338: 名無しさん 2020/01/18(土) 20:44:26.43 ID:a7ahtRam
ツォンガ、フェリロペ、ガスケあたりも引退していくのかなって考えると寂しいな
339: 名無しさん 2020/01/18(土) 20:52:00.52 ID:CzHllwoP
>>338
まだ引退しない人がいますねえ
まだ引退しない人がいますねえ
343: 名無しさん 2020/01/18(土) 20:57:41.11 ID:a7ahtRam
>>339
でもこういう場合ってないないって思ってたら急に来るから怖いんだよな・・
ぇ・・ぇってなりそう
でもこういう場合ってないないって思ってたら急に来るから怖いんだよな・・
ぇ・・ぇってなりそう
340: 名無しさん 2020/01/18(土) 20:52:09.18 ID:ZXsHFmEc
まあ33なら普通の選手なら引退だしな
30過ぎたらもうあとは選手としてはおまけのボーナスステージ
ベルディヒは30過ぎてよく頑張ったわ
30過ぎたらもうあとは選手としてはおまけのボーナスステージ
ベルディヒは30過ぎてよく頑張ったわ
341: 名無しさん 2020/01/18(土) 20:53:38.73 ID:O49jt/hr
ブラブラ兄弟は全豪終わったら引退するんだっけ
342: 名無しさん 2020/01/18(土) 20:57:14.04 ID:iyT6z3tx
ブラブラは全米までだよ
345: 名無しさん 2020/01/18(土) 21:02:44.61 ID:a7ahtRam
女子はGSタイトルホルダーのウォズ、ストーサー、シャラあたりは近いうちに引退しそう
男子はやっぱりツォンガ、ガスケ・・まr・・
男子はやっぱりツォンガ、ガスケ・・まr・・
346: 名無しさん 2020/01/18(土) 21:09:34.97 ID:iyT6z3tx
>>345
ニャッキは全豪で引退だよ、応援してね!
ニャッキは全豪で引退だよ、応援してね!
344: 名無しさん 2020/01/18(土) 20:59:24.28 ID:iyT6z3tx
全豪で止めると確定してるのは女子のニャッキとナバーロ
ダルシーも予選で負けたから終わり
後は全豪関係ないけどレンカも近い内にやめるのかも?みたいな話があるけど不明
ダルシーも予選で負けたから終わり
後は全豪関係ないけどレンカも近い内にやめるのかも?みたいな話があるけど不明
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part24【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1579265053/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1579265053/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
異常だよ
「4人のいないテニス世界if」は本当、見てみたい。
ニューボールズから今にかけての男子トップ選手は
キャラもプレイスタイルも一長一短で個性的なのが本当多い。
たぶん、数字でボルグ・サンプラスは越せないだろうけど、
個性のぶつかり合いによる面白い時代だったと思う。
ヘンマン、クエルテンとかアガシからニューボーラー世代出てきて
フェデナダジョコのグレイトタイム体験できてほんと男子テニス楽しかった。
女子テニスもウィリアムズ姉妹やベルギー勢ロシア勢も活躍して面白かった。
クイーンズでシングルス、ダブルス優勝したときに
フェデラーから電話かかってきて、まだまだやれるじゃんって言われて、やる気取り戻して続けてる
反対にツォンガ、ガスケは怪我も多いし、引退が急に来そうで怖い...
BIG4に食らいついた門番たちが引退するの寂しいわ
まだラオニッチもいるぞ(なお今年で30)
お薬ハゲはNG🙅♂️
ホントよく頑張ったわこの人たち…
某3人と某メカがいなけりゃ、2番手ではなく一時代の最強選手としてキャリアを終えられたろうな…
なにその定年延長させようとするおっさんww
コメントする