955: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:13:09.25 ID:HblgyyN5
モンフィスカモられてんなぁ
それはそうと、h2hを見ると、トップ5に来る選手はトップ10に一人ぐらいカモれるやつがいるという法則を発見した
ティームだったらモンフィス、てな具合に
それはそうと、h2hを見ると、トップ5に来る選手はトップ10に一人ぐらいカモれるやつがいるという法則を発見した
ティームだったらモンフィス、てな具合に
959: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:15:40.60 ID:iQqigqkr
今はランクが下がっちゃってるけど
元トップ10のカレーもティエムの好物だよね
元トップ10のカレーもティエムの好物だよね
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveドミニク・ティエム wikipedia
965: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:16:37.58 ID:+9CuWwg3
やっぱり相性なのかね
モンはフェデとは良い勝負するのに
モンはフェデとは良い勝負するのに
968: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:18:44.29 ID:iQqigqkr
相性って不思議だよね
昨年H2Hを見るまではモンってティエムが苦労しそうなイメージだった
昨年H2Hを見るまではモンってティエムが苦労しそうなイメージだった
975: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:21:12.41 ID:kNP5J9z0
逆にティエムが苦手なタイプってなんだろ強いて言うならビッグサーバーなのかな
アンダーソンに滅法よわいし
アンダーソンに滅法よわいし
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveケビン・アンダーソン wikipedia
981: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:22:50.68 ID:yMIqumAW
>>975
ズベ苦手じゃね
ズベ苦手じゃね
986: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:23:42.77 ID:kNP5J9z0
>>981
マドリードのイメージで俺も前そう思ってたけどH2Hは6-2で普通に勝ち越してんだよ
マドリードのイメージで俺も前そう思ってたけどH2Hは6-2で普通に勝ち越してんだよ
996: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:26:16.09 ID:iQqigqkr
>>986
あのマドリードのイメージは強いよね
自分も同じように思っててH2H見て意外に思った
あのマドリードのイメージは強いよね
自分も同じように思っててH2H見て意外に思った
985: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:23:26.97 ID:HblgyyN5
>>975
ゴファンにも分か悪いのは不思議
ゴファンにも分か悪いのは不思議
988: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:24:24.06 ID:iQqigqkr
>>975
少し前まではビッグサーバーが凄く苦手だったけど
昨年はうまくブロックリターンして大先生やラオにも勝ったんだよー
ベレッティーニにティエムの球が合うらしく相性が悪いっぽい
少し前まではビッグサーバーが凄く苦手だったけど
昨年はうまくブロックリターンして大先生やラオにも勝ったんだよー
ベレッティーニにティエムの球が合うらしく相性が悪いっぽい
853: 名無しさん 2020/01/31(金) 18:53:50.76 ID:z2X+r+79
ティエムは対BIG3専用機なのかしら
869: 名無しさん 2020/01/31(金) 18:55:03.17 ID:FX4ULirf
>>853
ズべレフ相手は6-2だぞ
ティエムってそもそもアンダーソン以外苦手な選手いないだろ
下村にも確か3連勝してるし
ズべレフ相手は6-2だぞ
ティエムってそもそもアンダーソン以外苦手な選手いないだろ
下村にも確か3連勝してるし
880: 名無しさん 2020/01/31(金) 18:55:53.39 ID:JuzpjGix
>>869
ダスコはん
ダスコはん
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveフェルナンド・ベルダスコ wikipedia
889: 名無しさん 2020/01/31(金) 18:56:40.22 ID:ztl3inEk
>>869
何故かダスコはんに負けっぱなし
何故かダスコはんに負けっぱなし
891: 名無しさん 2020/01/31(金) 18:56:50.16 ID:fJc+1yLY
>>869
ご飯とかダスコはんとか
ご飯とかダスコはんとか
892: 名無しさん 2020/01/31(金) 18:56:50.47 ID:3Utyvjz5
>>869
ダスコは?
1-4でまけてる。
ティームが強くなってからやってるけど普通にまけてる
ダスコは?
1-4でまけてる。
ティームが強くなってからやってるけど普通にまけてる
901: 名無しさん 2020/01/31(金) 18:57:39.20 ID:TsGIJrcp
>>869
スケさんにも確か昨年初めて勝ったはず
ベレはティエムの球に噛み合うみたい
スケさんにも確か昨年初めて勝ったはず
ベレはティエムの球に噛み合うみたい
19: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:31:29.52 ID:tXNIvwl0
ティエムの戦績見るとある程度試合こなしてて負け越してるのは
デルポ 0-4(0%
トロイツキ 0-3(0%
ダスコ 1-4(20%
下村 2-7(22.2%
バブ、アグー 1-3(25.0%
ご飯 3-7(30%
ナダル 4-9(30.8%
この辺
デルポ 0-4(0%
トロイツキ 0-3(0%
ダスコ 1-4(20%
下村 2-7(22.2%
バブ、アグー 1-3(25.0%
ご飯 3-7(30%
ナダル 4-9(30.8%
この辺
25: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:32:32.55 ID:dhioY7aG
>>19
トロ?!という驚き
全然試合が記憶にないな
トロ?!という驚き
全然試合が記憶にないな
29: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:34:03.77 ID:WxDia9bQ
>>19
一応コリにも2-3だったり
一応コリにも2-3だったり
44: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:37:05.61 ID:tXNIvwl0
>>29
勝率低いのしか書いてない
2-3の40%くらいなら5人くらいいる
勝率低いのしか書いてない
2-3の40%くらいなら5人くらいいる
41: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:36:37.55 ID:iQqigqkr
>>19
ナダルには負け越してることよりほぼ半分勝ってるのを褒めてほしいw
ダスコはんとアグーには昨年初めて勝ったんだよね
フランスのイケメンにも確かそんな感じだったような
ナダルには負け越してることよりほぼ半分勝ってるのを褒めてほしいw
ダスコはんとアグーには昨年初めて勝ったんだよね
フランスのイケメンにも確かそんな感じだったような
73: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:45:34.57 ID:5xNsVHwt
病院の待ち時間マンドクセ
>>41
ナダティエのH2H、1試合除いて全部クレーでの対戦だっけ
2戦目のハード対決なるか?
>>41
ナダティエのH2H、1試合除いて全部クレーでの対戦だっけ
2戦目のハード対決なるか?
79: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:47:24.37 ID:iQqigqkr
>>73
一昨年の全米以外は全部クレーなんだよね
今年の全豪で当たって勝ってくれたら嬉しいんだけど
一昨年の全米以外は全部クレーなんだよね
今年の全豪で当たって勝ってくれたら嬉しいんだけど
88: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:50:37.41 ID:5xNsVHwt
>>79
キリオス「師匠も弟子もまとめて潰そうか」
ティエムは対クレーナダル勝利数歴代2位だっけ
キリオス「師匠も弟子もまとめて潰そうか」
ティエムは対クレーナダル勝利数歴代2位だっけ
91: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:51:33.94 ID:XI8r01pa
>>88
毎年1回は勝ってるからね
なかなかすごい
毎年1回は勝ってるからね
なかなかすごい
98: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:54:44.22 ID:iQqigqkr
>>88
ナダルが来てくれればそこそこやってくれると思うけど
キリオスなら地元の歓声を背にボコられそうで怖い
ナダルが来てくれればそこそこやってくれると思うけど
キリオスなら地元の歓声を背にボコられそうで怖い
32: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:34:47.94 ID:yMIqumAW
トロとティエムと言うといつだかの上海でトロのリターン炸裂してタイブレ落として負けてたのだけは覚えてるな
楽天でもダメダメで上海でもそれでやっぱりアジア以降はお休みだとか言われてた
楽天でもダメダメで上海でもそれでやっぱりアジア以降はお休みだとか言われてた
54: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:40:09.76 ID:EPaL6qs3
>>32
ティエムは高速ハード苦手だろう、北京で合ってる感じしたから来年からそっちだろうな
ティエムは高速ハード苦手だろう、北京で合ってる感じしたから来年からそっちだろうな
55: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:40:19.71 ID:2UkHw1sF
ティエムはあとWBでQF行けば全GSでQF達成か
そうなると土専とは言えなくなるな
そうなると土専とは言えなくなるな
58: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:41:35.53 ID:HblgyyN5
なんだかんだティームは、gsでは安定して勝ち上がるよね
いつだったか年間ベスト16以上やってたし
なにげにすごい
いつだったか年間ベスト16以上やってたし
なにげにすごい
69: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:44:29.35 ID:iQqigqkr
>>58
むしろ序盤敗退を実況解説陣に取り上げられてる気がする
対戦相手無視して昨年のクエリーに負けたWBとか
むしろ序盤敗退を実況解説陣に取り上げられてる気がする
対戦相手無視して昨年のクエリーに負けたWBとか
76: 名無しさん 2020/01/27(月) 12:46:04.51 ID:XI8r01pa
>>69
WBならジョコだって倒すクエリーなのにな
WBならジョコだって倒すクエリーなのにな
112: 名無しさん 2020/01/27(月) 13:01:03.15 ID:iQqigqkr
馬車といえばティエムが馬車馬って言われてたのも遠い昔のように思える
無駄なダブルスに出たりしないのはマスーさんの方針かな
無駄なダブルスに出たりしないのはマスーさんの方針かな
115: 名無しさん 2020/01/27(月) 13:02:03.35 ID:yMIqumAW
>>112
馬車馬しててもメドベみたいに勝ち上がりまくってた訳じゃないから案外だったからな
今は定期的に風邪引くから強制的に休める
馬車馬しててもメドベみたいに勝ち上がりまくってた訳じゃないから案外だったからな
今は定期的に風邪引くから強制的に休める
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part62【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1580040125/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1580040125/
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part63【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1580095260/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1580095260/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
まあビッグサーバーにはあんま強くはなかったんだろうけどそもそもハードで勝ち上がりだしたのも最近だから
上位にそんなに当たってる気がしない
搦手が上手くなってきたから勝てるようになったのかな
そもそもクレーなら滅多に負けないし、高速ハードで速攻されると弱い
最近当たってる訳でもなくてそれなのに
コリ信のコリびいきは酷いな
普通に応援してればええのに
ちなみに私は常識範囲内のコリファンです
そもそもティエムが良くなったの去年からで錦織のウィーン戦とかもう一昨年の話でしかない
特別相性悪いとも思わないけどなぜそこまで良いと思えるのか良くわからんのだけども
いやいや少なくとも2017の時点でいいでしょ
マレー帰って来たら一番カモにされるタイプ
怪我前マレーはハードでは2回ティエムのやってるけどストレートでティエムに勝てた事ないぞ
それで良いならその時点で勝ち越してるやつ普通にもっといるだろ
2016〜2018前半は既に台頭してたけどまだクレー専で、ハードで勝てるようになったのは2018後半からやで
アンチはブツブツ文句言ってるけど勝ち越してるのも事実だしな
フラットで滑る球をバックで返すのが苦手だよね
テイクバックとフォロースルーが大きいからそもそも速球に弱いんだろうけど
6連敗してたジョコはまだしも対フェデラーは5-2で芝でも勝ってる
2017全米だっけ?その試合めっちゃ面白かった記憶がある
逆に錦織の強さをそこで認めない奴らの方が偏見入ってるんでね?
それこそ錦織の対ルとか対ガスケとかは得意、苦手って感じだけど
ティエムの苦手は?ってなった時に錦織推しはうーん…って感じが…
直近だけ見ずに土以外さっぱりだった頃の時代含めても6-4で勝ち越してるジョコはティエムの苦手にならないのに3-2の錦織は苦手扱いは何か変よ
盲目なコリ信者もさすがに錦織がGS取るの厳しいと察し始めてティーム辺りに八つ当たりすることしか出来ないんじゃない?
お前らは誰と戦ってるんだ😰
話題と関係ないからあまり言いたくないが…
直接対決を強さの指標にしたらフェデラーに勝ち越してるナダルに勝ち越してるジョコビッチに勝ち越してるダニエル太郎が1番強いってことになっちゃう
自分
話題と関係ないのに言うからおかしいと思うんだが
と言うか単に錦織の試合くらいでしかティエム見てないのかもしれないけどさ
錦織強い弱い関係なくない?この話題
じゃあそれでいいじゃん
3〜4年からBIG4には勝ってるし適当なこと言うなよ
特にフェデラーには2016時点で勝ち越してるんだが
コメントする