1: 名無しさん 2019/12/17(火) 09:54:10.32 ID:uimyNTxx9
男子テニスの世界ランキングで30位以内に入る選手ら135人以上が国際的な八百長スキャンダルに関与していると、ドイツメディアが15日に報道した。テニスで大規模な八百長疑惑、男子トップ30選手も関与か 独報道
https://www.afpbb.com/articles/-/3259830
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
60: 名無しさん 2019/12/17(火) 11:34:22.31 ID:4my51QAt0
>>1
>そのうち一人は男子の世界トップ30に入り、これまでATPツアー通算3勝を記録しているという。
ピンポイントすぎて、特定されてそうな感じだなw
>そのうち一人は男子の世界トップ30に入り、これまでATPツアー通算3勝を記録しているという。
ピンポイントすぎて、特定されてそうな感じだなw
220: 名無しさん 2019/12/16(月) 08:37:41.52 ID:3+OR64kd
また八百長スキャンダル出てるな
ATPタイトル3つ持ちのTOP30選手って誰や
ATPタイトル3つ持ちのTOP30選手って誰や
221: 名無しさん 2019/12/16(月) 10:01:23.13 ID:/zJTtFgX
>>220
パッと思い付いたのはソウザ
パッと思い付いたのはソウザ
223: 名無しさん 2019/12/16(月) 11:59:14.07 ID:jBgpWhZW
ATPタイトル3つ持ちのTOP30選手は
シュワ、デミノー、ベレ、ぺーさん、バシラシビリ
シュワ、デミノー、ベレ、ぺーさん、バシラシビリ
224: 名無しさん 2019/12/16(月) 12:00:15.14 ID:jBgpWhZW
追加
海外じゃバシラが疑われてる
海外じゃバシラが疑われてる
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveニコロズ・バシラシビリ wikipedia
226: 名無しさん 2019/12/16(月) 12:37:05.76 ID:IV6CTDUN
TOP30を21位から30位までと見るならぺーさんとバシラしかいないんだよね…
232: 名無しさん 2019/12/16(月) 19:29:25.35 ID:WlBqgiJ9
柱がまた笑顔を失くすのか
233: 名無しさん 2019/12/16(月) 19:57:27.65 ID:YoZGAgOV
テニス界の笑わない男
234: 名無しさん 2019/12/16(月) 20:06:55.33 ID:+XciR53U
過去に3タイトル取ってトップ30の経験がある選手も含まれるみたい
だから必ずしもバシラとは限らないよ
だから必ずしもバシラとは限らないよ
245: 名無しさん 2019/12/17(火) 08:00:39.33 ID:DD9zoMU8
柱は「なんか疑われてるみたいけど俺じゃないぞ」とFacebookで言ってるよ
56: 名無しさん 2019/12/17(火) 11:20:43.12 ID:yLVHDUx60
246: 名無しさん 2019/12/17(火) 11:51:15.71 ID:i7NEwWwQ
波が激しい選手だから疑われやすいのかねぇ
ってかこの小出しにしていくスタイルはなんの意図があるんだ。
混乱させるだけだろ
ってかこの小出しにしていくスタイルはなんの意図があるんだ。
混乱させるだけだろ
247: 名無しさん 2019/12/17(火) 11:52:07.08 ID:i7NEwWwQ
結構前に、グランドスラム出場者が八百長か?ってやつも、結局誰だったのかわかんなかったし
248: 名無しさん 2019/12/17(火) 12:18:47.34 ID:YRxYzvk2
>>247
つーかそれの続報だよ、今回のやつ
つーかそれの続報だよ、今回のやつ
28: 名無しさん 2019/12/17(火) 10:23:57.86 ID:g3/QnRJl0
テニスの賭けにはいろんなパターンがあるから八百長を引き受けた選手は負ける必要すらないんだよ
例えば2-0で勝って当たり前の実力差があると思われる組み合わせで2-1になるように話を仕組んでそれに賭けるとかそういう事ができる
例えば2-0で勝って当たり前の実力差があると思われる組み合わせで2-1になるように話を仕組んでそれに賭けるとかそういう事ができる
37: 名無しさん 2019/12/17(火) 10:43:15.92 ID:q0ndc/Sj0
>>28
なるほどなあ、選手としての戦績に傷を付けず加担できるのか
そりゃ実力あって乗る奴もいるわな
なるほどなあ、選手としての戦績に傷を付けず加担できるのか
そりゃ実力あって乗る奴もいるわな
59: 名無しさん 2019/12/17(火) 11:33:17.23 ID:KkGlLL7Y0
>>28
野球賭博と同じだな
テニスの場合食えない選手が多いから
脅される以前に金で転びやすいってとこか
野球賭博と同じだな
テニスの場合食えない選手が多いから
脅される以前に金で転びやすいってとこか
61: 名無しさん 2019/12/17(火) 11:34:56.37 ID:Eymp1Der0
>>59
後は単純にテニスは1人だから凄まじく八百長しやすいのもある
後は単純にテニスは1人だから凄まじく八百長しやすいのもある
62: 名無しさん 2019/12/17(火) 11:38:41.08 ID:KkGlLL7Y0
>>61
確かに言われたらそうだなw
これは賭博絡みの八百長蔓延するわ
確かに言われたらそうだなw
これは賭博絡みの八百長蔓延するわ
34: 名無しさん 2019/12/17(火) 10:38:16.00 ID:dt5zdmdE0
テニスのオンラインギャンブルは細分化し過ぎててやばい
勝ち負けからはじまり、何ゲームやるかとか、サービスをどれだけキープできるかとか、サーブ何回打つかとか、
とにかく八百長がしやすい
ブックメイカー取り締まらないと
勝ち負けからはじまり、何ゲームやるかとか、サービスをどれだけキープできるかとか、サーブ何回打つかとか、
とにかく八百長がしやすい
ブックメイカー取り締まらないと
【テニス】 大規模な八百長疑惑、男子トップ30選手も関与か・・・独報道
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576544050/
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576544050/
【テニス総合実況スレ2019 Part836】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1569663891/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1569663891/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
でもそこから派生した記事だと現とは限らないような事書かれてたり、2,3のタイトルってなってたり
証拠あって黒確定してるなら名前出せよと思うしまだ疑いの段階ならそんなに絞れるような事書くなと思うわ
こう言うのって本人否定してても結局黒パターンも多いから柱の否定は信じたいけど信じきれないし
どう考えてもあり得ないと思うけどな!
てか柱が疑われてんのにペーさんが大して疑われてないのはなんでだ?長いことツアーで戦ってて金に困ってなさそうだから?
俺はペーさんも柱も信じる
情報待ちが正解
取り敢えずわいは誰も疑いたくないなぁ
みんな良い選手だし
柱はジョージアだけどそのお隣の国がアルメニア
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011100031&g=spo
これの事で今回のはそこからもう少し進展したって話だけどこの時から柱疑われてたんだよね
でもそれは単に全米出てた選手でアルメニアとジョージア隣国だからって言う流石にそれで疑うの可哀想だろって理由だったけど
今回のタイトル3つ持ちとかトップ30とかで余計確定みたいになってる感じ
ただそもそも柱を疑ってるからそんな情報の出し方したのか、そんな情報が出てきたから柱を疑ってるのか、元の記事書いた人がどう言うつもりかわからないから
前者でかつ白だったら完全に風評被害で可哀想と言う話に
ちなみに他の名前挙がってる面子も皆去年の全米には出てるから条件としては絞れてないと言う事は伝えておくが
捕まったり追放まで行くのは元締めみたいな所までやっちゃってるのがほとんど
だからトルンゲが八百訴えてその結果たまたま証拠出てきちゃったキッカーは元締めとかでもなかったのに…みたいな擁護が出たりしてトルンゲがハブられるって言う事態起きたり
完全にクリーンに出来ないのは色々問題だよなぁ、とは思う
ペールがダブルスも頑張るのはお金の為じゃ!って堂々と宣言してるからそこに関しては何とも言えないなw
まあでも確実に協会の支援の差は大きいしね
まぁ1番怪しいのはatpの運営だよなぁ…
敢えて見逃してるだろあいつら
見逃してると言うよりは何でそんな事に手を出してしまうんだ、活動資金が苦しいからだ
ってなったらもっと選手に還元してやれよ!って話になっちゃうから首突っ込みにくいよね、正直
ATP自体は成り立ち考えたら選手側の組織のはずなんだけどまあそこは時代と共に変わってると言うか何というか
ATPは今暴走してる感あるわ
また新しい組織できそう…
全米の錦織戦見直したけど、デミノーめちゃ調子良かったよなぁ
錦織もストロークに関しては悪くない球打ってたのに
まぁサーブがダメダメなのと特定の時間にミスが重なったのが主な原因なんだが…
でもあの年齢であそこまでできるのはこれからも期待めちゃできるわ
全米の錦織対ルを思い出した
イタリアとアルヘンは前科ありすぎるくらいあるせいで疑いのある選手は既にそれなりに調べられてるってのがあるよ
そもそもそう言う大きな組織が存在してる国の選手だから他所の組織は手出さないとかそう言う縄張り的なものもまああるので
あの試合の錦織、というかあの時期の錦織は、持ち味の駆け引きも緩急も忘れて、
意味不明なくらいムキになって真っ向から撃ち合って負けるパターンを続けてたイメージしかないなぁ。
なので、もちろんデミノーも調子良かったけど、デミノー以外の選手もみんな絶好調に見えてしまう感じだった。
見てる方からしたら強い球打ち合ってるから調子良く見えるんかね
まぁ錦織の中ではデミノーは強打打てば浅く返ってくると思ってたんでしょ
実際一つ前の試合は浅い球ばかりだったし、そらを深く返球できてたからデミノー自体の調子は良かったんだろうね
錦織は膝の調子悪いから早め早めに決着つけようとしすぎた感あるな
でもお得意の速攻が最近はてんで効かないのは見てて辛いわ
本気でやってあれなんだよなぁ…
70s:①ボルグ②コナー③ビラス④ニュー⑤ナスタ
80s:①レンド②マッケ③ベッカ④ビラン⑤エドバ
90s:①サンプ②クーリ③アガシ④エドバ⑤ベッカ
00s:①フェデ②ナダル③アガシ④ヒュー⑤ロディ
10s:①ジョコ②ナダル③フェデ④マレー⑤バブリ
元締めは神なんだよなぁ
神様による八百長
何一つ何書いてあるか分からなくて草
潔白だと信じてるぞ
つまり黒幕はフェリロペ
何語だったん?
70年代最強はコナーズじゃないでしょうか?
ランキングはそうだけど、当時は今以上にランキングよりGSタイトル重視だったと思うから
80s最強がレンドル、90s最強がサンプラスは異論はないでしょうね
70sと00sは難しいですね
いや0年代はフェデ一択だろ
00年代ほど一択な時期無いと思うんだけど、フェデ以外に誰が候補なのか知りたいわ
全員を捕まえるには証拠不十分だと分かった上で自首してくれる事を狙ってる
コメントする