に見てあげなさいな。たとえクソでも
錦織は最初はIMGの1番下の階級から始まってそこから才能認められて上がっていったんだし
そんな単純なことだがじゃなぁ
ジュニア世界一位だった選手でさえプロでランク1桁になれるかも分からんのに…
錦織レベルのストローク力ある選手なんて5年に1人くらいのレベルだからまずは身長が錦織以上ないとな
あと日本人の体でツアーの地獄日程に耐えられるかどうかも重要
メンタルも相当肝っ玉太くないと
一昨年、去年は中国人、台湾人がジュニアで優勝してるし
日本人も優勝してほしいね。
日本人なんやかんやで、ジュニア時代はそこそこ強いんだよな
あくまでジュニア止まりなのが現状
ジュニアとプロじゃ大きく違うからな
メドベもジュニア時代無双して調子乗ってたらしいが、プロに入って心折られたとか言ってた
ナダルみたいなモノホンのバケモンは即プロに進むしな
バーティー
アニシモバ
ヴォンドロショーヴァ
この中から優勝者が生まれる事実
ハレプ負けたんかい!
女子はホントに読めねえなぁ
ものすごい不安定だから見る気失せるんだよなぁ
錦織と同じ経歴を歩みたいなら今年中にtop1000には入らんとな
そして来年にはツアーデビューで再来年にはツアー初タイトル&GS QF
バックのクロスなら錦織超えてるらしいぞ?
GSはベスト16だったw
言い換えると身体が出来上がったらアジア人じゃ無理ってことだよな…
女子はそんな差ないと思うが、男子は明白やね
オープン化以降、過去何十年も歴史あってアジアでのトップ選手はチャンと錦織くらいだもんなぁ
正直名前じゃないならIDが見えてようがどうでもいいっていうか気にしてない人の方が多いと思うんだが
無駄に煽んな
チリッチ豆腐、ワウ豆腐
も良かったぞい
本人もジョコファン煽ってたからなぁ
綿貫はランキング2位までいったんだっけ?
でも今の所全く上がって来る気配ないよね。
BIG4を2枚抜きなら箔もついてるし
BIG4とそれ以外の選手の一番の差はやっぱこのメンタルだよな
って言うのは簡単やけど、実際メンタルってどうやったら強くなれるんやろか
管理人も嫌うのが分かるわ
フェデラーワウリンカのまとめ催促し過ぎやろ
所詮ナダルにボコられるのにな
みんな好きだけど、ティエムが優勝したら嬉しいなー
流石にジョコビッチでもティムをストレートは無理というか、土でそんなんできんのナダルくらいしかいないやろ
フェデラーはナダルにここ数年で負けてないし、バックぜめも克服した、過去の全盛期対決でナダルにボコられまくってた時も全仏で大抵1セットはとれてた
少なくともハードではナダルとフェデラーの力関係が逆転した今フェデラーが明日勝ってもおかしくない
勝つかはわからんけどいい勝負にはなりそうだよな
前より絶望的な相性じゃないし両方消耗してないし
王者サーブ良けりゃ結構もつれそう
また錦織超えてる日本人出て来たの?
何人目だろ
マレーさんも怪我さえなきゃいたんやろな
俺は正直今日はまぁ厳しく見積もっても4割がた勝てると思ってる、かつてフェデラーがここまでナダルに勝った時期はハードに限定してもない、正直決勝のジョコビッチのが今のフェデラーからしたら厳しいすらあるとおもう
ティムが万が一決勝にきたらフェデラー優勝あると思います
ジョコビッチが来てもまぁ20パーセントくらいはあるんじゃない
スリチャパン
それは、経験やろな
グランドスラム勝った経験がある有れば、とったことない奴よりも落ち着きはでるやろ
信者信者言うお前がうぜーわ。
SF
ナダル6-3 6-7 6-4 6-1フェデラー
ジョコ7-6 7-5 3-6 6-4ティエム
F
ジョコ6-3 2-6 5-7 7-6 9-7ナダル
フェデラーは意地でも1セットはもぎ取ってほしい
ジョコはティエム2セット以上取られないでほしい
そしてジョコに優勝してほしい
あとこの好カード達はストレートで終わってほしくない
全仏のナダルは別物だからなぁ…
と言ってもフェデラーなんか自信ありげだし、やっぱりどうなるか分からないからワクワクするよな
あっさりかもしれんし、とんでもない試合になるかもしれん
あの時のサーの顔は今でも覚えているよ。
全仏のナダルは確かに強いがそもそも対フェデラーに限れば、ナダルは全盛期はハードコートでもフェデラーをカモにしてたし、その時代でさえ全仏ではセット取られてた
今は逆にフェデラーがナダルをカモにしてる
なんも悲観的になることはない勝てるぞ!
安心しろ俺は重度のフェデラーファンだが、贔屓め無しにしてもそんなスコアにはならんと断言できる、というかフェデラーが負けるとしたらフルセット体力切れ以外にないとすら思う
過去フェデラーはナダルに負けまくってた時期でさえ全仏では大抵セットはとれてた、今のフェデラーにはナダルのバックぜめもきかんし、前より展開が早い分ラリー戦を回避できるようになって、その結果5連勝中、今のツアーでナダルに5連勝してるのはフェデラーだけ今1番ナダルが相性悪い相手がフェデラー
俺の予想では決勝はジョコビッチフェデラー、ジョコビッチはここ数年グランドスラムではフェデラーに負けないので優勝確率が一番高いのはジョコビッチや
ジョコビッチの優勝確率は6割はあるジョコビッチファンは安心したらええで
フェデファンとしてはナダルに夢の勝利を収めた後に決勝でジョコに負けるってのが最悪なパターンよなw
やり残したことの一つが全仏ナダルに勝利だけど、GSでジョコに勝つってこともやり残したことだから。
まさか全仏でこんな期待できる状況が揃うとは思わなかった...今のフェデラーには期待してしまう
最近のプレーいい感じだから応援してる
ジョコビッチに負けるのはもちろん悔しいが、ジョコビッチ相手でも甘く見積もって3割はかてる、それにジョコビッチに負けたとしても、ナダル全仏で勝てばファンの心にのこる試合になるし、フェデラーも一生覚えてるやろ
結局ナダルがニッコニコで両手上げてる四コマが出来上がりそう
ほんとコリファンから見てもそこは観てて辛い。
もう癖になって治りゃしないんだろうけど、戦略考えるときも顔上げて考えてほしい。
ちなみにレシーブゲームでサーブ待ちしているときに、顔がモアイみたいになっているコリは強い。
ファン達が色々予想してワクワクして、GSのベスト4にランクトップ4人。今すげー楽しい時なんだからさ
欲を言えばGS本気で狙えるような化け物に育ってほしい。あと錦織のフルセット勝率も引き継いでてほしい。身長は178〜183くらいで
さらに欲を言えばビッグタイトル量産してほしい
ムチャクチャ言うなw
俺も期待してるけどそこまでハードル上げていい段階じゃないだろー
今16歳で175cmだってさ
180まで伸びるといいね
錦貫みたいな名前のやつは
確かあの人もネクスト錦織いわれてたやろ
信者信者貶し合っててウザ過ぎんよ
まだ16歳になったばかりだからどうなるかわからないよね。
錦織を超えるような選手になるか一藤木のようにいつの間にか
消えて行くか...
肘の怪我で停滞中
テニス界の羽生大谷世代、内田海智君も思い出して
あげて...
かといってフェデラーとジョコビッチの2週目達成も見たいけど、今の3人とも2週目出来てない状態を維持してほしい。
ティエムの初優勝も見たいけど、BIG4以外が勝つのも時代の終わりが感じられて悲しいので他の3人に勝ってほしい。
誰を応援すればいいんだ……
それだれや?
本気でわからないんだが、世界100位にはいったことあるの?
(女子に)切り替えていく
よって 俺=ナダル が成り立つわけか
ジョコとティエムはストレートか3-1でジョコが勝つだろうな
昨日第1セットでブレイクされた後のジョコの動きは完全に人間の域を越えていた
ティエムは1セット取れればいい方だろう
ハゲ=俺は?
バモハゲの状態が不安なのは分かるが
フェデラーが勝つのは流石にないやろ
キャンセルテニスだから
ラリー中の主導権をキャンセルしまくって自分のペースに引きずりこんでいくから
確かに最高9位だからトップ選手ではあるな
ただ、勝率6割にも届かないからtop10の中でもかなり下のレベルやね
名前も殆ど聞いたことないし
ジョコが強いから
あんな頭悪いテニス見ていて何が楽しいの?
頭縛りの幼稚なテニス
観察力もないし工夫もない
もう対して若くもない中堅選手のただのバカ打ち見ていて何がおもしろいのか全くわからない
マレーとか16歳くらいでこんなテニス卒業してたぞ
むしろおじさんが1セット取れるかの戦いだと思う
ラップっぽくて草
フェデラー家→子ども達は就寝。ミルカと2人っきり
ジョコビッチ家→息子のステファンは起きていて家に飾り付けしてあってエレナと3人でお祝い
メンタル以外もボロボロだったけどね
筋肉なくてマッチ棒みたいだった
それまじ?w
どこ情報?
ジョコビッチはtwitterで勝ったとき、動画撮って投稿してる
フェデラーは撮らないけどインタビューで子ども達はいつも寝てるって言ってる
今のところ完璧な勝ち上がりをしてるじゃないか
錦織も含め手も足も出ないでボコボコにしてきたのに、幾ら何でもネガティヴすぎないか?
ティムはクレーコートの戦い方を知ってるよ
スピンの回転も高いわけてるし、バカうちしてるように見えるけど角度つけたり、バックの高いところついたり、押してたらボレーいくし、ドロップもする
それに回転量すごいから浅くなっても高いとこで打たないといけないから相手は攻めれないし、ティムのボールはネットの高いところ通るからミスしないしで、実際右のナダルみないなかんじや
決してジュニアができるプレイじゃない
えぇ…ナダルの勝ち上がりのどこにそんな要素がある?
途中で1セットでも取られたらフェデラーには勝てないのか
どんだけフェデラーは強いんだろうなぁ
タイブレすら無しで勝ち上がってるのに
フェデラーとミルカはレスやろな
現実的な話ミルカに興奮でき、、、
マジでラップに見えてきたわ
ジョコビッチ
失セット0,失ゲーム40,所要時間8h55
ナダル
失セット1,失ゲーム39,所用時間10h59
フェデラー
失セット1,失ゲーム61,所用時間10h46
ティーム
失礼セット3,失ゲーム70,所要時間11h12
参考程度に
いやぁ
国籍でそういうの判断する方が違和感あるがなぁ
純アジア人なのは確かなんだから
スポーツで重視されんのは国籍より流れてる血筋でしょ
特にアジア人の体格でここまでテニスに適応してるのは凄いこと
チャン自身もアジア人である自覚を持ってるはず
錦織のことを気にしてたのはそういう部分も大きい
アジア系の血筋であることからアメリカでテニスをやってて差別も受けてきた
というか既に自分で答えを出してるやん
大坂は日本人の血筋とはあまり思えないって
その違和感が答えだよ
リターンが浅い、ショットの精度が安定しない、動きもイマイチでもはや全盛期のレベルではないからね
内容が悪いから評価できない
相手が弱いからあれでも勝てるけど
かなりギアを上げていかないと優勝どころかフェデにもやられるだろ
ワロタ
このラップめちゃ聴きたいw
これナダルの試合時間はマイナス1時間フェデラーはプラス1時間ジョコビッチはマイナス30分していいと思うわ
ナダルのサーブ前の髪をいじる時間抜いたらもっと早く試合終わるやろし、ジョコビッチビッチのボール着く時間もそこそこ長い、フェデラーは早く帰りたいか、すぐサーブ打つし
やっぱジョコナダ異常だわ
1試合あたり8ゲーム以下しか取られてないわけだ
ティエムも多少セット落としながらも短い時間で勝ち上がってるしいい感じやね
アメリカ国籍のアジア人だから何も間違ってないやん
アルティメット御飯が一セット取ったのにジョコより失ゲーム少ないのか…
ほんと!
そうだよね!
今日いちにち、いろいろなパターン考えてはワクワクしてる!
この4人だと怪我とか棄権もなさそうだから安心だし!
ジョコビッチの懸念はここまで勝ってきた相手が全員微妙だということ
ナダルは好調ご飯に勝ってきたからそこら辺は大丈夫なように思える
すごいなぁ
そんな見方ができるのか、絶対それはおまえの偏見だわ
そんな状態ならあんな圧倒的な勝ち上がりできない
18年みたいに苦労しながら上がってくるはず
まぁ見てろ
今夜のフェデラー戦でおまえが間違っていたと分かるはずさ
16のバブにさえ負けたジョコが勝てるわけなくない?笑
どちらも土に強い選手に削れてるわけだし
客観的に見てナダル有利は揺るぎ用のない事実やろ
5割ストレート負け、3割4セット負け、1割フルセット負け、1割勝ち
レベルだろ
それも間違いなく面白いよね
誰が勝ち上がっても面白い決勝になるだろうなーホントワクワクするわ
それな
フェデ信は調子乗りすぎ
まぁフラグみたいで面白いが🤣
ジョコは今の調子なら1セット取る可能性は十分あり得る
去年からテニス脳が半端なく発達している。
そりゃ雑魚しか当たってないから急にフェデジョコの難易度の上がりようが怖いんだよ。どうせなら錦織とじゃなくワウ、大穴でズベレフとでもやってフェデまでの繋を緩和してほしかった
でもその秘訣はクレーで対戦しなかったからで全仏ナダルを他と一緒にするのは愚かだね
3つ以上の人種が混ざるとフィジカルエリートになる典型。
>>666が言いたいのは、時と場合によって血筋だったり国籍だったりで判断基準を変えるのは調子がいいんじゃ?ってことじゃないか?
チャンがアジア人なのには同意だけど
好調ご飯が雑魚とかすごいなぁ
そこでGS弱いズべレフ出すのも違和感ありまくり
ジョコの方がよっぽど楽な相手とやってるぞ?
誰にも合計10ゲーム以上取られず試合時間最短のジョコ、セット取られてるのにジョコより失ゲーム数少ないナダル、失ゲーム数多いのにナダルより試合時間が短いフェデラー。全員おかしい
ワウ>>ハチャ、ズべ>錦織
だとは思うが、テニスの内容的には
ワウ>錦織>ズべ>=ハチャだったな
せっかく地上波で普段テニス見ない人も素晴らしい試合が見れると思ったのに
もうNHKに放映権渡してくれ
錦織出なかったら終わりかよ…
どの組み合わせでも楽しみという至福やね!
残念ながらフェデナダ流すより望月慎太郎流したほうが数字とれる
好調スタニスラスワウリンカだろうが好調ティエムだろうが善戦すらできずに終わるのが全仏ナダルなんだよ
好調ジョコフェデでやっと善戦できるかってレベルだ
ナダジョコ72%、ナダティーム18%、ジョコフェデ8%、フェデティーム2%ってことか
黄金世代やな。
関係あって草
お嬢様方ガタガタ言ってる。
女子は3セット。男子は5セット。
女子はシードダウンばかり、男子はトップシード勝ち残り。
これは差別ではなく区別。むしろ懸命な判断じゃん。
これ見た。5セットマッチにして、そして男子トップと同じ集客力にしてから言えや。少なくとも今は、女子のように球足も足も遅いスローテニスより、迫力ある男子の方を見たいに決まってるだろうが。
本当にテニス界の女子は生意気だし、優遇されすぎ。5セットマッチで怪我しまくって、泣けばいいのに笑笑
前にも書いたけどほんとに女子テニス嫌いだわ
自分が男子に寄生してるって気づけよ
「女子も5セットにしろ」みたいなのは流石に性差を考えなさすぎだとは思うが、見ててあまり面白くないんだよな。具体的に何がって聞かれると上手く言えないけど、少し前までは女子には男子にはない面白さがあったのに今は男子からスピードとパワーをなくした劣化にしか見えん。
今の女子テニスをあまり面白いと思わないのは自分も同じ。
ただ選手の名誉のために言うとすれば、いちゃもんつけてきているのは準決勝に進んだ選手たち本人ではなく、協会のお偉いさんやら元選手やらみたいですね。
しね
三段論法は草
バカなの?
お前バカだよね?
それを今まで潰してきたのがナダルとも言える
まぁお互い衰えてプレー変わってるからまだ分からないけど
しろとは言ってない、文句言うなら5セットしてから言えって話。
バカなの?
いくら連勝中とはいえ
まあこれでフェデナダに話題持ってかれてブチギレたジョコが魔神化するで
フェデラーをずっと見てきた奴ならクレーナダルが、いや対ナダルがどれだけトラウマかを身に染みて分かってる。
ただナダルのプレースタイルも変わってて、五連勝中。
クレーとは言え今までとは違う試合になるんじゃないかという期待はしちゃうよね
てかそうなるんだわ
ずっとナダルにボコられるフェデラーを見てきたからこそ、最近のフェデラーに、ナダルのプレーが通じなくなってるのがわかる
断言できる、今日勝つのはフェデラー
もはやナダルのテニスはフェデラーには通じない
心配なんは、フェデラーの体力、最近のフェデラーは急にプレイレベルが落ちる
ワウリンカ戦くらいの感じでやってくれたらまぁ勝つな
今年はフォニーニやチチパスに負けた姿を見てるからあんまりポジれんのや
フェデファンもナダルファンもびびってるんだよ
なお当の二人はウッキウキの模様
おれは重度のフェデラーファンだがびびってるとかではなく、本心からフェデラーが勝つと思ってるよ
今のナダルのプレーではフェデラーに勝てないと思ってる
ってか、勝てる勝てる言ってるやつって別にフェデラーファンじゃないでしょ笑
頭悪そう…
そこまで信じれるのはかっこいいわ
フェデラーは何か攻略法を見つけたのか…
分かる
フェデラー勝つとか言ってるのは、どちらかといえばナダル応援の人が多い
フェデラーが最近連勝してるから、不安で予防線張ってる感じ
大会前とかフェデラーは勝ち上がれないって声が大多数だったし、ワウリンカ戦後もこれじゃナダルに勝てないって声が多かったと思う
ナダル戦前になって急に不自然なフェデラー上げのコメントが増えて、予防線張ってんなと個人的には思う。
(もしくは、ナダルに敗北後に煽るための下準備で言ってる奴もいるかもしれない笑)
客観的には、オッズから見ても大方ナダルが勝つだろうという風潮
ジョコがどれだけナダルを追い詰めるかやな
これはフェデラーとナダルがプレイスタイルを変化させた結果やねん
ナダルもフェデラーも近年展開を早めてる、昔のナダルはもっと後ろでボールを打ってた
この変化がフェデラーに優位に働いてる
決してナダルが弱くなったとかではなく相性の問題として
一理あると思うわ
それでも全仏ナダルには理屈を超越した強さがあってそれに潰されるんだろうなと思ってる
まぁフェで応援するけどね
でもだからと言ってフェデの勝利を信じない理由にはならない。それがファンってもんだ
特にお互いのコンディションが万全のときが近年なかなか来なかったから、純粋にあーだこーだ言える
勝ち負けは(後にジョコがいることを除けば)どちらでも楽しめるよ
錦織ファンのほうが何倍も礼儀正しい
ロディック程度なら軽くイナせただろうが、ナダルやジョコといった新時代テニスではそりゃ惨敗するわ。
サーブの考え方を変え、フィニッシュしきることに前向きになったナダルと
フェース97と仲良しになり、より攻撃的になったフェデラーとの土での対決はマジで必見
上位シード四人信者同士の煽り合いに発展して結果的にここの空気が悪くなるのは草
土のGSに勝ち残った最強の4人達の戦いの試合前なんだからもうちょいワクワクして待とうぜ
特にナダルファンはなおさらだろ
ぶっちゃっけ錦織信者より普通にタチ悪い
あの時はBIG3+デルポが勝ち残ってて、見事にデルポがBIG3を2枚抜きで優勝した大会。
この再現を、ティエムに期待したい。
今のフォアを失ったフェデラーにナダルは倒せんよ
まぁ見てろ
勝敗関係なく純粋に楽しんで見たいね!!
これで女子がセンターコートに割り込んできたらブチ切れ不可避だったわ
朗報
フェデラー遂に1試合で複数勝つようになる
他の選手を貶めてるわけでもなし、別に何ら問題ないと思う
度がすぎるでしょ
錦織がこんだけ書かれたら、現実見ろとか相手選手舐めすぎとか書かれんのにな
おれはナダルを舐めてるように見えて不快だね
まさかとは思ったがストレートかぁ
ナダルにフェデラーがボコボコにやられるとか書いてる人の方が不快ですが?
全仏はナダルを愛しすぎてる
アニシモワもよく頑張ったな!今後に期待!
WBも全米でも見れたら笑うわ
強者側が吠えてもしょうがないよ。
世間的には圧倒的にナダル勝利の予想なんだからさ。
心に余裕持てよ。
ワイも緊張する
可能はあると信じてる‼︎
貯めないで
おじ
ナダルはちょっと予想外だったのかな?
敵の動き見てない
コースガン決めのスピードだけサーブ
リターンにアイデアがない
この辺がガキのまま
まだチチパスのが大人のテニスしてるぞ
風が強くてうまくコントロールできないのか?
少なくとも好調ではないね
このままフェデラー戦でギア上がらなかったらジョコとはいい勝負になる可能性はあるかも
下手したら振りぬけてないレベル
かなりマズイ
ただでさえクレーなのにこれは酷い仕打ち
運営は風止めてくれ
やはり土魔人は天候を操れるのか
まぁフェデならそのうち対応してくるだろうが
運営の怠慢ひどい
略しすぎで草
風+バモスパンとかもう魔球だろ
イーブンか!!
せっかくのフェデナダやのに
ワシが育てた
せっかく2人の試合なのに
やっぱ、フェデラーなら勝機あるって皆思ってる
フェデラーよく返したな
ほんと残念だわ
クレーナダルでもさすがにおじ相手じゃ圧倒的なラリーはできない
面白すぎ
まあこうなるのはある程度想定してたけども
なぜ?根拠は?
間違いなく失速するだろうけどすげえ試合だ
お前は透明マントだろ
テニスだぞ?
押されてるからリターンがせるんだよ
フェデラーみたいにサーブがいい選手が競るんだから、明らか負けてる
とりあえずフェデラーがライジングすぎるから、一番風の影響がでかそう
ナダルが全仏の決勝でおじさんを焼いたのが有名
??
サーブの調子が悪くてストロークの調子が良いときは?
ナダルが少ないのか、フェデラーが多いのか
ただでさえ、フェデラーはクレーナダル相手に無理しなきゃいけないのに、風まで加わって無理に無理が重なってるな
>>885
リターンゲームの主語は誰なんだ?
日本語おかしくね
サーブが悪いとテニスは圧倒的に不利
ストロークがいいぐらいで挽回するのは厳しい
観客「ウオオオオ!」
フットワークとフォアの劣化が激しいけど、ネオバックあるからまだ試合になってる
あぁ根拠なく憶測で言ってるのね
もういいや
ナダルがたかだか2セット目で疲れて落ちるわけないやん
フェデナダは10年以上こういう試合展開な気がするが
結局フェデラーのバック狙いは変わってないからな
この作戦完成されすぎだな。10年レベル変わらない
こいつまじかwみたいな
フェデラーがネオバック習得後、ハード(多分芝も)だとナダルに勝ち目なくなったよね
クレーでやっと互角な感じがする
クレーというステージでフェデラーのバック狙いという対策以上の対策はもううまれないのかもな。
キャラ性能もあるけど、最高にキャラの特性を活かしてる
フェデラーじゃなきゃベーグルや
ナダルセッタップ!
ほどほどに止んで欲しいね
あれは化け物だわ
ワイはこのためだけにWOWOWに入ったぞ
ゲームカウント以上にええ試合やな。ナダルは風を止めて、どうぞ
フェデラーも次セットから、色々してくれるかな!
なんか分かる
女子は
さて、優勝は…誰こいつ?
いい決断だと思う!
フェデラーゆさぶるいい球打つけど、ナダルが拾ってポイントとられてる
そんなセットポイントだった
いや持ってくれ!
同じく
先月いっぱいで解約したけど、今日再契約笑
にしてもハイレベルな戦いや
誰こいつvs誰こいつ 3セットマッチ
集客力、人気、試合の面白さ全てにおいて前者の方が圧倒的に上
賞金額、同じ
ふざけんな
今日契約ナカーマ
ブレイクもしてるしBP握ったりデュースまで持ち込んだりもしてるから、サービスゲーム完璧に出来たらセット取れそう
1st最後のナダルはきっちりキープしたけど。
ティエムの方がボールのブレに対する対応は下手そう
サーフェスごとに強さが大分違うのは、結局のところ得意不得意のタイミングがはっきりしてるからな気がするし
誰こいつとは失礼な
決勝はあのバーティ対ヴォンドロショーヴァって最高のカードやぞ
いや誰?
スライスでの凌ぎがエグすぎる
ハードやグラスであれば決まってると思われるフェデラーの形で
最後にポイント持っていかれてる…
たわしが風でイライラしてラケット折るのが目に浮かぶけども・・・
草
ジョコティエム戦に備えろ
これくらい打てんと勝つには無理
ミスも減らさなあかんし。
化け物だよな〜〜
やっぱりハードとは訳が違うか...
まあ負けてもあの歳で全仏ベスト4だからダメージは少なそう。
どっちもやん
なんかかなり苦しんでる印象ある
ハイレベルすぎる
優位ゆずらんな
WOWOWに加入して😘
これだよこれ
強いよ、すごく
止みそうにない
つまりもはやクレーじゃなくてハード?フェデおじにワンチャンあるで!
何を今更w
ソダーリン「」
ほんとにスコア以上の大熱戦やな
なんやあれ!
ヤバい過ぎ(笑)
若手……?
???『(毛根を)捧げよ……』
勢いはあるな
続く決勝、馬車馬相手に嘘のようにボロ勝ちした
次のナダルのサーブゲーム行ければ、、
15-40でサクッとキープできたのが珍しく感じる...
やっぱりフェデラーは化物だったんだな
実際風の抵抗和らいで速度上がりそう
ナダルってフェデラーに勝った後優勝出来なかったことある?
こりゃナダルも攻め手がなくなってくるぞ
わ た し で す
2014全豪、SFでフェデラーに勝ちFでバブに負けた
ここまであっさり来るとは思わなんだが
でも振り返るとフェデラーに勝ちそうなメンツほとんどいない山だな
怖いよな…
年末は多分・・・
あぁ、あの時か。
ありがとう!
普通ならフェデラーがブレイクしてるゲームやぞ
魔人まじで人外にも程がある
引退報告したサーの復活
🐻👈の復活
あと さんが元気になったら完璧なのになぁ
まだ37歳と33歳だから将来が楽しみやなあ
タワシもこんなの見たらやる気でるだろうな
風が酷すぎて天候に左右されるとか1番納得行かねー。1番嫌だわ。
なぜフェデ相手に40-0からデュースになってるんや??
フェレールの復帰も入れろ
なんだよこの試合!?
そもそもクレー5セットマッチで負けがRGの2敗だけじゃなかった?
そこから守りに入ってしまった
ブレイクされたわ何やればこいつからセット取れるんや
しかもそれを3セットとるまでとか地獄やで。
風はまじで諸説ありすぎてなんとも言えないけど、できるだけフラットな状態でやってほしかったよな
ここまで戦える時点で凄いよ
2セットダウンから勝てるわけない
本当にこの一言に尽きるなぁ
今までのキャリアであろう一番土魔神と上手く戦えてる気がする
もともと、完璧な攻めを3セットずっと続けてようやく勝てるかなって印象だったからな
展開自体は、風で多少荒れてる割に予想通りではある
ロッカールームでボコボコにするって昔から言われているから
ほんと僅差だよなあ内容は
ご飯ちゃん「力が…ほしいか?」
お、おう
恐ろしいほどの強さ
これは誰も勝てん
ジョコビッチですら無理やろ
まだ決まってないけど
クレイコートでバック側のバモスピンをこれ程スライスで凌げるとは思ってなかった…
アルティメットゴファンに聞け
このフェデとジョコorティエムだったらどうなるのか見てみたいよねぇ
フルセットまでいくんだよ!
今大会ずっとそこまでよくないからなぁ
ジョコはやっぱりキツイけどティームになら勝てるんじゃね?
ここからフルセットいったら熱いぞ
フェデラーが弱いって話ではなく他が強いというか、良いというか
ジョコは分からんぞ
実際絶好調時ではないにしろ全仏でナダルに勝ってるしな
ティームじゃ下手したらくまモンにも勝てないぞ?
もっと長くこの試合を見続けたい❗
ジョコビッチとかもあんなの打つけど、どこから力加わってるんだろうな
触ればカウンターにしちゃう人たち
爺「みるみるうちに30-40にされた…」
何を今更
クレーだとやっぱちょっと失速するし跳ねるからなぁ
そのちょっとでカウンターが打てるって事なんやろね
爺「でもゲーム取るわ」
クレーのティエムは、あんま認めたくない人もいるかもしれんけどやっぱ強いよ
なんか、球が違う。ナダルのスピン見てるのとおんなじようになんか、他と違う
これ結構いいかもよ?
フェデラーはどうにかして1セット獲ってほしい
あの時は絶不調だろ、バカか?
じゃあこの土魔神とここまでやれんのか?って言ったら果てしなく微妙だろ
ナダルのアンダープレッシャーてやつが凄いんだろうな
相手が相手だから入れるだけじゃ通用しないししゃあない
いくらなんでもそれは無理だ、というかそんなの人間じゃねぇ
そんな奴いたのか?
修造が「なんだそれはぁ」って言うヤツねw
たられば&希望的観測やめろ
チチパスなんかそれプラスバブだぞ?
DT「僕は彼に対する戦い方を知っている。
僕にしかない計画があるんだ。
もしラファと戦ったらプレッシャーを感じるのは僕ではない。」
クソみてえなフェデ信者いたな、あいつもう自害してよし。
正直もっと一方的になると思ってた
ボール虐待
どっちが?
確かにエラー少ないよなぁ
ストレートでフェデラーが勝つとか言ってたフェデ信はもう少し冷静に分析しような
キッチリブレイクして、ストレート勝ちになりそうだし。
対してナダルはもはや異次元
わろてまうわ
ストレートでナダル勝利以外は正直ただの希望でしかないとは思う
普通そうだよな1セット取れるかってのが議論になるレベルなのにストレート勝ちを確信してるとは普段なにを見てるのか
「もし僕が最高のテニスを出来れば彼にとって危険な存在になるだろうね」
なのにナダルが上回ってる
しかもまだ底が見えない
コーチ「彼がナダルに勝つとしたら、この全仏のコートだろうね」
フェデジョコの息が合わなすぎて普通に負けそう
今度こそ熱い決勝が見れそう
さすがにナダルも今以上のギアは無いぞ
これ以上上げたらイギリス行けなくなるからな
経験の差がモロに出そう
芝なら互角にやれるでしょ
不本意な形で決勝進出となったフェデラーは親友の無念を晴らすべく鬼畜タワシに挑むのであった
という展開もちょっとみたい
ナダル、、、
フェデラーは悪くない
人外にもほどがあるぞwww
普通ぐらいで、好調ジョコビッチなら勝てるかどうかって印象。
他はナダル絶不調じゃなければチャンスなさそう
もう攻め手がなくなってしもうた
ボジョレーかな?
つまりイギリスを捨てればさらなるギアがががが……
と言っている間にブレイクキター!
ほんと、どこ打っても返ってくるな
お前にナダルの何が分かるんだよ
あんまり仲はよくないけどナダルと組むよりは普通にダブルス出来てたよ?
へ
バモおじがおかしすぎるんや・・・
芝ならおじさんが圧倒しそうな気がする
ちゃんと最初から試合に入れよー
それは思った。アウトかと思ったし、
攻め切れなかったからね
一瞬、でも躊躇したらもう点が取れない
これ以上上げてぶっ壊れたの何回見たよ…
おじがんばって
髪の毛全部むしりとるしかないか
風もあるだろうな
ずっとボールがそっちに曲がってるし
そこから過去に帰らず同じ年齢になるまで全仏に君臨し続けるわけやな!
さすがにそれはない
フェデラーがそこそこ渡り合えてるからそう見えるだけだわ
今回の雪辱はそっちで晴らそう
減れば減るほど強くなる
ホントに。
吐きそうな位同意デス
ナダル「髪の怒りを知れ(6-0 6-0 6-0)」
そして植えて増やす
今年くらい空気に譲ってほしいな
もう引退秒読みレベルに体壊れてるし実質ラストチャンスだから
好調のおじさんでもダメならタワシなら勝てるんじゃないか
さんは既にフェデがいなければどうなるってレベルじゃないんだよなあ
ああ、至福の時間が終わる……
現状だとフェデラーよりジョコの方が強いから、フェデラーがダメだったからジョコビッチはっていう話にはならないと思う
これが逆なら、成り立つけど
今日のおじさん今までのクレーで一番出来がいいぞ
タワシの出来次第ではおじさんが勝ってもおかしくないくらいには強い
そうなったらもう幼少期に戻ってトニナダルを拉致するくらいしか対策がないな
???「私だけかね…まだフェデラーのブレバを信じているのは…」
ナダルが勝つにしてもフルセットが見たかった
前後の文脈おかしいよ
いつもが100とするならここだと180%のナダルと戦わなければならない
不調でも無い限り勝つのはほぼ不可能と言って良いな
言っても去年引退かと噂されてから今年の全豪で門番したからな
去年のジョコナダの試合見るに、芝でもこの人クソ強いぞ
あのレベルでやられると圧倒は無理だろ
思ったw
助詞?助動詞?の使い方がおかしい
何見てたんだよ…
???
なんか見当違いなこと言うヤツが増えたね
ナダルが下目線なのもおかしいし、5セットなら絶対フェデラーよりジョコが強いしな
確かにそうだな
見栄えじゃね?www
全仏でそれを見ることはないだろうな
ファンだから、フェデラーに期待してたけど、やっぱりこうなったかって気持ちで見てる
今回は何番目にいい試合なのだろう
風がちょっと微妙か
フェデラーが好調でナダルは人外
ナダル云々の前にそこが重要
フュージョンだと1セットくらいしか持たなそう
全盛期を知ってるからだと思うけどね
既にレジェンドなんだよなぁ
既にレジェンドだぞ
勝ったら伝説が増えるけど
1,2セットはほぼ僅差
3セット目でフェデラーが落ちて、ナダルが上がった
ナダルが強いし、順当な結果
むしろフェデラーよく粘ったな感すらある
結果は普通にブレイクされてのストレート負けだけど
ナダル&おじさん「「ああ……至福の時間が終わる……」」
やっぱ見栄えか。あのラインの形じゃないとテニスって感じしないもんな
フェデラー、ストロークに問題はないけど、ファーストが45%ぐらいしかはいらない
それをいったら全盛期フェデラーから見たらそこまで調子よくないぞ
>>1327
ありがとう。土魔神モードかな?ジョコとやったらジョコに勝機はありそうなレベル?
今までで一番ナダルを崩したとは思うわ
そこなんだよなぁ
その条件下でよく戦ってると思う
ちゃんと1,2セットではブレイクもしてるし、ブレイクならずともデュースまで持ち込んだりしてるんだから凄いわ
今日の調子でナダルが決勝に出てきたら10%くらいあるかなーってくらい
フェデラーでもセット取れんかあ…
今まで気にしたことなかったけどこれでダブルスしてんのかと思うとちょっと不思議
なんでこんな風強いんだか…
できれば強風なしの環境で見てみたかったが
フェデ乙!
元々フェデラーが勝つとは思ってなかったけど、風がない状態でもっと長く試合を見たかった😢
2人とも調子良かっただけに、そこだけが本当に残念
フェデラーのタッチセンスにカルロビッチのフォアならワンちゃんあるかもー
おじさんまだまだやれそうだな
また来年もこのカードが見れたら嬉しい
ストローク戦はほぼ互角、ややおじさんのミスが多かった印象
セット取ったゴファン、ヤバかったんだな
さあジョコ勝てよー万全なナダジョコのバチバチ試合観たいぞぉ
第3セットのあのスペイン製ネットがアレだったな
ゴミ定期
(生のクレーフェデラーを見るのが初めてな人の感想)
またおじさんたちの試合見れるの期待しとるで
互角ではなかったと思う
少しでも長引けばナダルだったし
そうなんだよね
風で砂が減って球足速くなるからフェデラー有利って言う人もいれば、高く跳ねるからナダル有利って言う人もいるし
実際にプレイしてる本人達にしかわかりようがなさそう
ここに来てドンスコイは草
まあこんないい試合見れたし、フェデ自身も芝に向けて自信ついたやろ
ラリー的には全盛期フェデナダ対決よりフェデラーのバック安定してたからラリーが続く場面も多かったし
要所でお互いスゴイプレーも出てたけど
なんか風すごかったというイメージが・・・
自分がバカだったと認めますか?
ナダルはオンラインテニスやりだすし、二人の調子が良かっただけに風が本当に残念。
風強いからどうなるかね
面白かった!
フェデラーファンなのでフェデラーを応援してたけど、ナダルの素晴らしいカウンターやパッシングに何度も感動させられた
土ナダルの本領発揮って感じだった
これから始まるトップの準決勝と決勝が楽しみだ
ついでに対big4補正と全仏決勝補正も入るな
10年以上この二人見てる人間的には、やっぱりか・・・って気持ちになる試合だった
3球以下のショートポイントは互角だったけど、それ以上のロングポイントはナダルが1.5倍くらい取ってる
1stが7割越えて入ってたらストロークで互角に立ち回れたかもしれんね
たらればやめろ
ストレートで負けたけど普通に強かったし…ただハゲが強すぎた
WB本気で獲りにいってくれー
本当に風がねー。ナダルが凄いのは勿論なんだけどフェデラーの強みが消されちゃったからフェデラーにとっては厳しかったね。セカンドセットの後半ブレイクできそうなところチキってたし笑
けど思っていたよりラリー出来てたしWBとUSに期待したい!やっぱフェデラーの試合見てて楽しかったな!
あかん、フェデがまたラファラファしてまう
生観戦うらやま
Bon voyage!
それもそうだわ
当たり前のこと杉田
風のせいもあって調子がよくわからなかった
ティームがエラーマシン化する気が、
こんなの見ると来年はサーも復活して皿取るんじゃないかと思えてくる
ジョコとはいえ簡単にはいかないだろう。4年連続ベスト4、去年の準優勝は伊達ではないと思う。
ティエムって基本この時期だけ強いから、忘れた頃に思い出さされる
あれはゴファンが神がかってたんだろう
それ以外にない
今回のは風でゲームが荒れてたってことでいいのだろうか
ドロップやスライスも流れ放題だからな
風も計算しなきゃいけない厳しい世界
確かにファーストに差がありすぎたね。
それを踏まえるともう少しラリーも競りそうな気はする。ラリー以外でも風のおかげか取れそうなところも攻めきれてなかったし。でもところどころスーパーショットとか魅せてくれて感謝!それに思ってたよりバックハンドストローク良くて感動!
いや錦織戦も十分強かっただろ?
ちゃんと試合見てたか?
今日以上にフォアが深く入ってたよ
対戦成績や全仏対戦時のスコアはざっくりと聞いてはいたんですけどね。こうなるのかと。
今季のクレーでフェデラーが見せてた決め球がナダルには拾われる場面が多かったなあと。
ボンボヤゲ!
あれを3セット持続できる選手いたら土でも天下取れるわ
おじさん「お前と戦うためやぞ」
揺るぎないっすね
実況もクソだしLIVEでもないし、民放はマジで放映権取らないでほしい
あ、いや現地観戦ではないです。
過去の対戦の記録映像ではなくて生(映像)のという意味でした。
ティームがジョコに負けたら4000ちょっとまで落ちる
圧倒的だなこりゃ
それは分かる。でもフェデラーにとっては四年ぶりにベスト4きて風が強くて色々悪条件の中土のナダルとラリーで勝負できただけで良かったと思うよ。WBが楽しみだなー。
凄く善戦したとは思うけど
錦織戦でフェデラーワンチャンあるとか思った人は逆になぜそう思ったんだ?
最終的にはジョコがストレートだと思うが、ティエムも意地を見せられるか?
おじ(47)「またラファとパリの地で試合ができて嬉しいよ。そういえば10年前もここで彼と戦ったね。その時は負けてしまったけど今日こうやって優勝することができて僕はハッピーだよ」
オジェ(28)「 」
シャポ(29)「 」
ズべ公(32)(引退済み)「 」
クレーのティエムはほんと強いからよくわからない。
もしこれストレートでジョコビッチがボコったら、ナダルともガチでやり合えるかもって期待するレベル
ラリーで勝負できてたよね!風が強いせいか分からないけどフェデラーが要所で攻めビビってたけど笑
サーブが同じくらいならもうちょっと競ってたかもねー。けどナダルは流石!フェデラーには消化不良感をWBで解消してもらおう!
俺はジョコの年間GSがみたいで
でもあの風であれだけのサーブを入れてきたナダルが凄すぎると言うべきか。
後出しジャンケンはみっともない
2週目って、意味不明なことになってるよな
ジョコは終わったとか言ってたの、去年のはずなのにもうGS3連勝してる不思議
試合前からストレート負けだと予想してたぞ?
ご飯戦や錦織戦見てれば普通に予想できること
そんなこと思った人皆無に近いやろ。
9割以上の人が錦織戦見て、「あ、これ無理だ」って思ったはずやで。
今頃気づいたの?笑
ゴファンは二年前だかに全仏でコートカバーに引っかかって怪我したあそこから流れ悪くなったわけだし、この場所でナダルからセット取れたのはいい契機になりそう
それな
わいもフェデラーがワンセット取れるかどうかの戦いだと思ってたわ
晴れないかなー
BIG4引退後も、こういう試合をしてくれる選手が出てくると良いなぁ
去年の土魔人ならワンチャン、17年の土魔神ならノーチャンス
今年はどうだろうね
長年の見てる人は、ストレート負け、よくて3-1予想だったと思う
それ以外はファンゆえの希望の入った予想だろうね
風がなければもっといい試合になっただろうから残念だ
いやそれでもいい試合だったけど
今までの勝ち上がり的にはその間くらいじゃないか?
去年経験してるから…()
決勝のティエム…?妙だな
試合よりもインタビューででっかいフラグをたてる事に期待してしまう
ノ◯ク「俺にまかせろ」
風を確かめてるのかな
チチパスを信じろ。
今年の全米は覚醒したチチパスが取るから。
台詞にするとちょっとカッコいいw
復活してしてもやっぱり皿かw
さっきの試合もそうやったけどなんかテニヌに近い競技になっとる
ボールの曲がり方というか流され方ヤバいでこれ
まだ序盤だけどー
やっぱり良くない?!
頑張ってティエムー!
それ入るんかーいってのとそれは手塚ファントムされますってのばっかだな
そしてやはりバモフォアの方が風には強そうだった
いや、本当はすごい試合なんだけど
コンディション悪すぎ
ベンチが風で動いてたし
降り始めたね、台風来てるらしいし
フランスではめったにないらしいけどこのタイミングで来るとは思わなんだ
どんな天気だよw
良し良し、決勝に向けて体力の心配は無さそうだ
あとはティエムが勝ち上がってくるか無理でもジョコの体力をゴッソリ削るくらいセットを奪ってくれればいいな
タワシが劣勢になるとなぜか応援したくなる
ジョコアジャストできるのかな
あータワシイライラモード
釣りだされたわけでもなく自分の意思で前に出てこれよ
敗退行為かな?
そういう気持ちになれるか心配だ。
一方のティエムはポイント間で嫌そうにしながらもプレー中は無心でやってる。
フェデラーはセンスで対応できそうだけど、
ジョコは相手への対策しまくるタイプで初見には弱いからキツいのかもしれん
2008以外にない。いくら単核症やって不調だったとはいえ、フェデラーがGS決勝で公開処刑されたのなんて信じられなかった。
俺もあれは最強の一角だったと思う
モヤが加わってショートポイントが増えたからか、支配力がえげつなかった
流石に2008のナダルのほうが強かったと思う、当時からナダルファンだったけど強すぎてドン引きしたもの
全力出し合ったいい試合が見たいぜ
ジョコが微妙
錦織も風苦手だから
競って良い試合になると思ってる
このままじゃないとは思うが心配
芝おじさん「ちょっと待った」
弱いジョコを見るのは悲しい、かといって無双ジョコは憎たらしいことこの上ないのでジョコは1~3位を行ったり来たりしながらテニス芸人やってて欲しい
常にタワシのいるコートにだけ雨風雷雨が起きれば五分
銅鑼でも鳴らして応援してやれ
そうなってほしいわ
イレギュラーに弱いんかな
インドアハードが好きなのも頷ける
憎たらしい程強いジョコを見せてくれーー
土プリンスの帰還が見たいんじゃ
ごめん草
2019 ジョコ ナダル フェデラー ジョコ
2020 ジョコ ナダル フェデラー マレー
2021 マレー ナダル フェデラー マレー
2022 マレー マレー フェデラー マレー
2023 マレー マレー マレー マレー
2024 マレー マレー マレー マレー
2025 マレー マレー マレー マレー
2026 マレー マレー マレー マレー
これでBIG4
ティエム応援してるで
『太陽の男』だからなぁ。
セレーナなんてしねばいいのに
それな
てか自己中で男子に迷惑かける女子選手みんなくたばれ
マレーは五輪シングルス3連覇してくれ
「彼には嵐のような時間帯がある」
つまり、錦織自身が風になることだ
17回連続GS制覇とかやばすぎて嫌いになりそう
「BIG4は存在感がすごい。戦う前から負けた気になるんだ」
なお本人はやる気マンマンになる模様
謙虚も過ぎると嫌味に聞こえてくるわw
全仏ナダルは風を切れるらしいぞ
…ハードルが高ぇ。。
ナダルが優勝する確率が上がるだけじゃねーか笑
最後いきなり終わって草ですよ
ジョコビッチが浮かんだ。既婚だけど。
ズベ?
ジョコビッチの僕たちはまだ若者に負けたくないとか、フェデラーの芝は僕が支配しているとか、ナダルの僕たちは少しだけ強いとか、文句ない実力者の台詞なだけに笑ってしまう。
ジョコだな
今日はからくり人形みたいになってるけど
再開してから精密機械化してきたな
砂がなくなって滑るのをかなり嫌ってるね
こいつ誰が待ってんだよ、ナダルフェデラーに追いつけねぇカスがいつまでも若手の登竜門やってんじゃねえしね
まともな試合をさせてやってくれよ
とか言ってもしなしなタワシ見たら寂しくなるから、なんだかんだ鬼畜タワシ好きなんだなってなるんだよな
観客は熱狂するだろうね
まじどなた?
あんな中途半端な中断されたら調子も狂うわな
二人ともかわいそう
精密機械ほど計算が狂うとキツいってやつかね?
中断なければ良かったのに
そして風じゃジョコッシュも仕方ないか?
いいぞ、どんどんやれ
流れぶったぎれるから、押してた方は調子落ちて、やられてた方は息を吹き返す。
力が拮抗してるなら尚更その影響が強い。
これのせいで勝てそうな試合をひっくり返されるのいくつも見てきたわ。選手が可哀想で仕方ない。
こいつ見てて感銘受けたこと毛ほどもねぇわ
テニス界にいらんからさっさと骨折って引退よろ^^
中断で変わっただけで自ら捨てたとか頭沸いてんのきみ
取られてんのが分かんないくらい蛆詰まってんのかタワ信
単純な球の強さだけなら、ジョコより強力
まじどなた?
なお誰にとっても大きすぎる壁の模様
こうはんのボレーの雑さは素人が見てもわかるレベル
インキャ絡んでこないで( ^∀^)
キャリアはまだ始まったばかり
焦る必要はないさ
それは毎試合だから多分大丈夫よ
体勢めちゃくちゃ
雨はいつものことだけど
ふりかけしてんじゃね
なんかワロタ
ごもっとも。ゴリスピンのナダルよりフェデラーに不利だったね。でも土でナダルとあれだけラリー出来てたから良かった!悔しさをWBで晴らしてくれることを祈ってる。ナダルはこのまま優勝して欲しいなあ!
どっかのファンが試合中に刃物で刺してきそう
雨降るからしゃあないけど、今日はコンディション最悪だな
ティエム流れを逃さないと良いけど
まあ去年もアレだったし
体勢崩れて打つ時のスローはホラー映像
今日はこの天候と風だししょうがない部分もあるのではなかろうか…
年齢による経験がものを言うか
インドアはインドアで全米がクソみたいに蒸し暑くてフェデにはきつかったみたいやし
WBは天気良好ならいいなぁ
決勝の日程大丈夫なんだろうか、、、
日程キツキツになってボロジョコが全豪と同じスコアで土魔神にボコられる説
これで優勝したら惚れるが
もうみんな引退して…
ROGER FEDERER 2019年全仏オープンベスト4
若フェデラーかっこよすぎる
ナダルもフサフサいけめんだし
なんだその陽キャ
いや、終わりは2008年の時点だろ。全仏でボコボコ、ウィンブルドンも負け。
ジョコジョコに見えたわ
ジョコvsジョコ観てみたい
伊達さんもコリもおじも若い~
でもGSではナダルやジョコ以外には05全仏以降負けてなかったし、ナダルは09は怪我がちで、ジョコはまだ不安定で、総合的に見てフェデラーが一番安定して強かったと思う。それがGSでなくなったのが2010年だと思った。異論は認めます。
コンディション悪すぎて一気にクソ大会と化してもうたわ
でもフランスで50年ぶりくらいの台風らしいからしゃーないな…
WOWOWは好プレー集の映像止めて情報流しなさいよ。
助さんも
それならいっそのこと4人みんな揃って明日試合させた方がまだフェアやった
やけに観客少ないなと思ったらそれが理由か
本当だったらフェデナダの試合も明日にして欲しかった・・・
それ!
予報見て、想像つかなかったんでしょうかね?運営は。
ティームだって同じ条件なんだしジョコの態度は残念すぎるわ
永遠と続くボールの合わせ鏡見たい?
デルポ「…」
それ
風が更に増していた可能性もあるけど第1試合でも土嵐砂嵐だったし、目に入ってかなわんわ〜の状態繰り返してたけど2人とも文句言わなかったのにね…
ジョコの文句→2回目の雨でフライングゴーホームはがっかりやわ
ジョコの早く帰らせろオーラが功を奏して早く帰れたっぽいがw
ジョコの態度もアレだが、何より運営がしっかりしてくれ
こういうところが好きになれない
実際ファーストセット初っ端ですでに滑ってたし
ただの感情論で草
だよなー、ティエムが色々と不憫になってしまう。
マ?ティエムブチギレ不可避
ティエム「ジョコビッチも性格が悪い」
ユーロスポーツのキャスターは聞いた話をしゃべっただけで
ジョコはちゃんと決定を待ってから帰ったという情報だ
ジョコに関しては悪意のあるフェイクニュースが多すぎる
予防線張ってて草
すぐにネットニュースになる世の中だな
いくら何でも試合が順延になると聞く前に帰る選手はいないわ
棄権になるだろ
ただ二回目の中断のときに審判や運営の様子を待たずに速攻でコート出たのはちょっと大丈夫かいなとツッコミたくなった。一歩間違えばペナルティでしょ。
ファンもこういうところはちゃんと見てる訳だからね
日曜の用事わざわざ月曜に移したのに...
あの2セット目のフェデの出来でセット取れないってのはこの試合のナダルは良すぎたんだな
全仏のフェデナダって1,3,4セット目をナダルが取って2セット目はフェデってイメージだったし実際めちゃくちゃ良かったからセットールなるかと思ったのに
40-0から落とすとはねぇ…キープ出来てたらプレッシャーになったのに
まああそこから連続でポイント取るのが流石のBIG4だな
何か久しぶりにフェデ相手に元気なナダル見た感じ
水を得た魚、フェデと対戦するナダル、みたいな昔を思い出すわ
決勝では負けて欲しくないからこうなったからにはナダル優勝しろよなー
コンタクトでしょ、ジョコって、風は辛いよね
芝は速い遅い以外の要素もあるけど
ハードも遅い方が良い感じ
あの。
当時一人で悶々としたんだけど、2016年ジョコが全仏取ったとき、ベルディヒ戦でかなり押されてたんだけど。
チラ、と雨が降りだしたら、主審に訴えてスタコラさっさと引き上げたことがあった。
ベルディヒが、『まだできる!自分は納得してないよ!』と、かなりアピールして、解説も『この場合は両者の同意が…』と、小さく言ってた。
そして他のコートはまだやっていた。
結局タイトル取れたけど、『そこまで?』って感じで、今だに印象強いんです。
ちょっとここで訴えちゃいます。
錦織は...しょうがなかったね、いっつも言っている気がするけど
はよ試合の続き見たいわ
風の影響はもう少ないだろうし楽しみだ
女子の決勝よりも(小声)
全仏決勝ナダルに勝てる奴はいないから安心しろ
コンタクトだから風あると辛いし、スライディングが主だから雨の後滑り易いとさらにきつい
戦略的には正しいんよな
勝つためにはルール内なら何でもするのがジョコビッチの怖いところ
試合コントロールが上手すぎる
有利不利ありすぎないか
流石に決定前に帰るわけないやん
ジョコが決めてる訳じゃないけどティエムはまだやる気で立ってたから
ジョコにも今日中に終わらせたいって気があれば続行されたんじゃないの
おそらく日曜は雨だから月曜になるから1日は休めるぞ
すげえ読みづらい文章になったw
すまそ
全部ストレート勝利で体力は有り余ってるだろうしまずは勝つことが大事
勝つにはこのコンディションだと厳しいと踏んだんやろ
日曜やめたら水曜くらいまで出来ない可能性あるわ
ずっと降り続けてたら無理だけど
雨で切れる選手もいれば雨に救われる選手もいるわけで、それを含めた全仏と思うしかないねえ…
去年のナダルシュワちゃん戦とか順延にならなかったら押し切られて負けてたかもしれんぞあれ
午後の夕方辺りは晴れ予報だね
月曜は終日雨っぽいから日曜にやりたいだろな
予報が当たるならだけど
でもそもそも雨が降りそうなお天気じゃなかったら
あんなに苦戦してない可能性もまたあるから
雨が降らなければ論はその辺も含めて玉虫色
あー確かに最初からカラッと晴れてたらまず間違いなくナダルが粉砕して終わってたわな
あのときのシュワちゃんはよく頑張ったけど立て直したナダルとはまだ力の差があったなあ
てかそうなるんだわ
ずっとナダルにボコられるフェデラーを見てきたからこそ、最近のフェデラーに、ナダルのプレーが通じなくなってるのがわかる
断言できる、今日勝つのはフェデラー
もはやナダルのテニスはフェデラーには通じない
心配なんは、フェデラーの体力、最近のフェデラーは急にプレイレベルが落ちる
ワウリンカ戦くらいの感じでやってくれたらまぁ勝つな
ずっとナダルにボコられるフェデラーを見てきたからこそ、最近のフェデラーに、ナダルのプレーが通じなくなってるのがわかる
断言できる、今日勝つのはフェデラー
もはやナダルのテニスはフェデラーには通じない
心配なんは、フェデラーの体力、最近のフェデラーは急にプレイレベルが落ちる
ワウリンカ戦くらいの感じでやってくれたらまぁ勝つな
今のナダルのプレーではフェデラーに勝てないと思ってる
とドキドキなんだけど(インドアはまだ良いが)
そこまで書けるやついるんだな、純粋に感心するわ
風あったにせよあの1,2セット目の出来でどっちも落とす辺りにフェデの中のナダルへの強烈な意識ってまだ完全には消えてないのな…と実感してしまったわ
試合終わった後で「今日勝つのはフェデラー」って何言うとるんやコイツ
別にフェデラーナダルもそこまで態度良くないだろフェデラーは昨日ボール打ち上げたし
この圧倒的な強さに加えておじさん戦の強風やジョコの雨による二度の順延とまさにこの土地全てに愛される様だなあ(そんなの無くても圧勝だろうけど…
風についてあれこれ文句言ってたのがジョコだけだったからでしょ
どっちが勝っても連戦になるから、ナダル優勝待った無しだな
俺こいつらと試合したら1セットも取る自信ない
風の文句だけが悪く言われるのはおかしいじゃん
フェデナダを引き合いに良く出されるけどその2人も別に態度良くないだろって話
ジョコ不調困惑→一旦中断後ジョコにセット取られる
3セット目ティエムリード→順延
まるで去年のナダルみたいに天がジョコを勝たせたいのかと思えるような状況
6円くらいやろ
逆に1ゲームキープできたら最高やと思うぞ
いきなりそのワードが出るってことは…貴方はかなりの陰さんですね…?かわいそうに…
フルセットに持ち込んだのもジョコビッチとイズナーの2人しかいないんですよ。
ホラーやめい
よく調べずに 感情だけで叩くクソバカ
「天候はコントロールできないから仕方ないね。僕の調子も良くなかったけど、雨だけに水に流すことにするよ」とか言えやw
アスペルガー症候群
予報通り今日も強風不可避やな…
全豪後復活してから遅いコートばかりだからそう感じるだけちゃうかな?
遅いコートでも打ち合えるくらい回復しとるけどやはりサービスやボレーのアドバンテージが大きい速いコートのがあってると思う
失セット0優勝なんて2回くらいしかやってないはず
17年にそれやったせいで18-19とセット取るだけで実質優勝扱いされてるとは言え
昔は大会序盤は結構グダってたのでは
錦織がコメントしている可能性
2005 グロージャン、フェデ、プエルタ
2006 マシュー、ヒュー、フェデ
2007 フェデ
2008 無し
2009 ソダリン(勝)
2010 無し
2011 イズナー(フルセット)、フェデ
2012 ジョコ
2013 ブランズ、栗山、ジョコ(フルセット)
2014 ル、ジョコ
2015 ソック、ジョコ(勝)
2016 無し(途中棄権)
2017 無し
2018 シュワちゃん
2019 ご飯
こんなもんか
希少性を評価してくれよ、あと少ししかないんだから
ナダル全仏でもけっこうセット取られてるんだね
そう考えるとナダルも人間なんだと思うわ
ナダルに優勝してくれと言わんばかりの流れよな
…もう試合終わったよ。
意味わかるから大丈夫
失礼しました。あのときのデルポトロは神がかってたな。フェデラーは2セットアップのチャンスを土壇場で逃したけど
[訂正]記録は9.96秒、日本新記録ではない模様
9秒96は追い風参考記録では
逆に15年で26セットしか落としてないんですけど、、、
例えば錦織は今年1年だけで8セット落としてます
送信完了までに10時間かかる回線でも使ってんのかな
実在するか知らんけど
少なくとも昨日のストロークなら余裕で守備を打ち砕けると思うんだけど。
3セットで1日開くからな
賞金問題に言及したジョコに噛み付くガイジしか居ないからじゃない
ネタ抜きでこの人いつまでテニスするつもりなんですかねぇ
大会前
「全仏は久しぶりだし2週目に残れなくても十分だ、楽しみたい」
「私にとっての全仏は今年が最後になるかもしれない」
なお
相手によって変わるでしょ、そんなの
ジョコとやる時のフェデはまたそれはそれでプレー変わるし
これは確かに周りより少しだけ強いだけですわ(錯乱)
試合中だとフェデはボール打ち上げ、ナダルは長ルーティン、ジョコは長球突きと執拗なラケ虐と稀にボールキッズ恫喝まがいって所か
ジョコティームの前にフェデナダ試合があったから比較されるんだろ
二度目の中断からコート去るの速過ぎたのは良いんか?って言われてたから
あれなかったらそんな言われなかったのでは
ティエム置いてけぼりで主審とも大して話さずさっさと帰っちゃったし
その後にそんな情報出たから余計だよね
誤りは訂正しろと思うけどジョコもティエムがネットに来るくらいまでは待つべき
なんか、はたからみてあんたの話の流れ意味わからんすぎてわろた
落ち着けよw
大会前「無理やろうけど最後に土ナダルとやれたら良いなぁ…」
大会後「やっぱ悔しい。勝つまでやるお」
うーん…この負けず嫌いおじさん
普通に観客危なかったろ
他の選手だったら袋叩きにするのによ
たまに主審も見てなくて警告取られなかったりするレベル
褒めてはないw
おじさんは割とまじで「ナダルに勝てんなぁ、せや!衰えるまで待ったろw!」をやってきそうなんだよなぁ
観客に当たったらしいからな
やるにしても観客に当たらないように気をつけないとだね
大声で言ってええんやで
逆に考えるんだ、ジョコとソダーリンに負けたってどれだけ弱ってたんだ?と
ナダルは2日休めるのか、もう最強じゃん
それは予選
決勝で公認の9.97
誤報確定でしょ、訂正するみたいだし
適当言わんで欲しいわ
そういやセリーナの時、ナダルとフェデラーはやらないだろうと言ったが、ジョコビッチの名前は出してなかったな
言うてフェデラーが勝つよりその2人が勝つ可能性の方が高いだろ
でもあそこでフェデラーとナダルとジョコならそんなこと言わない!
って言い出したら面倒だろw
男子は大体フェデラーかナダル挙げとけば良いみたいなとこあるじゃん
ジョコと仲良い人ならジョコ挙げると思うけどな、ティエムはジョコとはあんま交流ないし
最後になるかもしれないとは決して言うてないぞ
そしてキャリア最後になるから出るというわけではないとキッパリ言うてる
シャポみたく直線的なら分かるが真上に打ち上げたのが当たったなんて情報あったか?笑
主審見てないとかそんなわけ、、
それな同じことジョコがやってたらボコボコ
逆にフェデラーが風に文句言っても叩かれない
コメ見ればわかると思うけどなだ信とフェデ信の巣窟だぞここは
試合前のこの記事読んで感動してもうた
二人のガチの対戦、あと何回観られるかな
今気づいたけど、スレの作成日2020年になっとる
完全にフェデラーのレベルに上げてきてたな
もちろん褒められる行為じゃないけど騒ぐほどでもない
他の記事より上に来るように実況雑談スレは未来の日付にしてたハズ
選手にどうにもできない要因なのに勝敗に大きく関わってくる要素はどうしても不純物に見えてしまう
不憫不憫うるせえな
ちゃんとした手順で抗議してない以上は了承してるのと同じなんだよ
実際風はさらに強まってたしあの辺が潮時だろ
錦織戦の出来なら勝てると思う人が多いのはわかる、でもフェデラー用にギア上がるのは今までのナダル見てたら普通わかるよな
ちゃんと警告取られてる所しか見た事ないけど
観客がキャッチして会場拍手で審判の声が聞こえなかった事はあるが、現地メディアがフェデに警告ってつぶやいてるし
全米は改修したら無風のサウナになって良いんだか何だかだけど
強風云々言っても酷い試合内容じゃなく普通にレベル高い試合してんだから
それ言い始めたら本人にどうしようもない要素なんて山ほどあるし
いつぞやのデルポ戦で見てなかったからって取られなくてデルポがキレてたりしてたじゃん
ワイが見かけた動画やと"全仏は最後になる可能性がある"って言ってたで
ズベレフのラケット破壊は破片が飛んでたからまちがいなくボール打ち上げよりは危険だぞ
でも先にネットしばいたデルポも警告取られてなかったぞ
ちなみにボールアビューズは観客席に入った時は一発警告だが、コート内に落ちた場合は警告取られない事が多い
なんとも言えない値段で草
フェデナダはお互いホットショット多くて面白かったわ
昔から二人とも自然の不安要素を織り込んで戦ってたよ
雨で何度も中断しても集中を切らさないのがフェデラーとナダルだった
フェデラーは風使いと呼ばれてたしね
テニスはアウトドアスポーツだよ
この状態でスタートしたとしても、ジョコ相手にブレイクされずに3セット目取って、さらに残り1セット取るのは簡単じゃないだろうけど
テニスは前提としてアウトドアスポーツだからな
おまいら「それな、運営どうにかしろや」
ジョコ「風が強すぎる」
おまいら「は?文句言うなや。それに対応するのも含めて実力やろ」
こういうこと?
ほんとこれ
19時からちゃうかな?
今年の風はやっぱり異常なんだな
こーいう奴がいるから〇〇信って言われんだよ、わかる?
コメ見ても誰もそんな事言って無くね?
どんだけ卑屈になってんだよ
チチパスもかも。
イかれてる仲間
全面同意
メンタルとか課題もあるけど純粋な強さで言うとテイームは凄い
なんか18時かららしい!
確実にそういう風潮はあるぞ
このコメって元ネタラブライブの海未ちゃん?
こんなセリフあったっけ?
ボール打ち上げるのはOKなのか?
どっちの方が悪質かは別にしてほぼジョコだけが叩かれてるぞここでは
フェデラーは普通にバイオレーションとられてるやん。
それをさらに叩けと?
だからお互いにベストコンディションの状態で戦って、ティエムがジョコを喰ったとしても特に驚かないんだけどね
ジョコのはティエムを半ば無視して2度もさっさと引き返したり、正直かなり印象悪かった
さすがに運営のアナウンスを聞かずに帰ったとかいうのは誤報だと思うが、そういう印象の悪い姿を事前に見せていたから真偽不明な疑惑もかけられたんだろうよ
舞い上がる赤土テレビで見てるだけなのに、
くしゃみ鼻水が止まらない
ソックは何したん?
さては試合観てないな
じゃあジョコも警告取られてたら叩かれてないのか?
フェデラーが警告なければこんなに叩かれてたか?
そうじゃないと思うぞ他の選手よりフェデナダは態度悪くても咎められない風潮は確実にあるよ
公式だと19時からだが
逆も然り
Unfortunately a wrong information was passed on to me during the show. Novak and Dominic left the courts after the referee told them play was postponed. I truly apologize for that and i will officially correct it tomorrow!
デマだったらしいね
まじか、見間違いかもそーりー
勉強になります
怒るのは理解できてもボール打ち上げする理由にはならんだろ悪いことは悪いことなんだから
そんなこと言ったら負けてイライラしてたとか風が邪魔とかコンディションがとかなんでもありになってしまう
バイアスの存在は否定しない
しかしボールアビューズではあんまり選手は叩かれんと思う(審判にあたったらだめだが)
そしてジョコビッチのコートを去る時の態度は明らかに悪いだろう
言いたいことは分かるが本当のことだからしゃあない
ただ台風風のなかで中断挟みながら試合させる運営もどうかと思ったね、選手もやりにくいし客も安全面考えて会場に来てない人多かったよな
ないない
ってかこのコメントはネタでこう書いてるだけで実際はフェデラーとジョコビッチの態度が全然違ってたろ
そして風の状況もジョコの試合の方がひどくて中断も挟んだし、怒るのも無理ない。
何が言いたいって要するに状況と選手の態度が違うんだからフェデジョコが逆でも同じこと言われてる。当然。
いや、というかボールの打ち上げと
ジョコの今回の件を比べるのがまずおかしいよな
一緒のことを違う選手がやって、片方だけ擁護されておかしいってのは分かるんだが。
ボールアビューズで審判の目に当てたのがシャポだっけ?
みんな理由のことを言ってるんじゃなくて、ティエムや審判への態度のことを言ってるんだよ
食い違いすぎて横槍で申し訳ないが言わせてもらった
まあ確かにそうだな
個人的には度が過ぎた悪質なものじゃなければ人間味があって全然見てて不快に思わないんだがボールより不快に思う人は居るかも
でもいつも日本ではジョコが過剰に叩かれてるからファンとしては嫌なんだよね
みんなもう少し偏りのない目で見てほしいと思う
こっちも理由によるとは思ってないけど
ネットインだから仕方ないでしょってニュアンスが感じられたからさ
程度は違うけど前に全米でも屋根を閉めるべきか否かみたいな話あったよな。コリマレだっけ?
フェデ、ナダルがしても咎められない。
テニスがプロスポーツである以上、客のウケや人気を考慮されてジャッジされたとしても仕方のないこと
あまりにジョコには敵が多すぎる。ジョコの忍耐力には敬意を表する。No,1とは思えない扱いをずーっとされ続けてる。
かくゆう私もジョコのファンではないが。
ネットインだから仕方ないとは言ってないよ。
試合を決める重要な場面で起きたことだから理解はできると言ってるだけで、行動自体は非難されて然るべきものだったと思ってる
何にせよジョコが勝手に帰ったという件は誤報が確定してよかったーこれで心置きなくジョコを応援できる
良いことしてるのに偽善みたいに言われてるのは可哀想だけど
フェデナダがジョコと同じで頻繁にオンコートで目に見えて暴れてたら普通にそれ自体は叩かれてると思うけどね
オフコートに関してはインタまでちゃんと読んでる人少ないから誤訳の記事とか広まってること多いんで3人とも褒められすぎor叩かれすぎな事は良くあるとは言え
799. 名無しのスマッシュ速報
2019年06月07日 20:19
2人ともまともに打てないやん
運営は風止めてくれ
↑フェデナダ戦
まあジョークだろうし観る側の希望かな
この気持ちは本当に大事だと思うよ
自分が言われて嫌な事は言わないようにしようね!
自分は平気でも相手は嫌がるかもしれないから気をつけような
本音かどうかは不明だけど当たり障りなく叩かれにくい発言に終始してる事多いけどね
むしろ若い頃からの発言並べたらフェデのが問題多いし(俺様発言的なねw)
その辺はまあジョコは批判されやすいよなーと思ってしまうけど
真面目な話、ジョコのプレースタイルでオンコートで荒ぶる事もなかったらデンコみたいになりそうでそれも何かどうかと
彼らはテニスしてるだけのマシーンじゃねぇんだぞ
本当にそう思う
ジョコとかやってる事は立派じゃなくても、見苦しい言い訳と自己弁護しないところで一応救われてる気がする
終始、試合に勝つためにやってることだから
事実ティエムに対して即ブレバしたやろ
本当にこれ。
コイツ人間じゃなくて機械だろ?
ティームもよく耐えてるよ頑張れ!
タコとイカのハイブリッドやで
心を強く持って攻め続けるんだ
ティエムはキープに苦労してるのにジョコビッチはあっさりキープが続いてる。
お互いなるべく気をつけたいね
ちょっとタイムバイオレーションのことで写真と話しただけであそこまでブーイングされるかw
ティム信ワイ「 」
なんでこの米にこんなハートつくんだよ
応援しとるで
割りとマジで声出したわ
これはフルセットコースかな
風がめんどくさいのとパワーだと負けてるからかな
フルセットだともう決勝は…
無いと思う
可能性がないわけではないがここ勝ってもナダルだからなー…
このティームをハゲがボコボコにして土魔神草って展開になりそうで怖いわ
ティエム応援で見てるけど連戦で中日ありの土魔神は正直無理かなと(´・ω・`)
奴はイラついたらあかんねん...
いつもよりナーバスなのは4連優勝がかかってらからなのか
ジョコが荒れてるだけでティエム自体が良いって感じじゃないからな
このレベルのプレーではナダルはキツイかな
もっと質を上げないと
このタワシにはあと1セットが遠いんだよ
って言ったらしい
草 なんだその煽り
ほぼ全て足元沈められてるし、意味あるんかな?
いつもの躍動感がない。強打が生かせない
煽り性能高すぎてわろた
まあ空気読めよって言いたくなる審判はいる
おじさんが今の若手は前に出て来ないって喝入れたから若手代表として前に出てるんやで
ただイライラしてるだけだと思う
あんまり効果あるようには見えないし
明日ナダルやろ?罰ゲームやん
試合が荒れてきたな
なんだこのグダグダ
フルセットかな
きっとサーとマリカーでもしているよ
ジョコじゃないかな相性的に
暗黒期とはいえ実際一回勝ってるし
良いプレーが多いのはジョコビッチ。悪いのも多いけど。
逆にティエムはこの試合パッとしない。良くも悪くもジョコビッチ次第な試合
じょこのフォームがぐちゃぐちゃになりながらも返すところは凄い
全仏に限ればbig4並みの力がある
まぁそれでもナダルは並みのbig4を超えてるくるからなぁ…
土魔神はスタニスラスやスーパー好調big4もボコるからなぁ
バブとティームは入ると思うが他に誰かいるかな
フェダルの時もそうだけど、名試合になりそうな試合をダメにする
マイナーどころだとアグーとか
チチパスやサーシャ?去年今年の試合数的な意味で。
全盛期ルなんかはまさに体力バカ族やったわ
あとマレーも入るやろ
風に乗った強打されるとどうしても押されちゃうな
女子からシャトリエ取ったから女子になろうとしてるのか
俺の精神安定剤…
ジョコビッチさんは本当にイレギュラーが嫌いなんだろうな、全豪でもライト点いただけでブチギレてたし
ジョコの守備を切り裂くストロークはさすが
同じかちょっと落ち着いてるくらいじゃないかな?見た感じ
少なくとも昨日やった1、2セット目とは明らかに違う
なんとかジョコ勝って欲しいけどなぁ
ありがとうございます!
タイブレはどっち風下?
風下のティエムがおかしなくらい強打しだしたねwww
これがどう出るかって感じ
エラーしまくって凶と出ました……
タイブレークになったら、サイド的にティエム優位か?
どっちが勝っても不満が残るだろうな
風下キープの価値が、いつものブレイクぐらいあるな
大事なところでミスをしないジョコのレベルの高さが際立つ
ナダル自身が魔物定期
毎年毛根を捧げてくれるから
スライスもドロップも上達しててすごいと思うわ
サンクス
ええんやで
強風について試合規定がない事は今回知ったわ
ランキング1位はジョコなのにね
ここのところずっと
コメントする