23: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:48:48.78 ID:HZCRyYBC
上海MS
メドベ(23歳)vsチチパス(21歳)
ズベ(22歳vsティエム(26歳)orベレッティーニ(23歳)
これは世代交代っすな
メドベ(23歳)vsチチパス(21歳)
ズベ(22歳vsティエム(26歳)orベレッティーニ(23歳)
これは世代交代っすな
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
32: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:49:49.53 ID:Eb3fTKpf
>>23
GSで勝て定期
GSで勝て定期
35: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:49:59.46 ID:FB3EHMxo
>>23
でもこれが本来のツアーの姿なんだろね
でもこれが本来のツアーの姿なんだろね
54: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:51:50.47 ID:MvwP4Mfr
>>23
この中でGSでSF以上行ってないのがズベってのが不思議だわ
この中でGSでSF以上行ってないのがズベってのが不思議だわ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアレクサンダー・ズベレフ wikipedia
55: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:52:29.97 ID:kousuyjR
>>54
ズベにはGS芸人続けてほしいと思ってる
ズベにはGS芸人続けてほしいと思ってる
60: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:53:23.78 ID:wF0P4dBh
>>55
でもいつかはちゃんとGS優勝してほしい
5年後くらいに他のネクジェンたちがタイトル持ってるなか一人まだでようやく初優勝とかなったら泣いてしまいそう
でもいつかはちゃんとGS優勝してほしい
5年後くらいに他のネクジェンたちがタイトル持ってるなか一人まだでようやく初優勝とかなったら泣いてしまいそう
69: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:54:13.14 ID:kousuyjR
>>60
まぁ若手がリターン下手くそばっかだからサーブ勝負になったら調子よかったら勝てる時は来るだろうと思うよ
まぁ若手がリターン下手くそばっかだからサーブ勝負になったら調子よかったら勝てる時は来るだろうと思うよ
56: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:52:32.56 ID:rpcpo8X/
>>23
あとは若い4人で
あとは若い4人で
105: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:59:04.03 ID:xrH1aNc2
>>56
和服を着てほほえみあって障子を閉めるフェでジョコ想像しちゃった(´∀`*)
和服を着てほほえみあって障子を閉めるフェでジョコ想像しちゃった(´∀`*)
25: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:49:04.34 ID:MvwP4Mfr
やっぱズベやらかしあるけど落ち着いてると強いな
34: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:49:58.70 ID:XHw7A3qV
シンシと似たような感じだなあ
ナダルいないからフェデジョコ決勝または2人のどちらかは決勝に残ると思ったのに両方途中で消えるという
ナダルいないからフェデジョコ決勝または2人のどちらかは決勝に残ると思ったのに両方途中で消えるという
37: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:50:16.04 ID:zVd7JTjZ
これで上海俄然面白くなったわ
足運ぶ観客的には白けてるだろうけどw
足運ぶ観客的には白けてるだろうけどw
53: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:51:42.23 ID:GVYuPEoB
今日ジョコフェデが負けて改めて思い知った やっぱりご飯ってクソだわ
57: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:52:45.85 ID:HZCRyYBC
>>53
ヤングガンズェは勝者のメンタリティー持ちじゃないから(´・ω・`)・・・
ヤングガンズェは勝者のメンタリティー持ちじゃないから(´・ω・`)・・・
61: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:53:26.61 ID:ZMiiwXl+
>>53
個人的にはポスピのメンタル糞さが印象的だった
あいつ絶対テニス向いてないだろメンタル的に
でも普通にいい人そう
個人的にはポスピのメンタル糞さが印象的だった
あいつ絶対テニス向いてないだろメンタル的に
でも普通にいい人そう
71: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:54:16.54 ID:HZCRyYBC
こーなったらジョコビッチを倒したチチパスvsフェデラーを倒したズベレフの決勝になってほしいが
実現はせんだろな(´・ω・`)
実現はせんだろな(´・ω・`)
80: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:55:39.35 ID:qncZX00R
一時はもうこいつダメだろ扱いされてたサーシャ復活で嬉しい
自分はダメな時もずっと応援してたぞ、生暖かい目で
自分はダメな時もずっと応援してたぞ、生暖かい目で
84: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:56:03.91 ID:65JzYIDJ
やはり決勝はここを倒したチチパスとフェデラー倒したズべレフがいいな
92: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:56:54.25 ID:HZCRyYBC
実現しなさそうだったメドベvsマスターズ番長の試合が見れるかもしれん
BIG4抜きだと最強同士の試合だ
BIG4抜きだと最強同士の試合だ
93: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:56:59.14 ID:T2bnBWCt
ズべレフこれをきっかけに完全復活しそうだな
104: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:58:33.58 ID:HZCRyYBC
>>93
ズベまさかのファイナルズ連覇あるかもな
去年もこんな感じで上海で復活した気がする
ズベまさかのファイナルズ連覇あるかもな
去年もこんな感じで上海で復活した気がする
676: 名無しさん 2019/10/11(金) 20:14:50.46 ID:xVn2915T
来年はついにネクジェネからGS優勝者出るかな
メドベと予想
メドベと予想
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveダニール・メドべデフ TENNIS DAILY
687: 名無しさん 2019/10/11(金) 20:15:45.36 ID:AxjIzjO4
>>676
ネクジェネじゃないけどティエムがそろそろ全仏決勝でナダル倒しそうな気がする
ネクジェネじゃないけどティエムがそろそろ全仏決勝でナダル倒しそうな気がする
714: 名無しさん 2019/10/11(金) 20:18:47.11 ID:ntFTi7hO
>>687
なんかSFでナダルかジョコかに勝って決勝で誰かに足もとすくわれそうなイメージがなあ
全米いけると思うんだが
なんかSFでナダルかジョコかに勝って決勝で誰かに足もとすくわれそうなイメージがなあ
全米いけると思うんだが
761: 名無しさん 2019/10/11(金) 20:24:12.55 ID:qTg2GsPp
>>676
全仏は一番無理だろ
ナダルで隙がないよ
全豪はジョコいるし、WBはまだまだ若手は経験足りないから、全米でしょネクジェネが最初にとるのは
全仏は一番無理だろ
ナダルで隙がないよ
全豪はジョコいるし、WBはまだまだ若手は経験足りないから、全米でしょネクジェネが最初にとるのは
2: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:46:59.80 ID:/5ClZl1d
メドベ優勝かー
874: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:59:15.68 ID:+UBPfGcz
メドベデフはいつも勝ち進んでるな
910: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:05:39.06 ID:/XzF/GCO
マッテヨはここのスレ民がウィンブルドン前ぐらいからずっと来る来る言ってたけど本当に来たね
自分もその内来るとは思ってたが、まさか今年来るとはおもわんかった(´・ω・`)
自分もその内来るとは思ってたが、まさか今年来るとはおもわんかった(´・ω・`)
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveマッテオ・ベレッティーニ wikipedia
917: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:07:34.92 ID:/XzF/GCO
まってよ11位確定でイタリアナンバーワンかこれで
トップ10入りも時間の問題だな
トップ10入りも時間の問題だな
844: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:39:27.41 ID:FB3EHMxo
このマスターズは誰が優勝するか本当に楽しみ
ベレ以外なら良い
ベレ以外なら良い
864: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:40:37.91 ID:MvwP4Mfr
>>844
ベレっティーニは全米でも許されなかったなwまあまだ早いみたいな感覚はある
ベレっティーニは全米でも許されなかったなwまあまだ早いみたいな感覚はある
262: 名無しさん 2019/10/11(金) 17:44:24.04 ID:ZFjamyOb
ベレッティーニ優勝したらどうしよう
399: 名無しさん 2019/10/11(金) 18:37:15.68 ID:MYIVxbQ6
ベレは決勝行けばトップ10入りか
怪我しないデルポ的な存在になってくれればいいな
怪我しないデルポ的な存在になってくれればいいな
866: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:58:14.54 ID:QU66hQpB
ベレッティーニの場違い感
210: 名無しさん 2019/10/11(金) 22:16:04.38 ID:U3DHol6o
ベレッティーニ地味ね
第二のチリチリになりそう
第二のチリチリになりそう
216: 名無しさん 2019/10/11(金) 22:16:47.81 ID:rOBaDpxa
>>210
なんでや!かわいいやろがい!
なんでや!かわいいやろがい!
219: 名無しさん 2019/10/11(金) 22:17:11.95 ID:dIZ6LkN7
>>216
マリンもかわいいやろがい!
マリンもかわいいやろがい!
501: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:07:49.14 ID:2nl/J1yv
乳かベレ優勝しないかな
527: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:09:38.14 ID:dIZ6LkN7
>>501
新MSタイトルホルダーが欲しいとこだよね
新MSタイトルホルダーが欲しいとこだよね
539: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:11:17.91 ID:DSshmdaN
>>501
BIG4がいなくても500以上のタイトルは阻まれる乳をもう少し見ていたい気もする
BIG4がいなくても500以上のタイトルは阻まれる乳をもう少し見ていたい気もする
543: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:12:32.43 ID:+LRXAk/8
>>539
何回死んだ顔の乳が見たいんですかっ
何回死んだ顔の乳が見たいんですかっ
99: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:57:58.43 ID:EjK/rJso
テニスを知らない人にベスト4の4人の顔を見せたらメドべが1番年上に見えるだろうな。
ティームやベレより上に見られるだろう。
ティームやベレより上に見られるだろう。
128: 名無しさん 2019/10/11(金) 22:01:39.70 ID:P51X1P5h
>>99
試合前のおでこが髪で隠れてる状態なら…
試合前のおでこが髪で隠れてる状態なら…
111: 名無しさん 2019/10/11(金) 21:59:49.02 ID:rOBaDpxa
サーシャたんは信用できないのがなー
175: 名無しさん 2019/10/11(金) 22:08:59.46 ID:7yh/kvmw
MSはもうカルテル解体されたのはわかった
GSカルテルを解体させれば時代が変わるな
GSカルテルを解体させれば時代が変わるな
182: 名無しさん 2019/10/11(金) 22:10:30.74 ID:T2bnBWCt
>>175
来年の全豪全米でメドべに、全仏でティエムにかかってるな
WBは芝得意な若手が不在
来年の全豪全米でメドべに、全仏でティエムにかかってるな
WBは芝得意な若手が不在
188: 名無しさん 2019/10/11(金) 22:11:52.51 ID:wF0P4dBh
>>182
よし芝は錦織にいよいよ初優勝のチャンスだな!
よし芝は錦織にいよいよ初優勝のチャンスだな!
193: 名無しさん 2019/10/11(金) 22:12:34.31 ID:7yh/kvmw
>>182
メドベはマジであると思う
土はちょっと…期待するのに疲れたよ…
メドベはマジであると思う
土はちょっと…期待するのに疲れたよ…
200: 名無しさん 2019/10/11(金) 22:13:53.18 ID:dIZ6LkN7
>>193
土の子は再来年とれるはず
1セットずつとるのが増えていく説
土の子は再来年とれるはず
1セットずつとるのが増えていく説
683: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:39:46.32 ID:FB3EHMxo
シーズン後半になるとおじさん達はみんな疲れてたりアチコチにガタがきたりで、若者に一番チャンスが巡ってくるのだね
690: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:40:58.36 ID:Eb3fTKpf
何か若手たちが増えてきてテニス界が面白くなってきたのでは
702: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:41:52.26 ID:DSshmdaN
ここ数年のMSSFの面子見てて気づいたんやが割りとイズナーが30代の意地を見せておられる
イズナーがいなければってのがちょいちょいあるっぽい
イズナーがいなければってのがちょいちょいあるっぽい
720: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:44:39.31 ID:qncZX00R
BIG3のGS独占が崩れるのは再来年と思ってたけど
来年に早まるかもしれんね
来年に早まるかもしれんね
837: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:55:07.97 ID:FB3EHMxo
ベレおめティエおつ
はあ、応援してる選手全滅
メドベとサーシャの決勝希望だ
はあ、応援してる選手全滅
メドベとサーシャの決勝希望だ
838: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:55:12.04 ID:yq8pp00u
SFの年齢を全員足しても100歳切
MSではいつ以来なんだろう
MSではいつ以来なんだろう
846: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:55:29.03 ID:vX+8OBPT
上から23 23 22 21の若い子が粒ぞろいですよお客さん
851: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:56:33.01 ID:Eb3fTKpf
ワクワクする大会だわ、ビッグ4いなくなってもテニス見続けられそう
858: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:57:24.24 ID:dmZEXbro
>>851
そう思えるかどうかは明日のSF以降が面白くなるかどうかにかかってるぞ
そう思えるかどうかは明日のSF以降が面白くなるかどうかにかかってるぞ
852: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:56:34.03 ID:7QWNgi2p
見た目的に一番若いのベレかな…
ズベが髭剃ればもう少し若く見えるけど
メドチチは老けてるわ
ズベが髭剃ればもう少し若く見えるけど
メドチチは老けてるわ
856: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:57:13.11 ID:+LRXAk/8
ハッチャンとチョリも来年もっと上がれると良いな(´・ω・`)
はるかっちも来年はトップ20には居てほしい
はるかっちも来年はトップ20には居てほしい
859: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:57:31.17 ID:FsMafvHz
ネクジェンで一番強いのはやっぱ髪捧げてるやつなんやな
863: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:57:48.01 ID:Ee7FoJle
なんだかんだ次世代も楽しめるな
895: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:01:49.82 ID:A5tR6IJY
>>863
今年若者達の試合みんなでたくさん観て、なんか愛着わいてきたね
今年若者達の試合みんなでたくさん観て、なんか愛着わいてきたね
898: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:02:50.18 ID:WtKOm1EY
>>895
ズベレフの穴をみんなで楽しんで愛着マックス
ズベレフの穴をみんなで楽しんで愛着マックス
916: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:07:33.33 ID:Pd97EPNp
>>898
ズべレフの穴をみんなで楽しむ(意味深)
ズべレフの穴をみんなで楽しむ(意味深)
911: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:05:45.99 ID:uAS3QnoQ
>>863
ズベチチメドベと、期待の若手がちゃんと勝ってるのがでかい
ズベチチメドベと、期待の若手がちゃんと勝ってるのがでかい
864: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:58:05.10 ID:+UBPfGcz
若手台頭の1年だった。シャポが期待されてたのもついこの間なのに
882: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:00:05.03 ID:NE1Iq4bw
しこしこするけどたまに強打もするこにくたらし系のメドベ
サイコパス系オールラウンダーのチチパス
たまにかわいげを忘れない守備型ストローカーのズベレフ
なんかロシア系ばっかりやな(´・ω・`)
サイコパス系オールラウンダーのチチパス
たまにかわいげを忘れない守備型ストローカーのズベレフ
なんかロシア系ばっかりやな(´・ω・`)
883: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:00:26.12 ID:J+77Y2Fr
ズベレどっちかが決勝いくのは
ファイナル争いでも大きいな
ファイナル争いでも大きいな
884: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:00:31.24 ID:/XzF/GCO
シャポ、デミノー、チョン、ティアフォー、チョリ、ハチャあたりが強かった頃のプレーをずっとしてくれたら面白くなりそうなんだけどなぁ
894: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:01:48.03 ID:NE1Iq4bw
シャポティアフォーアリアシムデミノーあたりが頑張らないと
BIG4亡き後もヨーロッパ偏重になってしまう
BIG4亡き後もヨーロッパ偏重になってしまう
902: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:04:27.58 ID:arAtAKSp
>>894
やっぱテニスはヨーロッパが強いんかな
どうも北米もオーストラリアもプレーが雑でな
やっぱテニスはヨーロッパが強いんかな
どうも北米もオーストラリアもプレーが雑でな
944: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:15:12.87 ID:b0BTjJ7K
enrico maria riva@enricomariariva
For the first time since Hamburg 1999 (Lapentti, Zabaleta, Moya, Rios) all the 4 semifinalists of a Masters 1000 wi… https://t.co/8HICuuVVSi
2019/10/11 23:53:07
30年前かよw
961: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:23:13.67 ID:2TWPSPR0
>>944
2019-1999=30
2019-1999=30
962: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:24:16.36 ID:b0BTjJ7K
>>961
orz
20って打ってたつもりだった、すまん
orz
20って打ってたつもりだった、すまん
947: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:17:32.86 ID:yLmaKWfc
>>944
BIG4以前なら普通って訳でも無いんだな
BIG4以前なら普通って訳でも無いんだな
950: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:18:37.28 ID:6h8w1eT+
>>944
>2011 Rome: Djokovic (23), Murray (23), Gasquet (24), Nadal (24)
24以下だと2011年にもあるようで
>2011 Rome: Djokovic (23), Murray (23), Gasquet (24), Nadal (24)
24以下だと2011年にもあるようで
952: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:19:43.39 ID:b0BTjJ7K
>>950
何かまるで助さんがBIG4みたいww
何かまるで助さんがBIG4みたいww
958: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:21:13.29 ID:NE1Iq4bw
>>952
助さんがフィジトレにもっと真摯に取り組んでいたら
フェデではなくガスケがBIG4の一員だった世界線も………ないか
助さんがフィジトレにもっと真摯に取り組んでいたら
フェデではなくガスケがBIG4の一員だった世界線も………ないか
960: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:22:36.27 ID:b0BTjJ7K
>>958
でもこの世代近辺の本来の上位4人は間違いなくこの4人だったはず…
でもこの世代近辺の本来の上位4人は間違いなくこの4人だったはず…
953: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:20:12.81 ID:3FqngUlL
>>950
透けさん……………どうしてこうなった
透けさん……………どうしてこうなった
954: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:20:16.31 ID:UZox+skc
>>950
?
ひとり見慣れない人がいますね…
?
ひとり見慣れない人がいますね…
955: 名無しさん 2019/10/12(土) 00:20:47.44 ID:/XzF/GCO
>>950
右利きの片手バックの天才
よし、BIG4揃ってるな!
右利きの片手バックの天才
よし、BIG4揃ってるな!
660: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:36:32.57 ID:iNlp+uop
これはベスト4が全員若者か
なんと珍しい
なんと珍しい
661: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:36:34.24 ID:Eb3fTKpf
おもしろい大会になったな上海
662: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:36:43.40 ID:nP6G2bU7
26歳はおっさんな時代がきた
664: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:36:53.31 ID:FsMafvHz
全員20前半は熱いな
679: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:38:45.40 ID:+LRXAk/8
まあベスト4のうち3人はMS決勝経験ありで
GSベスト8ありだからな(GSだけ甘めにした)
若手もいよいよatpの中心になりつつあるな
GSベスト8ありだからな(GSだけ甘めにした)
若手もいよいよatpの中心になりつつあるな
714: 名無しさん 2019/10/11(金) 23:43:19.81 ID:+LRXAk/8
メドベが一気に抜け出して
負けてたまるかと乳が迫って
穴に入っていた元エースもようやく穴から出てきた
来年期待しちゃうな(*´ω`*)フフ
負けてたまるかと乳が迫って
穴に入っていた元エースもようやく穴から出てきた
来年期待しちゃうな(*´ω`*)フフ
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part863【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1570780245/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1570780245/
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part866【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1570798004/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1570798004/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
GSも時間の問題やね
ここから先はbig4に阻まれ続けた世代がワンチャンビッグタイトル狙えるのかにも注目したい
ご飯のへたれ見た後にズベ見るとSFM落としたとは言え違うなぁ、と思ってしまった
あれだけ良かったのにスト負けなんだもんな、ご飯
ジョコは明らかに若手に対して弱い
フェデラーは年にはもう勝てない
だからなぁ…
ナダルも全米で確実に衰えてるのを露呈させたし崩れるのは時間の問題だ
実際ヤンガンを引っ張ってきたのはコリとお肉でその2人も怪我でタヒんでるからなぁ
ご飯と豆腐は元々ランク10〜20レベルの選手よ
圧倒的アウェーとはいえズボはメンタル弱かったよ
ただ基本スペックが高すぎる
ナダル"ロスジェネは少し足りなかったが、ネクジェンは素晴らしい"
"The previous generation probably, they were not enough good,"
"But now, yes, in my opinion, we have a new generation that is very good. It is just a question of time, that's my feeling.
そもそもヤンガン最強の3人である錦織、ヤング、ラオニッチが怪我とかで出てないんだからここでご飯使ってヤンガン叩くのはお門違い
錦織復活の欧州インドアが楽しみ
S メドベージェフ、ズベレフ
A チチパス
B ハチャノフ
C キリオス
D ベレッティーニ、チョリッチ、シャポバロフ
ヒョン、エドモンド
待ってよ低くない?
こういうまとめ方をするのは必然
ツアー決勝のないシャポとランクガタ落ちのヒョンがベレチョリと同格は無いわ
Eにデミノー江戸入れてFにティア4シャポヒョンケツマノくらい
なんて華がないんだ
ヤングェ…はともかく今年のMSでご飯以下の錦織に何を期待するんやって感じだが
実績とかは間違いなく錦織>ご飯だけどMSのポイントご飯のが上だろ
待ってよはまだ500以上のタイトル持ってないからなぁ。キリオスは500のタイトル何個か持ってるしMSでも決勝いってるから実績って面では合ってる
来年はアンデーの復活を信じろ
初見ごろしの異質なスピンと高いスキルや戦術を早々に崩せる若手は中々おらんからなー
ナダル公認のグッドルーザーということか、受け入れるしかないね
対ビッグ4はほぼコリラオ頼みだったし
ネクジェンみたいにたまにビッグ4倒せる存在が複数人いないから、昨日のズベみたいにフェデ倒しても決勝にジョコビッチが勝ち上がってくる感じだった
もしかして読解力低い人?
今年は肘を怪我してる奇数年錦織がずっとこのままだと思ってないか?ご飯が去年目を怪我してからずっと今季中盤まで不調だったのが復調したように終わらないトンネルはないんだよ
ロスジェネって89-91年生まれのヤンガン世代を指すの?92-95年生まれの暗黒世代を指すの?
ぶっちゃけあんたたちが劣化してるのが一番悪いと言いたい
その衰えて年齢的にも経験的にもピークのヤンガンは手も足も出ないんだよな
ヤンガンのピーク時期とネクジェの発展途上がいい勝負
ヤンガンピークとネクジェのピークならネクジェの圧勝って感じになるな
劣化してるのが悪いって…
年齢考えたら相当踏ん張ってるよ
たまに、の割合がもっと高けりゃどっかで噛み合う事もあったろ、コリラオしかいなくたって
キャリア通して2,3勝くらいしかなけりゃどうにもならんわ
西岡と綿貫はどこらへん?
西岡F、綿貫J
これから若手がタイトル獲って行ったら更に評価は落ちていくよ
MS準優勝ありジョコ以外のBIG3に複数勝利あり500優勝ありのチョリはCでいいと思うの
ズベはTFでSFフェデラーFジョコだったぞ
ヤンガン世代のことを海外のネットではロストジェネレーション(ロスジェネ)いうんやで
チリッチはロスジェネには該当しないとかも言われてる
もちろんナダルはそんな表現使ってないが
衰えて年齢的にも経験的にもピークのヤンガン
???
日本語不自由な方?
衰えたと風邪という前置詞を付けような
23歳時点の主な実績はラオのトップ10・MS決勝、、ディミのトップ10・500優勝・WBSF、錦織の500優勝全豪QFでそこそこ立派な成績だけど、ズべチチメドベと比べると時代差を考慮しても数枚落ちる
ヤンガン→年齢的にピーク~下降始まりくらい
ネクジェネ→まだまだ発展途上でピーク迎えてない
この状況で最近の成績(GS以外)はネクジェネ>ヤンガンだから、ネクジェネの方が優秀なイメージあるよな
後はネクジェネが数年経験積んでピーク迎えたら、GSの実績もネクジェネ>ヤンガンになるだろ
同年齢比較するとなおさら差があるからな…
よし、マレーが1人で頑張ってその後フェデナダがまた復活するんだな(2週目
新怪物と言う実力がどれほどのものか
個人的にはまだ納得できるほどのを見たことないのよね
銅メダルがある件について
あれはマジででかかったなナダル倒して得たってのもでかい
そら当時はビッグ4全盛だし
23歳までのヤンガンは今のBIG3にもろくに勝てないだろうよ。個人的には全盛期ヤンガンでもネクジェネ以上に健闘できるか怪しいと思ってる
たけどメドベージェフは他選手より頭一つか二つ抜けている
彼がGSを独占するようになったらテニス界は受け入れるのかな
全仏はまだまだナダルが粘るだろうが
ヤンガンネクジェン通して現在実績トップにいるティエム君がいるから…
いやです
ヤンガンは次代を担う世代だと期待されてあの体たらくだからなあ
ガスケが散々ネタにされてるのと似てるわ
失望感が強い
ネクジェネがヤンガンと入れ替わりだったらbig4時代もなかっただろうに
ネクジェンがロスジェネで終わり
それを考慮しても衰えたフェデラーと風邪ジョコに勝てたのはズベだけだったんだから、その下げは無意味
ネクジェンが順調に成長出来れば、今のヤンガンと同じ年齢になった時の強さは語る必要無いと思うけども
にわかすぎw
同じくボコられるにきまってんだろw
マレークラスが1人出てくるかも怪しいってのに
・ビッグサーブ持ち
・フットワークが良く守備が上手い
・強烈なストロークを持っている
なんかすごいね次世代。
後はメンタルと安定感か。
そういう意味でもメドベが一歩先かなぁ
ヤンガンは今完全に衰えが来てるのに全盛期扱いされて馬鹿にされてるし...
ほんと目先の事しか考えられないんだな...
俺は2017からずっとズベ強いって言ってたぞ
ヤンガンのピークは24~27ぐらいでした
その時期に衰えたベテラン門番達をカモにして勝ちまくってたが
今は逆に自分たちが衰えて下の世代にカモにされて凹られてるな
といってもル空気のような門番力もなかったなヤンガン世代には
ウィークポイントはリターンとボレーだな
この二つの技術は他の世代と比べてもまあ下手
そんなもん実際にやらせてみなきゃ分からんだろ馬鹿なの?
その度に全盛期のBIG4が云々、って言う話で終わる訳だが
BIG4いないヤンガンってそれはそれでBIG4にしごかれないって事だから同じように伸びたかなんてわからんよな
そんな見も蓋もないこと言ってて観戦楽しいか?
少なくとも、ネクジェンと同年代のヤンガンを今召喚したらネクジェン並みに活躍する、なんて考える奴は熱心なヤンガンファンだけだろうよ
チチは華あるやろ
流石に23歳までの実績比較はBIG4全盛期どうこうの差じゃないよ
ヤンガンがBIG4まで勝ち上がれるようになったのは全盛期入ってからだし
NB世代:フェデ、ロディ、ヒュー、サフィ、ル(orロ)
BB世代:ジョコ、ナダル、マレー、バブリ、デルポ
YG暗黒世代:チリ、ティーム、錦織、ラオ、ディミ
NG世代:メドベ、ズベレ、チチパ、ハチャ、キリオ
1位:BB、2位:NB、3位:NG、4位:YG暗黒
ただの自己満ですw
チリチリそこじゃない、一個上や
ナダルジョコがほぼ確実に星を稼いでくれるしマレーを3番手で使えるとかチートだろ
そらそうなるよ
いやbb世代最強過ぎる笑
チチはリターンはまだ駄目だがボレーはかなり上手いと思う。
ルを5番手で使えるNBも大したもんだが、BBは完全にチートですね…
こんな時代はもう来ないかも
露呈もなにもあの歳で衰えがないわけないだろ
当たり前のことをネガティブに言う意味がわからん
ジョコみたいにフェデラーファンやナダルファンに虐められない事を願う
ネクジェンは怪我せずに順調にキャリア積んでいってるから期待値高い
それと同じでヤンガンがネクジェンに劣ってるってことにもならない
たしかに時代が悪いのはあるけど、ネクジェンがまだ23や22なことを考えてると、ヤンガンとは大きな差があると思う
なぜなら、既に全盛期ヤンガンと比較するレベルなのに伸び代が残されてるからね
ロデとヒューはGS取ってるから除外
16錦織もそのイメージだけど、GSは特別阻まれてない
チチなんかはまだまだ強くなれそう
フットワークは普通じゃね?特にジョコみたいな柔軟性タイプもいないし、マレーほどではないけど、若さで走ってるみたいな
メンタルって言うか、ビッグ4全盛期にあたってないから負けるイメージがまだ十分に植え付けられてないんだよな
ヤンガンは今の若手くらいの勢いある時期に全盛期big4に当たりまくったせいで、big4には敵わないっていう意識を植え付けららてしまってる気がする(逆にbig4側もこいつらならこうすれば勝てるって感覚をしっかり身につけてしまったというべきか)
今の若手はbig4に対して俺ならワンチャン勝てるという自信というか気迫を持ってるんじゃないかね
同じ選手と何回も当たるっていう競技の性質上、こういうのはあると思うんだけどどうすかね
あのチチパスが負け犬メンタルになるとは思えないけどなぁ
相手のBPも(WOW WOW WOW WOW)
タイブレもセッポも(YEAR YEAR YEAR YEAR)
サーシャもシャポさんも(WOW WOW WOW WOW)
fault,fault'in all of the game
能力が追い付かなかっただけや
結局サーブの差なんだなと思うし
全く無い
そのまま引退して欲しいわ
いや実際最高位だけ高くて実際は大したことない頭でっかちなイメージ
お疲れ様でした
ゆっくり休んで下さい
前置詞!?日本語に前置詞って概念あったんだ!!勉強になったー
お前個人のことなんて知らねぇよ^^;
そもそもどの世代がどの世代より上なんて言ってること自体がナンセンスだってわからないか?
時代が違うんだからどっちが上かなんて明確にはわからないだろ?
ただの予想でいちいちマウントとるやつが多すぎる
コメントする