99: 名無しさん 2019/11/02(土) 03:59:43.04 ID:aVxL3m+O
優勝して一皮剥けたんかな
110: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:02:28.29 ID:REKIqcfe
柚兄ついて具体的にどこが向上したんやろ?
安定したかなとは思うけど
安定したかなとは思うけど
111: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:02:57.14 ID:mRa5HbFY
軍曹名コーチ説
101: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:00:23.01 ID:h0OH48GQ
上手くなったよねシャポ
115: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:03:46.19 ID:JaaCWif7
まだ20歳だしな。フェデラーも二十歳超えてから覚醒したしまだ覚醒あるな
118: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:05:22.81 ID:Ok7nqWhq
>>115
一個タイトル獲るだけで変わりそうだよね
モンちゃん応援にきたけどシャポもやっぱ良い
一個タイトル獲るだけで変わりそうだよね
モンちゃん応援にきたけどシャポもやっぱ良い
125: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:09:17.86 ID:z2jD+z36
>>118
このあいだ取ったで、250だけど初決勝ってのが意外だった
このあいだ取ったで、250だけど初決勝ってのが意外だった
135: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:12:14.11 ID:Ok7nqWhq
>>125
すまんタイトルというかビッグタイトルだね
まぁでもその優勝もだいぶ自信になったろうしパリ決勝なんてことになればそれがきっかけってことになりそうだな
すまんタイトルというかビッグタイトルだね
まぁでもその優勝もだいぶ自信になったろうしパリ決勝なんてことになればそれがきっかけってことになりそうだな
124: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:09:11.68 ID:JaaCWif7
下半身のバネがすごい。フォームが美しい
150: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:17:20.65 ID:JaaCWif7
ユーズニー有能コーチ説
194: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:27:28.01 ID:JabqcL5N
こんなテニス見せられたらシャポがうっかりパリ優勝しても文句無いわてか優勝してほしい
シャポが本格化したらカウンターのメドベ、守りのズベ、オールラウンダーチチ、攻めのシャポ、固定砲台ベレというオールタイプ揃った若手5人組になれる
シャポが本格化したらカウンターのメドベ、守りのズベ、オールラウンダーチチ、攻めのシャポ、固定砲台ベレというオールタイプ揃った若手5人組になれる
211: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:29:47.22 ID:fZqDsP9f
>>194
実に面白い。
実に面白い。
214: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:30:05.45 ID:+p6url2k
柚兄軍曹によるロシア仕込みの魔改造が成功したのか
216: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:31:04.90 ID:JaaCWif7
シャポバラフよ、ヒューイット二世になるんだ!
217: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:31:16.14 ID:cV8trEiF
やっぱ18でナダルに勝ったのは伊達じゃねえわ
218: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:31:29.84 ID:JabqcL5N
やっぱストックホルムで初優勝したのが良かったな
歴代がレジェンドだらけだし
歴代がレジェンドだらけだし
245: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:41:55.27 ID:bE8fcBR6
柚子がシャポのスイッチ入れてくれたんだね
284: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:45:53.01 ID:KlBO6yow
ミス連発して0-30になった時もユーズニーは、大丈夫大丈夫って感じでうなずいていたな
常にアグレッシブにプレイしろっ、って指導してるんだろうな。
常にアグレッシブにプレイしろっ、って指導してるんだろうな。
289: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:47:14.78 ID:JabqcL5N
>>284
アグレッシブになりつつもライジング処理なんかは落ち着いて丁寧にやってた印象
躍動感はあるんだけど以前みたいなドタバタ感は無くなってる
アグレッシブになりつつもライジング処理なんかは落ち着いて丁寧にやってた印象
躍動感はあるんだけど以前みたいなドタバタ感は無くなってる
286: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:46:18.72 ID:KN7KWKgX
軍曹がコーチになってからバックのテイクバックが少しコンパクトになって安定感増したのは大きいな
そのお陰でリターンも向上してる
そのお陰でリターンも向上してる
290: 名無しさん 2019/11/02(土) 04:48:07.28 ID:up0zod1Y
シャポの完成形てどんなタイプだろ
レフティシングルバックでも神とは全然タイプ違うし
レフティシングルバックでも神とは全然タイプ違うし
991: 名無しさん 2019/11/03(日) 00:23:23.86 ID:WRigOofz
シャポ髪すごく短い
994: 名無しさん 2019/11/03(日) 00:24:06.74 ID:vL2GPZpq
>>991
軍曹に切られたのかね?
軍曹に切られたのかね?
996: 名無しさん 2019/11/03(日) 00:25:20.93 ID:vL2GPZpq
フルメタっぽくしごかれてたりして
998: 名無しさん 2019/11/03(日) 00:26:33.69 ID:T74El42i
>>996
貴様らは人間ではない!
貴様らは人間ではない!
429: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:31:56.09 ID:XeisRQpL0
強くなったなあ。ついでにマスターズも取っちゃえよ
430: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:34:44.32 ID:LTN7iigca
ユーズニー効果でダメな日は全くダメだけど、調子いい日は余計な崩れ方しにくくなってきてる気がする
434: 名無しさん 2019/11/01(金) 13:57:01.35 ID:lC4DYnf5M
弱点だったボレーとリターンが上達してる
436: 名無しさん 2019/11/01(金) 20:39:19.97 ID:HRwhJCUv0
>>434
2セットの最後はボレーミス複数やらかして落としたけどね
でも、常に前がかりで攻めていこうって姿勢は見てて気持ちいい
ボパンナとのダブルスでも経験値重ねてるし、いい効果もたらしてくれてるんだろな
2セットの最後はボレーミス複数やらかして落としたけどね
でも、常に前がかりで攻めていこうって姿勢は見てて気持ちいい
ボパンナとのダブルスでも経験値重ねてるし、いい効果もたらしてくれてるんだろな
438: 名無しさん 2019/11/01(金) 21:20:43.16 ID:lC4DYnf5M
>>436
確かにそうだったけどさ今までに比べればって事で
去年とか本気で酷かったよねw
確かにそうだったけどさ今までに比べればって事で
去年とか本気で酷かったよねw
435: 名無しさん 2019/11/01(金) 19:49:41.48 ID:AXPM6qbD0
434さんに同意かなぁ。雑だった部分が色々と改善されている気がしますね。最近の若手の中で1番華のあるテニスをしていますし、見ていて楽しいですよね。今後どういった成長するのか楽しみでしょうがない!
437: 名無しさん 2019/11/01(金) 20:50:28.27 ID:LTN7iigca
シャポはボレーが特別下手なんじゃなくて本人の技量では行くべきじゃないようなアプローチでポーチに出るって判断が余計なんだよなぁ
439: 名無しさん 2019/11/01(金) 23:11:23.22 ID:Xvg2cubc0
>>437
でもそういう怖いもの知らずなとこってトップに行くには絶対必要じゃない?
若い時のフェデって闇雲に前に出て当時の天敵だったナルに抜かれまくって
たらしいし おシャポもそいういう鍛えてくれる天敵が現れたらもっと洗練されていくかも
でもそういう怖いもの知らずなとこってトップに行くには絶対必要じゃない?
若い時のフェデって闇雲に前に出て当時の天敵だったナルに抜かれまくって
たらしいし おシャポもそいういう鍛えてくれる天敵が現れたらもっと洗練されていくかも
440: 名無しさん 2019/11/02(土) 03:54:31.67 ID:gkxiq6PM0
なるほど、シャポに必要なのは良いライバルか
442: 名無しさん 2019/11/02(土) 06:21:41.01 ID:2oNlCu+L0
精度が良い時のシャポはほんと見てて楽しい
間近で観戦して気付いたけど、テレビが拾わないような音量でfuck fuck fuck fuck言ってて意外だった
ネクストジェンファイナルズは去年に続いてお休みか
間近で観戦して気付いたけど、テレビが拾わないような音量でfuck fuck fuck fuck言ってて意外だった
ネクストジェンファイナルズは去年に続いてお休みか
443: 名無しさん 2019/11/02(土) 08:14:03.19 ID:Yj2Eu0o70
やっぱりタイトル取れたのが大きかったのかな別人みたい
444: 名無しさん 2019/11/02(土) 09:47:08.81 ID:9RPsLfMZ0
焦ってないとはいってたけど、これほど他の若手が優勝してるのを見て一人だけSFどまりだったから
やっぱり焦りはあっただろうな
ホント優勝できてよかったよ
やっぱり焦りはあっただろうな
ホント優勝できてよかったよ
445: 名無しさん 2019/11/02(土) 10:11:59.85 ID:ms7UjI00a
ユーズニーの教えと、ダブルスペアのボパンナのアドバイスが活きてるんだね
タイトル獲れたタイミングも良かったし技術と自信の両方が短期間で急激に備わった気がする
タイトル獲れたタイミングも良かったし技術と自信の両方が短期間で急激に備わった気がする
448: 名無しさん 2019/11/02(土) 13:15:45.74 ID:ZmFgtLM1M
wiki見たけどシャポバロフって身長183cmしかないんだ
高く見えるのは手足が長いからかな
高く見えるのは手足が長いからかな
451: 名無しさん 2019/11/02(土) 16:28:48.36 ID:6tzESl7Dp
>>448
腕がめちゃ長い気がする。腕の長さの遠心力でストローク、サーブの威力出してるように見える
腕がめちゃ長い気がする。腕の長さの遠心力でストローク、サーブの威力出してるように見える
452: 名無しさん 2019/11/02(土) 17:16:27.47 ID:xh+uTZn40
>>448>>451 英語のwikiやATP公式だと身長185cm、2cmの違いだが。顔が小さく、撫で肩でなく、肩幅が広く、胴が短く、手足が長く、足が長い上に真っ直ぐで膝下も長ければ、実際の身長より更に身長が高く見える。
449: 名無しさん 2019/11/02(土) 13:19:13.68 ID:NGqyTGwJ0
テニスが丁寧になってポイントが取れるようになってるな
ジョコやナダルに勝って欲しいわ
ジョコやナダルに勝って欲しいわ
453: 名無しさん 2019/11/02(土) 18:50:10.29 ID:mMCQ0S4p0
地肩が強くてしかも相当柔軟なんだろうなと思う
ディミも共通するけど、フツーどんなに片手バックで振り切ってもあそこまで腕が後ろに行かんわ
サーブのフォーム見ててもそう感じる
ディミも共通するけど、フツーどんなに片手バックで振り切ってもあそこまで腕が後ろに行かんわ
サーブのフォーム見ててもそう感じる
455: 名無しさん 2019/11/03(日) 00:40:10.80 ID:4grN41Lp0
とりあえず決勝進出おめでとう
457: 名無しさん 2019/11/03(日) 00:52:27.80 ID:APU4+9w90
まぁなんにしても決勝だ
去年のハチャノフパターンを期待しようじゃないか
去年のハチャノフパターンを期待しようじゃないか
458: 名無しさん 2019/11/03(日) 01:05:15.73 ID:SNsnrMuPa
チチパスに置いていかれたと思ったけど何だかんだ20歳でツアー優勝とMSFまで来れた
上振れの強さは将来No1の座を争えるレベルだと思うからあとは下振れ時にどれだけ我慢強いテニスが出来るかだな
上振れの強さは将来No1の座を争えるレベルだと思うからあとは下振れ時にどれだけ我慢強いテニスが出来るかだな
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part892【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1572624363/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1572624363/
【レフティ】デニス・シャポバロフ応援スレ2【片手】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1517539393/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1517539393/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
ってサムネ見て思った
楽天でサインも貰えたし応援するわ
このMS取れたらまた一皮むけそうだけどタワシが通してくれるかどうか...
って言ってたからぶっちゃけまさに変えて良くなってるからおかんコーチじゃダメだったんじゃね?とは思うけどな
チョリ:185cm、シャポ:183cm、デミ:180cm
NGは巨人が多いから、チョリもだけどシャポ&デミノーの99年生まれ低身長コンビで巨人狩りしまくってほしい
シャポもう185だぞ
プロフ見ても年々伸びてるしまだもうちょい伸びるかもよ
サムネ見て強くなることを確信した
長髪金髪に染めてる場合じゃねえぞテニスに集中しろよと思ったが
ほぼ隙間なく金髪染め➡頭皮傷む➡ハゲ➡覚醒
は正しかったってことか
1.ナダル、2.メドベ、3.ジョコ、4.ズベ、5.フェデ
6.チチ、7.シャポ、8.マレー、9.デミ、10.バブ
TFグループA:ナダ,ジョコ,フェデ,マレー
TFグループB:メドベ,ズベ,チチ,シャポ
1.ナダル 2.ジョコ 3.錦織 4.メドベ 5.フェデ
6.バブ 7.ズベレフ 8.チチパス 9.マレー10.デルポ
チョリ188cm(6'3)、シャポ185cm(6'2)、デミノー183cm(6'1)
プロフィールではこうなってる
まあ18の頃から錦織応援してた多くの古参も経験したことや
セカンドセット第8ゲームからのリターンをもっとはやくからして欲しかったなあ。
今回も棄権2つ+ズベで勝ち上がっただけ
錦織のほうが上だよね
下がりきる前に安定すると良いけどな
豆腐の方が普通に良かった
元々攻撃的ではあるけど雑テニスやぞ
フェデラーはもちろん錦織やシュワ達は総合的にクオリティの高いラリーができるからこそ安定して攻められるのだと感じる
これはねーわ
錦織のアンチか?バレバレやぞ
守りのズベ
オールラウンダーチチ
攻めのシャポ
固定砲台ベレ
うーん、ロマン!w
すげえにわか丸出しな発言
コメントする