47: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:02:42.50 ID:4B93l0Cm
まず錦織はMS優勝してくれないと
そこの優勝もないと引退後本当に日本人以外誰も覚えてない選手になってしまう
そこの優勝もないと引退後本当に日本人以外誰も覚えてない選手になってしまう
52: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:06:55.27 ID:ZBQoMkYH
>>47
MS優勝するより熱い試合した方が記憶に残るかと
MS優勝するより熱い試合した方が記憶に残るかと
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live錦織圭 wikipedia
58: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:09:39.95 ID:TyjtGXOY
>>47
もう無理やろ
なぜか知らんがMSでも2試合しただけで疲れ切ってるし
もう無理やろ
なぜか知らんがMSでも2試合しただけで疲れ切ってるし
84: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:25:21.82 ID:bk/IUD/X
>>47
錦織のGS総獲得ランキングポイントは7895ポイント
引退した選手で近い選手は
8045pts ノア
7935pts ムスター
7935pts ハース
7900pts ナルバンディアン
7895pts 錦織
7885pts モヤ
7830pts トム・オッカー
7805pts オランテス
7605pts ブルゲラ
7420pts ピオリーン
7280pts ルコント
これ見てもそう思う?周りの選手みんなテニスに興味あったら知ってるレベルじゃん
都合よく錦織だけ忘れられるわけないだろ
錦織のGS総獲得ランキングポイントは7895ポイント
引退した選手で近い選手は
8045pts ノア
7935pts ムスター
7935pts ハース
7900pts ナルバンディアン
7895pts 錦織
7885pts モヤ
7830pts トム・オッカー
7805pts オランテス
7605pts ブルゲラ
7420pts ピオリーン
7280pts ルコント
これ見てもそう思う?周りの選手みんなテニスに興味あったら知ってるレベルじゃん
都合よく錦織だけ忘れられるわけないだろ
86: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:26:48.62 ID:l9cNfcjf
>>84
これモヤから下誰や?グランドスラム優勝してるの?
これモヤから下誰や?グランドスラム優勝してるの?
123: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:43:56.99 ID:bk/IUD/X
>>86
オランテスやブルゲラはGS優勝してるんだよね
GS1つや2つ優勝してても時間が経つと誰も知らなくなるよ
オランテスやブルゲラはGS優勝してるんだよね
GS1つや2つ優勝してても時間が経つと誰も知らなくなるよ
99: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:31:58.43 ID:rDBXxMBG
>>84
思ったより忘れられてる選手ばっかりで草
思ったより忘れられてる選手ばっかりで草
89: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:28:44.00 ID:4B93l0Cm
>>84
いやぁ、これ見て改めてそう思ったわ
これと同列とか錦織やっぱ大半の人間に忘れられるわ
いやぁ、これ見て改めてそう思ったわ
これと同列とか錦織やっぱ大半の人間に忘れられるわ
92: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:29:24.38 ID:l9cNfcjf
>>84
たしかに今のテニスファンが錦織を忘れることはないだろうが錦織がグランドスラム取らなければ未来のテニスファンは錦織のこと知らへんくなるやろ
俺らだってサンプラス時代のグランドスラム優勝したことない選手のことなんか知らんやろ
たしかに今のテニスファンが錦織を忘れることはないだろうが錦織がグランドスラム取らなければ未来のテニスファンは錦織のこと知らへんくなるやろ
俺らだってサンプラス時代のグランドスラム優勝したことない選手のことなんか知らんやろ
95: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:30:35.03 ID:ePBRDkEC
>>84
2010以降見始めた人はナルとモヤ(コーチ)以外覚えてないと思うわ
2010以降見始めた人はナルとモヤ(コーチ)以外覚えてないと思うわ
101: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:32:45.94 ID:bk/IUD/X
>>95
ハースは分かるだろ流石に
ハースは分かるだろ流石に
102: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:32:58.22 ID:l9cNfcjf
>>95
覚えてるとか言うか、知らんのだが顔見たら見覚えくらいあるかもしれないけど
覚えてるとか言うか、知らんのだが顔見たら見覚えくらいあるかもしれないけど
105: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:33:27.50 ID:l9cNfcjf
>>102
モヤから下のやつらマジで誰や?
モヤから下のやつらマジで誰や?
128: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:44:13.81 ID:ePBRDkEC
>>102
そんくらいだよな
そんくらいだよな
70: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:15:03.16 ID:vhMW2A37
錦織とラオニッチが同レベルだな
MS優勝すらなしでソック以下
MS優勝すらなしでソック以下
72: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:17:39.95 ID:9/usEQIM
>>70
本気でソック以下だと思ってるんなら
試合なんか見ないで結果だけ知っとけばいいんじゃないかな
本気でソック以下だと思ってるんなら
試合なんか見ないで結果だけ知っとけばいいんじゃないかな
85: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:26:21.19 ID:bk/IUD/X
>>70
シングルスプレーヤーとしてソック以下はないわ
ソックはダブルスで語られるだろ将来
シングルスプレーヤーとしてソック以下はないわ
ソックはダブルスで語られるだろ将来
74: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:18:35.27 ID:02U4KjMC
ソックんも豆腐も大したもんだよな、泥棒猫みたいに言われてるけど
78: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:21:44.59 ID:13UGUDFy
あの年のソックは普通に強かったな
それまでも20近辺うろうろしてたし
その後は…
それまでも20近辺うろうろしてたし
その後は…
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveジャック・ソック wikipedia
82: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:24:13.79 ID:l9cNfcjf
>>78
ソックなんかみんな10年後には忘れてる錦織のが世界のテニスファンは覚えてる
ソックが、グランドスラムとってたら話は別やが
まぁ、ソックでは無理だろしかし錦織は僅かながらまだ可能性はある期待していい
ソックなんかみんな10年後には忘れてる錦織のが世界のテニスファンは覚えてる
ソックが、グランドスラムとってたら話は別やが
まぁ、ソックでは無理だろしかし錦織は僅かながらまだ可能性はある期待していい
98: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:31:54.26 ID:BV5l3mky
>>82
ジャック・ソックはダブルスでGSもファイナルズも優勝してる
あと一回でもシングルスでまたMS優勝するようなことがあれば
将来的には単複強かった選手として語られる
ジャック・ソックはダブルスでGSもファイナルズも優勝してる
あと一回でもシングルスでまたMS優勝するようなことがあれば
将来的には単複強かった選手として語られる
73: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:18:11.88 ID:fJIfFsGu
錦織は全米とか狙わずにカナダかシンシを全力でとりに行くとか、比較的とりやすいパリを狙ってみるとかしたらええねん
他はテキトーにサボって恐ろしい程のピーキングで臨め
他はテキトーにサボって恐ろしい程のピーキングで臨め
76: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:21:05.52 ID:l9cNfcjf
>>73
そんなもんいらんなん
グランドスラムだけ狙えばいい
マスターズなんていくらとろうが、10年後には忘れられてる、アガシやチャンのマスターズ優勝回数わかる奴はおらんやろ、とにかくグランドスラムを一回だけでも取れれれば錦織圭の名前はテニス界に残り続ける
そんなもんいらんなん
グランドスラムだけ狙えばいい
マスターズなんていくらとろうが、10年後には忘れられてる、アガシやチャンのマスターズ優勝回数わかる奴はおらんやろ、とにかくグランドスラムを一回だけでも取れれれば錦織圭の名前はテニス界に残り続ける
88: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:27:51.14 ID:2hZhMqJD
このままビッグタイトル取らずに引退の方がある意味記録にも記憶にも残るかもしれんけどな錦織は
GSもMSも取ってない選手の中では下手したら歴代最強レベルだし
後世で最高に持ってないと評されるのかBIG4(主にジョコナダ)の最高の被害者と評されるのかは知らんが
GSもMSも取ってない選手の中では下手したら歴代最強レベルだし
後世で最高に持ってないと評されるのかBIG4(主にジョコナダ)の最高の被害者と評されるのかは知らんが
91: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:29:18.31 ID:bk/IUD/X
>>88
下手しなくても歴代最強だろ
錦織圭 GSTFMS優勝ゼロの選手中
GOAT list 1位(全体49位タイ)
最高レーティング 1位
年間最高勝率 1位
年末TOP10回数 1位タイ(4回)
ツアーファイナル出場回数 1位(4回)
ツアーファイナル勝利数 1位タイ(5勝)
MS決勝進出 1位タイ(4回)
MSSF回数 1位(11回)
GSQF回数 1位(11回)
対TOP10勝利数 2位(39勝、あと1勝で1位のサントロに並ぶ)
TOP5在位期間 1位(74週)
TOP10在位期間 1位(191週)
下手しなくても歴代最強だろ
錦織圭 GSTFMS優勝ゼロの選手中
GOAT list 1位(全体49位タイ)
最高レーティング 1位
年間最高勝率 1位
年末TOP10回数 1位タイ(4回)
ツアーファイナル出場回数 1位(4回)
ツアーファイナル勝利数 1位タイ(5勝)
MS決勝進出 1位タイ(4回)
MSSF回数 1位(11回)
GSQF回数 1位(11回)
対TOP10勝利数 2位(39勝、あと1勝で1位のサントロに並ぶ)
TOP5在位期間 1位(74週)
TOP10在位期間 1位(191週)
96: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:31:19.03 ID:l9cNfcjf
>>91
そんな都合のいいくくりで錦織のこと考えるのは錦織のファンだけやろ
ルコントとか言うやつもこいつの国のファンからしたらいくらでもこいつに有利な指標は持ってかれるわけで
そんな都合のいいくくりで錦織のこと考えるのは錦織のファンだけやろ
ルコントとか言うやつもこいつの国のファンからしたらいくらでもこいつに有利な指標は持ってかれるわけで
104: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:33:24.92 ID:BdPZ51EE
>>88
錦織のファンはナルみたいな成績残して終わってほしいって思ってる気がする
錦織のファンはナルみたいな成績残して終わってほしいって思ってる気がする
106: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:34:33.55 ID:l9cNfcjf
正直このまま、錦織が引退したらカルロビッチのが後世の知名度高いまである
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveイボ・カロビッチ wikipedia
107: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:34:58.17 ID:bk/IUD/X
>>106
エース世界記録はずるいわ
エース世界記録はずるいわ
111: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:36:44.25 ID:/Gxj4GvN
>>106
「カルロビッチ?」 「ほら、あの巨人サーバー」 「あぁあいつね」
「ニシコリ?」 「ほら、あの日本人」 「あぁあいつね」
確実に記憶には残るね
「カルロビッチ?」 「ほら、あの巨人サーバー」 「あぁあいつね」
「ニシコリ?」 「ほら、あの日本人」 「あぁあいつね」
確実に記憶には残るね
119: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:42:31.35 ID:l9cNfcjf
>>111
確かに今のテニスファンは覚えてるやろな、俺らだってツォンガやベルディヒ覚えるてるやろし、ただ未来のテニスファンはカルロビッチ先生のサーブ動画を見ることはあってもグランドスラムゼロ勝の選手の映像は見ない
確かに今のテニスファンは覚えてるやろな、俺らだってツォンガやベルディヒ覚えるてるやろし、ただ未来のテニスファンはカルロビッチ先生のサーブ動画を見ることはあってもグランドスラムゼロ勝の選手の映像は見ない
128: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:44:13.81 ID:ePBRDkEC
>>111
7805pts オランテス(あのフランス人)はGS優勝1回準優勝1回か
顔も名前も初めて知ったわ
7805pts オランテス(あのフランス人)はGS優勝1回準優勝1回か
顔も名前も初めて知ったわ
109: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:36:01.85 ID:bk/IUD/X
そんなこと言ったら後の時代に残るのなんてフェデラージョコビッチナダルだけだろ
マレーですら微妙
お前ら昔のGS1勝の選手とか知らんだろ
マレーですら微妙
お前ら昔のGS1勝の選手とか知らんだろ
115: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:39:48.54 ID:fJIfFsGu
>>109
知らんでもコーチしたりTV出てきたら、紹介する時に○○年全仏(英・米・豪)優勝者ですって紹介してもらえるから、ああすごい人なんだなあってのはわかるで
知らんでもコーチしたりTV出てきたら、紹介する時に○○年全仏(英・米・豪)優勝者ですって紹介してもらえるから、ああすごい人なんだなあってのはわかるで
116: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:39:51.14 ID:l9cNfcjf
>>109
いや、マレーは確実に残る
グランドスラム1勝でもしてたらテニスファンは覚えてるし、グランドスラムのたびに過去の優勝者が名前出るし世界中でハイライト映像流される
それにグランドスラム優勝してたら色んな所に名前が出てのるから、目にする機会も増える
実際イバニセビッチ、とかはみんな覚えてる
いや、マレーは確実に残る
グランドスラム1勝でもしてたらテニスファンは覚えてるし、グランドスラムのたびに過去の優勝者が名前出るし世界中でハイライト映像流される
それにグランドスラム優勝してたら色んな所に名前が出てのるから、目にする機会も増える
実際イバニセビッチ、とかはみんな覚えてる
118: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:42:17.05 ID:/Gxj4GvN
>>116
イバニセビッチはトンデモナイ一芸持ってたからね
目立つものを
でもマレーって どうなんだろ
イバニセビッチはトンデモナイ一芸持ってたからね
目立つものを
でもマレーって どうなんだろ
129: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:45:16.38 ID:l9cNfcjf
>>118
マレーは確実に覚えてるというかあれは、ボリス・ベッカーとかそんくらいの立ち位置いけるやろ
ヒューイットやロディックも皆おぼえてるやろ
女子でもイバノビッチは覚えてるけどサーフィナーは覚えてないやろ
マレーは確実に覚えてるというかあれは、ボリス・ベッカーとかそんくらいの立ち位置いけるやろ
ヒューイットやロディックも皆おぼえてるやろ
女子でもイバノビッチは覚えてるけどサーフィナーは覚えてないやろ
131: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:45:41.91 ID:BdPZ51EE
>>118
「ウィンブルドン現象」という言葉を終わらせた男として登場しそうだ
「ウィンブルドン現象」という言葉を終わらせた男として登場しそうだ
124: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:43:57.04 ID:BdPZ51EE
>>109
ゴランやチャンは忘れてないぞー、優勝したのが伝説になってるからかね
ゴランやチャンは忘れてないぞー、優勝したのが伝説になってるからかね
147: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:50:33.13 ID:nuiJlQaP
>>124
ミヒャエル・シュティヒは?
ミヒャエル・シュティヒは?
157: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:52:18.26 ID:BdPZ51EE
>>147
シュティヒ・・ベッカーに勝ったってことだけ覚えてるw
でもほかの熱戦のほうが覚えてるなー
シュティヒ・・ベッカーに勝ったってことだけ覚えてるw
でもほかの熱戦のほうが覚えてるなー
110: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:36:06.18 ID:V8N7XdkU
まあ錦織もMSはまだチャンスはあると思うぞ
ただGSはビッグ3に加えてティエム乳あたりも結果出始めてるからもうかなりきついと思うが
ただGSはビッグ3に加えてティエム乳あたりも結果出始めてるからもうかなりきついと思うが
112: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:37:32.69 ID:13UGUDFy
イズナーは間違いなく残る
あれがあるから
あれがあるから
114: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:38:06.37 ID:4Ph9q9Mf
まあ錦織はアジア男子の星みたいな存在にはなるだろ
リーナのヘボい版みたいな
リーナのヘボい版みたいな
121: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:42:57.14 ID:CR65mg8T
マイケルチャンは生まれる前の選手だけど錦織のコーチやる前から知ってたよ、全仏名勝負集みたいので紹介されてたからね
GS1勝するかしないかは天と地の差があると思う
GS1勝するかしないかは天と地の差があると思う
122: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:43:23.68 ID:z2Pl4GCW
GSはもうきついやろうな錦織
今年で20代最後やし、30代でGS初制覇したらそれはそれで偉大な記録として残るだろうが。
今年で20代最後やし、30代でGS初制覇したらそれはそれで偉大な記録として残るだろうが。
146: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:50:26.29 ID:BV5l3mky
>>122
現実問題として東京五輪で2個目のメダル、のが可能性高いっしょ高温多湿だし
そして世界で日本だけ、GSより五輪のがすごいってマスコミが決める
つまらん話だな
現実問題として東京五輪で2個目のメダル、のが可能性高いっしょ高温多湿だし
そして世界で日本だけ、GSより五輪のがすごいってマスコミが決める
つまらん話だな
184: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:59:36.93 ID:dyoaLe0M
>>146
そう言えば、ディメンティエワがオリンピックで金メダルを取った時に、
『GSは普通のロシア人は知らないが、五輪はどのロシア人でも知っている』
と嬉しそうに話してたわ
そう言えば、ディメンティエワがオリンピックで金メダルを取った時に、
『GSは普通のロシア人は知らないが、五輪はどのロシア人でも知っている』
と嬉しそうに話してたわ
190: 名無しさん 2019/06/07(金) 02:01:43.77 ID:kSjY0Mvk
>>184
デメちゃん金メダルを抱いて眠ったと言ってたね
ロシアは金メダル獲ると夢の年金生活だからね
そりゃGSより嬉しいかもw
デメちゃん金メダルを抱いて眠ったと言ってたね
ロシアは金メダル獲ると夢の年金生活だからね
そりゃGSより嬉しいかもw
199: 名無しさん 2019/06/07(金) 02:04:52.87 ID:l9cNfcjf
>>184
シャラポワいんのにテニス人気ないのか
ロシア人ってオリンピックとサッカーしかスポーツ見ないの?
シャラポワいんのにテニス人気ないのか
ロシア人ってオリンピックとサッカーしかスポーツ見ないの?
132: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:46:26.13 ID:k11RwlQx
錦織が自分が大好きだったルコントよりGSポイント稼いでるって
不思議な感覚だけど冷静に考えればそのくらい稼いでても不思議じゃないんだよな
不思議な感覚だけど冷静に考えればそのくらい稼いでても不思議じゃないんだよな
141: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:49:25.18 ID:jdU26kj3
ルコントはエリザベス女王が熱狂的なファンでその影響で日本のワイドショーでも
よく出てたな。
よく出てたな。
153: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:51:08.63 ID:02U4KjMC
日本人テニスファンの心に刻まれたらそれでいいじゃん、
世界的にはそりゃ無理だろ贅沢言うな
世界的にはそりゃ無理だろ贅沢言うな
163: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:53:19.47 ID:l9cNfcjf
>>153
まぁ日本のテニスファンには未来のファン含め記憶される事は間違いない
まぁ日本のテニスファンには未来のファン含め記憶される事は間違いない
179: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:58:33.84 ID:rDBXxMBG
>>153
まあ結局のところそれだね
よほど熱心なテニスファンと日本人だけ覚えてれば上出来
あの化け物たちと知名度でも競わせるのはかわいそう
まあ結局のところそれだね
よほど熱心なテニスファンと日本人だけ覚えてれば上出来
あの化け物たちと知名度でも競わせるのはかわいそう
154: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:51:17.93 ID:TclpcTlA
BIG4とその仲間達しか興味ないから2000年以前に活躍した選手は知らんわ
フェデがギリギリ19981999とプレーしてるから今度その間だけ調べてみようかなあとは思うけど
フェデがギリギリ19981999とプレーしてるから今度その間だけ調べてみようかなあとは思うけど
164: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:53:25.45 ID:WqQqXmRp
>>154
BIG4から入るようなミーハーは帰れ
BIG4から入るようなミーハーは帰れ
159: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:52:37.88 ID:z2Pl4GCW
まあ令和生まれはフェデナダジョコ知らないで成長するだろうしな
166: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:54:05.78 ID:bk/IUD/X
>>159
そのレベルは名前だけでも知ると思うぞ
ボルグ・コナーズ・レンドル・マッケンローなんてみんな知ってるだろ
そのレベルは名前だけでも知ると思うぞ
ボルグ・コナーズ・レンドル・マッケンローなんてみんな知ってるだろ
167: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:54:23.96 ID:nuiJlQaP
>>159
でも錦織やなおみは 事あるごとに名前聞くだろう
でも錦織やなおみは 事あるごとに名前聞くだろう
170: 名無しさん 2019/06/07(金) 01:55:08.53 ID:kSjY0Mvk
サフィンだってロシアではGS優勝よりも五輪のメダルのほうが
注目されるって言ってたよ
注目されるって言ってたよ
189: 名無しさん 2019/06/07(金) 02:01:39.24 ID:BV5l3mky
>>170
注目されるのとどちらがすごいかはまた別っしょ
チリではきっとマスーが英雄だがw
注目されるのとどちらがすごいかはまた別っしょ
チリではきっとマスーが英雄だがw
187: 名無しさん 2019/06/07(金) 02:01:24.93 ID:l9cNfcjf
確実に、後世に名前が残るのはフェデラーナダルジョコビッチマレーワウリンカで
後はデルポトロチリッチがまぁワンチャン残るやろ
女子はセレナヴィーナスシャラポワ大坂ナオミやな
後はデルポトロチリッチがまぁワンチャン残るやろ
女子はセレナヴィーナスシャラポワ大坂ナオミやな
185: 名無しさん 2019/06/07(金) 02:00:05.24 ID:02U4KjMC
とはいえ日本人ってことで得してるかもしれんな、珍しいから多少は刻まれるかも
186: 名無しさん 2019/06/07(金) 02:01:11.93 ID:bk/IUD/X
でも正直何十年後かにラオニッチとかアンダーソンとか覚えてる自信ないわ
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part524【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1559835788/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1559835788/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
日本人だってスリチャパン知ってるだろ
実績だけみたらGSMS制覇無しの選手なんか後世の人は誰も覚えてない
むしろあの実績であのスポンサー収入だったのかと驚かれるだろうね
デルポ、バブは確実に覚えられる
ベルディヒツォンガフェレールチリもほぼ覚えられる
錦織ラオガスケモンディミとかは名前程度なら覚えられてるんじゃなかろうか
やっぱりMSから取らないと話にならん
そりゃGS勝ってくれるに越したことはないけど
でもバブもデルポもチリもGSが先なんだよなあ、、、
ぶっちゃけGS今からひとつ勝っても30年40年後の知名度なんか変わらんだろ
というか将来の他人の記憶に残るかどうかなんてクソどうでもいいんで
今楽しめてことに感謝してるしより長く楽しめるようにできるだけ長く活躍してほしい
でもぼろ負けしまくったって訳ではなかったよな
ほんまに何故か勝てないみたいな
「にしこり?え、あのタワシに15連敗ぐらいしてたやつ?」
「ラオニッチ?きも」
「モンフィス?体力ないくせにアクロバティックなことしてすぐバテるやつ?」
「ディミ?テニスに恋してる奴かぁ」
ガスケは上の部類じゃない??
ディミは「なんでこんなのがWTFとったんだ?」って定期的に言われてると思うよ
選手を思い出す時って結構国というか地域ごとに考えるし
私は2010年全仏以外錦織クリニックを受けたGSは全て優勝してるんやで
記録見ると一発屋感凄いよな
錦織は日本人が思ってる以上に知名度高いよ
はっきり言ってしまえば、グランドスラムの結果が一番重要。
nig4 !? 新手のアイドルかな?
お前はそろそろ白星をゆずれ
そもそも日本人はテニスあまり興味ないし、ジョコビッチやナダルですら知らない人沢山いると思う…
日本で有名なのはフェデラーとシャラポワくらいじゃ?
アナウンサー「錦織さんといえば202X年の全米優勝が忘れられないですが…」
こり「あれ、勝ちましたっけ?」
そこらへんのと5セットウォーリアーしててもなあ
2016年にテニス見始めるまでウィリアムズ姉妹とシャラポワとジョコビッチしか知らなかったわ
錦織が覚醒した時に最強だったジョコが一番知名度高いんちゃう?
修造はキャラのおかげで日本人に覚えられてるだけで世界ではそんな知られてないやろw
今後アジア圏で強い選手が出てきたら必ず錦織が引き合いに出されるんだから今の時点で十分将来的に名前が出ることは確約されてる
勿論GSMS取れればそれに越した事はないが
スリチャパンなんてヨーロッパの人たちは記憶にないっしょ
錦織はリオでメダルとってるしgsも決勝までいってるから言われれば思い出すレベルまでなると思う
フェルナンドゴンザレスも錦織と同じような結果でまぁまぁ認知度あるし
まぁゴンザレスはあのフォアがあるってのがでかいが
あとはテニス興味ない人はほとんど知らん
血筋は純アジア人だし
記憶に残るとしたらそのチャンがコーチした言うほど強くも弱くもなかったそういえば居たなそんな選手って扱い
言うほど強くないか?
ジョコヲタ乙
フェデナ知らないでジョコだけ知ってるとかありえるか?
ラコステのアウトレットでジョコモデルが大量に安売りされてて驚いたわ
ウインブルドン優勝してもテニス雑誌の表紙はフェデコリだったしやっぱりジョコは人気無いんだなあと思った
元スレにも出てるけどカルロビッチみたいなサーブもデルポトロみたいなフォアもイズナーの珍記録もナルバンディアンみたいな素行の悪さもない
二倍くらいになってなかったっけ?
他のスポーツじゃほとんどネタにすらならん
テニスプレーヤーの人口のほとんどはヨーロッパとアメリカ大陸で占めてるんだから
アジア最強ってこと自体に大した意味はない
もうひとり空気さんて呼ばれる人がおったけど、もう誰も空気さんの名前なんて覚えてないやろ
ここでも空気さんの名前は挙がらんかったし
って言われるくらい凄いやつばっかり優勝してたらいいけど
BIG4終わったらファイナルもそこまで大した事なくなるかもよ
アジア人最強はチャンな
錦織はNo.2だよ
あり得るんだよ
2014全米からテニスを観始めた人が多いんだから、その頃最強だったジョコの知名度が一番高いのは当たり前だろ
俺が見始めた時はジョコマレしか知らなかった。俺の周りもジョコ知っててフェデラー知らない人の方が多かったなぁ。
世界
アジア人なんて一言も言ってないんだが?
1.ジョコ
2.フェデラー
3.ナダル
4.バブ
5.錦織
6マレー
これで1位と5位しか知らないってすごいね。試合ほとんど見てないのかな?まあフェデナダも知らないニワカだってことをそんなに自慢しなくてもいいじゃんw
ちょうどナダルが低迷してた時期だからナダルを馬鹿にした発言が多くてびっくりしたけど、こういうジョコしか知らないよっていう人達が言ってたんだろうね。無知って怖い。
周りの人そういう人多いぜ
お前大丈夫か、肩の力抜けw
意味とかじゃなくて名前が残るかどうかなんだよなぁ、大丈夫?w
今後アジアから強い人出てきたら引き合いに出されるだろうね
錦織もテニスファンには引退後10年くらいは忘れないだろ。
アジア補正って言ってスリチャパン例に出してるんだからヨーロッパ関係なくね?
ようするに日本人だけじゃなくてアジアなら覚えてる人も多いだろうって話
スレタイ的に世界規模の知名度だと思った
当たり前やろ
それな
36はなんかズレてる
そういう事じゃないんだよねw
やっぱこの11人じゃないか
世界的にいつまでに忘れられないテニス選手たちって※選手の追加は認めます
隠居してしまうと全然名前出てこないから忘れられるよ
サンプとか全然表に出てこないから影薄くなってしまってるもん
未だに現場に出てくるレーバーさんが現役時代なんて知る人少ないのに話題になるのは間違いなく表舞台にいるおかげかと
ただその選手を紹介するときって大体GSの戦績か最高ランクかビッグタイトルの有無、タイトル数とかなんだよな
全米準優勝、最高ランク4位、タイトル12ってめちゃめちゃ凄い事なんだけどよく知らない人にはイマイチその凄さはピンとこない気がする
ナルバンディアン草
暴力行為で退場は伝説だし、メタボ腹状態でナダル、ジョコ、フェデの3枚抜きも伝説
オリンピック連覇の紳士も入れてあげて
老ジョコ「ケイ…お前に会いたかった…」
老コリ「???…初めまして」
老ジョコ「ケイ…」
ブライアン兄弟より国枝選手の方が有名だと思う
典型的な揚げ足どり
ほんま同感やわ
クソどうでもいいの一言に尽きる
チャンはアメリカ人として認知されてんじゃないの?
アジア系ではあっても後世で引き合いに出される時名前が出る事はないよね
錦織が上に行く過程でも引き合いに出されるのはスリチャパンだったし
なんか、なんとも言えねぇw
君の文体だとアジア人って捉えられてもおかしくないから仕方ないねw
レーバー追加で
あとBIG4って言葉が残るならばマレーも残る
フェデラーも忘れないっしょ。錦織のプレースタイル好きって言ってたしな
違うだろ
コリ池とかどっかに作られへんのか
残念ながらベルディヒ、ツォンガ、フェレールあたりは錦織、ガスケ、モンフィスあたりと変わらんと思うぞ
2014全米はBIG4時代で唯一BIG4以外の二人が決勝進出した大会だからね
あれは非常に珍しいケースだし、チリッチと錦織はそれぞれフェデとジョコを破った経過も含めて語られるよ
錦織とマレーは結構名勝負してる印象
文体?何言ってるの?単純に君の知識不足だよ。
倫理とかで習うことだけどそもそもアジア系とアジア人は意味が全く違うから間違えて書かないように注意しなければならない。場合によっては差別的表現に繋がる可能性もあるから。
チャンは今後アジア人で優秀な選手が出てきた時に比較はされない。何故なら彼はアメリカ人だから。
ビッグサーブ、ビッグフォアが無かったら
プレースタイルに特徴ないことになるんか?
バカかな?
この記事で補おうとしておるな
結果的に80コメもつき、十分な結果じゃろう
見事じゃ!
プレースタイルに特徴がなければ記憶に残らないという前提がよく分からんし、そもそも錦織は
プレースタイルでいえば2008のフォアハンドや
2014から現在まで世界トップ5には入るであろう
両手バックハンドがあり、
記録でいえばフルセット勝率歴代1位、
素行でいえばマナーはツアーの中でも良いほうだし
16全米スポーツマンシップ賞も受賞している。
錦織じゃなくてもトップ10の選手ならみんな
ツアーの中でも抜きん出ているものがある。
特徴がないんじゃなくてあなたがニワカなだけだ。
おまえみたいに周り見えてない方がこえーよ
どういう意味かさっぱり分からんのだけど。。生きてる世界狭すぎだろ
倫理の事は習ってないから分からんw
まぁ分からない事には首を突っ込むべきではないな。悪かった
そうなってくれると嬉しいなぁ
空気さんがそれを証明してくれてるからなぁ…
いや、それな
むしろ空気さんは本当に空気
そうか?割と手厚いと思うが
400勝にしてもちゃんとGIFまで作ってくれたし
プロ野球でもタイトル争いはかなり骨肉の争いだよね。どんな手を使ってでもタイトルホルダーになった方がその後の人生が全然違う。
五輪メダリストなんかも同じ。
それはテニスでも同じ。
フェルナンド・ゴンザレスとかGSMS制覇無しだけど結構みんな覚えてるだろ
そのゴンザレスより実績が普通にあって、アジア人ブーストがある錦織ならなおさら
まぁお前の言う後世が数十年後だったら、それこそ覚えられてるのはBIG4ぐらいだしな
スポーツマンシップ賞は去年の下村が取れてない時点で噴飯ものだわ
あんだけ細かい&マイナーな記録いちいち調べてすぐに貼り付け
ヒッシに反論してるのが怖いわ
MSGS取ってない中では歴代最強なんだ!っていうすごくかっこわるい自慢
錦織はそこそこ強いし日本人の中で記憶に残るでいいのに、なぜかそれでは我慢できないんだろうな
なんらかの日本人やアジア人記録引っ張り出すときに、そんな選手いたんだくらいで出典元になる程度
だからこそ、本人含めて後輩も偉業を達成セントな
さすがにnig4はツッコミ待ちレベルだろ。
ファンがそんなこと気にする必要なくね?
フェデラーと錦織は知ってて後は知らないパターンと、ジョコビッチと錦織だけ知ってて後は知らないパターンがあるよね
若い人は後者が多い印象
妄想
錦織 「自分と同姓同名でしかも出身まで一緒だなんて驚いたなあ。」
日本好きの外国人修造知ってた
芸人だと思ってた
>>25
錦織がMS優勝に手が届きそうだからMSの格を落とす事に夢中になってるように見えるw
そらGSのがすごいけどMSも立派なのにさ
シューゾマツオカルールが変わらん限り永遠に名前だけは残るぞ
ニシコリとマレェとかいう過大評価
ニシコリとマレェとチチパスとかいう過大評価
日本では既にスポーツ史に名前残す存在
アシアでもテニスの話であれば間違いなく今後事あるごとに錦織が引き合いに出される存在
世界レベルでみても長いことテニス見続けてる熱心なファンなら2010年代を代表する選手の一人でフェレール・ツォンガ・デルポクラスと並んで語られるレベル
その次代毎でビッグタイトル獲ったことある選手しか語れないライトなテニスファンなら当然錦織のことなんかすぐ忘れるだろう
まぁテニスファンとしての経歴や認識度が分かる一種のリトマス試験紙みたいなもんよ
ウィンブルドンから定期的にタワシ湧くようになってて草
いや俺も外国人で最初に知ったのはジョコビッちやわ フェデナダが終わりとか言われてた時代やからかもわからんが
いや君だけ言ってることズレてる気がする
初めに誰を知ってたか?やろ
そりゃグランドスラムで錦織と結構あたってたタワシの知名度上がるに決まっとるから最初に知るやろ
誰もフェデナダ知らんいうてないし低迷してたんならその時は知らんであとから知ったんやろ
あと君の羅列してるその順番がなにかはわからんが、1位と5位のその5位が日本人やん。だから1位と日本人選手しか知らんって考えたらそんなにおかしい事じゃないと思うんだなぁ
確かにタワシはキモイから人気ないしそんなウェア売れんやろが、錦織が馬鹿みたいに負けてる相手やし日本人は結構タワシ ニュースで見ること多いやろ
最近はGSでフェデナダとあたったからあれやけど、しょーみあんまフェでなだと当たらんやん
有明のセンターコートに名前つけたらええんちゃう?
GSは優勝のチャンスを逃す
MSすら優勝できない
こんなクソ雑魚のニシコリを誰が覚えるんだwww
バカバカしいにも程がある
思ったww
そんな反論できてないっていう
俺は言わんけど、「雑魚言うならお前勝てるんか?」って言う人謎よな
まぁでもフィジカル的に不利なアジア人があれだけ世界上位にくい込んでるのはすごいことや
世界1位なんて無理やけど応援したろうぜ
ヨーロッパ人がバカにするならわかるけどね
いや、そう言う部分もあるかな…
つってもさ
錦織が勝てないのはなんと体格の不利ガーって喚いてる奴多いわけで
その不利を跳ね除けたチャンを錦織と引き合いに出すのはそれほど間違ってないよね
アジア人種とアジア圏の選手なんてほとんど揚げ足取りに近いわ
しかもあの攻撃的で面白いスタイルやし
ただ勝ち馬に乗りたいだけじゃねーか
今まで充分夢を見せてくれたけど何か一つビッグタイトルを取ってほしいわ
アジア人いたなー くらいやろ。名前は出ない。
なおみの方が既に名を刻んだと思う。
セリーナのお陰で世界中に轟いたわ。笑
そういうのはまず取ってから言おう
big4のせいでインフレして漫画の初期設定みたいになってるの好き。
「いつの時代にもいるトップ10プレイヤーの一人」以上の存在って
現役ではBIG4+ワウリンカぐらいだがな
アジア人いたなーって覚えてくれてるだけでも十分
ベルディヒとか絶対忘れられてる
ボケ老人になったら分からん
それでも忘れられない人
ラファ
全豪でフェデナダと接戦を演じたり、全米でジョコマレーを倒したりして全盛期の錦織はかなり強かった
BIG4時代を語る上でバブデルポチリに次ぐポジションだったと思うし、これだけのレベルの選手は今後も記憶に残ってほしいね
ましてや海外では忘れられた存在にしかならんぞ
好きなスポーツ選手でイチロー、大谷、羽生なみに人気があるのに
例え数十年後でも、日本人で知らなかったら幼卒レベルだろ
昔のテニス界黎明期のボルグだったり、レンドルって名前だけは残ってるけど彼らとしのぎを削った人々の名前は全く残っていない。そういうもんだ
素行の悪さなんて噴飯ものどころじゃないがな
➕ロッド・レーバーで完璧
2人と比べたら知名度低いが、セルジオ・タッキー二も追加で。
変な人増えたよな
GS 、MS を一回獲ってるか獲ってないかぐらいの強豪なら
テニスファンの間では同程度に記憶に残る、そんなとこだろ。
そりゃあ管理人さんに思うままに操られてるんさ
ほとんどの選手雑魚やんけ
なんとかしてくれ
メディアの露出度によって認知度かわりそうだけどね。
クロアチア人とセルビア人は
ずっと錦織のこと覚えてるから
出たよスポンサースポンサーガー
キモいから消えろ
コメントする