2: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:40:22.50 ID:bFOvbzJA0
ニシコリは?
3: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:41:28.38 ID:UxyX/p9e0
衰えたもんや
これからは若手の時代や
これからは若手の時代や
4: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:41:34.22 ID:brMJtUYqd
やっぱナダルやね
5: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:41:57.59 ID:khKxs0J5d
15年間もこの3人だけがトップに君臨してるのか
12: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:43:15.65 ID:U1L+tA46d
>>5
2016年は違う
2016年は違う
6: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:42:03.48 ID:8CzdCVyWa
16は誰やねん
8: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:42:36.62 ID:98GnZMspd
>>6
ワイや
ワイや
9: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:42:44.85 ID:UxyX/p9e0
2016はマレー
10: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:43:05.44 ID:9Fp0SF70r
ファデラーおじさんもう十年も経ってるやん
11: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:43:07.04 ID:fZ7tJEhs0
こいつら以外だとマレーしか一位になってないという事実
14: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:43:57.31 ID:dvpAv3Xsa
マレーさんは人間枠なのかテニス星人枠なのか
16: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:45:03.29 ID:+vMluxaXp
チチパスくんに期待してええんか?
GS序盤でコケてるイメージあるが
GS序盤でコケてるイメージあるが
19: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:46:28.27 ID:dvpAv3Xsa
>>16
ズベレフ「ワイクラスの期待はせんほうがええで」
ズベレフ「ワイクラスの期待はせんほうがええで」
20: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:46:33.40 ID:fZ7tJEhs0
>>16
今強い若手は4強が消えれば勝手にでかいタイトル獲れるようになるやろ
今強い若手は4強が消えれば勝手にでかいタイトル獲れるようになるやろ
17: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:45:26.12 ID:7gO3ISiSd
王者ジョコビッチが今日は完敗したんやろ?
いよいよ世代交代やな
いよいよ世代交代やな
18: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:45:27.23 ID:JBRgkum0p
再来年辺りには流石に新しい世界王者生まれると思うわ
この3人も流石に衰えを隠しきれなくなってきた
この3人も流石に衰えを隠しきれなくなってきた
21: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:47:09.07 ID:heSYEU6k0
ウィンブルドンでフェデラーさんの怒りを買ってるからしゃーない
23: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:47:38.62 ID:Ws86/0Wid
ゴールデンスラム+ファイナル制覇って達成者おる?
24: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:47:57.85 ID:UxyX/p9e0
>>23
アガシ
アガシ
25: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:48:10.37 ID:JBRgkum0p
>>23
アガシ
BIG4は誰もやってない
アガシ
BIG4は誰もやってない
26: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:48:19.92 ID:Skf+JJSo0
フェデラーもう10年も1位になってないんやな
もうオワコンやん
もうオワコンやん
29: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:52:17.29 ID:kzerhKSqM
こいつらまじで
30: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:52:20.42 ID:3wX0s55Dr
ティエムに期待だわ
昨日負けてたけど
昨日負けてたけど
31: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:53:02.80 ID:+xqnSR2vH
フェデラー復活の狼煙をあげるで
32: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:53:43.92 ID:nH3/EHtb0
最近若手を潰すことに快感を覚えてきたおっさん達
35: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:54:27.49 ID:Jb65HHwN0
こいつらより錦織のほうが先に衰えるんやろうな
36: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:54:37.92 ID:tGnxhDyTM
この三人消えてもにしこりは一位になれなさそう
39: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:55:38.42 ID:jE+OSTAx0
錦織はまずトップ10に戻れるかどうかやろな
42: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:57:14.31 ID:NbOQhObaa
リベンジに燃える老害(38)が完璧過ぎるプレーでボコったな…
43: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:57:24.33 ID:FxR94es3a
タイミングなんと大事なことか
44: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:57:52.31 ID:fZ7tJEhs0
錦織は今年は明らかにGSに照準合わせてたからな
その分MSがダメすぎてプラマイゼロな感じやったが
その分MSがダメすぎてプラマイゼロな感じやったが
45: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:58:17.39 ID:rjRc1Edgp
いつ衰えるのかって言われるけど3人とも全盛期比では間違いなく衰えてるよな
51: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:00:35.55 ID:NbOQhObaa
>>45
全員全盛期と比べたら見る影もない状態やけどそれでも他とはレベルが違うな
全員全盛期と比べたら見る影もない状態やけどそれでも他とはレベルが違うな
46: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:58:33.22 ID:LN+XYxIIp
この3人がやりあうと毎回何かを思い出したような気迫で試合するの草生える
そのモチベをティエム戦でも見せろよ
そのモチベをティエム戦でも見せろよ
47: 名無しさん 2019/11/15(金) 07:59:01.42 ID:JBRgkum0p
錦織は去年の後半勝ちまくってその分の疲労が今年回ってきた感あるな
来年は偶数年だしやってくれると信じてるが
来年は偶数年だしやってくれると信じてるが
50: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:00:16.18 ID:I2JHbxrtd
ナダルってなんでファイナルくそ弱いの?
55: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:03:05.54 ID:NbOQhObaa
>>50
インドアハードは一番相性良くないからなあ
最近はハードでも強いけど
インドアハードは一番相性良くないからなあ
最近はハードでも強いけど
60: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:03:54.46 ID:2l+DLWugd
>>50
年末にはガス欠やねん
年末にはガス欠やねん
57: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:03:13.83 ID:23BYbjwsa
こいつら劣化して錦織らの時代が来るって聞いてたのに
66: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:05:37.45 ID:hiKqxuaE0
3強は衰えるまで勝てないって若手が全然いないってこと?
73: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:07:42.31 ID:NbOQhObaa
>>66
この三人の化け物の蓋の下で順調に世代交代は進んでるんやで
この三人の化け物の蓋の下で順調に世代交代は進んでるんやで
76: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:08:02.96 ID:vt6xlZAC0
>>66
どっちかというとそいつらが異常すぎる
どっちかというとそいつらが異常すぎる
78: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:08:32.23 ID:igb0fer20
>>66
地球はテニス星人に征服されたってこと
地球はテニス星人に征服されたってこと
67: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:05:43.52 ID:LUHuQs++0
真面目に今の父パスくらいまでの世代はコイツラのせいで1位になれないと思ってる
70: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:06:43.38 ID:FH4TRiU/d
テニスって40手前でもトップクラスで活躍できる競技なんか?
それとも今の時代のレベルが低いだけ?
それとも今の時代のレベルが低いだけ?
77: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:08:20.58 ID:0Q5U2TXx0
>>70
メッシ見てサッカーって35歳でもトップでやれるんやなって言うとるようなもんやで
メッシ見てサッカーって35歳でもトップでやれるんやなって言うとるようなもんやで
74: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:07:51.41 ID:gnpWL+Xhp
タワシがラウンドロビン抜けられないのっていつぶり?
91: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:13:46.78 ID:FuIyhPv6M
>>74
2011らしい
フェデラーは2008
2011らしい
フェデラーは2008
80: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:10:46.13 ID:f0UpAT7R0
世代交代でとうとう若手にと思わせといて世代 後 退 かよ
90: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:13:21.55 ID:NbOQhObaa
>>80
世代交代言っても今まで全回収してたのを体力の衰えから取りこぼす様になっただけで重要なところは殆ど落とさないからな
世代交代言っても今まで全回収してたのを体力の衰えから取りこぼす様になっただけで重要なところは殆ど落とさないからな
82: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:11:42.52 ID:Raqc+9LL0
まーた老害がタワシぶっ倒してんのほんと草
92: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:13:50.44 ID:JilQi2Xz0
>>82
ウィンブルドンの恨みやろなぁ
ウィンブルドンの恨みやろなぁ
83: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:12:02.20 ID:EeIhqwPzd
ナダルおじさんまたつよくなってるやん
84: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:12:03.76 ID:4Cjow6G10
メッシロナウドかよこいつら
87: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:12:51.14 ID:fcczTlOa0
ワイがジュニア時代からフェデラーずっーとトップクラスやけど亀仙人かな??
88: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:12:52.84 ID:hIxLobjG0
今のプロ野球で言ったら誰よ?
103: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:17:25.83 ID:nYyDQkTda
>>88
イチローが未だ引退せずに首位打者争いに絡んどるレベル
イチローが未だ引退せずに首位打者争いに絡んどるレベル
105: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:18:00.00 ID:hIxLobjG0
>>103
なるほど
なるほど
89: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:12:57.10 ID:JilQi2Xz0
ナダルがフルセット1-5マッチポイントから捲ったのはほんま痺れたで
93: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:13:57.35 ID:EeIhqwPzd
テニスって、普通25前後が全盛期やないの?
おかしくねる
おかしくねる
95: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:14:22.12 ID:fcczTlOa0
>>93
人間じゃなくてテニス星人やから人間と一緒にしないで
人間じゃなくてテニス星人やから人間と一緒にしないで
98: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:15:49.93 ID:JilQi2Xz0
>>94
上3つが異次元過ぎんねんな
マレーも壊れてなかったら食い込んでたやろなぁ…
上3つが異次元過ぎんねんな
マレーも壊れてなかったら食い込んでたやろなぁ…
117: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:24:32.67 ID:Gy5Ed6TW0
>>94
地球人にもわかる表示をしてくらさい
地球人にもわかる表示をしてくらさい
120: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:25:20.73 ID:x0ke6nN3a
>>94
閲覧制限やめーや
閲覧制限やめーや
119: 名無しさん 2019/11/15(金) 08:25:19.35 ID:Gy5Ed6TW0
もう2020やで?
【悲報】ジョコビッチさん、年間1位に輝けない【テニス】
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573771203/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573771203/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
きっとツアーファイナル優勝していただろうね
生まれた時期が悪かった😩
ベルディヒ・フェレール「せやなぁ...」
元スレがそのタイトルやからしゃーない
フェデに勝ててたかはともかくプレー自体は過去のインドアシーズンで今年のパリより良かった年なんてここ10年ではっきり言ってないレベルだったのに
ラオやチリやバブは勝てなくなってきてるね。錦織やデルポは怪我だからしょうがないとしても
若手キラーナダルだから仕方ない
ナダルを苦手にしてる若手が多いお陰で年末一位になったようなもんだ
マレーはTF優勝&年間一位だったんだよな。
お肉も怪我やであいつは身体が万全ならtop8に普通におるレベルや
まぁ12の怪我が完治することはないんだけどw
これ管理人が立てたスレだぞ
2000年代、2010年代と両方ともとってる。
2020年代にもとったら、どうしよう。
それな。フェデ信のワイ、そこは見逃せんかった
17年から中長期離脱と短期離脱を繰り返してるラオもデルポ並に怪我の影響といっていいでしょ
安定した一位になれそうな選手がいなさそうだ
ノンケだけどナダルのケツとモモはほんまたまらん
TF最長試合記録を2回更新かつ6位〜2位を全員倒して年末1位になった英国紳士すこ
来年はまだネクジェネの誰かが1位になることはないよ
もちろんメドベもチチもティームもいつか1位になる日は来るとは思うけど、今はGSでジョコに勝てるのは全仏ティームくらいだから、ネクジェネがトータルポイントでジョコより上にいくのは厳しい
ただジョコも身体が一年持たなくなってきてるからどうなるか分からんよ
真面目に分析すると
鉄壁守備のノバク・ジョコビッチや
クレーに強いラファエル・ナダルや
完璧テニスのロジャー・フェデラー
この3選手が最有力だと思う
安定感も爆発力も彼らに勝る者はいない
ナダル:出場した大会は少ないがほぼ全てでいい成績を残した。
ジョコビッチ:MSのいくつかで早期敗退があった。全米は怪我で早期敗退。他は総じていい成績。
今年の1年間はこんな感じで、
ナダル1位、ジョコ2位、フェデラー3位か
フェデジョコで丁度王者交代してないだろ
フェデラーの全盛期が過ぎて何年も経ってようやく一位になったのがジョコだし
前王者が衰えて新王者誕生って普通じゃない?
とにかくフェデラー最後の年末一位2009だしジョコと交代はしてるじゃん
その理屈だと王者交代したのはナダルになるぞ
錦織との1セット目の1時間半は意味分からんかったなw
何歳かは知らないけどプレーも若々しいし、きっと成長著しい若手だろう
2020年はこの3人の時代になるよ
まあ継続的に取れないと14年みたいになっちゃうけどな
結局あの後バブの全仏全米以外はBIG4に支配されちゃった訳だし
サイボーグマレーを信じろ
ナダルって怪我で継続性無いから王者っぽさ無いよな
2008〜2010に連続一位取れればまた違ったんだけど
ここ3年振り返ると当時に近い感じ
真ん中の年で怪我して一位奪われてる
もしフェデラーからナダルに王者交代したと考えるなら今はジョコからナダルに王者交代してるのかも知れないw
2012-2014ジョコくらいには安定感あるし
これは英国紳士、大英帝国の英雄ですわ
WBのBIG4カルテルを許すな
ジョコビッチの恐ろしさは俺たちが一番よく分かってるよな
今年も全米で2000近く離したのに最後まで追い詰められたし
一回くらい連続一位見たいんだけど今年以上の安定感か爆発力ないと奪われるわ多分
連続top10歴代2位で継続性がない扱いされるbig4空間の異常さよ
連続トップテンまだ1位じゃないのかよ
上がってから一回も落ちてないのにどうなってるんだw
コナーズの記録見ればなぜか分かるよ
メドベも今季誰よりも好調で自信を高めてきたから候補の一人だし。
ズベレフも来季どんなプレーするのか楽しみだ。ティーム、チチ、ベレッティーニからも目が離せないだろうな。
全仏「俺はWBとは違ってBIG4で分けあったりしてないからセーフだな」
これは偶数年錦織圭の年末一位フラグですね
満足な結果ではないが、全米ベスト8は早期敗退ではないと思う
それは嫌やろ
クラス写真で休んだ人の扱いやん
なお翌年にはトップ5全員消えていた模様
もうbig4もみんな年なんだし一旦崩れたら一気に行きそうな気がするけどな
でもお前独り占めにされたんじゃん
2008はグループリーグ落ちや。マレーとシモンに敗けた。
BIG4基準だとベスト8は早期敗退として扱われる恐怖
16年は出てなくない?
2016年に一位になった選手も、昨年までは怪我で苦しんでたけど、今年またツアーで優勝したらしいから2020ではその選手が全豪のお皿と五輪で金メダルを取ると思うよ
1位フェデラー
2位錦織
3位チリッチ
4位デルポトロ
5位シャポバロフ
6位ルブレフ
7位ハチャノフ
8位マレー
のツアーファイナルになるんですね()
ティームが決勝いったら4位
準決勝で負けたらメドベが4位
あの時の錦織や今回のティエムみたいに、激戦の次の試合で格下にコロッと負けるって普通にあることだよな。全勝優勝したマレーはレベルが違い過ぎるわ。
ATPの闇を感じたわ。全員消えたのはさすがに笑えなかった。
全豪のシード的にかなり重要やん。
ナダルは13歳、ジョコは12歳、フェデラーは18歳だから6年後の彼らが楽しみだね()
錦織の場合
良いやん。次ベスト4以上目指して頑張れ👍
BIG4の場合
え?あのBIG4が早期敗退??衰えやろこれ
4位になれば上3人と準々決勝で当たらなくなるけど4位だろうが5位だろうが
1回戦で英国紳士という特大の地雷という可能性があるからな
ここで頑張って勝ち上がっても全豪で泣きを見る可能性があるのは悲しい
錦織と比べんくても、もっと下位の選手ならベスト8で大活躍やろ
ベスト8までに英国紳士がいるグループになる8シード以内ってめっちゃかわいそう
フェデとか80年代の曲の中踊り出しそうな微妙さ
もっと全員格好いいとこあるやろ
全仏ベスト8は奇跡だったのか...
英国紳士はトップハーフに入って皿を取るからトップハーフに入る選手は震えて眠れ
訂正
レンドル120→125
エドバーグ115→110
ベッカー120→115
*100%私のイメージです
メドベ山じゃなくて英国紳士山になるのやめろ
え?いつ?
2018年の前半
あーその時ね。今年1位になったんかと思った
門番トリオ→バブ、ヤンガン→ティーム、ネクジェネ
何だよお陰って自分の努力だろうが
それならジョコは同世代とヤンガンがジョコ苦手な選手が多いお陰で1位だったんだな
そりゃあ全盛期なら最低ベスト4でしたからね‥
ヤニックシナーに期待している
テニスのスケールがネクジェンに比べて大きい
コメントする