早めにスレ立て!!!!
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
スマ速@実況&雑談部 その1
スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
スマ速@実況&雑談部 その51
スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60
スマ速@実況&雑談部 その61
スマ速@実況&雑談部 その62
スマ速@実況&雑談部 その63
スマ速@実況&雑談部 その64
スマ速@実況&雑談部 その65
スマ速@実況&雑談部 その66←今ココ
・更新履歴
・2017
2017/1/19急いで公開 画像も急ぎで作ったので・・・後でちゃんとした物に変更します・・・。
地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
・2018
2018/1/15 14スレ目誕生
2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
・2019
2019/1/5 39スレ目誕生
2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
2019/5/31 61スレ目誕生
2019/6/1 62スレ目誕生
2019/6/3 63スレ目誕生
2019/6/4 64スレ目誕生
2019/6/6 65スレ目誕生
2019/6/8 66スレ目誕生
←クリックお願いします。
・2000コメントで新しい記事に移行します。
・テニスに関係のある話題ならなんでもOK
・煽り厳禁
・コメントを管理人のブログに掲載させていただく事があります。
・記事になっていない試合の感想なども記事が上がるまではこちらでお願いします。
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
スマ速@実況&雑談部 その1
スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
スマ速@実況&雑談部 その51
スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60
スマ速@実況&雑談部 その61
スマ速@実況&雑談部 その62
スマ速@実況&雑談部 その63
スマ速@実況&雑談部 その64
スマ速@実況&雑談部 その65
スマ速@実況&雑談部 その66←今ココ
・更新履歴
・2017
2017/1/19
地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
・2018
2018/1/15 14スレ目誕生
2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
・2019
2019/1/5 39スレ目誕生
2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
2019/5/31 61スレ目誕生
2019/6/1 62スレ目誕生
2019/6/3 63スレ目誕生
2019/6/4 64スレ目誕生
2019/6/6 65スレ目誕生
2019/6/8 66スレ目誕生

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
ネットプレー勝率25/56
ワースト記録更新中!!!
うーんタワシに勝って欲しいけどティエム勝ちそうな雰囲気やなぁ…
なんやかんや互角
同じように風下で押されてる
なんとなく
かなりキープむずそう
この前だとこれが敗因だわ
ネット成功率40%
ロングラリー勝率60%
普通にストローク戦続けようよ
体力的に無理なんか?
謎だよな
普通にラリーすればいいのに
少年「ぱぱぱぱぱらぱっぱらぱ~」
観客「ぱ ぱ ぱ ぱ ぱ ら ぱ っ ぱ ら ぱぁ~」
恵みの雨はセルビアに降る
ワロタ
精神的にやばそう
どう考えても最悪である。
『おぅけぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~』
試合の序盤ならまだいいんだけどね
お互いの集中が高まってきたところでこれはキツイ
これ結構好きだったりする
本気で疲労してるなら体力回復にもなりそうだが、いつ再開かわからんのは嫌だろうな
なんかクレーのラインまで操作しそうな発言だな
自分はストレートで終わらせといて次の相手に雨降らせて体力奪おうなんて
これだったら今から再開するよりダブルヘッダーのマシじゃね
2%くらい上がっただけだからセーフ
試合始まった瞬間に勝利でええやろ
そんな運の無さじゃ次世代のクレーキングは名乗れないぞ‼︎
???「ゴールずらし!!」
今日延期なら決勝は月曜日だろう
つまり98%から100%になったのか
むしろここから優勝すれば真のクレーキングだ
特にジョコビッチが1シードのお陰で決勝まで当たらないからじっくり対策練れるだろうし
タワシ魔術に太郎魔術で対抗するんやな
ムチャクチャすぎて草
サラエボ事件やっけか
王と青年っていうのも大体当てはまってる
来年はオリンピックあるし、その翌年はさらに衰えて…
それでようやく決勝の消耗度五分くらいだ
フルセットにならんから2人は当てないと五分にならなそう
経験者は語る
全仏決勝ジョコナダル見たいわ
選手はみんなこの大会のために頑張ってきたのにこんな運ゲーは本当に可哀想
ここから逆転する自信があるんだろうか
タイミングと運があったとはいえ、よく勝ったわ君
まあサッカーのエルサルバドル対ホンジュラスとかイングランド対アルゼンチンが戦争つながりで語られるし
俄だから詳しく知らないけど、ウィンブルドンってシードの決め方独特なんじゃなかったっけ?
素直に1タワシ2ナダルで良いのかな?
ティエムがGSを15勝以上している選手を二人倒さないと優勝できないのは厳しいって言ってたのがよく分かるw
昨日はアップなしで再開して流れ変わったわけやし
そして勝者がナダルに勝てそう?
ナダルもそれ以上なのでセーフ
第四シードに入れたから二人で済むんだよなあ
それするなら素直に年間GSが見たいな
普通にジョコはヤバイね
風で両者ともにおかしい
中断続きで精神的にヘロヘロでナダル圧倒的有利と思われるよ
勝者がナダルに勝つはない
セルフジャッジはやめとけ
さすが
バレーボールが一番判定キツそう
まぁティームよく返したよなアレ
これに勝ってもナダルが控えてるとかどんな地獄だよ
あのドロップに追いつくとはね
ティエムかわいそすぎね
2ブレイクダウンまでは勝ちパターン
こうなんども同じように変わってしまうのは、経験値の差だな
ジョコビッチが雨降らせてる訳でもないし
ジョコフェデナダ「フルセット……?」
勝たせてやりたいけど
ジョコビッチが天候操ってるんだぞ
ドキドキ
もう誰も幸せにならない、この試合……
らしくないな
勝ちを意識したからなのか、中断で流れを渡したくなかったからなのか、消極的になってる
ブレイクされて、逆に開き直るくらいにならないと
風上にいるティエムにSFM。
知ってる
また自分にプレッシャーかけて遊んでやがる
やっぱり屋根は必要やね
マッポ
これは勝ちましたかね
ブレバ頼むでタワシ
どんだけナダル愛してるねん
流石に負けたと思ったわ
さすが相手はBIG4
ここでチキンになるなんてあり得んわ
今から魔神襲来して一思いに全てを終わらせてほしいくらいだわ
今のはどう見てもメンタル…
見てる側にはわからない凄まじいプレッシャーなのはわかるけど、それができないと
にしk いやなんでもない
普通の選手なら普通に勝ってるだろう
たしかに錦織マッポは落とさないイメージ
変な試合だな
30-30まじ緊張する
試合見てへんのか
自分の仕掛けのショットでミスしとるのが問題なんよ
ディミトロフ「それな」
全仏ファイナルセットはタイブレない定期
完全に入ってるように見えたが
完全に狂っちまってるよ
ファイナルセット勝率2位の実力を発揮するのか?
そうだった
全仏はタイブレないよ
それはない
力強くなってきたな
デスマッチ突入か?
デスゲームやで
結局フルセットでデスマッチもありうる
最初の調子だと3-0もあった
ただでさえ荒れた試合でタラレバ持ち出すのは火種になりかねないからやめないか?
紆余曲折あってこうなってるわけだしさ
流石に厳しいかな
戦績的にもジョコビッチには最近やられっぱなしだし
この天候であれだけの試合やってたから、ありえると思う
んで決勝でボコボコにされるんやろ
普段速いのにGoogle速報止まりすぎぃ
6-6からじゃね?
ナダルがさらに高見からニヤニヤしてそう
ここがチャンスだな
楽々持ち上げられて一生バック狙われるだろうな…
言われてみればそうだな
すまん、ちょっと乗っかってしもた
5-6だったスマソ
実際はスコアいくつ??
危険やな
中断後から
ジョコから5-6
タワシのストロークは微妙
球が浅いしよくミスる
両者あるといいよね
ナダルが待ってるぞ!
タワシしのげ
よくやった!!!!
タワシ負けるティームおめえ
ありがとう
このままデスマッチ行くか
ワイ信者になる
ジョコはまた来年リベンジしてくれ
ティエムは1200優勝おめ
ジョコ消えたああああああ
ナダル優勝決まってしまった
それでもジョコなら勝率4%くらいはあっただろうに
まじで嫌い
決勝厳しいけど頑張ってほしい
それな
ナダル 3 - 0 ティーム
ともかくティエムおめ
魔剣大根ブレード観よ
まあティームにも風の影響はあったんだからジョコにとっては言い訳できないけど。
相当なマイノリティやな
まぁ、錦織は1つ前の試合もフルセットだったから、、、
それよりはいいんちゃう?
この謙虚ハゲ草
少しだけ(雲泥の差)
2年連続決勝はすげえ。ベスト4以上が4年連続ってのもすげえわ。
人外プレーの見すぎや
真面目にこんな感じのこと言いそう
負けてたらサーシャに抜かれてた
あそこでビビったらいかんで
サー「呼んだかい?」
ほんの少し運が良かっただけ
二人ともまじでおつかれさまや
〜なんて無理に決まってる とか〜なんて絶対勝てないとか考えて観てる人は一体何を楽しみに観てるのか
風が味方した面もあったとはいえGS3連勝中の鬼畜タワシを倒すとは恐れ入った
ティエムマジでカッコいいぞ!!
マレェやで
ファンだったらね
ゆっくり休んでくれ
ナダル「それじゃ表彰式をはじめようか」
ほぼナダルで決まりだろうが若いティエムの回復力に期待しよう
ナダル応援しよ
サー「彼らがいるから勝てないが、彼らがいなかったらここまで(人類最強まで)強くなれなかった」
その考えは素晴らしいけれど対ナダルにだけは通用しない考え方だね
ありそうで草
ナダル戦のフェデラー見るとどうしても笑
すいませんでした
この風ならティエムで良かったかもね
普通にティームの価値もあり得ると思うぜ
ただ可能性は低いお!
めっちゃ長かった
フルセットなら落とさないが、2-1とかだと落としてフルセットに持っていくイメージ
なんで英語読みしてたんだろ。
2000でも生ぬるいぞ
(勝ち方を知っているとは言ってない)
とりあえずナダルのクレー戦績見て下さい
ここまできてる時点でそれはない
よくあのコンディションの中で勝ちきった。今年はナダルに世代交代を突きつけてくれ!
でもナダルのV12も見たいという複雑な心境
勝てるとは言ってない
それな・・・ほんとナダルに似てる。片手なとこ以外
ジョコータだがこういうコメントを見ると心が穏やかになるし、決勝でティエムを応援しようという気になる
これが選手のファンとして本来あるべき姿だと思う
同条件ならね
相変わらず練習でそんな使うんか・・・・(呆れ)
ローランギャロスはナダルのためにあるのかー?!
このジョコならティエムも変わらん
ティームは明日ナダルに優勝譲ってくれないかな、頼む!
伊達公子は地味顔のクセに毎日髪型変えてんなぁ
もう顔が田舎くさいのにオシャレしても似合わないわ
2017はワウリンカ
チチパスにもわずかに抜かれてたね
なければとりあえずそこが目標だな
ようこそ、全仏決勝へ。
このゲームはサービスだから、まずはキープして落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
全仏には魔物が潜むって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この組み合わせを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「宿命」みたいなものを感じてくれたと思う。
過酷なシーズンの中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、今日ここまで勝ち上がって来たんだ。
じゃあ、試合を始めようか。
来年も同じこと言ってそう
もちろん勝てるわけがないということはないが、確率が極めて低いのは間違いない
あんた知ってんのかよ
知らんわ!
ティーム「GS決勝の戦い方を考えていた。今日はそれ実践するだけだ」
ナダル 3 - 0 ティーム
2017年はSFで対戦してるから全仏でナダルに挑戦という意味では3年連続でも間違ってはいない。
今年は十中八九ナダルだと思うから、ティエムには三度目の正直(来年)を期待してる
土ハゲ優しいな表彰式から始めないなんて
今日の試合見てた?
ナダル33歳だから言われてるほど有利じゃないと思うけどね
最後の方がfor the oceanだった気がして調べてみたら、今日が世界海洋デーだったかららしい
泥仕合を繰り広げたのちに環境問題に触れるとか優等生すぎないか?
469だけど蕎麦は知らないよ
全仏決勝モードナダルを倒すのは間違いなくティムだよ。彼にはもうGSを優勝するために必要なものを全て兼ね揃えるまでに成長し勝ち上がった。体力、攻撃力、戦略、テクニック、そして鋼の精神力。GS無双中だったジョコビッチを破った彼に不可能はない。彼はもうGSでの勝ち方を知っているはずだ。ナダルよ、震えて眠れ
昔はそう思ってました
最近は魔神に人類がどう立ち向かうかを楽しむものだと思ってます
普通の選手なら体力厳しいけど週刊ティエムで鍛えてるから何とかなる気もする
決勝でまず1セット取れるよう頑張れ!
秋で26歳になるぜ!
本当にそう思ったよ!
明日全力ティーム応援だわ
2018「ティエムも頑張ってほしいけど前人未到のウンデシマが見たい」
2019「ティエムも頑張ってほしいけど前人未到のデュエデシマが見たい」
どっちかというとジョコビッチの方が運良かった気がするけど…
全仏でのナダルにとってイキブレは税金みたいなもんやで
俺もジョコ応援だっだけどこうやって言える人いいなって思う
419ではないけれども横から失礼
ちょうどフェデラーがナダル戦前に、同じことを語っていた。
絶対はない、だからこそプレイをし、それをみにくる人がいるのだ、ということをもっとカッコいい言い方で。不正確で失礼。
フェデラーがいうと重みが~。負けたけれども。
これが王者のメンタリティ
まあこのところ寝不足だし女子決勝は見ずに寝るつもりだけど。
「じゃあ、試合を始めようか。」
↓
鍋島「勝ったのはナd()」
テニス大好きおじ(37)「決勝に4回連続行けば、誰かがナダル倒してくれるぞ??」
負けると思ってるのですね、はぁ…
年齢からすると全盛期といってもいいんだが、上が強すぎるんだよな
バルセロナで勝ってるから少しは期待出来るのでは?
まあ、来年も元気にナダルが決勝にいる可能性もあるけど…。
ATP1200決勝戦勝ったやん!
俺はジョコファンではないが、ジョコが最強の選手ということは間違いない
今回の試合は風がティエムに味方したのも大きかった
もちろんそのアドバンテージを生かして勝つティエムも素晴らしいんだけど
ナダルが今後も全仏優勝を続けると思う人もいるかもしれないけど、ジョコが今後も間違いなく脅威であり続けるだろう
デンジャラスってネタにされてるけど、この発言の後ちゃんと勝ってるよな
マレー、ティエムはフラグだったけど
べっぴん…?
目腐っt
ティームは勇者なんです!
誰が来ようと倒します!
馬車馬と呼ばれるぐらいティエムの体力も無尽蔵だからな
惨敗なんてことにはならないと思う
1対3ならワンチャンありそう
ティエム君にも片手バックだから有効なのかな
ティエム君が勝つ方法教えて
ツォンガ
ル
空気
コリ
ラオ
ドミ
の全員がGS決勝1回ずつってなんか共同体みたいやなーっていうコメントを見たけど、ティームくんIW優勝してからこのクレーシーズンの間でちょっと抜けた感あるかな。まぁでもMSはコリラオ以外は勝ってるし、ツォンガなんかBIG43枚抜きだもんなぁ。一概に比較できんね。
今年勝ったとしても、後年から見るとやっぱり世代交代とかじゃなくてナダルが衰えて負けたって見えると思うよ
相変わらずナダルが強いからそんな気はしないけど、確実に衰えてる
サンプラスが若手に負け出した時ってまだ20代の頃だったし
もうすぐ君のような人は老害って言われるよ
コリの全盛期はこれからだと
チャン言ってたし、、、
ティエム王子なんか···
勝負に絶対はないけどさ…
ただでさえ難攻不落の土魔神相手に3日連続で戦った後に挑むんだろ?
キツイやろ…
いや、老害要素あった?老害老害言うのはひどいよ
ナダルさんもリベンジに燃えてるだろうさ
ボンドゥロウソバは流石に意外だけれど。
元々ハードコートが好きだけど前はもっと土魔神以外は圧倒してた気がする
ティエム「///」
ジョコ頑張れ!ネットミス目立ってたよ!
自レス
テニス素人だけど個人的な感想です
他の人はどう考えるか教えてほしいです
正直ナダルよりストローク押せると思うで!ドロップも効果的になってるし!
1,2回戦予選勝者
3回戦ゴファン
4回戦無名の78位
QFボロボロの錦織
SFフェデラー
こうやって見ると3回戦のゴファンはきついけど、あとはSFフェデラー以外楽な相手ばかり
ドローが違っても関係なかったかもしれないが、今回の全仏は天気も含めてナダルに味方しているな
パワーは確かに無くなってると思う
ロンデロ君なかなか頑張ってて俺は好きだった
ただ、全仏に愛されてるってのは間違いないよね
ジョコもフェデラーも4回戦まで楽だったのにナダルだけ言われるのなw
上位選手が衰えて、若手が成長して勝ちだすことを世代交代っていうんじゃないの?
フェデラー負けてるやん…
QF…29.375
SF…31.75
F…29
ちなみに前哨戦のローマは
QF…30.25
SF…27.75
F…32.5
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
テレビの前でティエムと一緒にわっふんわっふん言ってそう
ただの荒らしやん…
ナダルは土魔人ですが私は未来人です。
俺は未来人信じない派だけど、ティーム勝つと思うんだよ!でもナダルも強い!
だから3-1「あると思います」‼️
じゃあナダルが勝ったら全裸で逆立ちして鼻からタピオカ飲めよ
つまり世代交代ですね
パワーも粘りももちろん落ちてるけど、本人もそれを承知の上で改善策としてネットプレーを増やしている気がした
今はミスも多いけど、いつだってテニスの理論値はサーブ&ボレーだし、もし来年以降精度が上がるようなことがあれば恐ろしいなと思うよ
つまりティームに代わるクレーキング候補が出てくると?
勝てたかもね、所詮たらればだよ
今だと可能性あるのはチチパスとズべレフくらいか
クレーでここまでやられたらおじさんも余裕で優勝候補か
今の時点でも最多じゃないのか
いやフランスの選手がオープン化前にV14してるよ
Wikipediaで調べてみてくれ
これでクレーMS1個も持ってないのおかしいでしょ笑
今でも土魔人以外を圧倒してる
ティームおつ
へー
蒙古タンメンを思い出す
2年連続全仏決勝とか凄すぎるわ!!
しかもモチベ最高潮のジョコを破ってというのが尚更凄すぎる!!!
ナダルだと更新してもおかしくないかもな
いや、負けてたでしょう。残念
いずれ取るだろう、そう願う
さて決勝はどうなるかな?
いつフェデラーが4回戦で負けたのか、全米全豪の話?
あとの3枠を誰が取るか…!
勇者わっふんよ、奇跡を起こすのです!
ズベとDTで若返るね
後おじさん一人でぶれる
フェデラーは怪我しなければ普通にハレは優勝するだろうな。去年は手首の怪我でフェデラー比で良くはない芝の成績だったし今年は気合い入ってそう
ナダル「まともにTF出たのは何回あったかな?」
まぁそこは出れると仮定してねw
錦織、サーシャが復調すればほぼその2人は決まりな気はするけど…
はたして復調できるかどうか
今年はMSならIW、クレーならバルセロナ勝ってるし時間の問題よ
もしくはデルポさんのごとく、MS優勝の前にGS勝ってもええんやで?
まあジョコ次第って感じやな。ナダルはまた芝で早期敗退しそう。
ただしこれはダブルスの話なんだがな
しかもこの当時の全仏はフランス人しか出られなかったらしいし笑
シングルスだとマーガレット・コートの全豪11回でナダル贔屓タイ記録だよ
535はナダルが勝ち進んだからナダルの事だ上げてるだけで、フェデ、ジョコ関係ないやん!皮肉に感じたから542に怒った!
それダブルスな。
wikipediaの全仏オープン記事だと14回ってなってるけど、多分13回が正しい。
同じ選手がシングルスでも8回勝ってるけど、その時代の全仏はオープン化どころか国際化すらされてなかったので単複とも参考記録扱いだよ。
「風は本当に強烈だった! 砂場で遊んでるみたいなものだったよ。試合後、ラファと僕は食事で何が出てくるのか見るために目を洗わなければならなかった。ただ、こういうことがあっても、僕は雨でない限り屋根は開放しておくべきという考えだ。屋外競技だからね」
魔王、魔神、勇者は流石に笑
厨二病の疑いあり!
試合後一緒にディナーしたんか…?
まあボーイフレンドやから当然やろなあ
まあ535と君から悪意は感じないけど、
「ドローが良かった」は「勝ち進んだから上げてるだけ」と最も遠くないか?
ジョコ、ナダル、フェデ、ティエ、チチパスか
ティエはTF場違いだ!みたいな風潮あったけどもう常連だね
仲良しだよなあ
2017全豪決勝終わった後のナダルの「今日最も嫌なことは決勝で負けたこと、良かったことはその相手がフェデラーだったこと」的なコメント大好き
ワウリンカもそろそろ上げてきそうだし混戦必至って感じ
まさかあれだけの激しい試合の後に仲良く食事をしたのか!?
どんだけ仲いいんだよ呆
それぐらい勝ち目は薄い。5セット駆け抜けるのはキツイけど、まぁゼロではない。あんま高くはないけど
第1候補:錦織、サーシャ、メドベ、ワウリンカ
第2候補:ニーニ、モンフィス、アグー
って感じかなぁ
フェデラーとナダルって何語で会話してるんだろう?
もう彼らクラスになると、試合とプライベートのスイッチを瞬時に切り替えられるのかもね
本当に想像もつかないようなレベルにいるわ
去年はナダル強すぎて途中からティームを応援してたわ…。
今年はそうならないことを願う。
去年SFだよね
ナダル下げたくて仕方ないんか
しかし、やはり盛り上がりは微妙だな。会場の声援も含め。まあ、初優勝はおめでたい
俺もナダティエファン
決勝で当たってほしいなと常々思うけど、いざ実現するとものすごい複雑な気持ちになるのよなこれが
それは間違いない
フォニーニはチャンスありそうだけど、右足がボロボロみたいで心配なんよなー
ジョコビッチの方が勝機あったな
全盛期のクレーナダルに勝る選手なんて出てこないだろうしね
上げてるってのはナダルのことをピックアップしたのはって意味です。そこにフェデラー、ジョコの事は言わんのなとか言う542にもう負けてるから言ってないって事を悟らせたかったんだよ。
ファンには悪いけど、ホントジョコナダ嫌い(T_T)
喧嘩売ってて草
それでもナダル優勢と見るコメ多いような気がするけどニワカの自分にはさっぱりわからん
英語じゃないのか
ティーム去年とは別物だね。
ナダルがw11とかとんでも記録のせいでみんなそう見てるが、実際はイーブンまたはティームがちょい上ぐらいだな
結局どこまでいっても片手バックという事が重くのしかかってるからね
全盛期フェデラーが跳ね返され続けてるし17のそれなりにスタニスラスしてたワウリンカもやられたし
強くなったけどその辺に比べて今のティエムが優れてるかというとそうでもないし
ニワカだろうがなんだろうが自分の感じた印象を信じるのが一番よ
結果なんて誰にもわからないし、外れたら外れたでそこから学べばいいんじゃない?
下げたいわけじゃないけど、2012年から去年までを見るとベスト8以上いけたの去年しかないからそう言っただけ。もちろんナダルには良い意味で期待を裏切って欲しいけどね。
英語だろうね
けどフェデラーはナダルとの会話の為にスペイン語を勉強したことがあったはず
目に砂が入った事についてジョークを言っただけで
一緒に食べたとかって話ではないと思うんだけど…
よくないな、すまん
でも正直な心情や、嫌いだけど貶すつもりはまったくない
凄い良いこと言ってる風だけど
凄い良いこと言ってるわ
ナダルの全仏勝率が98%だから長年見てる人が悲観的になるのはしゃーない
数多くのトップ選手をナダルが叩き潰したのを見せつけられてる訳だし
ティエムなら打ち破れないかという淡い期待は持ってるけどね
ティエムは間違いなく次世代のクレーキングだけど、ナダルの領域には流石に行けない
ナダルはまず全仏で92勝2敗というトンデモ成績。負けた2回も怪我等による不調と相手の全盛期とも言える絶好調が重なってたから、調子が普通以上のナダルに勝った選手はいないとさえ言える。
更に全仏決勝においては正真正銘の無敗。相手がプエルタ(当時ドーピングしていたと後に発覚)、フェデラー、ソダーリン、ジョコ、ワウリンカ、ティエムと強敵揃いなのに無敗。元々強いのに決勝となると更に強くなる。
フェデラーは賢者?
怪我離脱中のナダルにスペイン語でメールしたとかあったな
そうは言っても今期チチティエに負けてるわけだし例年よりチャンスあるのは間違いない
ただその上でやっぱりナダルが勝つと思う
タワシですら風下であのトップスピン受けるのはヤバい重すぎるって吐露したこともあったほどやし
ただ今年のナダル去年に比べて要所要所でエッグボールって感じで加減しながらラリー展開してるから、相当粘らないといけないけど
BIG4時代が終わる兆しとして記憶されるだろう
簡単には敗れて欲しくないけど絶対に一方が勝つ試合ほどつまらないものはないからね
ナダルの全仏とジョコの全豪決勝は誰かに破ってほしい
覚醒最強ティエム(決勝後はボロボロで離脱アリ)が降臨したらフルセットまでいけるやろ
何だって良いんですよボカァ
まじもんの彼氏やんけ
それも彼女思いの
文句なしの土の王者になってほしい
一方的にはならないと思う
それでも「来年は屋根をつけた方がいいか」という質問を受けると「それも飛んでしまうかもね」と笑いながら、
流石にクレーコーターであるティエムが全仏で勝っても世代交代とはちょっと違う気がするんだが
ティエムは他のGSじゃ勝てないでしょ
チチパスが勝ったら世代交代っぽいけどさ
ナダルに有利な状況だが、どうなる??
それぞれでいいからクレーナダル・ハードジョコ・芝フェデラーに勝てる若手たちが現れたら世代交代だな
頼むでほんま
じゃあ書くなや、アホか
それでもGSで直接対決二枚抜きして優勝したら流石に時代が変わってきたと思えるけどね
まあDTの場合土限定感はあるけども
自分の得意コートでワンチャンものにしないと世代交代にならないって結構なクソゲーだな
タワシに負けたら恨み節しか吐けん。
ジョコはコンディションが悪いと恨み節をぶつけていたが、フェデはこういうジョークを交えた余裕のあるコメントを出せる
ジョコは史上最強の選手だと思うけど、人間性の差がこういうところで出てるんだよ
ジョコがなんとなく悪役っぽく扱われてしまう理由がわかるわ
真面目に勇者とか正直恥ずかしいわ
流石に厨二病すぎ
マレーとかのネタで言うなら全然ええんやが
まあ圧倒的スコアで負けた場合と僅差で負けた場合とじゃ心境も違うだろう
風はやりにくかった相手は強かった
言ってることは同じなんだけどね
ジョコ下げしたいだけだから関係ないか
もちろんナダルはクレバーだとは認めるが。
早く世界の標準コートにして、どうぞ。
フェデラー=モジャー、フェデラー=賢者、
よってモジャー=賢者
これによりモジャータイム=賢者タイムが成り立つ
もし若手にこの玉座を明け渡すならティームがいいとも思っていたので
この決勝はナダル応援しつつ穏やかに観るわ
https://twitter.com/josemorgado/status/1137408572004982784
ジョコビッチもそうだけど凄さの表現として機械扱いされるのはやっぱり嫌なんだろうな。
32歳やし、今後は数えるほどしかGS取れんと思うわ…
ジョコ云々関係なく、おじさんいいコメントするね
それでも数えるほどのGSは取れるんか...オソロシヤ
史上最強笑
GS獲得数か、単独GS獲得数どっちか上回ってから言えタワ信
「試合後、ラファと僕は食事で何が出てくるのか見るために目を洗わなければならなかった。」
The Answerというサイトが「持論を語ったという」と伝聞調で引用元を示さず書いてる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190608-00063063-theanswer-spo
でも、英語で配信されてる記事では主語は”I"でナダルは出てきていない
"There I'll have to clear my eyes to see what I'm eating tonight."
https://www.express.co.uk/sport/tennis/1137668/Roger-Federer-French-Open-complains-Rafael-Nadal-WTA-semi-finals
真に受けないほうがよさそう
今回苦手分野の悪天候対応に失敗したと思うが例外的な悪天候で他のGSではほとんど起こらんだろうし、元々RGはナダルだし
QFまでの強さみたらまだいけると思うけどな
Dominich をもじった dominator やぞ
サーおじさんタワシで優勝争いしてたのがサーが一時離脱だから今年もおじさんタワシ戦だよ
まだ始まったよ嘆かわしい
今回はレアケだと思うけどね
それ15全仏と似た状況じゃないか?
乳パスを信じろ
きっも
お前書く前に少しは読み返した方がいいぞ
WBでこけたりしたら怖いかも
フェデラーやサンプラザでも勝率いいだけで自分のなかでやりやすく一番ベストパフォーマンスできるのはハードでしょ
GSでもQF前までは多少あまあまなドロップもDTLも有効だから見栄え良く映るけどQF以降の相手には通用してなそうだし策士なわけでもないから次の一手を相手に読まれ過ぎ。
パワー系じゃないからテクを活かしたいけど緊迫した場面だと以前のティエムの様な脳筋テニスに陥ってる傾向ある。
そもそもガチ芝得意を決められるのも難しい問題じゃね?
一年で2大会、多くて3大会しか出来ないのに。だから結局そんな少ない大会数で勝率高く見いだせるフェデラーが得意だし適性あるんでしょ。昔のフェデラーならの話だけど。今はプレースタイル的にハードの方がペースは合ってそう芝じゃ早すぎる。
鼻で笑うわwww
実際は恨み節言い訳ばかりで発言に統一感もない
品格ゼロ
ジョコビッチのSPEED PROってずっとキープコンセプトでラケットに革命的な技術入ってないから
speed pro(塗装だけ)
ジョコはそれでいいんだ
普段どんだけタワシにイラついてるんや…
なんちゃって人格者だから叩かれる
おはきり
ジョコ「大丈夫や、全仏以外は俺が優勝する」
三人一緒に20勝フィニッシュするぞ
英国紳士「俺も混ぜろよ」
疲労困憊+体力満タン土魔神じゃ1セット取れ…取れないだろうなやっぱ
それにしても今のティエムの立ち位置に錦織もいてほしかったなぁ
土魔神に立ち向かう錦織にティエムが合流して切磋琢磨してみたいな
ナダル...19全仏、20全仏、21全仏
ジョコ...20全豪、20全米、21WB、21全米、22全豪
くらいかね。ジョコはきつそうだな
ナダル出すわけにはいかないから、なんだか微妙な出来。
他のGSならフェデラーオンリーでも何の問題もないんだけどね。
満を持してシングルスに参加して全英で復活準優勝するはず
19 ジョコ ナダル ジョコ ジョコ
20 ジョコ ナダル ジョコ マレー
21 ジョコ ナダル マレー マレー
22 マレー マレー マレー マレー
23 マレー ティエ マレー マレー
24 マレー マレー マレー マレー
25 マレー ティエ マレー マレー
股関節に何を仕込んだんですかね‥
ローランギャロス、ウィンブルドンなどで採取されたテニス星人の細胞でしょ
あとタワシ
大丈夫
ナダルやジョコファンに謝る必要ない
ナダルもジョコもフェデラーに勝つから
これはわざと体壊して手術するのがテニス界で流行る
2年連続ベスト4からの2年連続決勝進出
そりゃテニス史上最高傑作の土ナダルと比べたらあれだけど、土ならジョコフェデすら上回る実力
まあそうなったとしても圧倒的に全仏の数が多すぎるから評価はちょっと違うかもね フェデラーは全仏以外のGSを5回以上とってるし
セルかな
ナダルがクレーキング(人外)なだけで
錦織はまだまだこれから全盛期が来ると信じてる!
とりあえず全仏F4回W1回以上クリアして全仏決勝ナダルから1set以上とってからだな
ナダルはクレーデビルだな
ベルディヒもチリッチも芝が一番相性いいでしょ
若しくは不調とは言えナダルを撃破&w1
ワイ (25)…契約社員
ワイ、まぁまぁ幸せ。
それほどジョコの人気がないのでしょうね
680やがあと3は固いと思ってるわ
それ以降はさすがに常勝とはいかないだろうが…それでもチャンスはあると思う
QF以降(ジョコ、ナダル)
錦織は十分柔軟なプレーできてるよ
まぁ、調子悪いとバックのクロスに拘るのがダメなところだが…
ドロップも最近ずっと浮いちゃってるのがね…
錦織は基本クレーではスライス打たないからそう見えるのは仕方ない
ハードや芝になったらまた色んなプレー混ぜてくるよ
流石にジョコフェデ超えは言い過ぎ
勝率でも抜けてないし、全仏の決勝進出回数やSF以上の回数も抜けてない
やさしい世界
つーかGSで2年連続決勝まで進出した選手ってBIG4除いたらいつぶりになるんやろ?
マリンちゃん「・・・」
もう明日から芝の250大会始まるし…日程キツキツすぎぃ!!
乳とサーシャが出るw
自分でボケて自分でツッコミするな
まああん時の試合は天候の関係もあったんだろうけど昔よりもちょっと勝利への執着がなくなった気がした
ラリーの粘りはともかくファイナルセットで散々ブレバしてたのは間違いなく粘りであり勝利への執着だろ
年間GS2回するとかw
テニス界の始祖でも宿ったか?
下村さんがナチュラルに忘れられててかわいそう
俺は去年のウィンブルドンで本格的に終了だと思った
そしたらナダル戦のバックもフォアも威力ヤバかったし、身体も健康そう
リアルに40歳まで出来そうやんけ
ツアー100勝を達成してプレッシャーが抜けたおじさん
「あれ、なんだか身体が軽い・・!!若手狩りするンゴ!!!」
彼氏も頑張れよー
昨年は芝シーズン序盤で手首怪我したあと、怪我治ったあとフォアハンドの感覚が全米の頃までわからなくなってたって言ってた
そのあとナダル のフォアハンド真似たりして
全豪でも使ったりしたけど、自分のリバースフォアハンドと使い方が違うのに気付いて封印。
それとオフシーズン中に例年より身体徹底的に1年戦えるように鍛え直した
まあここではずっとフェデは5セット持たないナダルはもうボロボロでGSはジョコが絶対勝つみたいにしつこく煽ってたヤツおるしそら負けたら煽り返されるとも思うわ(それも対立煽りだと思うが
マレーは芝が1番得意なはず
しかも言うほど勝つの確定とは思わんし
これで芝で更に稼げれば3位は安泰だな、なおその頃には38歳…若手がんば
芝コケまくっても3位はほぼ確定だと思うよ
稼げたらナダルによっては2位もあり得る
1位は流石に差がありすぎるけど
相手も同じ条件だったとはいえ、一生に一度あるかどうかのグランドスラム2週目がかかってるのに
この悪天候での続行はちょっと気の毒だった
(ワイ、タワ信じゃないで)
今のティエムは勢いがあって、有利
だからティエムが勝つ
君みたいに楽観的な人は嫌いじゃないよ
そうか
ティエムよ、今夜ワイらを寝不足にするぐらいの接戦を頼む
ただ理想を言うならお互いのベストのプレイを見続けたい。
正直どっちを応援するか悩むけど、、、
海外版かな、欲しいな~
もうワクワクが止まらない。
少しでも消極的なプレーをしたら負けるぐらいの気持ちでやらないとナダルについていけないだろう
2017バブも青かったんですがそれは
相手も同じだし
鍋島「あぁ~、これは試合前にラファエル・ナダル氏のセレモニーが行われてますねぇ」
とかになるのかな?
決勝の地で名前を呼ばれたなら実質優勝だよね()
マジでクソすぎる
ナダルも深く返してくるなぁ
しっかり税金納めるで
錦織も体力もあったが、自分から攻めるしか道がなかった
フェデラーも風があったとはいえ途中から攻めるしかなかった
ティエムはどうするかな?
タワシ「風がなければ今ごろ俺が...」
途中から上げてくるんだろうなぁ…
頑張れ!!
そうか?左利きで片手バックだとハンデだと思うけど…
フルセットに持ち込めれば勝てるかもしれん
まだ現役の可能性
ロングラリー上等な感じだ
土魔人とまともにやりあえてる
ごめん、どう言う事かわかんない
左利き片手バックでもって言いたかったんかな?
それもその通りなんだけど、右利きだと逆クロスのラリーでよりナダルのフォアの強烈なスピンボール来てキツイねって事なんだけど
結構粘りがハマってる気はする
老獪さが増している...
若さにかけるしかないか
説得力がありすぎる…
これで走らせれば、多少は優位に運ぶかも?
ナダルがサクサク行くようだったら寝ようと思ったのに
これじゃ寝れない
同じこと思ってたw
ティエムにとってこれが今季最終戦みたいなもんだからな
ティエムスゴイじゃん
浅いわ
それを抜きにしてもこの時間帯のティエムがすごいが
思ってたより、夢物語ってほどではなさそう
期待できるプレーを見せてくれてる
ティエムの球が重くて浅くさせられてるだけでナダルは普通やろ
強いよ
ここ粘ってこそ
ティエム完全ノれるよね
ナダルが相当厳しいとこ突きに行ってミスってるって感じではある
これはいつもの決勝とは違うかもしれん
いやもちろんティエム強いのもあると思うけど、ナダルの球が普通にちょっと浅いのは確かだと思う
ティエムがいいというか、良く拾ってる
ミスった
バモスッ!!
ナダルもバック切れてるし悪くないやろ
ティエムが頑張ってるだけ
鬼神ナダルになったらヤバいぞティエム!
クレーナダルに効くって相当だわ
頑張れティエム!!
2017決勝もある意味面白かったゾ
まじで優勝あるだろこれ
これは流石にナダルでもストレスだろ
昨日も凄かったけどな
前は全力でぶっ叩いてるイメージだったけど、ジョコ戦も浅いスライスとドロップで前に出させてパッシングしててジョコがなかなか対応出来なかったし
あの大会は例外
決勝までの展開も神すぎる
まだリードできないのが恐ろしく感じてるんだが。。。
そもそも全仏でフルセットに持ち込まれたことがほとんどないから地味に不安材料だと思うんだけど
ただサーブとフォアの威力は前の方が上な気がする
週刊ティエムの成果か
全盛期より明らかに落ちているからストレートで勝つようになったんだぞ
まぁ、休養は十分だよ
ほぼ全選手が全仏ナダル対策考えると先行逃げ切りしかないと思ってるんじゃないか
その瞬間刈られるぞ
やっちまったよ...
...えっ?(困惑)
ナダルはまだ色々試す余裕があるな
受けきれなくなって一気に終わる
やべーぞティエ
ティエムってポジションあげられるんだっけ?ずっと後ろからだと、厳しそう
ある意味どころかクソおもろかったろ
レベルはそこまで高くなかったとか言っちゃうヤツは痛い
後半あっさりだったな
スタミナはあるけど精神力が問われそう
それもあるけどナダルがほぐれてきたっぽい
ほんまにな
フェデおじの1セット2セットもこんな感じやった
人類にはまだ早いんか…
あとはティエムのスタミナが少しずつ落ちてんのかも
→ティエム 3-6 ナダル
絶望という言葉しか出ないわ
内容は競ってるのに気付いたら6-3とかでアッサリみたいになってんだよな…
ティエムはベースラインで打ち合ってるだけしゃジリ貧やねぇ
スコアだけじゃフェデ(今回はティエム)の健闘ぶりがわからないよなあ
意味がわかるようで意味不明すぎて草
いや全然やろ、、
サービスゲームぐらいは前にコート内から攻めたいな
去年は4-5の時に急に崩れて落としたけど、今年はナダルがギアを上げてブレイクしてからのキープてセットを取ったから
次先サーブでキープできたらまだわからん
いきブレされたら知らん
今んとこフェデラー戦のナダルが一番やったぞ
コリ戦はミスも出てた
バックハンド以前に多分誰がナダルとやっても勝つの無茶だぞ
どうなってんの
とはいえあのプレーでセット落とした後にどうすれば良いのか全くわからない・・・
ティエムは、ちょっと後ろ過ぎる気がする。
球食熊は帰ってどうぞ
このティエムの何があかんのや…
相手?
ナダルじゃなければとってるよ
なお
意味わからん
バックもボレーもスマッシュもメンタルも全部強いから、隙がないよな
アルティメットゴファンって何があったんだろ?
他のサーフェスで勝てない原因もこれだけど、今日足りないのもこれだな
過去のフェデラーとジョコビッチは負けこそすれ、セットは取ってたんだから
バカうち全部決まる
QFと2日がかりのSFを続けてやって翌日決勝と、中1日あるはずのGSなのに4日連続で試合やってるのか。これはタフなスケジュールですわ。
頭皮に隙があるぞ
結局ティエムは強いクレーコーターの域を脱していないんだよなぁ
全仏の魔神に限ってならそれ以上にやばい存在だよな・・・
完全にすべてを受け切った上で圧倒するって感じでほんとどうしようもない
ナダル曰く集中力がガタ落ちしたみたいやね
アーリーラウンドで当たるにはレベル高い相手やったから初っ端から気合い入れてた反動やと思う
ご飯のときはナダルも少し不調気味だった
錦織とおじさんで調子上げた
まだアガりきってないナダルに対してばこりが全部はいるとセット取れるんやな
中で打てるとかは、距離の近い中から打ちたいね
まあ1セット目も取れなかったけど
更にはパリの天候さえ操れると噂されてるしね。
むしろ5セット必要なんだよなあ
たぶん間違ったことは言ってない
ほかのトッププレイヤーがLV99でカンストまで行ってるけどBIG4はlv105くらいまでは上げられる
数字の上ではほんの少しだけど壁があるかんじ
1セット目です。すまそ
芝フェデラーは圧倒的攻撃力で相手も何もささずに勝利するからすげぇ…って感じだけど
全仏の土魔神はすべてを一旦受け入れたうえで凌駕していくから、余計絶望があるのでは
これもジリ貧の原因だな
あるいはスタミナがどんどん目減りしてるだけかもしれないが
だもん5セット分用意しとかなきゃ、絶対勝てない
芝ならサーブが覚醒するか、バカ打ちが入るゾーンに入ればアップセットはいくらでも起こりうる
クレーではなんのごまかしも効かないんだよな…
結果的にはゴファン錦織と攻撃的なストローカーとやれたことでフェデラー前のいい調整になった感じなんだろうなあ
なんでその弾道で持ち上がるんだ
去年のRGも最後まで集中力は途切れてなかったからメンタルは大丈夫そう
いけるぞ!
こんなに下がってプレーしとるとジリ貧待ったなしや
気のせいかな
タワシのテニスの方がまだ相性良さそう
少なくともジョコなら下がらず対応出来るし
1セット目が良すぎたね
下がりすぎて、守り切れなくなってる
ナダルが前に踏み込んでるのもあるけど
口開けばナダル誉めてるww
去年とは比べ物にならないくらい強くなってる
ロンデロもかなり良かったぞ
あれを増やしたい
去年の錦織戦みたいに1セット目に勝負かけたんじゃないの?
まあそのオーバーペースでもナダルからセット奪えなかったみたいだが
まあ、あれだけメンタルズタズタだったのはジョコの自業自得とも言えるけど。
https://twitter.com/tumcarayol/status/1137723107630862337?s=09
ジョコはライジング上手いからな
ここ3大会コリクリニック受診者が優勝してるからな
次キープしてからが狙い目でしょ
今はサーブゲームで少し集中あげてリターンではそこまで無理しない感じになってる
上でもほかのサーフェスで勝てないって出てるし
クレーだとかなり強いけど限界があるな・・・ってつくづく感じさせられる
そもそも決勝のフィリップ・ナダル・シャトリエ氏に人類はどうやったら勝てるんだろうか
土取ったときのジョコバブフェデは全部決勝はナダルじゃなかったし
鍋島さん「このセット、ナダルはキープゲームでポイントを与えていません」
…?
風がなければ、このポジション見るにジョコ抜くのも厳しかったかもな
ポジションが後ろ過ぎるのは明確な課題だな
出なきゃ可能性ないもん、かけてきたね
今だいぶ省エネで4-3まできたからティエムは次勝負にくる
踏み込んで打てる時は打たないと、ノーチャンス
可哀想すぎるやろ
ロッド・レーバー鬼かよ
ここで一気に仕掛けてくるかな
前に出てミスが増える可能性も上がるけどそうしない限りは絶対勝ち目がない
まだやる気はしんでないぞティエ
表彰式でコメントしたのはローズウォールさんじゃない?
しかも「自分に失望しているんじゃないかな?」とティエムに問いかけるような言い方だったと思うが。
上がってる?
ポジションは下がってる
だめだー!それじゃ絶対無理なんだナダル相手だと
こんなとこまで脳筋なんか?
どっちもあげろや意味不
過去二回あるはず
2回ある
イズナー戦とジョコ戦
一波乱ありそう
これはナダルもわからんぞ
そうじゃなくて集中力の配分ってこと
ナダルのリターン力考えたらサービスに少しでも力入れなきゃやばいでしょ。そのうえでここぞって時にブレークするのが勝ち目のある戦い方だと思う。
ただでさえ4連戦なんだっし
全てのゲームを全力で、完全に集中してやると消耗が激しいんだよ。特に今連戦で疲れもあるだろうティームにはそれは少し酷。だからこそリターンゲームは体力温存して、比較的に取りやすいキープゲームを全力でやるってのは利にかなってる。
今回は例えストレートくらってもあんなネタ4コマにしちゃ駄目でしょ
(あれも試合時間みればそんなネタ試合じゃないこと分かるが)
極限で戦い続けててホンマかっこいい
ショットクロックバグらせて混乱させるくらいしかない
ホンモノ??
どーすんのよ
ここでとられたらティエムが勝つ望みはほぼほぼ消える
タイブレどうなるか楽しみやね
あー、なるほどそゆことか
第1セットで即ブレバされたのもそういうわけか
ティエム考えててくれたんだな
だからナダルのウェアあんな色なんか
ネタで一番リスペクト無いのが錦織クリニックとかいうワード
やりますねぇ!
まだ勝負はわからんぞ!
いっけぇ!!!
良い試合だわ
(まだ終わってないので実質優勝とかは言わない。)
馬車馬した成果だな
すごいぞティエム
すみませんでした🙇
ティエム凄いね!
1セット目のブレバされたので学んだのかな
フェデラー
ジョコビッチ
ティエム←New!
流石に自腹ってことはないよね
本当に面白い試合だ
だめだまだダメだ
あぁでも嬉しいまじでティエム頑張れー頑張れー😂😂😂😂😭😭😭😭😭
2セット取るだけでも最高記録なんだよな
おかしい
クレー限定だとBIG4レベル
実際それしかないよな(白目)
ティエムほどの選手を相手取ると穴も出る
ナダルブチギレ不可避
降ったほうがティエム的にはありがたい...?
やや衰えたな
明日の俺の全力やくだてて...!
感動した
それともティエムがゾーンに入るか
これは面白くなってきた
馬車馬の鑑
セット取って気が抜けたか
今日は来ていないのか?
耐えろティエム、ここからが本番や
でも、攻めてダメなら仕方ない。消極的だと本当にダメだけど
0-1 1-1 1-2 1-3
きてるよ
第2セットは押され気味だったのに、ワンチャン生かして7-5
テニスって流れが読めんスポーツだなぁ
勝ちに徹底しとる
イキブレって
ナダル恐るべし
史上最強のクレーコートプレイヤーを名乗っても許されるまである
現役世代でケチつけるやつはおるめえ
ナダル さらにギアを上げる
既に史上最強やで
折りにきてる
とっくに誰もが認めてる
魔神化してきてるな
あと変身2回残ってるらしい
こんなん続けられたら誰も勝てんわ
魔神「ほーん、中々やるやん、じゃあもう一段階ギア上げるね」
ティエム「 」
最近この語り口見るけどどういうネタなの
ナダル化け物過ぎやてw
バモスベーカリー開店やな
大切なことは全て錦織が教えてくれた
ティエムナイスガイ
そりゃ勝てんわw
一般プレーヤーじゃ絶対できない。
全仏公式のナダルの写真、絶対髪盛ってるよな
ベーグルにハムとマヨ挟むと美味いよね
セット取れることはあってもその後少しギアを上げたナダルに手も足も出ないパターンが多い
フェデラーでさえデルポトロ相手、ジョコのmt にはケチつけたり吠えたりしてるのにティエムにはその執念が無い
まあティエムがしたら逆にテンション下がったり混乱する可能性もあるからいいし、そっちのが見てて気持ちいいからいいけどさ
いろんな部分が完全に破壊されちゃうから出せないみたいなところもある
フェデもジョコも無理だったんだから無理だろ
ギアに身体がついていかないとかマジで人外だな
テレ東「ナダルvsティエム!?黄金カードやんけ!!」
↓
深夜2時05分〜放送
相手はそのジョコを前の大会で焼いてるからなぁ
ナダルは予知能力でもあるのか?
テレ東くんほんま無能、恥を知れ
うん、恥を知るべきだわw
八門遁甲やんけ
2セット目はティエムの攻略法探してただけだったのか
え?決勝なのに放送してないんか
こういうのを放送してこそ逆に錦織の凄さが一般にも伝わるのになぁ
百練自得の極みは常時発動してるしな
そうなんよ、錦織の時しか生はしない
流石にないよな
でも分析は終わったといわんばかりの圧倒具合
総ポイント数7
この調子だと10年後にはティエムに追い抜かれるな
7!?
その頃にはティエム衰えてるから無理だろw
ほんとにナダルって土だとブレイクされたあととかセット取られたあととか
おかしいギアの上がり方するよね
ティエム引退の方が早そう
あっせっとのねw
それか16みたいに手首でもええけど
……7?……7!?
1セットのままだとティームが壊されちゃう
ティエムが先に萎えてそう
ナダル「ティエムくんも引退か寂しくなるなぁ」ユウショウハ ラファエル・ナダル!!
ナダル土魔神化ティームベーグル回避するも僅か7pでバゲット焼かれた
対BIG4、特に全仏ナダルに追いかけながらキープし続けるなんて無理
凄いわ、凄いのにこのギアの上げ方全てナダルが持って行っちまった
会場の土から元気でも分けてもらっとんのか、こいつはw
ティエムまだ終わっちゃいないぞ!
なんとかここ取ってほしいが
やっと手加減覚えた説
魔神モードそんな使わなくても勝てるなって
どんどん寿命縮んでそうだよな
引退する前とかゲーム限定で魔神になったりw
仮にも2位vs4位
クレーコーターとしての頂上決戦だというのに、、、
Dominich!
全仏の客はクソだけどこういうとこは好きだよ
全仏の客ももうV11とかされると逆にいつ魔神を倒す勇者が現れるか楽しみにして見に行ってたりするのかな・・・
ブレイクされたら終わりそう
ナダル強すぎになると会場冷え冷えだからなあ
1stWonと2ndWon100%wwww
ふぁーw
折れるなよーティエム
終わったか…
……どうなんだろう
ジョコフェデバブの方が互角に戦えたかな?フェデバブはちょっと相性悪いが
こうなってくるとジョコは半分風にやられたみたいなもんで調子よかったし
ナダジョコ決勝が観たかったと思ってしまう贅沢
立証ならずやろなあ、、
終わったかなとか言う必要あんのか?
いやまだ無理だったと思う。魔神降臨して再認識したわ
なんだこいつきも
それは逆張りというかもう諦めやろ
1.2セットのナダルではないんや
ナダルファン的にはウィンブルドンと全豪の借りを返して欲しかった
てかじゃあティエムに勝ってジョコが来れば良かったんじゃね?w
なんでしなかったの?
オーバーキルなんだよなぁ…
漢ですよこいつはぁ…!!
大丈夫、一人じゃない
なんならもっと隙なかった
今でも隙なんてないが当時は本当にテニス観戦で笑ってた
あらゆるファクターを含んでの11Vやからなぁ
神話の神かな?
それ
全仏ナダルの壁が高すぎる
これブレイクされたらベーグルもありそうな予感
さっき焼き損ねたからな
今度こそ焼くつもりなんやろ
今の状況なら逆張りでもなんでもなく順当って言うんじゃないの?
ほんとそれ
ティーム折れんなよ!
職業病で人の頭髪は気になってしまうらしい。
ほんま何をされてるのか分からないな
引き出しひっくり返してやれることは全部やってる
ミス
ポルナレフ→×
ポイント→○
美容師かなにか?笑
ティエムも強いんだけど
むしろ例のAAネタをイメージしているぐらいかと思ったわw
それな
臨時開業
土魔神強スギィ!!
入らなかったらアキラメロン
ナダルが魔神過ぎだわ
勝てんよこんなの
→結局キープさせる
→ガッカリしてる相手のサービスゲームをすかさずブレイク
これナダルの常套手段だから覚えておいた方がいいよ
ナダルに限らずフェデジョコもよく使うね
すげえな、ネタじゃなく歯を食いしばってようやっとる
やろうとしてできたら誰も苦労しないんだよなぁ…
しかも魔神相手にだよ?
衰えたな(錯乱)
一番質が悪い時は王者サーブ3連続とかで慈悲もなくキープするからな
ホンマBIG3はやることが汚いわー
おっ、着実に衰えてるな()
こっからセット落としてファイナルセットで6-0にしてくるぞ
まだティエムの頑張り次第で5セット目あるから…
次セットの可能性否定されてて草…
ハゲ「フルセットもつれて最後に焼くか」
3-1なんだよなあ
2年か3年間馬車馬修行した成果やね・・・
「おれは 奴を相手にポイントを取ったと思ったら いつのまにかポイントを取られていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
無理にでも先にDTL狙わないとダメなんやろなぁ
セットにすると今日の試合展開と合うね
勝てましたか?(震え声)
コート夫人ねw
全部ライジングでスタニスラスショット打てたら誰も勝てなくなるな
奇遇だな俺も今、全く同じことを思った
フェデラーもめちゃくちゃ調子良かったし、ウィナー級決めまくってたのに土魔神が全部返してただけなんだよなあ
自分に抜かれるんやろなぁ
流石にそろそろ負けるかなと思ってた奴俺以外にもいるよな・・・?
ティエム!がんば!
テニス星人のくせに今さら人類に擬態しようとしてて草
もう手遅れなんだよなぁ
決まり始めるのも時間の問題だね
ワンチャンあると思ってた。
第3セットを見るまでは
1人は決勝でベーグル焼かれ1人はボール食わされてるんだよなあ
いや、ローマの頃にはほぼいない
キレずに最後まで頑張れー!!
しかしティエムがよく取った結果だ
ラ フ ァ エ ル ナ ダ ル
ナダルのは阻んで、ティームのは入っている気がする
とりあえず太郎を呼ぶ
ティエム 土の子、ワイ 家の子
サービンフォーザマッチやで、っていう煽りか?
ダブルバケットやな
無理ゲーやんけ!
↓
3-6ナダル
2セット目ワンチャンものにして1セット取り返す
↓
1-6 1-6ナダル
どうして・・・
「僕たちの記録はいつか越えてほしい。その時がこのスポーツが前進する時だ」
進みましたね(白目)
ここまで一方的だとファンとして心にくる
お前らの前進するスピードが速すぎて他がついていけてないんやけど?
なお12勝では終わらない模様
あとそれに加えて天候を操る力も必須やね
もう土魔神が恐ろしいとしか言えんわ。ティエムよく戦った!
前進し過ぎて髪を置き去りにしようとしているな
天候操作はv10の特典やから無理やで
12勝とか異次元過ぎ…
こらジョコ来ても不可能だったな
いつかティエムも全仏優勝できると良いが…
ナダルおめ!V12おめでとう!!
ティエムほんと乙、君は強いよ
ナダルおめティエムおつ!!
......??
ティエムの敗因は第2セットを取ってしまったことやな(混乱)
ナダルおめ、ティームおつ。
なんか2017年並みに強かった気がするんだが。
シングルス最多記録おめでとう!!!!!
本人以外には誰にも破れないだろう(n回目)
シングルス最多記録おめでとう!!!!!
いつもやるあれねw
張り詰めて張り詰めてっていうやつじゃないと無理やな
全仏でナダル破った全盛期ジョコも…
こんな奴らがいる中GS優勝するとかなんて厳しい時代なんだ…
・・・は?
魔神討伐にHP半分からとか無理なもんよ
ナダルはいっそこのままV15とか目指してくれ
結局ナダルじゃねえか!
ンミチァァァァーーーー!
フェデラーはナダルにフルセットすらいけてない
ティエム頑張ったけど 近そうで遠い山の頂って感じかなぁ
土魔神覚醒なんだけどどうすれば全仏で土魔人に勝てるんだろう……
RGの魔物=ナダルやし
まあ実際、調子はそんな良くなさそうではあった
一個違いやんけ!
最後突き放されてしまったけどティエム本当に強かったよ
去年よりキツイ負けかもしれないがまたチャレンジして欲しい
ナダルは12勝目おめでとう!
更に衰える……?
まだこんなに強いナダルが見れるなんて
ティエムは本当に強かったし来年も楽しみ
フェデはWB頑張ってくれ!
だってナダルこそが全仏のうんだ魔物だし。
0→1→2やんけ(白目)
ナダルに気づかれないようにセットとるしかない
来年はフルセットで、再来年らデスマッチの末敗北で3年後には全仏取れるやろ
黒魔術で故障くらいしかないんじゃ…
ペットボトルの中身両方捨てるしか勝つ方法はないのか?
ミスったわ
4セット止まりやね
それでも異常だが
なお
2017:0
2018:1
2019:2
衰えたな(確信)
セット取らんと勝てないのに取ったら魔神が来るとか理不尽だ。
要所で突き放したナダルが上を行っただけでスコアよりはずっと接戦だと思うわ
コートの外で倒すしかないやろなあ
フ ィ リ ッ プ シ ャ ト リ エ
土をつける(物理)
その程度で何とかなるような差に見えましたか…?
来年とは言わない模様
なお本人が更新の可能性あり
10年前から言われてるんだよなあ…
GSで2枚抜きはほんとにすごい
ナダルが終わるときはマジで身体がボロボロになって決勝行く前に負けるようになってから引退しそうだし
100%のまま現役終えそうで震える
いい試合だった
今年はティームの相当な頑張りに脱帽。
ナダルおめでとぅぅぅぅ。
12回って小学一年生も高校卒業する年数なんだな。
…おかしい。
終盤の2セット見てると
本当はナダルの性格が悪くて、敢えて2セット目落として、いけると思わせておいて落とすことで
今後の大会での対戦も考えてティエムの心を折りにいったんじゃないかと感じてしまう
※当社比
それ負けフラグだからやめて
コリすげえな
めっちゃ平和やんけ
総失セット4(13回目優勝)になるんじゃね?
正直モンテカルロ、バルセロナの頃は全仏で優勝する
姿を想像するのは難しかったわ。
是非やめて( ;∀;)
第3セット見るまではそう思ってた。
いつかはとると思うけど、来年はまだ無理そう。
てかナダルもっと衰えないときつい!
さんは1つの大会でやってのけたんやで
どうやったら勝てるんだ?
ティエムは尻上がりだから!
全仏勝率98%とかいう狂気の数字になるな
ワイ「ローランギャロスv12...」
まだまだ強くなれる選手
スペインは層が厚いんやろうなあ……
土に捨てても吸い上げるから意味ないぞ
本当にそうなんだよ!もうちょい早く尻上がりしてたら分からんかった!
でも正直あの時はフェデラー不調、ジョコサーブ弱い覚醒前だったからな
ガチのBIG4クラスを2枚抜きしたのは、2009全米デルポまで遡るんじゃねーの?
ナダルは将来(も)RGを獲り続ける選手
97.9%になってたわ
草www
いやフラグとかないよ、ティームはガチで強い!
今年は世代交代と世代後退が起こりすぎ
全仏決勝で負けるナダルは見たくないけどもしナダルを倒す者が現れるとしたら、かつてのナダルのような時代を作る新星がナダルを破って欲しい
実際スペインは層厚い国だと思うけど全仏に関しては全く意味が違うから困る
調子悪いんじゃなくて、ティームの球の質だよ!!
どっちもアンタッチャブルだけど12回の方が難易度高そう
一番の被害者は旧門番世代や…
2セット目まではそう思った。ティームのプレーはすごかった。
ティーム舐めんなよ、マジで来年はもっと強くなるから!!
コナーズの同一GS勝利数98回の記録抜くのか
おじさんの方がWB 95勝だから先に抜きそうだが
まずおじは今年の全英で暴れる可能性が…
全仏V12は天変地異が起きても破られなさそう
言うほどわかるか?
でもフェレール、ベルディヒ、ツォンガの次くらいに錦織は被害受けてるような気がするわ
MS準決勝以上15回全てBIG4に敗北
4大大会もQFあたりでBIG4に敗北
来年覚悟しとけ!
大丈夫。ティエムを舐めてるやつはそんなにいない
頂点レベルの力を長く維持するのは困難だから全仏かなあ
どっちもやばいけど
一応、ナダルの最大の敵は己の肉体が保つかどうかで言えば、戦ってるんだよなあ
他のGSでは負けてるから…
1.フェデラー 20勝(豪6仏1英8米5)
2.ナダル 18勝(豪1仏12英2米3)
3.ジョコ 15勝(豪7仏1英4米3)
4.サンプラス 14勝(豪2仏0英7米5)
5.土魔神 12勝(豪0仏12英0米0)
5人目に変なの居ますねぇ
サーだぞ
わかってない(*`Д´*)
まあ自分も普通の人間やから皆も出来るよ(煽り)とか言っちゃうからあり得る
ティーム「分からんなら来年はっきり教えるわ、待っとけ!」
アンタッチャブル具合で言えば最低でも12年必要だからナダルかなぁ…
いやでも複数サーフェスで5回ずつも大概イかれてるんだよな…
うーん、両方w
おじいちゃん「へーそれで君は年間グラスラは何回したの?」
次はフルセットだな!!
実力のある選手ですらアップセットされやすい読めないGSだから
ここで安定した結果残すのってきついでしょ
なんて言ってんの?
このままだと更にその下の世代まで…
ティームがナダルに全仏で勝つことが来ても
クレー歴代最強はナダルで決定だからね
まさにThe King of Clayだよ
ナダルが衰えてるか消えてるだけやんけ…
リーチって普通は99勝とかに使うはずなんだけどなぁ
サフィンが結論出してるぞ
以外とジョコって全米は3回しか獲ってないのね
謎のおじさん「ワイも伸ばしたろ!w」
そもそも3〜8年下のコリがここまで被害を受けてるのが大分おかしいんだよなぁ…
WB で突き放しとけ!!
「ドミニクまた勝っちゃってごめんね。
君なら将来RGで優勝出来るよ。」みたいな事言ったと思う
一勝もGSで優勝できずにテニス選手人生を終えていく人の方が圧倒的に多いのに・・・
それな、ナダルのせいで感覚狂ってる
ナダル :69%
フェデラー:67%
TAWASHI :63%
あんでぃ :40%
主に全豪ですね、わかります。(ウィンブルドンもなかなか)
なんて言ってたの?
難問だな…
芝は大会自体が少なくて調整が難しいと思うから、芝含めたGS5勝以上×3の方かな
マレーは三人を度々穿つ超かっこいい男だから被害者なんかじゃないんだよなぁ
それティエムがよくなったと言うよりナダルの衰えじゃん。世代交代はして欲しいけど弱ったBIG3に勝って優勝とかは止めてほしい(老害並み感)
バルセロナではその言葉を実現できたし予言者ナダルが言うなら間違いない!!
すまん生涯年収(予定)の間違いや
ワイ君、億万長者やん!!
将来って、あんた負けるつもりないのね・・・・
これにはドミ吉もビキィ
優勝賞金が時給越えない大会とかチャリティーですか?
最弱定期
マッケンローの記録は超えてきそう
そして、ティームも年齢による身体限界を感じて同時に引退かもな。
ナダル(40)
ティーム(32)
タワシ意外と決勝勝率低いんやな(錯覚)
メドベの頭皮も搭載しよう
タワシって勝率こんなもんなん?
8割くらい勝ってるイメージやったわ
芝に期待やな
ティエムの強靭な肉体は本当にすごい
ナダルのカウントダウン待った無し!
ワイ君の職業は錬金術師か何か?
準優勝はゴファンということやな!(錯乱)
土魔神のせいやぞ…
ほんまにティームは、ガチで強いよ、ナダルは良く持ちこたえたよね!
それウィンブルドンやろ
テニス芸人やってた時代があるからね
謎の胴長短足「それにワイのフォアハンドも混ざれば最強やな」
富豪も見てます
錦織良くやってるけど、実力の壁厚すぎて、もう優勝は見えてこないよね
実質四大会連続準Vの錦織を信じろ
錦織のQF対戦相手は!?
ロ ジ ャ ー ・ フ ェ デ ラ ー
全米で8回も決勝行って3回しか勝ててないのが勝率下げてる一番の要因やね
アルティメットご飯ちゃんは魔神に吸収されてしまったので
最終セットもティエムほぼ最後まで折れないし
10大会連続決勝以上
36大会連続ベスト8以上
っぽい
あなたはスピンでシコらないで、強いの打てばなかなかのフォアやんけ。
芝おじさん「おっ、そうだな」
ティエムは足が、、
錦織がQFでフェデラーとは試合してないって意味だろ
ほんまにそれ!ナダルはピンチによく耐えれた!
アップセットが1番起こりやすいのはWB
杉田「やぁ」
???(37)「やぁ!」
そんなことはない
優勝賞金も1番高いし、年初で酷暑の全豪より標準を合わせやすい
若手のフェデラーに優勝してほしい
成程理解
フェデ信歓喜不可避
正直ガスケの練習動画を見る分にはガスケのフォア普通に強いでしょ
錦織の4大会連続ベスト8(という記録)って、(18WB~19全仏にかけて)フェデラーはやってないのか。ってことでしょ
凄いね
来年も存分に暴れてくれ!
フェデラーなら優勝 準優勝 優勝 優勝の年スラもどきを2回はやってるはずだよ
4大会連続優勝はジョコだけみたいだけど
むしろ実現したら嬉しいわ
ナダル(ver2020)「任せろ」
可能性ねえな、、
それな、ティームかっこよかった
強烈なの打てるよね。
でもいつも試合見てなんであまり打たんのや…と思ってるわ。。
マレーがあんま良くなかったしあそこで勝ててたら…
まあそれでもSFがバブでFがナダルなんだけど
ナダルの試合はいつも良い勝負なのにスコアは突き放されて終わるんだよなぁ
それが「僕らは他の選手より少しだけ強い」部分なのではないかな
それでも折れず粘り続けたティームもすごいんだけど、それなのにナダルが負ける気がしなくて不思議と冷えっぱなしだった
なお今年もベスト8に行けるかどうかは不明な模様
ナダルいる時点で全仏は無料なのでは
誤字失礼しました。無理、の間違いです。
全仏ナダルに対してリスクを負わずに勝つなんて無理だからね。ティエムに限らずゴファンも錦織もフェデラーも戦法は決して間違ってないよ。
勝てはしなかったかもしれないけど順延さえなければ1st setのプレーを続けれたかもしれない
体力ない中ワンチャン活かして2nd set取ったのはすごかった
技量の差があるんだな
ナダル優勢と見てたプロ視聴者さすがだ
マスターズ決勝が5セットマッチだった頃おじフルセットいってるよ
んで確か勝ってるはず
それ半
2012,2014
間違えた
それ半分くらいナダルじゃね?
2012,2014全仏と2013全米
あとは全米バブとウィンブルドンマレーかな
あと2つがわからん
これだと思うけど、説明足りてなくて分かりにくかったな
勘違いする人いそう
ナダルとやり合うにはバックが穴すぎる
別段弱点てわけでもないけど、ナダルのポイントがティエムのバック起点になってしまってる
それで焦って強打、強引な回り込みでドツボ、あとはミスミスミスで自滅
WTA (14人)
アザレンカ、バーティ(次週から)、ハレプ、ケルバー、クビトバ、ク.ズネツォワ、ムグルッサ、大坂、プリスコバ、シャラポワ、セリーナ、ビーナス、ウォズニアッキ、ズボナレワ
ATP (4人)
フェデラー
ナダル
ジョコビッチ
マレー
女子の不安定さもだが、同じ選手ばかりの男子も先が不安に思えてきた
2017は土魔人ほぼ完全体が居たから歴代テニス選手誰が挑んでも無理だぞ
15全仏バブとあと一つがわからん
フェデみたいに高速展開でまともにラリーさせないか、バブみたいに一撃で決めるか、助さんみたいにオサレバック極めるしかないな
過去にこれやった人おるんかな
2012全米マレー
2012全米マレー
まぁ良いコンディションでやらせては上げたかったね
風あったらティエム有利だったのは確か
まぁこれも時の運だからしゃーない
来年頑張れ!
風あったら間違いなくナダル有利でしょ。フェデラー戦見た?
いや今回のナダル戦ではなくティエジョコ戦な
文脈で分からん?
ナダルがいない世界線のフェデラーとかジョコでも厳しいぞ
そこで2020年度版ラファエルナダルさんの出番ですよ
もうここ見てないと思うけど…2012全米マレーと2015全仏バブだね
ナダル2012,2014全仏と2013全米の3回
マレー2012全米と2013ウィンブルドンの2回
バブが2015全仏と2016全米の2回
フェデラーも複数回ジョコと決勝で戦ったけど0回
コメントする