気がついたら4周年!!!
←クリックお願いします。
スマッシュ速報開設日
2015/06/05
気がついたらスマッシュ速報2周年!!
http://smasoku.blog.jp/archives/71272540.html
気がついたらスマッシュ速報3周年!!
http://smasoku.blog.jp/archives/76557657.html
危うく忘れるところでした。
早いもので、もう4周年目になりました。
色々とやりたいことはあるんですが、毎日の記事更新で力尽きてます・・・。
去年やったスマッシュ速報検定とかは反響もよかったので、
ああいう企画的なヤツも今年は作っていきたい・・・(´・ω・`)
最近は新規の人が増えた様に感じます(実況スレを見る限り)
復活の錦織効果ですかね?このブログ的にはありがたいです(´・ω・`)
☆緊急アンケート!!
1.スマッシュ速報暦は?(いつごろから見始めましたか?)
2.テニス視聴暦は?
コメント欄でご回答宜しくお願い致します!!
今後もスマッシュ速報を宜しくお願い致します(´・ω・`)
2015/06/05
気がついたらスマッシュ速報2周年!!
http://smasoku.blog.jp/archives/71272540.html
気がついたらスマッシュ速報3周年!!
http://smasoku.blog.jp/archives/76557657.html
危うく忘れるところでした。
早いもので、もう4周年目になりました。
色々とやりたいことはあるんですが、毎日の記事更新で力尽きてます・・・。
去年やったスマッシュ速報検定とかは反響もよかったので、
ああいう企画的なヤツも今年は作っていきたい・・・(´・ω・`)
最近は新規の人が増えた様に感じます(実況スレを見る限り)
復活の錦織効果ですかね?このブログ的にはありがたいです(´・ω・`)
☆緊急アンケート!!
1.スマッシュ速報暦は?(いつごろから見始めましたか?)
2.テニス視聴暦は?
コメント欄でご回答宜しくお願い致します!!
今後もスマッシュ速報を宜しくお願い致します(´・ω・`)
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
テニス視聴歴 2018のローマQFコリタワシ戦〜
それはそうとサーシャのまとめももっとお願いします!彼も頑張っています!!
いらん
2.ロンドンオリンピックから
住民の皆さんが5ちゃんより民度が良くていつでもテニス語れるからメッチャ好きですわ
1. 全豪フェデナダから
2. 全英グラフ伊達の2, 3年前くらいから見てたような記憶
ぺるしゃ
14全米から
いつもありがとうございます!!
2 フェデナダ全盛期。
2.父の影響で小学校の頃、マッケンローボルグあたりを見て育ったオッサン。
2:2014コリジョコ戦から
いつも楽しく見させていただいてるので、これからも頑張ってください!
テニス視聴歴→2014全米ですが、本格的に追い始めたのは2016シーズン頃です
2:リオ五輪から
毎日楽しみに見てます!このような場の提供ありがとうございます!!
2→04WB決勝フェデロデから
最近はにわかばかりのコメント欄ですが僕は管理人好きなので頑張って下さい😀
2015年シンシのSABRの記事から。
2
今年で6年目
なんとなくだが、2016年の下半期くらいから民度が悪くなっていったような...今となってはその民度の悪さを見るのも楽しみの一つになってますw
2.2000年シドニーオリンピック男子決勝から
草
2 2016コリマレ
彼はあのマレーをチャンピオンに導き、現在は僕のテニス人生を支えてくれています
あ、4周年おめでとうございます
頼むならまず管理人の質問に答えからにしろや
2.2015全米
試合のことだけじゃなくてギアの事とかも取り纏めてくれたら嬉しい。
2. 2014マドリード ナダルコリ
自分みたいなドにわかには分かりやすいまとめは必要だったし当時は特に有り難かった
もう5年になるんだなあ
あれ?4周年だからなんか勘違いしてるわ
自分で書いたけどあの頃まだこのサイトなかったのか
なんかずっと見てたような気になってた
同じ頃からここも毎日楽しくみさせてもらってます。
2→2014年マドリードくらいから
テニスまとめが少ないので本当助かります
1. 最初から
2. ニューボールズ台頭から
1. 2015年末 空気さん
2. 2014マドリード ナダルコリ
ブログ漁ってた頃と勘違いしてました
2、2014全米コリバブから
2 12全英
これからも頑張ってください!
17年頃から一気に人増えたよなぁ
2,半年未満
何か知らんが急にテニス視聴にハマった
試合終わった後スマ速見るのが一番しっくりくる
2.2011~
スマ速ってまだ四年だったのか、以外と初期の頃からいました
ベルディヒの名称をみんなで言い合ってた頃がついこのあいだのようだ
1おそらくサイトができた辺りから
2サフィンが全米でサンプラス倒して優勝したニューボールズ時代幕開け位から
これからもよろしくです(_ _)
一日一回必ずここチェックしてるンゴ
ちなみにテニス観戦歴は非常に浅く
コリの活躍をちょいちょい見てたくらいやったが
本格的にじっくり観戦する様になったのは
2015ワシントンからやな
ここは多分2016年頃だと思われる
もう今はほぼテニス観戦しかしてない
2 12年全豪辺りかなぁ、特に注目して見始めたのは15年WB、ジョコビッチの手を広げた雄叫びみてカッコイイって思った(なお芝食)
2.2015年の錦織戦から
4周年おめでとうございます!
管理人さんのおかげでみんながテニス観戦をより楽しめてると思います
感謝です
1 ここに最初に来たのは2年ぐらい前かなあ?
2 観戦歴と言っても結局、日本人の試合しか見てないのであまり参考にはならないだろうけど、一応修造が現役のころからです。修造の大の字や伊達がグラフを破った試合なんかが印象に残っているから
2.08全米フェデサーから
これからも応援してます
2.14年WBジョコフェデから
2.観戦はハッキリ覚えてないけど少なくとも2014のナダコリマドリードは見てた。その辺りかなと
これからも楽しみにしています
1. 2017WB頃
2. 幼かったので朧げにしか覚えていませんが、ボルグの現役時代から見ています
昔はエドバーグのファンでした
2.たしか2016のロッテルダム決勝のクリザンvsモンちゃんを見て、そこからテニスにハマった
2. 2014 クレーシーズン
かなり昔の2ちゃんまとめたやつが非常に面白かった!これからも楽しみにしています
錦織が不調になったことで他の選手にも目が行くようになって興味が出ました
今年こそテニス知識の欄を開設してクレメンス…
2クエルテン 、モヤ、リオスあたりの暗黒期
テニス習ってたから小さい頃から観てただけで、まだおっさんじゃないよ^ ^
1,2015シティOP辺りから
2.2014 ハレから
2.2005全仏決勝ガウディオVSコリア戦から
2.2015年全仏あたり
実生活では周りにテニス好きがいないのでここで話せていいです
2.2006WB
4周年おめでとうございます!
速報だったり速報?だったりするけど毎日更新楽しみにしてるよー
2、試合をフルで見たのは2016年ウィンブルドン決勝マレーvsラオニッチから。
決勝でラオニッチをストレートで倒し、続けてオリンピックで活躍する姿を見たのでマレーには思い入れがあります。
あんまり覚えてないけど16年の全豪当たり?
2
11年全豪のジョコナダをたまたまテレビで見てから
以来二人のファン
2 本格的に観戦しだしたのは08WBから
2.14年WB決勝から
にわかと新参を混同するのはあまり好きじゃないんだよね
2 佐藤次郎
2.ベッカー、グラフ、ナブラチロワあたりから(間に数年空白期間あり)
ワイと年代近そう
2.11年ごろの全英から。初めはNHKでやってくれるウィンブルドンをちょくちょく観てた
草
観戦歴何十年やw
2. 2004年ぐらいから
いつも記事を楽しみにしています!
これからもスマ速応援しています。
2 07〜11年はGSのみ観戦、12全豪からガチのテニスファンに
2 2012の全豪ぐらい(定かでない)
2. 2013ウィンブルドンだったと思う
2はマイケルチャンの全仏とったの親とテレビで観てた。最近はやっぱ2016全米あたりからまた熱心に見始めた。
テニス好きだけど周りに語れるようなテニス好きも居ないし、大きい大会とかあると必ず来ちゃう。ここでテニス好きなニキらとあーだこーだ話すのが楽しい。管理人さん、いい場所作ってくれてありがとう。
錦織のMS期待してる。取った時はここの皆で祝いたいわ。
成仏しろ
2 リオ五輪から。1回戦のラモビノ戦でラケット落としてから拾ってポイントとったの見て錦織にハマった
2. 16マドリードSFコリジョコ戦から
すまん1と2逆だ間違えた
2.2017全豪のフェデナダ見てうおおおぉとなり無事沼に引きずり込まれた
これからもマイペースでいいので長く続けて下さいね
スマ速暦は17年の頭くらいかな
テニス暦はあれ何年前だ?フェド杯伊達グラフ戦を偶然見てから
あの時初めて本当の修造を知ったわ
1覚えてないけど、記事は全部読んでるかなー
2学生の頃からだから2004年とかかな
単純にテニスだけ観て好きなテニスをする人を応援してたんたけど、ここを知ってから人間性とか関係性とか勉強になって、もっと観戦が好きになりました!
ながーく続いてくれたら、嬉しいです。
1.2017全豪から。少し離れていたので情報が欲しくてまとめサイトを探してここへ
2.GS以外は見たり見なかったりで間が開いてるけど、一番古い記憶はマッケンローやレンドルの辺りから。
2:2011年から錦織の結果を追い始めたのがきっかけ
改めて過去のまとめ見ると錦織も管理人もようやっとる
BIG4はようやりすぎ!
2 去年のダラス
いつもありがとう!!!!
本当にそれ
周りにテニス好きがいないからここの存在は楽しいし助かる
2ch(現:5ch)より気軽にコメントできるのが好き
オフ会とかあったら普通に参加しそう
気楽にぼちぼち頑張って下さい。
1:気が付いたら見ていた
2:オリンピックでフェデラーが最初に出だした頃から
250・500とかで誰が勝った今誰が強いとか錦織以外の情報も集まって語れるのがすごく貴重。
体に気を付けてほどほどに。
にわかですが、ちゃんと試合観るようにはしてるつもりです。
1:2015全仏コリ-ツォンガ戦
2:2015モントリオール
やっぱりテニスがナンバーワンですよことり
2.13年前から
貴様ら古参である俺様にひれ伏せよ
なんかコメ欄見てタワシ信者多い理由分かったわ
単純にフェデラーの全盛期知らないだけなんだな
2.サンプラス アガシ時代から
おっさんですが楽しみに見てます。頑張ってください。
2.15年以降のGSのみ
ツアー追い始めは今季
ど新規ですんません
2.GAORAで2002年のマイアミから
2.サンプ・アガシ辺りから
13年前で古参てw
こんな2010年以降の新参が多かったら13年程度でも古参と勘違いするわなとは思う
ていうかこんなにニワカばっかりでマジかよと驚いている
そりゃ(知識不足で)話が通じないことも多いわけだと納得
2.2013年全米ジョコナダから
2.2007ウィンブルドンあたり
2.1年を通して追ってたのは2015シーズンから
スマ速でいろんな選手を好きになって、観戦がより楽しくなりました。
_o/L
2テニス観戦歴:2001全仏から。クエルテンのドロップを全速で追いまくるラッセルの姿だけ良く覚えてるw
2.2005か2006年あたり?
スマ速と共に成長して大学生になった今ではここが唯一の生きがいです、これからもがんばってください!
テニスにわかで申し訳ありませんが皆様これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2 2005ウインブルドンから
どうみてもフェデ信のが多いんだよなあ
2 2016全米オープン
管理人は、ようやっとる
2、2011年くらいかな?錦織が活躍し始めてから見るようになった。錦織中心に見てたけど、このサイト知ってからは他の選手にも目が行くようになって、お陰様でテニスというスポーツ自体のことが好きになりました。めっちゃ感謝してます。
管理人はほんとにようやっとる!
スマッシュ速報でもロブ遅報でも、無理せず頑張ってください!
無理せず、気楽にまとめてくださいね~
1.たぶん開設した年から
2.………年齢がバレる………コナーズ、マッケンロー時代から
BSなんてまだできてなくて、地上波で見てました。
1.2年前くらい
2.2003年あたり 杉山とかサフィンとかフェデラーとか見てたわ
本格的にハマったのは2008年に錦織が
フェレール 倒したときからだけど
土魔神ってなんだろう?という疑問から始まってスマ速を毎日見てます
2 2018全仏から
テニスファンになって初めて錦織の凄さを知りました
あと土ナダルやbig4の凄さも
今では一年中いろんな選手の試合が楽しみでしかたありません
1. 2016年後半だったかな
2. 2001年くらいかな~
当時はヒューイットのラケット欲しかったなあ…
2.ヒューイット全盛期から
当時は少年達は皆ヒューイットに憧れてたと思うけどそうでもなかったのかな?笑
同世代かな?
自分の周りでは、みんな、ヒューイット、ヒューイットだったわ
やっぱり「カモン」を日本に広めた男はダテじゃないよ
2.レンドルマッケンロー〜マイケルチャンあたり、伊達公子、2014全米以降
2.テニス視聴暦は凄く長くて伊達さんの現役の頃グラフとサスった時(修造応援も)NHKで観てた!2007年はウィンブルドンまで行った!伝説の2008年WB決勝はTVの前で絶叫して親が起きて来て怒られたの覚えてる
2. ボルグ無双時代、ボルグーマッケンロー時代から。(フェデと同い年の息子がいる...)
意外と新参が多くて驚き。
管理人は頑張ってくれてる - これからもよろしく頼みます。
コメントする