823: 名無しさん 2019/08/04(日) 10:20:46.26 ID:P338UCi9
これ優勝してもキリオスはトップ20位外なんだw500タイトル一年で二つ持ってもこれって…w
825: 名無しさん 2019/08/04(日) 10:21:25.11 ID:eboqk60O
>>823
クリザン2世と呼ぼう(´・ω・`)
クリザン2世と呼ぼう(´・ω・`)
830: 名無しさん 2019/08/04(日) 10:22:08.49 ID:ekKvb0tU
>>823
そういう位置が居心地いいんだろ
トップ10でこんな態度なら叩かれまくるが
今ならネタとしてメディアも食いつくw
そういう位置が居心地いいんだろ
トップ10でこんな態度なら叩かれまくるが
今ならネタとしてメディアも食いつくw
828: 名無しさん 2019/08/04(日) 10:22:02.89 ID:opPRXeK3
キリオスって他人にわーわー言うけど結構自分も試合の流れ変える事やりまくってる自覚はあるのだろうか
あるんなら良いんだけど
あるんなら良いんだけど
836: 名無しさん 2019/08/04(日) 10:23:21.87 ID:ekKvb0tU
>>828
賢いやつだと思ってる
かなり計算高いが、その場の勢いのように見れ貰えてるw
賢いやつだと思ってる
かなり計算高いが、その場の勢いのように見れ貰えてるw
843: 名無しさん 2019/08/04(日) 10:26:12.46 ID:opPRXeK3
>>836
オフコートではその場の勢い発言はもう少し謹んで欲しいわ、オンコートの駆け引きは良いけど
唐突にdisられたカレー不憫
オフコートではその場の勢い発言はもう少し謹んで欲しいわ、オンコートの駆け引きは良いけど
唐突にdisられたカレー不憫
キリオスって日本というかスレ的に大人気だけど
世界的にも同様の感じなんだろうか?
世界的にも同様の感じなんだろうか?
41: 名無しさん 2019/08/04(日) 15:41:10.89 ID:kqp5kizs
>>40
日本人が一番好意的じゃね?って思うくらいには海外だとちょっと
まあ話題には良くなってるけど良い話題でもないし
海外でもフェデヲタなんかは好意的かと思いきや案外そうでもない人も結構いるからなー
日本人が一番好意的じゃね?って思うくらいには海外だとちょっと
まあ話題には良くなってるけど良い話題でもないし
海外でもフェデヲタなんかは好意的かと思いきや案外そうでもない人も結構いるからなー
50: 名無しさん 2019/08/04(日) 17:18:59.54 ID:37wwxLjH
バックハンドとかセカンドサーブとか改善点はまだまだあるけれど見てて面白い選手だよねキリオス
どういう風に成長するか楽しみな若手だわ
どういう風に成長するか楽しみな若手だわ
51: 名無しさん 2019/08/04(日) 17:27:29.70 ID:fdVZQsYy
>>50
もう24だけどね、昔25で引退すると言っててその年齢近くなったがどうするやら
もう24だけどね、昔25で引退すると言っててその年齢近くなったがどうするやら
52: 名無しさん 2019/08/04(日) 17:37:52.11 ID:Mc6fc+on
10代の頃から改善点変わらないままだから
今から変えようと本気で思うんなら合うコーチつけないと
今から変えようと本気で思うんなら合うコーチつけないと
53: 名無しさん 2019/08/04(日) 17:48:19.25 ID:/fPHwX5T
キリオスは態度はめちゃくちゃ悪いけど試合自体はめちゃくちゃ面白い時があるから試合つまんねえ選手よりも必要な存在だわ、もちろんキリオスみたいな存在は他の真面目な選手がいてこそ輝くものだけど
56: 名無しさん 2019/08/04(日) 17:53:24.23 ID:LQ34GhOd
>>53
結局テニス選手の人気ってプレースタイルによるところが大きいもんな
強くてもつまんなかったらイマイチ人気出ないし
結局テニス選手の人気ってプレースタイルによるところが大きいもんな
強くてもつまんなかったらイマイチ人気出ないし
62: 名無しさん 2019/08/04(日) 18:12:16.29 ID:2hx9Q6C5
上振れと下振れが激しいけど上振れしたニックの面白さは半端じゃないから嫌いになれんよ
なんだかんだでプレースタイルに華あるしね
なんだかんだでプレースタイルに華あるしね
64: 名無しさん 2019/08/04(日) 18:19:19.96 ID:XhzsdLV2
真面目にテニスやってる時だけ好き、後は嫌い
って思うからSNSが発達してない時代の選手だったら大分(俺の中で)印象違ったろうな、とは
昔なら勝ち上がってない選手の試合だってろくに見る事なかったし勝ち上がった時の良い時だけ見たらそれもまた印象違うだろうしな
ナル腹みたいなもんで
って思うからSNSが発達してない時代の選手だったら大分(俺の中で)印象違ったろうな、とは
昔なら勝ち上がってない選手の試合だってろくに見る事なかったし勝ち上がった時の良い時だけ見たらそれもまた印象違うだろうしな
ナル腹みたいなもんで
68: 名無しさん 2019/08/04(日) 18:49:18.58 ID:eboqk60O
個人的に芝ナダルに普通に負けたのでキリオスに期待感はなくなったなぁ
まあ今回みたいに500でたまーに活躍するのが精々みたいな選手になると思う
マスターズはわからんけど、GSで勝ち抜けないでしょキリオス
まあ今回みたいに500でたまーに活躍するのが精々みたいな選手になると思う
マスターズはわからんけど、GSで勝ち抜けないでしょキリオス
91: 名無しさん 2019/08/04(日) 20:32:13.06 ID:UxAis1wa
キリオスってGSで活躍した記憶あんまり無いんだけど。
てかズベより普通にダメだよな
てかズベより普通にダメだよな
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアレクサンダー・ズベレフ wikipedia
97: 名無しさん 2019/08/04(日) 20:40:40.47 ID:f7liOfCP
>>91
実績的にはほぼ同じ
ただキリオスは10代の時しかQF行ってないっていうね…
なかなか珍しい
実績的にはほぼ同じ
ただキリオスは10代の時しかQF行ってないっていうね…
なかなか珍しい
99: 名無しさん 2019/08/04(日) 20:47:41.95 ID:xz/1FWke
>>97
トミックもそんな感じかな?
トミックもそんな感じかな?
94: 名無しさん 2019/08/04(日) 20:36:14.51 ID:zXNcI9oV
キリオスはピークレベルなら誰にも負けんが、ピークのパフォーマンス見せる機会が稀だからな
メンタルもフィジカルも弱いからGSじゃどうせ途中で折れる
メンタルもフィジカルも弱いからGSじゃどうせ途中で折れる
96: 名無しさん 2019/08/04(日) 20:39:05.60 ID:UxAis1wa
キリオスのポテンシャルは素晴らしいとは思うけど、ピークの時でもBIG4同士のガチ試合についていけるかと言うと微妙じゃない?
102: 名無しさん 2019/08/04(日) 21:01:58.70 ID:GHvXMXZS
このフィジカルを活かしきるメンタルがあれば、敵無しだろうにキリ・・・
127: 名無しさん 2019/08/04(日) 22:06:33.07 ID:kA8uC4HU
>>102
そのフィジカルに難があるのがキリオス
そのフィジカルに難があるのがキリオス
104: 名無しさん 2019/08/04(日) 21:09:42.91 ID:fdVZQsYy
キリオス好調だから俺は生まれ変わんだみたいなこと言ってるけど
今まで何回も同じこと聞いてるし全く信用ならんよね
今まで何回も同じこと聞いてるし全く信用ならんよね
106: 名無しさん 2019/08/04(日) 21:20:32.98 ID:VCGNKnak
>>104
例えその通り頑張れたとしても、今の能力で俺の問題はメンタルだけ、と言ってしまえる辺り弱点は改善されなそうだなぁ、とは思う
例えその通り頑張れたとしても、今の能力で俺の問題はメンタルだけ、と言ってしまえる辺り弱点は改善されなそうだなぁ、とは思う
105: 名無しさん 2019/08/04(日) 21:12:12.33 ID:YvHH8kUO
違いは慢性故障のキリオスに対してチチパスは故障が少ないことかな
ただ今年の試合消化がやたら多いから後遺が出てくる可能性はなくもないな
ただ今年の試合消化がやたら多いから後遺が出てくる可能性はなくもないな
109: 名無しさん 2019/08/04(日) 21:33:16.14 ID:K9s79Hn8
パフォーマンスぶってるけど自信の無さの現れだよね
114: 名無しさん 2019/08/04(日) 21:45:21.63 ID:OkhAGzPB
キリオスに全豪優勝してほしいが母国だからってやる気出るとかあんまなさそうだな
117: 名無しさん 2019/08/04(日) 21:48:51.32 ID:XhzsdLV2
>>114
一応全豪だとそこそこ真面目じゃね?
単に勝ち上がらないだけで
オージーは蒸し暑いの好きとか言うけどキリオスはあんまそう言うのないね
一応全豪だとそこそこ真面目じゃね?
単に勝ち上がらないだけで
オージーは蒸し暑いの好きとか言うけどキリオスはあんまそう言うのないね
115: 名無しさん 2019/08/04(日) 21:46:55.43 ID:BKJLGeH4
潜在する期待値はやっぱ高いよなキリオス
116: 名無しさん 2019/08/04(日) 21:47:06.82 ID:fKboEBuX
キリオスを真剣に持ち上げてるやつなんていないだろ、もしもとかたらればの話で盛り上がってるだけで
たらればを真に受けてる奴が多すぎ
あくまでも空想だからな
たらればを真に受けてる奴が多すぎ
あくまでも空想だからな
118: 名無しさん 2019/08/04(日) 21:49:22.85 ID:rsVOxuld
つまんねえのに勝ち上がる奴よりは興行的に考えると良いんだろうな
121: 名無しさん 2019/08/04(日) 21:55:34.78 ID:jmj5KEJL
キリオスが持ち上げられてるのってほかの若手が不甲斐ないからだもんな
プレースタイルが派手でBIG3相手でも勝つ可能性が割とある選手ならまあ期待されるだろ
プレースタイルが派手でBIG3相手でも勝つ可能性が割とある選手ならまあ期待されるだろ
125: 名無しさん 2019/08/04(日) 22:03:12.91 ID:sGjTnqql
やる気のあるキリオスとかいう怪我をしないデルポ並みの想像上の生き物
性格も体質と同じで矯正しようと思って出来るもんじゃないからな
期待したくなるのは分かるけど1位になったりとかGS獲りまくりとかはならんだろう
性格も体質と同じで矯正しようと思って出来るもんじゃないからな
期待したくなるのは分かるけど1位になったりとかGS獲りまくりとかはならんだろう
617: 名無しさん 2019/08/05(月) 07:53:07.76 ID:Pbtp7/hU
まあたまに荒れ狂いながらも何とか鎮めて気分転換しながら
最後まで持たせようっていうのは感じた
最後まで持たせようっていうのは感じた
629: 名無しさん 2019/08/05(月) 07:56:27.32 ID:LCMeoocx
>>617
立て直し出来るようになったのは成長だが、継続性については疑問だな
立て直し出来るようになったのは成長だが、継続性については疑問だな
626: 名無しさん 2019/08/05(月) 07:55:09.35 ID:31sVkgOx
当分はまた初戦敗退しそう
632: 名無しさん 2019/08/05(月) 07:58:05.22 ID:2+xcUzMI
まあお前らも今回くらいは信じてやれよ
3度目の正直とか仏の顔も3度までって言葉もあるんだし
3度目の正直とか仏の顔も3度までって言葉もあるんだし
633: 名無しさん 2019/08/05(月) 07:58:08.96 ID:fJvsL4Si
やる気あれば誰でも倒せるっていうと簡単そうだがキリオスの場合これは一種の覚醒状態だからな
長く続けるのは難しい
長く続けるのは難しい
642: 名無しさん 2019/08/05(月) 08:01:12.29 ID:mOl6T7MI
>>633
やる気あってもよく怪我するからトップ10はなれなさそう
やる気あってもよく怪我するからトップ10はなれなさそう
37: 名無しさん 2019/08/04(日) 12:24:12.68 ID:MTvm+OaP0
多分、何年後にGSかMS優勝すると思うよ
観客にアドバイスを受けにいったり気は結構小さいけど....そこがまたいい
観客にアドバイスを受けにいったり気は結構小さいけど....そこがまたいい
38: 名無しさん 2019/08/04(日) 12:51:17.95 ID:hgfzNAc00
>>37
MS優勝はあっても、GS優勝は絶対にないな
キリオスの良さは、3セットでのみ発揮できると思う
5セットを2週間勝ち抜く能力は、全く別の才能が必要
MS優勝はあっても、GS優勝は絶対にないな
キリオスの良さは、3セットでのみ発揮できると思う
5セットを2週間勝ち抜く能力は、全く別の才能が必要
44: 名無しさん 2019/08/04(日) 15:42:11.01 ID:Qt/7wTjP0
キリオスはただフィジカルにも不安があるから
真面目にやるとスペりそうな予感もするんだよな
真面目にやるとスペりそうな予感もするんだよな
45: 名無しさん 2019/08/04(日) 15:47:09.92 ID:Kmwjr5uUx
>>44
これ
テニス自体の才能はすごいけどスペ体質なんだよな、猫背だし
キリオスに関してはスペ体質とか以前に身体のケア不足な気もするが
これ
テニス自体の才能はすごいけどスペ体質なんだよな、猫背だし
キリオスに関してはスペ体質とか以前に身体のケア不足な気もするが
68: 名無しさん 2019/08/05(月) 08:09:34.25 ID:B4BLi6Qxd
キリオスは500が精々かな
69: 名無しさん 2019/08/05(月) 08:25:52.24 ID:5GuRmf7v0
意外とドサ回り番長だよな
72: 名無しさん 2019/08/05(月) 08:57:28.64 ID:QjyXOwoB0
キリオス優勝したのかー
今大会は遊んでるようなプレーに見えたけど、意外とガチでやってたのかなー
本人は絶対言わないだろうけどw
今大会は遊んでるようなプレーに見えたけど、意外とガチでやってたのかなー
本人は絶対言わないだろうけどw
78: 名無しさん 2019/08/05(月) 11:30:35.00 ID:2V52gkzIx
キリオスは頑張るとケガします。
モントリオールかシンシィどっちか欠場だと思う
モントリオールかシンシィどっちか欠場だと思う
79: 名無しさん 2019/08/05(月) 11:38:06.63 ID:Z+ux2xefd
これからキリオスが心入れ換えて?トップ5入るとかは無いと思うなぁ
今回みたいに応援されてゆるーくやれる500でポツポツ優勝みたいな感じになるだけだと思う
今回みたいに応援されてゆるーくやれる500でポツポツ優勝みたいな感じになるだけだと思う
82: 名無しさん 2019/08/05(月) 12:22:32.24 ID:2V52gkzIx
>>79
500をポツポツ優勝できるなんてテニス選手としては大成功だけどな
500をポツポツ優勝できるなんてテニス選手としては大成功だけどな
83: 名無しさん 2019/08/05(月) 12:24:38.93 ID:Z+ux2xefd
>>82
10代の時の期待度からいうと、普通に失敗だけどな
10代の時の期待度からいうと、普通に失敗だけどな
87: 名無しさん 2019/08/05(月) 13:06:14.02 ID:2V52gkzIx
>>83
ヤングやヤノビッチやハリソンみたいな大失敗に比べりゃマシよ
ヤングやヤノビッチやハリソンみたいな大失敗に比べりゃマシよ
89: 名無しさん 2019/08/05(月) 13:23:14.09 ID:p6w3kSlU0
まあ、モンフィス2世って感じじゃね?
結果よりエンターテイメント重視
たまに500で優勝
GSでは2週目で体力切れ
真面目に取り組むとスペる
苦手なサーフェスは潔く諦める
色々共通してる
結果よりエンターテイメント重視
たまに500で優勝
GSでは2週目で体力切れ
真面目に取り組むとスペる
苦手なサーフェスは潔く諦める
色々共通してる
90: 名無しさん 2019/08/05(月) 13:32:10.10 ID:lZOxfrTJa
ジョコナダにまるっきりチワワのモンフィスとは
全く期待感が違うな
全く期待感が違うな
91: 名無しさん 2019/08/05(月) 13:49:24.28 ID:p6w3kSlU0
>>90
対ビッグ4の戦績はキリオスのほうが全然上だけど、テニスの実績的にはモンフィスの方が上だよ
キリオスは天才と言われてる割にはトップ10に一度も入ったことないし、なんだかんだもう24歳だし、モンフィスは24歳の時点ですでにGSでベスト4行ってトップ10にも入ってる
対ビッグ4の戦績はキリオスのほうが全然上だけど、テニスの実績的にはモンフィスの方が上だよ
キリオスは天才と言われてる割にはトップ10に一度も入ったことないし、なんだかんだもう24歳だし、モンフィスは24歳の時点ですでにGSでベスト4行ってトップ10にも入ってる
92: 名無しさん 2019/08/05(月) 13:57:53.76 ID:lZOxfrTJa
>>91
ランキングとかどうでもいいよ
ジョコナダ倒すのがキリオスの役目
ランキングとかどうでもいいよ
ジョコナダ倒すのがキリオスの役目
93: 名無しさん 2019/08/05(月) 14:17:23.82 ID:10dznYy9d
>>92
このあいだのウィンブルドンのこともう忘れたのか、、
このあいだのウィンブルドンのこともう忘れたのか、、
94: 名無しさん 2019/08/05(月) 14:58:37.41 ID:5pSWa3TZa
キリオスはもう期待薄だろ
最近のズベレフにも言えることだがただのサーブ頼りマンになってて進歩が見られない
2年連続GS決勝進出&MS制覇のティエムの成長ぶりと比較すると特にそう思う
最近のズベレフにも言えることだがただのサーブ頼りマンになってて進歩が見られない
2年連続GS決勝進出&MS制覇のティエムの成長ぶりと比較すると特にそう思う
590: 名無しさん 2019/08/05(月) 07:47:19.73 ID:fJvsL4Si
こういう試合して夢見させるたびに裏切ってきたキリオスだけどどうなるかな
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part710【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1564875507/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1564875507/
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part711【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1564893215/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1564893215/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド318 ワッチョイ有
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1564748556/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1564748556/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
スペイン人やセルビア人からはめちゃくちゃ嫌われてたりするんだろうか
シンシナティは決勝まで行ってるんだから勝ってくれよ
本番はシンシでしょ。
ファンサービスええしな。客が盛り上がるようなプレーを連発するからウケも良い
注目度が違う。なおみを100人が見てるとしたらキリオスは60人くらい
どっちも半数に嫌われるとしてなおみは50でキリオスは30だからそう見えるだけ
俺は割と好きやから応援するが
お前が思ってるよりキリオスは嫌われてるしなおみは嫌われてないと思うぞ
日本ではって意味なら知名度が違いすぎる
ただそれだけ
ストロークの緩急、バックハンド、リターン、セカンドサーブ、フィジカル、メンタル
Youtubeの動画再生数見るとTOP10に入ったことのない選手とは思えないし
まあ動画だと大半はいいときのプレーばっかりだからそれ見たらファンになっちゃうのもわかる
そして追っかけてみるとクソみたいな言動とやる気のないプレーを見てアンチになる人もいるだろうね
25で引退してくれたらどれだけ嬉しいことか
努力してない奴がほぼ才能だけでめちゃめちゃ頑張ってる奴に勝って、そんで才能が云々で持ち上げられてっていうのがなんとも…
自分がスポーツやってたからそう思うだけかも知れんが、やっぱ一番カッコいいのはやっぱ全ての力を出し尽くして頑張ってる姿だと思うわ
レーバー杯で負けて泣いてた時とか見ると割とアツイけどねぇ〜
聖人アンダーソンのサーブ試合見るより、観客と触れ合ったりやりたい放題暴れるキリオスのほうが見るだけという意味なら楽しい
忘れた頃にジョコビッチとか気に入らない選手に人格攻撃するからうんざりする
こいつ好きな選手相手に飼い猫の様に懐くのに嫌いな選手相手にはリスペクトの欠片も無い発言や行動ばかり
もう24なのにそろそろ自立して欲しい
常にあれくらいの気持ちでテニスしてくれたら自分もここまで嫌いはしなかったと思うけどなぁ
ちなみにめちゃめちゃ少数派だと思うけどワイは下村の試合の方がキリの試合見るより楽しいな
キリは好き放題しすぎな上に周りもそれを放置しててほんと見てて気分悪くなる
キリが客が盛り上がるプレーするのは事実なんだろうけど、客が盛り上がるプレーする=ファンサービス良いはちょっと違う気がするな
キリはファンどうこうじゃなくてただ自分が楽しけりゃそれで良いみたいな考えでやった結果ファンが喜んでるって感じする
部外者は黙っとけ
まあキリオスに届いてないだろうけど
そう思ってるのは日本人だけ
海外でのトミックは既にネタキャラ扱いで、それ以上でもそれ以下でもない
またBIG4をはじめとするトッププレイヤー達と名勝負を繰り広げてくれるのを楽しみにしてます!
あれこそキリオスの実力を最も引き出せる大会じゃないかな
あんた真面目すぎや
マレーも真面目に頑張って欲しいと思ってるんだよなぁ
真面目すぎやろ
世界トップまで行ってるわけだし裏での努力は相当なもんだと思うけどな
真面目すぎ、そんなに嫌ならあんたが止めに行きな
確かに
なんか真面目すぎて人生つまらなそう
思ったw
ピシッとしたらすごいスタイルいいのにね
聖キリオス「ノバク?誰だいそいつは。ああ、ジョコビッチか。連勝してるしアーリーラウンドで当たろうが余裕でぶちのめせるよ。大して強くないからね。」
先週みたいに不意に火が付いた大会で上位食って年1、2勝するパターンが続きそう
ええやん、そういう考えも。真面目すぎとか関係なしに普通にありやね
まじめにするとアレルギー症状でもでるんか?w
キリオスは思春期の悪ガキ
というイメージ。悪人は許せないが悪ガキは許せる。キリオスは面白いテニスするし大好きだ。
何よりもキリオスは過剰だけど、怒っているポイントは理解できる。
彼の好き嫌いもその観点から説明できるし。
<嫌い>
ハゲ:外面良い子ちゃんぶってるが、試合となれば自分本位。
負けそうになる(または負けたあと)と急に認知が歪む。
タワシ:外面紳士づらしてるが、勝つためには小狡い駆け引きを使う。
<好き>
おじさん:外面も試合も紳士で公平。
サー:自分との葛藤が悪く現れるが、試合相手をリスペクトして公平。
自分と同じ厨二病の匂いがするし、ゲーム仲間。
コリ:真面目、公平
つまり本音を隠して良い人づらしているくせに、その実、強欲で嫌らしい大人が嫌いなんだよ。
おれ?もちろんおれはトミック以外みんな好き(あ、ハーセも嫌いだったw)
コメントする