1: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:25:47.96 ID:vf50bQfRp
引退するまで優勝できんの?
ちょっと不安になってきた
ちょっと不安になってきた
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live錦織圭 wikipedia
2: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:26:12.88 ID:MbJ7QqX60
ちょっとどころじゃなくて無理だと思ったわ
3: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:26:20.98 ID:2UFz4b/u0
ちょっと…?
4: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:26:25.71 ID:vf50bQfRp
レベル高すぎやろ
5: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:26:33.57 ID:TpaS08vTa
ちょっとどころではない
6: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:26:50.35 ID:gcvr3yA5a
全豪全米は何か起きればワンチャンありそう
213: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:42:16.60 ID:ssI5xGV6d
>>6
その何かが起きたのにチリッチにまけただろ
あれが最初で最後のチャンスやったんやで
その何かが起きたのにチリッチにまけただろ
あれが最初で最後のチャンスやったんやで
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveマリン・チリッチ wikipedia
382: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:52:53.13 ID:U7lwG0mTM
>>213
それな
それな
394: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:53:34.73 ID:xYcrosxI0
>>213
あのチリッチにどうやって勝てって言うねん
big4でも厳しいぞ、タイムスリップして全盛期フェデラー召喚せんとあかんわ
あのチリッチにどうやって勝てって言うねん
big4でも厳しいぞ、タイムスリップして全盛期フェデラー召喚せんとあかんわ
436: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:56:11.25 ID:qBOVfvAS0
>>213
あのスーパーチリッチは当時のBIG4でも勝ち目薄そう
あのスーパーチリッチは当時のBIG4でも勝ち目薄そう
8: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:28:01.20 ID:1s2f8ZKHr
全仏よりは可能性ありそうだからセーフ
10: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:28:19.58 ID:apbm3GA90
直接対決では2セットアップのハンデ貰ってもビッグ3がギアチェンしたら無理やろな
11: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:28:23.63 ID:B27aJIA60
もう今年で(30)やしな
13: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:28:40.31 ID:X+8OObMyd
全米のときみたいな奇跡おきれば可能性はあるやろ
14: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:28:40.44 ID:RkGtAlmed
何一つ勝てる要素無し!
15: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:28:51.82 ID:dXJnUfLp0
錦織は身長あればBIG3以外は安定して勝ちそう
あいつらは無理です
あいつらは無理です
17: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:28:56.09 ID:tahCR0WA0
ガチで優勝狙えると思ってたのお前だけやで
23: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:29:36.34 ID:gXDLyggb0
>>17
ほんと、何言ってをんだと思った
ほんと、何言ってをんだと思った
19: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:29:14.15 ID:jaJhfw7Ea
望月くんなら狙える?
30: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:30:38.46 ID:apbm3GA90
>>19
さすがに望月君のピークにはビッグ3は引退していると信じたいな
さすがに望月君のピークにはビッグ3は引退していると信じたいな
22: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:29:28.27 ID:wNJaUp6Ea
グランドスラムの夢は望月くん託された
26: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:30:18.78 ID:9EHE9C4w0
三人で優勝をわけてる数年間やぞ
29: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:30:35.52 ID:arsG48h+0
まずマスターズ優勝が先やろ
37: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:31:23.02 ID:Bsq6CADLM
あと10年耐えれば流石にBIG4全員いなくなってるからそこからチャンスや
50: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:32:35.95 ID:dXJnUfLp0
>>37
ジョコ「50までやるぞ」
ジョコ「50までやるぞ」
47: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:32:24.80 ID:y21KS8Gl0
全米でBIG3以外が優勝しないと丸3年BIG3がGS独占という事実
WBのジョコの調子見てるとハードだと勝ち上がりに苦しみそうだから結構面白そうだけど
WBのジョコの調子見てるとハードだと勝ち上がりに苦しみそうだから結構面白そうだけど
57: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:33:10.31 ID:LAofLhB70
望月が20過ぎくらいになった頃ってジョコビッチとかは今のフェデラーくらいの年なんだな…
75: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:34:40.67 ID:yodOpgCad
>>57
錦織みたいに25、6に全盛期ならBIG3もおらんしいけるやろ
錦織みたいに25、6に全盛期ならBIG3もおらんしいけるやろ
58: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:33:10.32 ID:yodOpgCad
望月くんに期待や
93: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:35:33.15 ID:f8QxM+FmM
最近のおたわし見てると体力的問題からか守備型選手とのロングラリーを嫌ってそうな感じあるわ
95: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:35:38.33 ID:vX0AgDLBd
錦織(30)ジョコ(33)とか絶望的すぎる
103: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:36:06.94 ID:VhSzFYuLd
下手したら錦織のほうがフェデラーより引退早そう
124: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:37:36.63 ID:3qRRQSft0
最近のビッグ4以外の優勝誰だよ
143: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:38:45.32 ID:f8QxM+FmM
>>124
2016全米バブちゃん
2016全米バブちゃん
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveスタン・ワウリンカ wikipedia
149: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:39:03.62 ID:y21KS8Gl0
>>124
GSなら2016全米のワウリンカ
GSなら2016全米のワウリンカ
127: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:37:46.44 ID:nj1QVqPX0
異次元すぎて無理やろ、ワイが錦織なら昨日試合みて悟るわ
132: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:38:02.89 ID:P7O3N2js0
優勝云々より錦織引退する時、ジョコたちまだ現役続けてそうで怖いわ
137: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:38:30.94 ID:A84uaNMir
今回のウィンブルドンから見始めたニワカなんやけどすげー面白かったわ
今YouTubeでテニス動画漁りまくっとる
今YouTubeでテニス動画漁りまくっとる
147: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:38:56.17 ID:p81KkSx80
ジョコビッチがシナキン状態の時に錦織も死んでたのが草
160: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:39:38.88 ID:cVGlE45O0
人間だと追いつけないような真逆のサイドにまで追いつくとかおかしい
197: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:41:40.04 ID:apbm3GA90
>>160
全盛期のナダルを楽天で見たけどアウトのボールにまで追いついて強烈なDTL決めてたで
全盛期のナダルを楽天で見たけどアウトのボールにまで追いついて強烈なDTL決めてたで
165: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:39:56.63 ID:NnuZL5aN0
ジョコビッチは年齢的にも今年が最後なんだから今年くらい取らせてやってもいいだろ
174: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:40:20.80 ID:24svEO1vd
錦織が無理なのはわかった
でも良いタイミングで新しい子出てきたのは良かったやん
でも良いタイミングで新しい子出てきたのは良かったやん
183: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:40:46.81 ID:5gaCUNbD0
192: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:41:20.94 ID:km9OV/4p0
>>183
なんかもはやサイコパスに見える
なんかもはやサイコパスに見える
211: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:42:02.77 ID:O1ycghab0
>>183
100回やれば何回か勝てるやろ
100回やれば何回か勝てるやろ
218: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:42:32.77
>>183
強い
強い
368: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:52:13.12 ID:P7O3N2js0
>>183
ヤギかよ
ヤギかよ
222: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:42:38.94 ID:PBDjuQu70
ジョコは昨日試合終盤キレだしてからプレーの精度上がってきて笑った
あいつほんま怪物や
あいつほんま怪物や
267: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:46:36.89 ID:apbm3GA90
>>222
ジョコはメンタルコントロール異常よな
余裕があるときはドロップ多用して遊んでセット落として次のセットしっかり切り替えて勝つ
ジョコはメンタルコントロール異常よな
余裕があるときはドロップ多用して遊んでセット落として次のセットしっかり切り替えて勝つ
295: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:48:05.67 ID:PCJUbEFg0
>>267
ギア上げとけばもっと早く勝てたと思うんやけどな
これで勝てるやろみたいな感じやったね
ギア上げとけばもっと早く勝てたと思うんやけどな
これで勝てるやろみたいな感じやったね
227: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:43:02.50 ID:AcEYM4Kla
ナダルフェデラージョコビッチに同じ大会で全員に対して勝った選手とかおるん?
276: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:47:01.23 ID:WmkdExhFd
>>227
2007辺りにナルバンディアンがやってたかな?
少なくとも2枚抜きはしてたような
2007辺りにナルバンディアンがやってたかな?
少なくとも2枚抜きはしてたような
360: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:51:34.56 ID:AcEYM4Kla
>>276
2007のマドリードオープンでナンバルディアンやってたわ さんがつ
2007のマドリードオープンでナンバルディアンやってたわ さんがつ
236: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:44:03.82 ID:m4Sx2uQBa
10代の頃の錦織見ててトップ10定着するほどの選手になるって予想できてた奴おるか?
ワイはブレーク倒して優勝したときでさえそこまでは行かんやろって思ってたわ
あの時は日本人がトップ10になるなんて価値観を持ち合わせてなかった
ワイはブレーク倒して優勝したときでさえそこまでは行かんやろって思ってたわ
あの時は日本人がトップ10になるなんて価値観を持ち合わせてなかった
250: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:45:07.89 ID:h2I450D80
>>236
ATP500で優勝できればええなぁレベルやったな
ATP500で優勝できればええなぁレベルやったな
251: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:45:12.95 ID:i9LRF+Sc0
>>236
修造が大ボラ吹いてると思ってた
修造が大ボラ吹いてると思ってた
260: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:46:13.39 ID:m4Sx2uQBa
>>251
ナダルの「トップ10行ける」って発言も完全にリップサービスだと思ってた
ナダルの「トップ10行ける」って発言も完全にリップサービスだと思ってた
245: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:44:47.98 ID:i7K7UA7Ya
錦織にはまぐれワンチャンも無いとみんな気づいてしまった試合だった
271: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:46:50.48 ID:PCJUbEFg0
>>245
いや前から皆んな知っとったぞ
その頃から差が縮まっとらんね
いや前から皆んな知っとったぞ
その頃から差が縮まっとらんね
277: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:47:12.04 ID:WfKGgUu2d
BIG3以外で一番チャンスあるやつ誰や?
312: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:48:57.64 ID:WmkdExhFd
>>277
土のティエム
全仏なら数年の内に優勝できるやろ
土のティエム
全仏なら数年の内に優勝できるやろ
288: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:47:46.30 ID:h2I450D80
チリッチに勝てなかったのが悪い言うけど
チリッチってGS決勝に三回も行ってる選手やし
今考えると順当負けやったとも言える
チリッチってGS決勝に三回も行ってる選手やし
今考えると順当負けやったとも言える
322: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:49:40.87 ID:kpVC+1cya
>>288
MSも優勝しとるからな
実績で言えば格上やしな
MSも優勝しとるからな
実績で言えば格上やしな
327: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:49:59.54 ID:PCJUbEFg0
>>288
せめて善戦しとけば次に繋がったかもしれんな
せめて善戦しとけば次に繋がったかもしれんな
294: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:47:59.39 ID:m4Sx2uQBa
錦織って昔はもうちょっと乱調だったけど最近ずいぶん落ち着いてきたな
昔は勝手に自滅する試合もよくあったのに
昔は勝手に自滅する試合もよくあったのに
306: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:48:40.57 ID:iokXq8fL0
>>294
年取るにつれてメンタル強くなってきたとは思う
年取るにつれてメンタル強くなってきたとは思う
304: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:48:36.62 ID:IDZ/zBUQ0
BIG3を絶好調にさせてしまう錦織が悪い
338: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:50:42.74 ID:RTlTkOT/M
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00000011-jij_afp-spo
>観客はほぼフェデラーファン一色だったが、それでもジョコビッチは心の中で、「観客の『ロジャー』コールが、自分には『ノバク』に聞こえる」ようにしていたという。
こんなメンタルしてるやつにどうやって勝てばええねん
>観客はほぼフェデラーファン一色だったが、それでもジョコビッチは心の中で、「観客の『ロジャー』コールが、自分には『ノバク』に聞こえる」ようにしていたという。
こんなメンタルしてるやつにどうやって勝てばええねん
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveノバク・ジョコビッチ wikipedia
363: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:51:46.31 ID:zPpKSxCn0
>>338
聞こえるようにしていた、ってなんやねんこいつ
聞こえるようにしていた、ってなんやねんこいつ
369: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:52:15.88 ID:tkpYb0XD0
>>338
爆撃後の廃墟で練習していたからな
爆撃後の廃墟で練習していたからな
381: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:52:50.03 ID:O1ycghab0
>>338
鋼メンタル
鋼メンタル
347: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:51:05.86 ID:+qm5KH+Yd
世界で最も有名なアジア人スポーツ選手
1位 ヴィラット・コーリ(クリケット)
2位 MSドーニ(クリケット)
3位 ユブラジ・シン(クリケット)
4位 スレシュ・ライナ(クリケット)
5位 錦織圭(テニス)
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019
本当アジアを代表するスポーツ選手だよな錦織
1位 ヴィラット・コーリ(クリケット)
2位 MSドーニ(クリケット)
3位 ユブラジ・シン(クリケット)
4位 スレシュ・ライナ(クリケット)
5位 錦織圭(テニス)
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019
本当アジアを代表するスポーツ選手だよな錦織
364: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:51:53.74 ID:h2I450D80
>>347
草
草
370: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:52:16.69 ID:pSoRolu2a
>>347
クリケットヤバすぎでしょ
クリケットヤバすぎでしょ
380: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:52:48.96 ID:dXJnUfLp0
>>347
やっぱクリケットって神だわ
やっぱクリケットって神だわ
403: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:54:30.90 ID:vBf1lpng0
>>347
オオタニサン…
オオタニサン…
413: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:54:50.37 ID:H35q8Lawd
>>347
クリケット始まったな
テニスはマイナー
クリケット始まったな
テニスはマイナー
452: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:57:03.80 ID:RWZsxaSm0
>>347
ケイニシコリ全体でも28位やん
凄いな
ケイニシコリ全体でも28位やん
凄いな
356: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:51:23.53 ID:5fIkrCb60
BIG4を1枚抜きだけならまだ可能性ある
全米で4シードに入りたい
全米で4シードに入りたい
475: 名無しさん 2019/07/15(月) 15:58:31.13 ID:/ZKYmRko0
もうマスターズに切り替えてこう
グランドスラムは無理や
グランドスラムは無理や
507: 名無しさん 2019/07/15(月) 16:00:44.09 ID:uVJJl+GMr
五輪決勝で錦織vsジョコなったらクソ熱いな
525: 名無しさん 2019/07/15(月) 16:02:27.71 ID:KRMh2M/vM
>>507
錦織コールを全部ノバクコールに脳内変換したジョコビッチが史上最強のプレーしてきそう
錦織コールを全部ノバクコールに脳内変換したジョコビッチが史上最強のプレーしてきそう
582: 名無しさん 2019/07/15(月) 16:06:36.48 ID:Lu8CzK4W0
言うて今回のフェデラー戦何も手が出なかった全豪ジョコビッチ、全仏ナダル戦よりなんとかなってはいた
542: 名無しさん 2019/07/15(月) 16:03:48.60 ID:Lu8CzK4W0
今年の全米ラストチャンスちゃうか?
【悲報】ウィンブルドン決勝見て思ったんやけどさ、錦織のグランドスラム優勝ちょっと難しくない?
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563171947/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563171947/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
伊達さんでさえも、プレーを見て期待できなかった
なので最後まで錦織を応援する
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
優勝はbig4に勝った後だともう無理や
フェデラーだからいけたんだよあれは
あれだけの怪我から復帰して、今30近いのにトップで10で安定してプレーしてるだけで個人的には十分だわ
big4がいなければ…
18年は調子と体力的に普通に厳しかったとは思うけど
またbig4相手にアップセット起こしてほしいなぁ
整形であれ?っていう女の何処がいいのかミステリーだわ。もうあれしかない良さは。
Xjapanのとしきか・・・残念。GMもMSも無理。全米準優勝時が最高だったね。
その後に上げまん坪井さんから添田に紹介された下げマンあこと出会ったの悪運の始まり。
ランキングは落ちないでしょ
今の段階でもTOP8に安定して位置してんだからさ
錦織が落ち始めたら今の中堅世代はホントに世代交代だろうね
十分すぎるよ
だからこそ奇跡を起こせるのも奇数年と信じる!
でもbig3倒してのGS制覇は不可能に近いな
そういう話はどうでもいいから
偶数年に奇跡起こしてるから奇数はダメって言われんだぞ
まぁ奇数のとき毎度悲劇的な奇跡起こしてるとも言える
奇数が奇跡やな
偶数年は相性的に実力通り
添田が紹介したのは草
gs優勝ないと無理だろうね
ロディックは全米優勝あるしwbではフェデとタフマッチしたのもあるから実績以上の選手なのはみんな認めてるだろうからね
お前ら一昔前を知らんからそんなこと言えるんや
今のテニス界のレベルでベスト4なんて日本人じゃありえないからな
そういうお前の女はさぞいい女なんやろな
あのおじさんと同じに考えてはいけない(戒め)
けど流石にあと五年ぐらい経てばおじさんは多分居ないし、ナダルも壊れて、ジョコもドジッコビクになってるかもしれないからその時がチャンスや!
おじさん「やぁまた会ったねケイ」
対BIG4は一人で倒すんじゃなくて皆で協力して体力削っていくゲームだから
その16年に戻るってのが夢物語なのはわかるけど
最近サーの動画漁ったんだけども、どの試合もレベル高すぎて面白かったわ
今年は互いの実力が拮抗してるからこその接戦は何度もあったけど、あんなスーパーラリーの応酬は見てないな…って複雑な気持ちにもなった
むしろBIG3と当たるまでは…っていうモチベーションが潜在意識の中になきにしもあらずじゃないか
そうやって人生も諦めて来たんだろうな
俺は0.1%でも可能性がある限り優勝を信じつづけるわ
でも最近錦織がGSで結果を残せてるのはBIG4に挑み続けてなおかつ生き残ったからだと思うとなんだか誇らしい
これはdisとは違うでしょ
ほんま怪我ったときは引退覚悟しとったわ
まさかそこからまたトップ10常連になるとは誰も思わんかったやろな
ほんまに厳しいだろうけどわしは最後まで錦織の勝利を信じ続けるで
そうやって人生も諦めて来たんだろうなの一言が無ければ100%賛同してたわ
そうやって余計な一言でトラブル起こして来たんだろうな
同じ日本人だし頑張ってほしいとは思ってるが別に錦織ファンじゃないただのテニス好きもいるんだぜ?
意外と狼狽するかも
よっぽど早期敗退続かない限りランクは落ちないだろ、ひとつ下のハチャと1000P以上離れてるし
錦織より下の選手でこっからバンバン稼ぎそうなの全盛期突入中のアグーくらい、確率低い所ならメドベ、チリッチ、下村、イズナー
まぁ幸運が2つあってどうかのレベルだからそもそも優勝する実力のある選手ではないな
GSやマスターズ取れないとかそういう時だけ出てくる批判は無視でいい
こればっかりは錦織のGSブースト、得意の全米、ラッキードロー、絶好調、省エネテニスを信じるしか...
GS優勝は身体的に厳しいが
MSなら確実に複数回優勝してそう
奴等が奇跡的にコケるか棄権するしか...
錦織は全米と同じくらい全豪も得意
今年の全豪はあんなに不調だったのに、ベスト8まで行けたし
2012年以降の成績と負けた相手(ほぼBIG4クラス)を見るとそう思う
2018は奇跡ではないやろ
フェレールと違ってBIG4より年下で全盛期が丸かぶりしないかもしれないから、ここ3年くらいで強さを維持、できれば向上させられるなら可能性はあるんじゃないかな
たとえば12-3年フェレールが今現れたら、BIG4に勝ち越すまではいかずともGSだって可能性あるし、マスターズは取るだろう
錦織が30代で同じくらい輝けるならワンチャンある
おじさん 棄権の少なさを自慢する
タワシ 軟体動物
ナダルくらいしか期待できないンゴねぇ
いや、フェレールもマグロもバグダティスも作ってもらってるし、よほどのことがない限り作ってもらえると思うぞ。
16年錦織のレベルまで戻るのは年齢的に不可能じゃないから、
①このまま準ビッグ4のGSタイトルホルダーが復活しない+②ビッグ3がこける+③今回のWBの様に省エネで勝ち上がる
この3つが重なれば不可能という訳ではない。
ビッグ3が万一こけるとしたらツアー後半の全米やから次やね。まあこけんやろけど
コリが絶好調なことは大前提で、そこからドローやら他選手の調子やら多くの要素が全てコリに都合良くないと厳しい
でも0%とまで断言されるモノでもないと思う
マジでフェレールカッコよかった
それは引退するときでしょ?
ロディックは引退しても割りと動画詰め込んでもらってる気がする
レイド戦でボスが同時三体とかそりゃそうそう無理ですわ
0じゃないが1%ぐらいだな
1つは取れてると思うよ
なら黙っとけよw
どう言うことw?
まぁ0%ではないな、いくつもの条件が重ならないといけないから3%くらいか
MS関して言えばまだ30~40%はあると思うわ
俺としてはワシントン捨ててでもトロント全力で獲りに言って欲しい、そしたら全米早期敗退でも満面の笑み
17のフェデナダ謎復活以降またノーチャンになった
いうて21あたりには?って、錦織も引退見えてるな。
ベスト4まで当たらないからいいんだぞ。まぁ優勝はチョーーー厳しい
種族値は人種、個体値は才能、経験値はそのまま経験値と考えればいい。
big4は種族値は問題なし、個体値的には全員最高どころか伝説級
そして経験値は本来レベルが上がれば上がるほどポケモンリーグにいる奴ら倒しても手に入る経験値は割合的に低くなっていく。
でもbig4同士でやれば勝ち負け関係なく経験値はアホみたいに手に入るし、ゲームみたいにレベル上限が無いからレベル上がり放題
そしてそんなLv.200の伝説級をLv.90の強ポケが倒せますか?って話
ディスでもなんでもなく、正当な評価だよ。これが現実なんだよ
ポケモン(笑)
無理にゲームに例えなくてもええんやでキッズさん…w
あまりにも極端すぎるかな。実際錦織が90レベだとしてレベル200のBIG4相手に2回以上勝ってるっていう時点でその話はおかしいんじゃない?
こういう奴心の底から気持ち悪い
SFバブ戦でガス欠になっちゃったけど、もし何とか勝てていれば決勝はラブピタワシだったし
まああの状態のタワシに勝つのも相当難しそうだけど、スーパーチリッチよりはマシ
それでも錦織だからこそ こんな時代でもここまで競り合えてると思うし 不可能に近くても彼が諦めない限り応援するよ
俺も14全米SFを生で見て、錦織が引退するまでずっと応援しようと心に誓った
今後錦織より熱を入れて応援したいと思える選手は現れない気がする(個人的にはね
絶対にMSは取ってほしい…!
キッズではないがゲーム好きなんだよ
例えが悪くてすまんな
大量のノバクコールをそのまま受け取ってそのまま圧勝するジョコビッチであった
バブ戦でも最初は押してていけると思ってたんだがなぁ
バブのスタミナを含めた底力に屈した
確かバブは3回戦?のエバンス戦でマッポ握られててそこを凌いでその後勝ちまくって優勝だからなぁ、凄いわ
実力的にMS獲れる選手なのに色々惜しいよな
ジョコが怪我で低迷してた2017全米あたりが1番のチャンスだったと思うけど、その時は錦織も怪我だったという不運
まぁそもそも決勝でナダルを倒せたかと疑問ではあるが…
まぁワイの推しメンはGS優勝してるけどな、すまんな
紹介したの添田だっけ?
UVERworldのタクヤ無限大さんだと思ってた
まぁ変な女に心酔してる時点でBIG4に比べたらテニスに身を捧げてるとは言えないかもな
16全米は確実にチャンスあったね
錦織戦で混乱状態に陥らなきゃマレーが普通に優勝しそうな大会だった。だからそれに勝った錦織は、体力さえあれば当然優勝候補
すまんなって…何かと争ってんのか?
ナダルには及ばないけど土での強さは頭一つ抜きん出てると思う。
好調フェデラーですら勝ちきれなかったのに。
そんな上から目線で語る事はできんな
ナダルもな、膝怪我でボール追えなかったから全豪決勝ではあれだったけど、よくなったみたいだから、芝でないなら疲労蓄積おじさんならその方が僅かだけ可能性あるような気もする
そんなもんなくても
錦織が居るンゴオオオオオオオオ
で6-3 6-4 7-5やぞ
アスリートを含む世界の成功者が運気だの人間関係、周りの環境などにも気を配る話はあるから、チャン他チームに歓迎されない彼女はどうなのかとは思うけど
特別なラッキーに恵まれてないとしても実力相応のランクには居るからいいんかなとも思う
ジュニアがあてにならんのは周知の事実やし、やっぱり日本人で言えば錦織はズバ抜けてたと思うけど。
ただ引退までにマスターズくらいはせめて取ってほしいよな、、、
土以外で錦織がDTに負ける気はしないけど、どっちがGSに近いかって言われたらDTだと思う(土限定)何年か後にはとりそう
二人とも好きだが自国の選手がどっちのタイプがいいかと言えば、個人的には錦織にシーズン通して楽しませてもらってるから錦織タイプがいいかな
日本人GSは夢ではあるけど
そのジョコに競り勝ってクソ日程であるにもかかわらず全仏ナダルから1セット奪ったティエムマジで凄い
錦織くんがジュニアの時に将来世界ランク5位以内の選手になるって予測できたか?
絶対はないと思うで。
望月くんも有望なのは間違いないんだから頑張ってほしい。
まりんちゃん萌かな?
錦織にも頑張ってほしいし望月にも今後楽しませてほしい
この先もし錦織の記録がアジアの誰かに抜かれることがあっても錦織がずば抜けてすごかったことに変わりはない
錦織っていうアジア人の成功例が既にあるってのはデカイと思うよ。錦織も色々アドバイスをしてサポートしてあげてほしい。
big4がいなければ優勝できるレベルの選手やぞ
big4がおかしいだけや
あそこに16錦織をほうり込めてればなぁ
マジで優勝チャンスあった
3人抜きは言及されてるナルバンディアンだけやな
グランドスラムは2人抜きすらほぼない
2009全米デルポトロがフェデラーナダル撃破、2014全豪でバブがジョコナダル撃破したくらいじゃないかな
2010WBチェコの英雄を忘れてたとは言わせないぞ。
40でも今のレベル保つとかバケモンで草
化け物で草
それ出来るの全スポーツで見ても間違いなく0人や
残念だけどフェレールもGSは無理でしょ
そもそも2010WBは不調フェデラー、サーブが課題だったグルテン時代のジョコ
2014全豪は怪我ナダル
GSで万全なBIG4を2枚抜きしたのは
2009全米デルポまで遡ると思う
と思われる錦織は凄いと思う
毎回毎回ベスト8以上に残るからこそだわ
そもそも身長が180未満でGS優勝した選手なんているのかな?
屈強な方と華奢な方がラケットで格闘すれば華奢な方は当然不利だよね
錦織銀メダルじゃん、やった。
ツォンガを忘れるな
引退時ブーメランくるからそういう言い方やめた方がいい
それなツォンガの3枚抜き忘れるとかありえん
おいおいコリの師匠忘れんな
まぁ正直ティエムジョコ戦って環境による影響が大きかったからなぁ
風なしでやってほしかったわ
あれじゃどっちが上か分からない
これで勝てるやろみたいな感じやったね
コイツ本気で言ってんのか?
ジョコもいっぱいいっぱいだったやんけ
その状況でここぞとギア上げれるタイミングを見計らって成功したわけよ
メンタルが異常ですわ
あれそんな人気なのか…
GSは全盛期ですらbig4以外にも負けてるし、体力も持たないから厳しいだろうね
信じる理由が超ダサいな
じゃあ錦織もうダメやん
ナダル過小評価しすぎ
ただMSはどこかで勝てると思ってた。
レベル200のBIG4がずっとしっぽふってたのかもしれん。
不調かそうでないかで区別しだしたらキリがないよ
よく話題になる3枚抜きツォンガの場合もマレーは腰の手術の後2014はかなり低調で
ジョコはイマイチ、決勝おじさんだけ普通だった感じだし
09全米デルポもナダルは膝ぶっ壊してからの故障明けだったから万全とは言えない
コメントする