251: 名無しさん 2019/10/26(土) 00:46:04.72 ID:kgHjo1oX
バーゼルのフェデのドローと
ゴヨ、アルボ、棄権、クライノorチチ、オペルカor首都orデミノー
ジョコの楽天ドローと
ポピリン、添田、プイユ、ご飯、ミルマン
どっちが楽ドローか悩ましくなってきた、クライノになったらバーゼルのが上回るかも
ゴヨ、アルボ、棄権、クライノorチチ、オペルカor首都orデミノー
ジョコの楽天ドローと
ポピリン、添田、プイユ、ご飯、ミルマン
どっちが楽ドローか悩ましくなってきた、クライノになったらバーゼルのが上回るかも
252: 名無しさん 2019/10/26(土) 00:47:35.15 ID:T1ftVdcQ
>>251
試合数1つ少ない時点でクライノなら決勝誰に関わらず楽天のがまだ上だわ
チチパスでギリ同程度
試合数1つ少ない時点でクライノなら決勝誰に関わらず楽天のがまだ上だわ
チチパスでギリ同程度
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
256: 名無しさん 2019/10/26(土) 00:49:07.32 ID:kgHjo1oX
>>252
でも決勝も首都と当たり日オペルカと当たり日デミノーだったら結構差があるような気が…
首都は当たっても変わらんとして
でも決勝も首都と当たり日オペルカと当たり日デミノーだったら結構差があるような気が…
首都は当たっても変わらんとして
260: 名無しさん 2019/10/26(土) 00:52:35.05 ID:T1ftVdcQ
>>256
アグーやご飯でもそこそこリターン取られてたオペルカは当たってもそんなラインいかないのではないか
今残ってる面子じゃ一番マシなのはチチパスだろうけどクライノに負ける可能性も普通にあるから何とも
アグーやご飯でもそこそこリターン取られてたオペルカは当たってもそんなラインいかないのではないか
今残ってる面子じゃ一番マシなのはチチパスだろうけどクライノに負ける可能性も普通にあるから何とも
261: 名無しさん 2019/10/26(土) 00:52:41.04 ID:q4drvalP
>>251
俺には余裕でバーゼルの方がキツく見える
プイユは今年ダメダメでご飯はBIG4のおやつじゃん
今大会ノってるオペルカの方がよっぽど怖い
いくらフェデがビッグサーバー得意と言えども
俺には余裕でバーゼルの方がキツく見える
プイユは今年ダメダメでご飯はBIG4のおやつじゃん
今大会ノってるオペルカの方がよっぽど怖い
いくらフェデがビッグサーバー得意と言えども
270: 名無しさん 2019/10/26(土) 00:58:32.24 ID:kgHjo1oX
>>261
相手が大した事なくても1試合多い分はそれなりに考慮すべきかなと
スケジュール的にも月水土日で連戦がSFとFだけになったしそこはそれなりにね
相手が大した事なくても1試合多い分はそれなりに考慮すべきかなと
スケジュール的にも月水土日で連戦がSFとFだけになったしそこはそれなりにね
274: 名無しさん 2019/10/26(土) 01:00:21.36 ID:ItFBI8P+
500でドローがキツくなるのってどこなの?
278: 名無しさん 2019/10/26(土) 01:02:28.08 ID:5LjVF6vk
>>274
ぶっちぎりでバルセロナ
ぶっちぎりでバルセロナ
279: 名無しさん 2019/10/26(土) 01:02:30.88 ID:T1ftVdcQ
>>274
BIG4は大体来ないけど他は大体揃うロッテルダムとか北京がきつい方だとは思うぞ
BIG4は大体来ないけど他は大体揃うロッテルダムとか北京がきつい方だとは思うぞ
283: 名無しさん 2019/10/26(土) 01:05:09.40 ID:d0o21Hab
>>279
500王「ロッテルダムはやっぱキツイっすね」
500王「ロッテルダムはやっぱキツイっすね」
281: 名無しさん 2019/10/26(土) 01:04:37.34 ID:q4drvalP
>>274
ナダル考慮ならバルセロナ
考慮しないなら裏が季節外れのクレーしかないワシントンかな
同週に2つ500があるタイプは楽天/北京以外は良い感じに別れるし
ナダル考慮ならバルセロナ
考慮しないなら裏が季節外れのクレーしかないワシントンかな
同週に2つ500があるタイプは楽天/北京以外は良い感じに別れるし
276: 名無しさん 2019/10/26(土) 01:01:57.16 ID:UtCovM1t
どっちも地元第1シード優勝が丸く収まるんだろうけど
ウィーンはベレやハチャも好調そうだしベデネが謎の覚醒してたりして
DT優勝は確実とは言えなそう
バーゼルは実力的にフェデが抜けてる上に残ってる選手であまり好調って人おらんね
なんならフェデが一番好調かってくらいでこっちは堅いか
ウィーンはベレやハチャも好調そうだしベデネが謎の覚醒してたりして
DT優勝は確実とは言えなそう
バーゼルは実力的にフェデが抜けてる上に残ってる選手であまり好調って人おらんね
なんならフェデが一番好調かってくらいでこっちは堅いか
294: 名無しさん 2019/10/26(土) 01:08:35.18 ID:kgHjo1oX
同週に2大会あると年度によって偏ったりはするけど年度にあまり関係ないのは北京>楽天だなぁ
ウィーンとバーゼルは拮抗してるが今年に関してはウィーンか
ドバイアカプルコは以前なら確実に>だったけど近年どっちもどっち
ロッテルダムとバルセロナは安定して揃う方かね、ワシントンもまあまあ
リオ、ハンブルクはレアなもの見れたら美味しい大会
ウィーンとバーゼルは拮抗してるが今年に関してはウィーンか
ドバイアカプルコは以前なら確実に>だったけど近年どっちもどっち
ロッテルダムとバルセロナは安定して揃う方かね、ワシントンもまあまあ
リオ、ハンブルクはレアなもの見れたら美味しい大会
298: 名無しさん 2019/10/26(土) 01:10:49.92 ID:kgHjo1oX
芝抜けたわ、クイーンズがマレーの庭でハレがフェデの庭
面子は基本的にはクイーンズ優勢だけど年度によってはハレかな
面子は基本的にはクイーンズ優勢だけど年度によってはハレかな
302: 名無しさん 2019/10/26(土) 01:14:31.44 ID:5LjVF6vk
>>298
ハレにはフェデしか行かないからなー
マレーだけでなくナダルもジョコも出るならクイーンズだし
ハレにはフェデしか行かないからなー
マレーだけでなくナダルもジョコも出るならクイーンズだし
300: 名無しさん 2019/10/26(土) 01:14:15.53 ID:q4drvalP
今年に限ればバルセロナがTOP10から5人出場してて1番豪華
時点で北京、ワシントン他って感じ
そして意外にもロッテルダムにはTOP10から錦織1人しか出場してなかった
時点で北京、ワシントン他って感じ
そして意外にもロッテルダムにはTOP10から錦織1人しか出場してなかった
303: 名無しさん 2019/10/26(土) 01:15:53.59 ID:d0o21Hab
500もBIG4があんまりでなくなって勢力図が微妙に変わって来てるよね
数年前まではドバイと北京が他を圧倒してたけど今はそうでもなくなってきてる
バーゼルとウィーンも前はフェデナダがバーゼルだったからウィーン(バレンシア)とは比較しようもなかった
今年はデココリ出てなくてもウィーンのが上だ
数年前まではドバイと北京が他を圧倒してたけど今はそうでもなくなってきてる
バーゼルとウィーンも前はフェデナダがバーゼルだったからウィーン(バレンシア)とは比較しようもなかった
今年はデココリ出てなくてもウィーンのが上だ
322: 名無しさん 2019/10/26(土) 01:25:50.87 ID:UtCovM1t
ジャパンオープンも32ドローになってからアザーコートであまり良いカード組まれなくなって
つまらなくなったよなあ
昔はドロー多い上に女子と共催だったのであのショボい1番コートで
コナーズやキャッシュ見れたんだよな
ベルディヒVSベルダスコなんてカードも見たぞ
つまらなくなったよなあ
昔はドロー多い上に女子と共催だったのであのショボい1番コートで
コナーズやキャッシュ見れたんだよな
ベルディヒVSベルダスコなんてカードも見たぞ
632: 名無しさん 2019/11/03(日) 23:57:16.41 ID:Wg098lBT
でもBIG4陣がいなくなったら500も多少は取りやすくなるか
いやあんま変わらんかw
いやあんま変わらんかw
640: 名無しさん 2019/11/03(日) 23:57:51.94 ID:0HTWovPj
>>632
なおいなくならない模様・・・
ホンマにコリが先に引退しそうで最近怖いわw
なおいなくならない模様・・・
ホンマにコリが先に引退しそうで最近怖いわw
661: 名無しさん 2019/11/03(日) 23:59:58.46 ID:Wg098lBT
>>640
4~5年前とかのころ今頃はもうそろそろ消えかけてるはずだったのにw
まさかの東京五輪も余裕で超えそうなおじさんとかw
4~5年前とかのころ今頃はもうそろそろ消えかけてるはずだったのにw
まさかの東京五輪も余裕で超えそうなおじさんとかw
646: 名無しさん 2019/11/03(日) 23:58:19.88 ID:LwfZhbaa
>>632
500は今でもあんまり出てないやん(´・ω・)
500は今でもあんまり出てないやん(´・ω・)
719: 名無しさん 2019/11/04(月) 00:03:27.90 ID:robHepxW
>>646
それなヽ(´o`;
それなヽ(´o`;
312: 名無しさん 2019/10/26(土) 01:20:50.41 ID:q4drvalP
バルセロナ、ドバイ、北京はTOP10の出席率もさる事ながらTOP20のエントリー率がめちゃくちゃ高いから豪華に見える
最低シードのランクを見てもこの3つはいつも高い
加えてバルセロナとワシントンはドローが多くて面子が選り取り見取りだからこれも豪華に見える要因かね
最低シードのランクを見てもこの3つはいつも高い
加えてバルセロナとワシントンはドローが多くて面子が選り取り見取りだからこれも豪華に見える要因かね
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part881【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1572007290/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1572007290/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
フェデ見たいならドバイだけど面子はアカプルコの方が良いかな、18年ドバイは相当微妙だった、勝ったアグーには悪いが
ジョコはもうどっちも出なそうだけど
500はBIG4がほとんど出なくなったからそれ以外の面子次第だな
もうちょっと穴場にも出て稼いでください😰
そして毎年タフドローのティエム
リオ「同じく」
コメントする