2019人気記事ランキングです。
歴代人気記事TOP10も更新!!
←クリックお願いします。
歴代人気記事TOP10も更新!!
2019年(2019/1/1~12/31)
1位 127,000pt
2位 106,000pt
3位 104,000pt
4位 96,000pt
ナダル、若手チチパスにベーグル焼いて全豪決勝進出!ここまで全部ストレート勝利!
5位 87,000pt
死闘!!錦織がフルセットでカルロビッチに勝利!!全豪オープン3回戦へ!
6位 83,000pt
ナダル、復活のベルディヒにベーグルを焼いてストレート勝利!全豪ベスト8進出!!
7位 82,000pt
錦織、土魔神ナダルに1-6,1-6,3-6で敗れる!!ナダルが全仏ベスト4進出!強すぎワロタァ!!
8位 81,000pt
【速報】フェデラー、宿命のライバルナダルを下しウィンブルドン優勝!!いい大会だった!!
9位 80,000pt
錦織がメドベデフ下しブリスベン国際優勝!3年ぶりのツアー優勝!12勝目!!
10位 79,000pt
ワウリンカ、チチパスとの5時間越え死闘を制し全仏ベスト8進出!!!熊復活!!
↓TOP10には入らなかったものの、印象的な記事たち↓
66,000pt
【朗報】錦織圭さん、うっかりグランドスラム5大会連続でベスト8に入ってしまう
63,000pt
【朗報】テニス、歴代史上最強TOP3がBIG3で決定。サンプラスとは一体なんだったのか。
57,000pt
【悲報】ウィンブルドン、今年もBIG4の優勝が確定・・・
51,000pt
フェデラーは何故ジョコビッチに勝てなかったのか?マッチポイント2本握ってたんだよな・・・。
そして、最後に...
累計人気記事ランキング(2015/6/5~2019/12/31)
1位 356,000pt
2位 259,000pt
3位 249,000pt
4位 230,000pt
フェデラー7年ぶりの全豪決勝進出きたああああああ!!ワウリンカをフルセットで下す!!
5位 177,000pt
【テニス】ワウリンカ全米初優勝!!ジョコビッチにGS決勝で2連勝の偉業!そして生涯GSリーチきたあああああ!!
6位 173,000pt
全豪→フェデナダ、全仏→ナダル圧勝、全英→フェデラー圧勝 なにこれ・・・
7位 172,000pt
フェデラーがベルディヒに圧勝!!全豪4回戦進出!なんだこのおっさん!?
8位 169,000pt
【テニス】デルポトロがナダルを下して五輪決勝進出!!強すぎる迷惑ノーシード!!
9位 141,000pt
フェデラーが錦織を破って全豪ベスト8進出!!おじさん強すぎワロタァ!!前半
10位 139,000pt
ナダル、優勝キタ━(゚∀゚)━!ワウリンカに圧勝し全仏10度目&GS15勝目!これが土魔神だ!!
2019年は錦織!そしてナダル、ジョコビッチ、フェデラーといった感じのシーズンでしたね。
歴代人気記事も更新しました!
錦織vsマレー記事がかなり伸びています!3位のフェデラーの喝!記事も凄まじい伸びでした!
来年末には今年の記事もいくつか食い込みそうですね!
ではまた来年!
1位 127,000pt
【速報】錦織、ようやった
2位 106,000pt
【死闘】錦織、カレーニョブスタとの5時間マラソンマッチ制し全豪ベスト8進出!!後半
3位 104,000pt
ジョコビッチがナダルを下し全豪オープン7度目の優勝!!
全豪史上最多&GS15勝でサンプラス越え!!
4位 96,000pt
ナダル、若手チチパスにベーグル焼いて全豪決勝進出!ここまで全部ストレート勝利!
5位 87,000pt
死闘!!錦織がフルセットでカルロビッチに勝利!!全豪オープン3回戦へ!
6位 83,000pt
ナダル、復活のベルディヒにベーグルを焼いてストレート勝利!全豪ベスト8進出!!
7位 82,000pt
錦織、土魔神ナダルに1-6,1-6,3-6で敗れる!!ナダルが全仏ベスト4進出!強すぎワロタァ!!
8位 81,000pt
【速報】フェデラー、宿命のライバルナダルを下しウィンブルドン優勝!!いい大会だった!!
9位 80,000pt
錦織がメドベデフ下しブリスベン国際優勝!3年ぶりのツアー優勝!12勝目!!
10位 79,000pt
ワウリンカ、チチパスとの5時間越え死闘を制し全仏ベスト8進出!!!熊復活!!
↓TOP10には入らなかったものの、印象的な記事たち↓
66,000pt
【朗報】錦織圭さん、うっかりグランドスラム5大会連続でベスト8に入ってしまう
63,000pt
【朗報】テニス、歴代史上最強TOP3がBIG3で決定。サンプラスとは一体なんだったのか。
57,000pt
【悲報】ウィンブルドン、今年もBIG4の優勝が確定・・・
51,000pt
フェデラーは何故ジョコビッチに勝てなかったのか?マッチポイント2本握ってたんだよな・・・。
そして、最後に...
累計人気記事ランキング(2015/6/5~2019/12/31)
1位 356,000pt
錦織、マレーに勝利!!手に汗握るフルセット制して全米ベスト4進出!!凄すぎる!!
2位 259,000pt
フェデラー全豪優勝!!5年ぶり、18回目のGS優勝!!フルセットで宿敵ナダル下す!!
3位 249,000pt
【悲報】老害フェデラー、若手に渇
「僕のあとの世代が伸びていない。サーブ&ボレーが少なすぎる」
4位 230,000pt
フェデラー7年ぶりの全豪決勝進出きたああああああ!!ワウリンカをフルセットで下す!!
5位 177,000pt
【テニス】ワウリンカ全米初優勝!!ジョコビッチにGS決勝で2連勝の偉業!そして生涯GSリーチきたあああああ!!
6位 173,000pt
全豪→フェデナダ、全仏→ナダル圧勝、全英→フェデラー圧勝 なにこれ・・・
7位 172,000pt
フェデラーがベルディヒに圧勝!!全豪4回戦進出!なんだこのおっさん!?
8位 169,000pt
【テニス】デルポトロがナダルを下して五輪決勝進出!!強すぎる迷惑ノーシード!!
9位 141,000pt
フェデラーが錦織を破って全豪ベスト8進出!!おじさん強すぎワロタァ!!前半
10位 139,000pt
ナダル、優勝キタ━(゚∀゚)━!ワウリンカに圧勝し全仏10度目&GS15勝目!これが土魔神だ!!
2019年は錦織!そしてナダル、ジョコビッチ、フェデラーといった感じのシーズンでしたね。
歴代人気記事も更新しました!
錦織vsマレー記事がかなり伸びています!3位のフェデラーの喝!記事も凄まじい伸びでした!
来年末には今年の記事もいくつか食い込みそうですね!
ではまた来年!
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
今でも時々あの試合見返すわ
なんでそれやねん感
錦織の語り継がれる勝利ランキング
1.全米'14 SF ジョコビッチ戦
2.全米'16 QF マレー戦
3.五輪'16 3決 ナダル戦
4.全米'08 R3 フェレール戦
5.全米'14 QF ワウリンカ戦
6.マイアミ'14 QF フェデラー戦
7.楽天'14 決勝 ラオニッチ戦
8.デルレイビーチ'08 決勝 ブレーク戦
9.全豪'12 R4 ツォンガ戦
10.全豪'19 R4 カレーニョ戦
こんなもんか?
優勝には全くつながらないとは思うが
語り継がれると言うのなら負けはしたけれど14マドリードナダル戦も上位に来るのでは?と思う
とにかく面白かった
来年もネタ満載の年になりますように
偶数年の男
モンテカルロズベレフは入れるべき
凄い試合だけど、今現在これが語られてるのを見たことがない
訂正(5を書いた本人です)
7.デルレイビーチ'08 決勝 ブレーク戦
8.全豪'19 R4 カレーニョ戦
9.五輪'16 QF モンフィス戦
10.全豪'12 R4 ツォンガ戦
つーかそこからしか見てないからだろ、それは
フェデラーが勝ったからってだけだよね
ジョコファンやマレーファンからしたら思い出したくもない大会
そりゃ試合見たことないんだからそうなるだろ
当たり前だよなぁ?
ナダル勝ってても伝説言われてだと思うぞ?
ってのが大きいからナダル勝っててもそうは言われないだろ
またフェデラーに勝っただけか、くらいで終わるわ
試合内容はそこまでレベル高い訳でもなかったし1,2位のジョコマレこけてるしで
ナダル勝利だと伝説までは行かなかったかもね。ドラマチックではあったけど。
つーかフェデラージョコビッチの全英がトップ10にも入らないのか。
そっちのほうがびっくりだわ。
仮にジョコ対フェデラーの決勝でジョコが勝つとかなったら今年の全英みたいに、それこそ思い出したくない大会になってそう。
GSのフェデラーナダル戦って大半、ナダルが3-0か3-1でフェデラーを一蹴する展開しかないからね。全仏なんか、絶不調とか怪我でもない限り相手関係なしにナダルだし、15年でフルセット戦ですら、イズナー戦とジョコ戦の2回しかないしなあ。全米も4回しかフルセットなかったはず。ナダルが全仏と全米が得意だからこそだろうけど、全豪と全英の方が相手とのパワーバランスが釣り合う分名試合は多いんだよね。
盛り上がり云々はフェデラーファンの方が多いから今年のWBみたいな感じになってたろうけどね
あと5年でGS15個ジョコが取るとか言ってるの居たけど全盛期11〜16年の6年間でも年3冠2回の優勝11回なのに出来る訳ないじゃん
時期が遅いからってのもあるんだろうけど他の関連記事が入ってるの見ると
フェデ勝ってりゃ伸びたんだろうな
ここはやっぱり錦織とフェデファンが特に多いのでは
コメントする