828: 名無しさん 2019/08/12(月) 06:55:18.29 ID:hKeocl/3
マレーはほんとに大丈夫なのかって言う心配と
いつまで全豪やここ最近のダブルスみたいな大歓迎ムード続くのかが気になるw
いつまで全豪やここ最近のダブルスみたいな大歓迎ムード続くのかが気になるw
834: 名無しさん 2019/08/12(月) 06:56:16.57 ID:+jirdFrD
>>828
やめてそのいずれ歓迎されなくなる感じw
やめてそのいずれ歓迎されなくなる感じw
837: 名無しさん 2019/08/12(月) 06:58:02.56 ID:hKeocl/3
>>834
引退ブーストだから現実的に考えると復帰して普通に勝ち始めたらどこかでなくなる気しかしないんだよなぁ…
引退ブーストだから現実的に考えると復帰して普通に勝ち始めたらどこかでなくなる気しかしないんだよなぁ…
857: 名無しさん 2019/08/12(月) 07:02:15.94 ID:x24ZRuXO
>>837
まあそれならそれでいい事じゃないか
とりあえずトラブルなくいって欲しい
まあそれならそれでいい事じゃないか
とりあえずトラブルなくいって欲しい
860: 名無しさん 2019/08/12(月) 07:03:21.57 ID:hKeocl/3
>>857
良いことだけどあの環境を味わってしまったマレーが今更普通の応援に戻れるのか気になってw
良いことだけどあの環境を味わってしまったマレーが今更普通の応援に戻れるのか気になってw
878: 名無しさん 2019/08/12(月) 07:11:38.85 ID:uVmFx5s5
マレーが例えプレーレベルそこまで戻せなくても
ノーシードで初戦から当たりたいかっつーと嫌すぎじゃない?
ノーシードで初戦から当たりたいかっつーと嫌すぎじゃない?
879: 名無しさん 2019/08/12(月) 07:13:38.90 ID:hKeocl/3
>>878
下手したらアグーみたいな大惨事になるからなぁ、応援量の関係で
下手したらアグーみたいな大惨事になるからなぁ、応援量の関係で
886: 名無しさん 2019/08/12(月) 07:17:53.25 ID:qmVyqCmj
マレーが順調にシングルスで復調するとしてプレイ内容をどう変えてくるのか非常に興味ある
従来の戦術では絶対無理だし
従来の戦術では絶対無理だし
29: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:06:54.01 ID:6UVbwKJC
コリ「チャレンジャーからやり直せ
44: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:07:51.98 ID:2BQNoF4K
>>29
錦織の復帰はほんとうまくやれたよなあ
あそこで無理に全豪でないでほんとよかった
錦織の復帰はほんとうまくやれたよなあ
あそこで無理に全豪でないでほんとよかった
31: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:06:54.73 ID:10MIA4ix
うーんこれは
痛いというよりは痛かったときの印象が拭えなくて怖いんだろうな
もうちょいかかりそう
痛いというよりは痛かったときの印象が拭えなくて怖いんだろうな
もうちょいかかりそう
39: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:07:33.29 ID:gN6CTt+T
>>31
どこまで動けるか可動域がまだわからんしね
しゃーない
どこまで動けるか可動域がまだわからんしね
しゃーない
46: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:07:57.00 ID:L912CFwE
サーはシングルスやるなら以前のプレイスタイルはもう無理なんだから
負担の少ない新しいプレイスタイル構築してからにするべきだな
負担の少ない新しいプレイスタイル構築してからにするべきだな
47: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:07:57.33 ID:2wpbVdbH
復帰戦がマスターズってのは厳しいな
ノーシードだし、下手するとBIG4に当たるからな
ノーシードだし、下手するとBIG4に当たるからな
50: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:08:11.13 ID:IRVD604L
サーはシングルスやりたいならせめてフェデ並みのサーブ身に付けろ
これまでの雲子サーブではきつい
これまでの雲子サーブではきつい
53: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:08:35.70 ID:2BQNoF4K
相変わらずウィナーのとれないテニスだと今後厳しいなあ
もう走れないんだし
もう走れないんだし
73: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:10:35.46 ID:2BQNoF4K
中途半端に去年復帰してからずっとおんなじかんじだなあ
プレースタイル変えてる感じが全然ない
プレースタイル変えてる感じが全然ない
79: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:11:01.20 ID:8dFBXt78
確かにチャレンジャーか250くらいからにすべきだったかも
81: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:11:08.12 ID:WXFC0AEt
いつかの楽天で見せた超攻撃的ハイパーマレーならいける
88: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:11:34.76 ID:2BQNoF4K
08全米ナダル戦のような攻めマレー帰ってこい
100: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:12:30.16 ID:L912CFwE
ナダルは走れなくなっても(と言っても全盛期に比べたらで今でもトップクラスに走れる)
強烈フォアというキラーショットあるから攻撃的なプレイスタイル構築しなおせたけど
サーは何を軸にすればいいんだろうか
ネットプレイ中心の速攻か
強烈フォアというキラーショットあるから攻撃的なプレイスタイル構築しなおせたけど
サーは何を軸にすればいいんだろうか
ネットプレイ中心の速攻か
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
129: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:14:42.40 ID:+9TDyFjg
今日も介錯失敗する気か…
>>100
ナダルは元々ネットも上手かったしね
>>100
ナダルは元々ネットも上手かったしね
142: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:16:25.97 ID:6kXb7gmT
>>100
カウンター打てるとこまでフットワークで守備するってとこがまずネックなんで、
1st入れる、2ndのwon率を上げる、というみんなが知ってる弱点の克服が…!
カウンター打てるとこまでフットワークで守備するってとこがまずネックなんで、
1st入れる、2ndのwon率を上げる、というみんなが知ってる弱点の克服が…!
377: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:46:07.77 ID:ThSEThUS
ツアーまわる体力は別にしてやってるテニスだけで言えば80位ぐらいかな
380: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:47:06.88 ID:2BQNoF4K
>>377
そんなにある?
チャレンジャーも怪しいレベルだと思うんだけど正直
そんなにある?
チャレンジャーも怪しいレベルだと思うんだけど正直
404: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:48:45.23 ID:ThSEThUS
>>380
そうかあ
贔屓目入ってたわ
そうかあ
贔屓目入ってたわ
454: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:56:21.19 ID:3VtbBQ99
逆にこの状態で優勝させたロペスすげーわ
460: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:57:42.94 ID:+9TDyFjg
>>454
神の存在証明(`・ω・´)
神の存在証明(`・ω・´)
461: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:58:32.86 ID:6kXb7gmT
>>454
なんだかんだでリターンだけ切り取ったら凄かったよ>ダブルスのサー
なんだかんだでリターンだけ切り取ったら凄かったよ>ダブルスのサー
457: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:57:01.19 ID:6kXb7gmT
サーのストローク振りがCHのシコラーみたいになってる。
まだちょっとアングルで精度出せるほどに感覚が戻ってないか。
まだちょっとアングルで精度出せるほどに感覚が戻ってないか。
478: 名無しさん 2019/08/13(火) 05:00:22.73 ID:Vhb748lJ
あの手術した以上こんなもんだと思ってたけどな
凄かったマレーを皆知ってるからどうしてもガッカリ感出ちゃうのかもしれんけど
凄かったマレーを皆知ってるからどうしてもガッカリ感出ちゃうのかもしれんけど
484: 名無しさん 2019/08/13(火) 05:01:42.29 ID:+9TDyFjg
>>478
だよね
戻ってくるとは思わなかったもん
だよね
戻ってくるとは思わなかったもん
591: 名無しさん 2019/08/13(火) 05:26:33.46 ID:A1McJPLk
動けるのなら、この試合は馴らし的で、今後よくなっていくとは思うが
要は動けるかどうかんなんだわな
要は動けるかどうかんなんだわな
605: 名無しさん 2019/08/13(火) 05:28:05.84 ID:o8tfwI7b
>>591
でも全盛期なみの動きしたらまた壊れるリスクもあるからな
でも全盛期なみの動きしたらまた壊れるリスクもあるからな
593: 名無しさん 2019/08/13(火) 05:26:49.14 ID:c58eZ87S
理性では前の意識あるんだろけど
本能的には後ろでのプレイを望んでるんだろな
本能的には後ろでのプレイを望んでるんだろな
594: 名無しさん 2019/08/13(火) 05:26:51.15 ID:6kXb7gmT
一回り小さくなったフィジカルで怪我前と同じプレースタイルをやろうってのは無理があるしなぁ。
595: 名無しさん 2019/08/13(火) 05:27:01.61 ID:MBoJ5JiS
マレーさん今後の課題
1.フットワークの強化
2.サービスの強化
1.フットワークの強化
2.サービスの強化
608: 名無しさん 2019/08/13(火) 05:29:00.42 ID:B+mA/HXY
サーの2ndはなんで改善しないのん
615: 名無しさん 2019/08/13(火) 05:30:33.25 ID:6kXb7gmT
>>608
オーバーハンドのときに回転をコントロールするセンスがあんまりないんじゃないかな。
オーバーハンドのときに回転をコントロールするセンスがあんまりないんじゃないかな。
668: 名無しさん 2019/08/13(火) 05:36:29.60 ID:R2rtvorr
速効型になるマレーはイマイチ想像つかんな
ヘボセカンドサーブ&ボレーを極めるか
ヘボセカンドサーブ&ボレーを極めるか
674: 名無しさん 2019/08/13(火) 05:39:50.39 ID:6kXb7gmT
>>668
元ビッグサーバーなコーチつけて欲しいねw
元ビッグサーバーなコーチつけて欲しいねw
564: 名無しさん 2019/08/13(火) 05:20:47.02 ID:A1McJPLk
ネットプレーやーになるしかないな
573: 名無しさん 2019/08/13(火) 05:22:13.74 ID:fJXP6YQ2
>>564
ナダルがここ2年ですっかり速攻マンになったからアンデーも…
ナダルがここ2年ですっかり速攻マンになったからアンデーも…
445: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:54:49.22 ID:3VtbBQ99
現状どこまで戻ってるか見たかったのかね
でも北京もシングルスでエントリーしてるしなぁ
でも北京もシングルスでエントリーしてるしなぁ
450: 名無しさん 2019/08/13(火) 04:56:00.20 ID:2BQNoF4K
マレーはまずチャレンジャー出たほうがいいよ
多分そこでも優勝は厳しいだろこれじゃ
多分そこでも優勝は厳しいだろこれじゃ
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part723【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1565636634/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1565636634/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
チャレンジャーで1週間様子見もそのうちやるんじゃないのかね
連戦出来るかどうかも気になるだろうし
しかしフェリロペが張り切ってくれるおかげでフェリロペと組んだ時だけはそこそこ勝てるダブルス
センス自体はBIG4と呼ばれるだけあるはずやし(なまってるとはいえ)、とりあえず試合こなしてみるしかないよなあ
なおドロー数250で1番多い
人間、必要に駆られたら出来なかった事が出来るようになったりもするもんや
ガチで世界の頂点に立ってた選手だし今自分のプレーをどう思ってるのか気になる。
とは言え7割程度でも戻ればトップ50圏内で迷惑ノーシードにはなるだろうが
全盛期はツアーファイナルでロブデンコという渋すぎるカードもあったな…
チャレンジャーだと待遇面でも全然違うだろうけど、本当にテニスが好きで戦い続ける姿勢は凄いと思う。
この言い方すこ
キムに振られるぐらいゲーム好きなんだし
出来るかどうかはともかく
なお
https://www.jinko-kansetsu.com/knowledge/11.html
20年前の発表だから今は技術進歩で評価が変わったのかな。
第一線に復帰できたら嬉しいけど、試合中に関節いかれて大惨事になる不安が拭えない複雑な気分。
https://twitter.com/atp_tour/status/1061245235521642498?s=21
手術なしの温存療法と人工股関節への置換手術
重症度が10倍以上違う
マレーの人外度を考慮に入れてもフューチャーズからでいいよ
何試合かやるだけならともかくツアーに復帰ってなると負担がかかり続けた時にどうなのかとかも心配よな
どのくらい通用しないのか、どのくらい動けないのかを確認したんじゃない?
ここからどうするかが注目だけど、無理した結果車椅子生活とかは避けてほしい。
twitterで言ったれよw
そんなもんスポーツじゃねーわ
普通にスポーツなんだよなあ
これは恥ずかしい
コメントする