2020シーズンの行く末は?錦織はGS優勝できるか?
アンケート結果発表をどうぞ!
←クリックお願いします。
アンケート結果発表をどうぞ!
1.錦織はグランドスラムで優勝できる?その大会は?
うーむ、まさかあそこからこうなるとは・・・。
2.錦織は引退までに世界ランキング1位になれるか?
ちなみに2016年版です。
うーむ、まさかあそこからこうなるとは・・・。(2回目)
3.次にGS初制覇するのは誰だ?
うーむ、まさかあそこからこうなるとは・・・。(3回目)
こうやってみると、BIG3以外は着実に世代交代してるのがよくわかります。
4.今年のツアーを表すのはどれ?
ナダ・ジョコ時代というにはフェデラーの存在感がかなりあった様に思います。
でもナダルジョコビッチがGS分け合ってるのでBIG3時代とまでは言えないかな、という感じでしょうか。
5.今年一番面白かったGSは?
やっぱりBIG3の5セットマッチの決勝は熱いです。
6.来年はどのようなシーズンになるか?
マレー&ジョコ、そしてフェデラーの名前がありますね。ナダルの名前はありませんでした。
完全にオワコン扱いされてたナダルが2019年を1位で終えるとは誰が予想したでしょうか?
7.来年一番結果を残す若手選手は誰?
ちなみに2016年版です。
まだカタカナ読みが決まってないので英語表記が多いです。
やっぱりズベレフ人気ですね。
今では考えられませんが、この時のメドベデフは本当に空気で投票でも1票しかありません。
意外とこの頃から人気だったのがシャポバロフ。カナダMSでキリオスを倒したのが話題になりましたね。
8.フェデラーは来年GS優勝できる?その大会は?
全豪の低さは若手&ジョコビッチの影響でしょうか。
9.2019年ツアーは...
ちなみに2017年版。
2017年はフェデナダ支配の年で盛り上がりましたが、今年の方が人気ですね。
今年は最後まで楽しめたシーズンでした。
以上です!ご回答ありがとうございました!!
今年もスマッシュ速報を宜しくお願いします!
- できない2019/12/31/ 21:20
- 20歳代
- 男性
- 千葉
6b3768783673 - できない2019/12/31/ 21:199d60115a45bb
- できない2019/12/31/ 18:27e6b32a10090e
- 全米オープン2019/12/31/ 18:05
- 20歳代
- 男性
- 東京
8fcb3422bce4 - 全米オープン2019/12/31/ 17:05
- 30歳代
- 女性
- 大分
6d04f488a898 - 全米オープン2019/12/31/ 16:08
- 20歳代
- 男性
- 滋賀
0504efcd7d95 - 全米オープン
うーむ、まさかあそこからこうなるとは・・・。
2.錦織は引退までに世界ランキング1位になれるか?
- 4位が限界2020/01/01/ 21:47bd93c08e9ed3
- 4位が限界2020/01/01/ 15:18
- 30歳代
- 男性
f1943188e522 - 4位が限界2019/12/31/ 22:35
- 女性
- 神奈川
cafef26ab021 - 4位が限界2019/12/31/ 21:19
- 10歳代
- 男性
- 奈良
9d60115a45bb - 4位が限界2019/12/31/ 20:24c480d64db795
- なれる2019/12/31/ 18:06
- 30歳代
- 男性
- 東京
8fcb3422bce4 - 4位が限界
ちなみに2016年版です。
うーむ、まさかあそこからこうなるとは・・・。(2回目)
3.次にGS初制覇するのは誰だ?
- チチパス2020/01/01/ 13:59
- 20歳代
- 女性
- 山形
b8f18ea32fde - ディミトロフ2020/01/01/ 00:52
- 50歳代
- 女性
- 愛知
72669209c956 - ティエム2019/12/31/ 23:10b8f607613a24
- ティエム2019/12/31/ 22:21
- 30歳代
- 男性
- 東京
9cd7132a87aa - チチパス2019/12/31/ 21:24
- 10歳代
- 男性
- 奈良
9d60115a45bb - ティエム2019/12/31/ 20:25c480d64db795
- ズベレフ
うーむ、まさかあそこからこうなるとは・・・。(3回目)
こうやってみると、BIG3以外は着実に世代交代してるのがよくわかります。
4.今年のツアーを表すのはどれ?
- BIG3時代2020/01/01/ 14:00
- 20歳代
- 女性
- 山形
b8f18ea32fde - 世代交代・若手時代2020/01/01/ 08:18a86911a1a217
- ナダ・ジョコ時代2019/12/31/ 21:27
- 10歳代
- 男性
- 奈良
9d60115a45bb - 戦国時代2019/12/31/ 15:49
- 30歳代
- 男性
8f1075972da0 - BIG3時代2019/12/31/ 15:27
- 30歳代
- 男性
- 東京
c4fbe39f2536 - その他
ナダ・ジョコ時代というにはフェデラーの存在感がかなりあった様に思います。
でもナダルジョコビッチがGS分け合ってるのでBIG3時代とまでは言えないかな、という感じでしょうか。
- 全豪オープン2020/01/01/ 21:50bd93c08e9ed3
- ウィンブルドン2020/01/01/ 14:00
- 20歳代
- 女性
- 山形
b8f18ea32fde - 全仏オープン2020/01/01/ 08:25a86911a1a217
- ウィンブルドン2019/12/31/ 21:29
- 10歳代
- 男性
- 奈良
9d60115a45bb - ウィンブルドン2019/12/31/ 15:29
- 30歳代
- 男性
- 東京
c4fbe39f2536
やっぱりBIG3の5セットマッチの決勝は熱いです。
6.来年はどのようなシーズンになるか?
- 魔王降臨!ジョコ時代2019/12/31/ 22:18
- 30歳代
- 男性
- 東京
9cd7132a87aa - その他2019/12/31/ 21:329d60115a45bb
- 若手が下剋上!NextGen時代(シャポバロフ、デミノー、アリアシム他)2019/12/31/ 15:52
- 30歳代
- 男性
8f1075972da0 - ティエム・メドベ・チチパス・ズベレフの若手4銃士時代!2019/12/31/ 15:33
- 30歳代
- 男性
- 東京
c4fbe39f2536 - 土魔神降臨!ナダル時代
- その他
2019/12/31/ 14:0460800ac90230
マレー&ジョコ、そしてフェデラーの名前がありますね。ナダルの名前はありませんでした。
完全にオワコン扱いされてたナダルが2019年を1位で終えるとは誰が予想したでしょうか?
7.来年一番結果を残す若手選手は誰?
- チチパス2020/01/01/ 21:51bd93c08e9ed3
- ティエム2019/12/31/ 23:13b8f607613a24
- チチパス2019/12/31/ 21:33
- 10歳代
- 男性
- 奈良
9d60115a45bb - ティエム2019/12/31/ 15:53
- 30歳代
- 男性
8f1075972da0 - チチパス2019/12/31/ 14:4885222273544b
ちなみに2016年版です。
まだカタカナ読みが決まってないので英語表記が多いです。
やっぱりズベレフ人気ですね。
今では考えられませんが、この時のメドベデフは本当に空気で投票でも1票しかありません。
意外とこの頃から人気だったのがシャポバロフ。カナダMSでキリオスを倒したのが話題になりましたね。
8.フェデラーは来年GS優勝できる?その大会は?
- ウィンブルドン2020/01/01/ 14:02b8f18ea32fde
- 全豪オープン
- ウィンブルドン
2019/12/31/ 22:20- 30歳代
- 男性
- 東京
9cd7132a87aa - ウィンブルドン2019/12/31/ 21:359d60115a45bb
- 全豪オープン2019/12/31/ 15:54
- 30歳代
- 男性
8f1075972da0 - ウィンブルドン2019/12/31/ 15:43
- 30歳代
- 男性
- 東京
c4fbe39f2536
全豪の低さは若手&ジョコビッチの影響でしょうか。
9.2019年ツアーは...
2017年はフェデナダ支配の年で盛り上がりましたが、今年の方が人気ですね。
今年は最後まで楽しめたシーズンでした。
以上です!ご回答ありがとうございました!!
今年もスマッシュ速報を宜しくお願いします!
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
マレー時代がフェデジョコ超えてる以外は
今2016年の錦織状態ならMSは絶対取れるやろ
まずは全豪も欠場やしフィジカルを完全回復させてカムバックして欲しい
(上3つから目をそらしながら)
2019からガッとたくさん来たね
もう休め
GSはフェレールベルディヒツォンガでも無理だったから、とにかく時代が悪かった
やさいせいかつ
クソ野郎
コメントする