1: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:27:53.84 ID:OzqegTPNM
男子テニスのロジャーズ・カップ(カナダ/モントリオール、ハード、ATP1000)は9日、シングルス準々決勝が行われ、A・ズベレフ(ドイツ)が準々決勝で敗退した。この結果、12日発表の世界ランキングで錦織圭が5位へ浮上することが確定。2017年4月以来のトップ5返り咲きとなる。錦織 トップ5返り咲き確定、世界ランク5位へ浮上<男子テニス>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190810-00010001-tennisnet-spo
2: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:28:18.30 ID:LkONT9C30
ガバガバやな
4: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:28:43.58 ID:uYzoBt90M
しゅごい
9: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:29:23.67 ID:3E6qtDFN0
なお
16: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:30:54.15 ID:9nFfCW4o0
最高4位ってよう考えたら頭おかしいな
17: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:31:05.23 ID:ApwfcovV0
ビッグ3が消えかけてるのに初戦敗退する錦織
もうマスターズ優勝も無理やろ
もうマスターズ優勝も無理やろ
18: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:31:41.14 ID:QYyik1utd
しかし上が分厚すぎる
21: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:32:26.18 ID:IiGRxjnF0
4位が実質1位やからな
22: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:32:27.05 ID:9nFfCW4o0
初戦敗退行っても相手無名でもなくガスケやししゃーないところもあるやろ
26: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:33:36.56 ID:e8SEap580
指三本が長過ぎる
27: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:34:26.03 ID:24MoTFf+0
>>26
新しい表現やな
新しい表現やな
28: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:34:43.20 ID:yBjdC1gD0
今年は調子良かっただけに怪我がもったいない
29: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:35:05.30 ID:OLSz1aLi0
無冠の帝王
33: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:35:55.15 ID:501J0p630
【悲報】ジョコ、bッチなのに1本しか入らない
34: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:36:02.27 ID:cXP7e+3Ga
楽天OP間に合いそう?
39: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:38:27.74 ID:ryl1iFAUp
トップ10入りしてるので四大大会勝ってないの錦織だけとかなんやろ
44: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:39:59.08 ID:9nFfCW4o0
>>39
今のTOP10ならBIG3以外優勝してないで
今のTOP10ならBIG3以外優勝してないで
40: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:38:41.63 ID:lgzXuErDd
4位以上じゃないと意味ないよね
42: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:39:20.15 ID:9gFQzEbIa
四大大会で優勝は出来ないけど高レベルで安定してるな
43: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:39:56.54 ID:X4MwFFY+0
実質地球人トップやろ
46: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:40:35.46 ID:lkR+FCiBr
全米は得意なんやろ?
ジョコビッチに当たらんかったらええとこいけるんちゃうか
ジョコビッチに当たらんかったらええとこいけるんちゃうか
47: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:40:52.83 ID:feuhMrEIM
なんで初戦でガスケとあたってるんだよ
49: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:41:45.05 ID:bnzkYh2N0
他の4本との間に高い壁がある模様
53: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:41:55.67 ID:JBc4of6D0
錦織有識者「今回ジョコビッチとフェデラー は欠場でマスターズ初優勝の確率は限りなく高いと言える」
ワイ「ナダルはおるけど?」
錦織有識者「全英の調子を維持していればハードのナダルには負けない」
ワイ「はぇー」
ワイ「ナダルはおるけど?」
錦織有識者「全英の調子を維持していればハードのナダルには負けない」
ワイ「はぇー」
55: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:42:28.51 ID:WRlj/MtC0
テニスって全部トーナメントなのがあかんねん
リーグ戦やれば世界5位ということを証明してくれるはずや
リーグ戦やれば世界5位ということを証明してくれるはずや
62: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:44:26.74 ID:6y8rR7Yt0
ガバナルやめろ
71: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:46:45.86 ID:XNJ2hG4Ja
まあ今年のWB決勝とか見てるとホンマあの3人おかしいですわ…
72: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:46:46.14 ID:ZnXKRawi0
いい加減優勝させてあげたい
73: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:47:08.71 ID:Bh8tOgow0
生まれる時代を間違えた男
74: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:47:22.22 ID:Q8BIxXDop
モントリオール初戦敗退は残念
ガスケの調子がすげえ良かった
ガスケの調子がすげえ良かった
80: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:48:30.45 ID:XNJ2hG4Ja
>>74
力使い果たしてキッチリ次で負けるガスケさんさぁ…
力使い果たしてキッチリ次で負けるガスケさんさぁ…
76: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:47:53.55 ID:INs3lZpla
なんでテニスって若手が伸びて来ないんや?
84: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:49:15.16 ID:Bh8tOgow0
>>76
若手から刺激をうけたテニス星人どもが進化するからや
若手から刺激をうけたテニス星人どもが進化するからや
90: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:50:16.55 ID:INs3lZpla
>>84
うーんこの
うーんこの
86: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:49:31.90 ID:XNJ2hG4Ja
>>76
あの人外3人の蓋の下ではキッチリ伸びてきてるで
あの人外3人の蓋の下ではキッチリ伸びてきてるで
90: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:50:16.55 ID:INs3lZpla
>>86
うーんこの
うーんこの
93: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:51:29.61 ID:k6lrwbQ8M
>>86
伸びてきてる(グラスラ決勝BIG3不在ほぼ無し)
伸びてきてる(グラスラ決勝BIG3不在ほぼ無し)
77: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:47:56.85 ID:X1z1McM/0
テニス界のクリリン
81: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:48:47.75 ID:4D8zvYkI0
錦織結構長いな
チリッチに潰されて終わるかと思ったけどいつかGS優勝してほしいわ
チリッチに潰されて終わるかと思ったけどいつかGS優勝してほしいわ
82: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:48:47.92 ID:6pSKPR0U0
人類No.2やん、すごい
85: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:49:30.29 ID:+7swEk0t0
ガスケに負けただけならまだしも肘壊してるのアカンやろ
91: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:50:16.65 ID:B4Vgx5Dm0
なんでいつもチャンスの大会で早期敗退やねん持ってねーな....
112: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:58:31.67 ID:pyk0LwE30
なお初戦敗退
123: 名無しさん 2019/08/10(土) 09:02:29.34 ID:hYyDKhCi0
なお上3人
124: 名無しさん 2019/08/10(土) 09:03:07.95 ID:Lz1aJ9sI0
肘ボロだし全米後は8位くらいに落ちるだろ
132: 名無しさん 2019/08/10(土) 09:06:12.79 ID:h84vCLBEM
ここで1コケすると全米SFもきついけど楽天ウィーンの失効も地味に痛いからファイナルギリギリになりそう
134: 名無しさん 2019/08/10(土) 09:06:18.83 ID:rMHCzSLAa
奇数年の全米0勝だし今回も棄権しそうやね
137: 名無しさん 2019/08/10(土) 09:11:10.48 ID:+ejKsBs2r
フルセットの勝率が歴代プロ1位なのは素直に凄い
139: 名無しさん 2019/08/10(土) 09:11:41.49 ID:Krap9sJx0
>>137
これ言うと雑魚相手に苦戦してるだけだろって言われるけど普通にすごいよな
これ言うと雑魚相手に苦戦してるだけだろって言われるけど普通にすごいよな
142: 名無しさん 2019/08/10(土) 09:13:15.68 ID:mwtXf4vI0
地球人1位の錦織
143: 名無しさん 2019/08/10(土) 09:13:20.94 ID:CiPqDNp+0
なお4本指には絶対に入れない模様
30: 名無しさん 2019/08/10(土) 08:35:32.69 ID:Mm7dKjbpa
素直にすごいンだわ
【朗報】錦織圭、世界で五本の指が入るトッププレイヤーに浮上
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565393273/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565393273/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
どんなんやねんw
スーパーチリッチくん「はいお湯〜」
順調に世代交代してるやん。
あのタイミングでスパチリほんとひで
まあしょうがないんだけどさあ…
すげーわ
ファイナルでもいいぞ
錦織のフルセット勝率については負けるより当然ながら勝った方が良いんだから高いに越した事ないし素晴らしいと言えるけど
そのデータを元にBIG4よりフルセット強い!みたいに言うやついるからアレなんだよなぁ
BIG4はフルセットそのものがそもそも少ない訳でそんなBIG4とフルセットになるやつってのは当然ながらまあ強いのが多いし、ってなると
そう言う利用の仕方しなきゃ単純に勝つ事はいい事だ
BIG4よりフルセット強いなんて言ってる奴見たことないけどな
言ってたとしてもテニス見ない層じゃないの?
14年の英国紳士はリハビリ期で15年の土魔神は暗黒期だったけどな
えっちだね
ここでもそこそこいるし、巷ではテニスもスポーツの1つとしてちょっと興味ある、程度の人と話してると結構そういうこと言う人いる
統計の見方とか勉強したことないのかなと思う
あのタイミングでっていうかあのチリッチじゃないと勝ち上がってないわ
その代わり2015のタワシは鬼畜レベルが上限突破してたから難易度は左程変わらん気がするのがbig4時代の無理ゲーっぷりを象徴してるわね
なお絶許リストに載ってしまった模様
BIG4より上って言ってる奴なんて見たことないが
お前が叩きたくて思い込んでるんじゃないか?
フィストかな?
38歳
13のものだけど、フルセットに強い、タイブレに強い、BIG4より勝負強い!
みたいな事を言う人実際にいてそう言う人のが声がでかいから目立つんや
ついでに修造もたまに言っちゃうから余計や
チチパスとサーシャに関しては、この時期のポイント失効考えたら想像出来たな。
なお錦織も全米720P失効がすぐそこまで来てるという。
せめてQFまではいってほしいな
そう考えるとここまでで少しでもポイント欲しかったけどししゃーない....
どうせ全米もwbみたいになりそう
もこキッズきっしょ
じゃあそいつらに直接言ってこい
15年の土魔神って普通に今より強い気がしてまうわ
14年、15年はその分、門番勢、ラオチリなどがまだまだ元気だったからな
今より難易度高いのは確かよ
フェデラーもフォアが今ほど詰んでなかったしジョコはマシーン状態だった
応援してるぞ!
そんな声でかいやつ殆どいない定期
正直今年はGSのラッキードローが続いて今の順位だから 来シーズンは絶対に順位落とすだろうし、何位の選手に負けてもおかしくないような状況になってる。
錦織が弱いという意味でなく、本当に層が厚くなってきてると思う。
その分MSで勝ててないんだけどな
てかGSは全豪、WBは確かにラッキードローだったかもしれんが全仏は普通でしょ
全豪も確変した選手に当たってたし実際のドローは苦しかった
層も別にそんな厚くなってない
衰えたBIG3が楽々勝ち上がってることからも分かる通りね
錦織が弱くなってんだよ特にMSでな
流石にそりゃねぇわ
あれだとこの3年全仏勝てんよ
強いならフルセットすんな
そいつ人間じゃないだろ
守りきれるのか
調子悪いのが目立ってもなんやかんや1年を通して結果残してるし、BIG4が異常なだけで錦織も人外なんやなって
そして改めてベルディヒとフェレールの安定感を再認識させられる
星人達はともかくとして、コリのフルセット率は別に高くないのに格下に苦戦してるとか適当言うニワカが多すぎる
2019全仏終了時点での生涯フルセット率
錦織 583 177 30.4%
ディミ 481 166 34.5%
ゴファン 398 123 30.9%
シモン 810 279 34.4%
アグー 426 138 32.4%
ズベレフ 300 110 36.7%
フォニーニ 636 214 33.6%
チリッチ 749 239 31.9%
アンダーソン 548 183 33.4%
ワウリンカ 792 262 33.1%
イズナー 659 256 38.8%
モンフィス 720 225 31.2%
ベルダスコ 936 337 36.0%
ペール 409 146 35.7%
サフィン(引退) 689 240 34.8%
まあ落ち着いて
自分はここができた当初からいるけど、錦織叩きなんかしたことない。門番贔屓だからね
例えば「スポーツの1つとしてちょっと興味ある」って程度の関心の人が、BIG4のがいかに偉大かなんか分かってると思う?
そういうにわかファンの妄言には困っちゃうよね、静かに応援したい身としては、って趣旨なのに、あまり攻撃的に食いつかないでほしい
格下とのフルセット率まで見てみないと「格下によく苦戦してる」か否かはわからんデータだな
フルセットといっても「BIg4や苦手選手相手に超がんばってフルセットに持ち込んだ」のと「格下相手にグダグダしちゃってフルセットに持ち込まれた」のとではちょっと違うと思うのよ。
錦織さんの場合サックリ勝っといてほしいところで謎のフルセットしちゃう印象がある。
あくまで印象だけど。
錦織のフルセットレーティング稼ぎどころはランキング21位以下なんだよ
アンダープレッシャーレーティングもそう
フルセットもアンダープレッシャーも、トップ10との対戦での成績は20位以内にすら入ってない。なのに、トップ50まで広げると歴代最高クラスになる
悔しいかな、錦織は格下に苦戦しやすいは正しいhttps://www.atptour.com/en/stats/leaderboard?boardType=pressure&timeFrame=Career&surface=all&versusRank=Top10&formerNo1=false
コメントする