45: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:30:54.44 ID:qN0kwV7N
GSの決勝3回って20代では圧倒的な実績だね
113: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:33:05.93 ID:vy7iMV3c
>>45
20代でGS決勝3回目はチリッチ以来
まあチリッチは30になる年だったけど
20代でGS決勝3回目はチリッチ以来
まあチリッチは30になる年だったけど
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveドミニク・ティエム wikipedia
48: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:31:00.28 ID:MweJ9+1D
ハードで決勝までくるとはなあ
55: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:31:08.74 ID:Bts9J8mj
ティームの過去12ヶ月対BIG3成績は7勝2敗
vsナダル 2-1
vsフェデラー 3-0
vsジョコビッチ 2-1
決勝勝ったら8割になるのかやべーな
vsナダル 2-1
vsフェデラー 3-0
vsジョコビッチ 2-1
決勝勝ったら8割になるのかやべーな
85: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:32:06.60 ID:3Utyvjz5
ティエムこれで直近1年で2回もGS決勝にいってるのか!
これやったのBIG4以外いるのかな?現役で
これやったのBIG4以外いるのかな?現役で
107: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:32:57.13 ID:je1ruvFa
>>85
チリが2017全英→2018全豪と決勝いったな
チリが2017全英→2018全豪と決勝いったな
148: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:34:40.11 ID:dXQ45PWz
>>85
アンダーソンとチリッチは行ってなかったか。それぞれ全米→ウィンブルドン、ウィンブルドン→全豪
アンダーソンとチリッチは行ってなかったか。それぞれ全米→ウィンブルドン、ウィンブルドン→全豪
931: 名無しさん 2020/01/29(水) 20:29:57.78 ID:VRoxgiQt
ティエムの年々目に見えて成長してる感じが溜まらんよな
見てておもろいわ
見てておもろいわ
971: 名無しさん 2020/01/29(水) 20:33:57.53 ID:4dedWp70
>>931
出来ることがどんどん増えていって見ていて楽しいよね
出来ることがどんどん増えていって見ていて楽しいよね
123: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:33:40.77 ID:Ix7CzTSq
MSもクレーで獲るかと思ったらまさかのIWだったし
GSも全仏かと思わせての全豪優勝ありそう
GSも全仏かと思わせての全豪優勝ありそう
525: 名無しさん 2020/01/31(金) 19:33:38.21 ID:QonPjaX4
ティエムは今年全盛期迎えるかも
565: 名無しさん 2020/01/31(金) 19:36:41.42 ID:j5opOKHs
>>525
こりゃ全仏決勝はナダルvsティエムのフルセット激闘だな
こりゃ全仏決勝はナダルvsティエムのフルセット激闘だな
578: 名無しさん 2020/01/31(金) 19:37:26.68 ID:QonPjaX4
>>565
準決勝で当たりそう…
準決勝で当たりそう…
600: 名無しさん 2020/01/31(金) 19:39:44.38 ID:wxYIc6Te
>>565
三度目の正直か二度あることは三度あるか・・・
三度目の正直か二度あることは三度あるか・・・
528: 名無しさん 2020/01/31(金) 19:33:53.03 ID:8mUfSgOI
北京優勝ウィーン優勝ツアーファイナルズ準優勝全豪SF
もうハードも余裕やな
もうハードも余裕やな
541: 名無しさん 2020/01/31(金) 19:34:49.15 ID:FX4ULirf
>>528
芝でも一応タイトル持ってるんだよな・・・
杉田に負けてるけど
芝でも一応タイトル持ってるんだよな・・・
杉田に負けてるけど
559: 名無しさん 2020/01/31(金) 19:36:19.14 ID:TsGIJrcp
>>541
す…杉田は日本人唯一の芝タイトル持ちだから…
ティエムしっかりーーー
す…杉田は日本人唯一の芝タイトル持ちだから…
ティエムしっかりーーー
540: 名無しさん 2020/01/31(金) 19:34:45.67 ID:YizBwk2A
ティエムもう26歳なんか!! そろそろGS優勝しないとね!
今回のチャンスを逃すな!!!
今回のチャンスを逃すな!!!
544: 名無しさん 2020/01/31(金) 19:35:14.28 ID:3Utyvjz5
全米優勝したチリッチって今のティームよりも若かったんだよな(´・ω・`)
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveマリン・チリッチ wikipedia
553: 名無しさん 2020/01/31(金) 19:36:10.25 ID:+nL+nDPe
>>544
「ノバク倒してくれてありがとね!」
「ノバク倒してくれてありがとね!」
556: 名無しさん 2020/01/31(金) 19:36:12.73 ID:nvt1ogUn
>>544
へーー
へーー
561: 名無しさん 2020/01/31(金) 19:36:25.53 ID:ztl3inEk
>>544
チリッチおっさんのイメージあったがそうなんか
ドミしのげ
チリッチおっさんのイメージあったがそうなんか
ドミしのげ
572: 名無しさん 2020/01/31(金) 19:36:57.53 ID:QzuFrE5g
>>544
バブくらいか、GS初制覇時今のティエムより年上だったの
バブくらいか、GS初制覇時今のティエムより年上だったの
573: 名無しさん 2020/01/31(金) 19:37:07.91 ID:wxYIc6Te
>>544
年齢同じじゃね?(´・ω・`)
年齢同じじゃね?(´・ω・`)
585: 名無しさん 2020/01/31(金) 19:38:13.07 ID:dWdf6/PM
>>573
何ヶ月か若いくらいだね
何ヶ月か若いくらいだね
126: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:33:47.95 ID:UKZJm5lE
今年は全仏決勝でナダル破ったりしないかな
2008WB決勝みたいに
2008WB決勝みたいに
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
139: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:34:20.84 ID:I4n3f+DK
>>126
今年はSFであたる
そんな気がするんだ
今年はSFであたる
そんな気がするんだ
147: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:34:38.59 ID:ANChU9e9
>>126
この全豪での勝利が全仏で生きてくることを祈るばかりだな
この全豪での勝利が全仏で生きてくることを祈るばかりだな
204: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:36:52.39 ID:+RC4vq7i
>>147
リベンジに燃えて殺戮モードに入ったナダルに虐殺されるだけだろ
リベンジに燃えて殺戮モードに入ったナダルに虐殺されるだけだろ
190: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:36:12.89 ID:vy7iMV3c
>>126
あれは全仏WB3年連続でお互い決勝って時点でおかしいからなあ
あれは全仏WB3年連続でお互い決勝って時点でおかしいからなあ
131: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:34:04.04 ID:QDqrPreL
ハードでもマジで強くなったな、ジョコあるだろこれ
137: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:34:17.57 ID:LQ1inQFt
全豪とったら普通に全仏も取れる
151: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:34:48.04 ID:nMMUeqpO
>>137
それはないな
全豪全仏連覇の難しさよ
それはないな
全豪全仏連覇の難しさよ
166: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:35:23.98 ID:LQ1inQFt
>>151
まあ確かにこの状態が続くとも思えんしなあ
まあ確かにこの状態が続くとも思えんしなあ
205: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:36:53.28 ID:JwjNrbEN
>>151
16年にジョコビッチがやったのが唯一かな
主に土魔神のせいな気がするけど
16年にジョコビッチがやったのが唯一かな
主に土魔神のせいな気がするけど
245: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:39:10.41 ID:prFcZZJc
>>137
マイアミもだめだしねえ
マイアミもだめだしねえ
142: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:34:24.50 ID:8mUfSgOI
昨年終盤からハードでもこの強さが安定して出るようになったのがなんか嬉しいわ
176: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:35:44.95 ID:JE1G8j9I
この強さが続けば、今回とれなくても
この3年で複数のGSが取れる
この3年で複数のGSが取れる
358: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:44:30.94 ID:0rgodCfx
ティエムは26歳だからここでGS初優勝してもBIG3クラスの実績積むには遅すぎるわな
372: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:45:23.37 ID:cNWMMZS3
>>358
キャリアGSはワンチャンある年齢じゃね 芝がきついが
キャリアGSはワンチャンある年齢じゃね 芝がきついが
373: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:45:24.17 ID:BEj9HX/2
>>358
ナダルとか24歳でキャリアGS達成 だもんなぁ(´・ω・`)
ナダルとか24歳でキャリアGS達成 だもんなぁ(´・ω・`)
380: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:46:34.28 ID:QonPjaX4
>>373
ゴールデンスラム?
ゴールデンスラム?
387: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:47:27.83 ID:BEj9HX/2
>>380
生涯グランドスラム+五輪金だね(´・ω・`)
生涯グランドスラム+五輪金だね(´・ω・`)
385: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:47:14.53 ID:UKZJm5lE
>>373
19歳2日でGS初優勝がそもそもおかしい
19歳2日でGS初優勝がそもそもおかしい
444: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:52:18.11 ID:ol6FTFfc
>>385
そのまま四連覇とか更におかしい
そのまま四連覇とか更におかしい
388: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:47:35.03 ID:YizBwk2A
>>358
ただナダルの全仏の記録を途絶えさせるのはティエムしかいないのが
貴重な存在でしょ!!!
ただナダルの全仏の記録を途絶えさせるのはティエムしかいないのが
貴重な存在でしょ!!!
392: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:48:18.71 ID:nvt1ogUn
>>388
途絶えさせたのはソダリンや
途絶えさせたのはソダリンや
407: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:49:22.17 ID:fJc+1yLY
>>358
既にサーシャですらおじさんより遅いからな
まあもう20で獲る奴なんか現れないらしいからな
既にサーシャですらおじさんより遅いからな
まあもう20で獲る奴なんか現れないらしいからな
443: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:52:10.60 ID:SV81N9Fs
今年の全豪コート特に遅いから、ティエム勝ち上がれたんじゃないの?
453: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:53:24.13 ID:nMMUeqpO
>>443
それは大いにある
全仏より遅いくらいに感じる、ティエムがあれだけ追いつけるし
それは大いにある
全仏より遅いくらいに感じる、ティエムがあれだけ追いつけるし
465: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:55:13.24 ID:nvt1ogUn
>>443
クレー得意だから、遅いのが(というよりナイトはボールの弾きが悪いらしい)得意というわけでもないぞ
クレー得意だから、遅いのが(というよりナイトはボールの弾きが悪いらしい)得意というわけでもないぞ
476: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:56:22.79 ID:nMMUeqpO
>>465
ナダルも言ってたけど、ティエムは若いから遅くてもどうにかなる
主に拾いまくるスタミナ、パワー
逆に走れなくなったら終わりだが
ナダルも言ってたけど、ティエムは若いから遅くてもどうにかなる
主に拾いまくるスタミナ、パワー
逆に走れなくなったら終わりだが
491: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:57:55.36 ID:/UQ76FOE
>>476
ティエちゃんが日本にきたら
誰かなんこつあげ教えて差し上げろ
ティエちゃんが日本にきたら
誰かなんこつあげ教えて差し上げろ
494: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:58:14.77 ID:nvt1ogUn
>>476
対ナダルでは体力勝負になって有利になったかもね
対ナダルでは体力勝負になって有利になったかもね
502: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:59:15.26 ID:SV81N9Fs
>>465
コートが遅いのはナイトだけではなく、昼もだよ
夜は得に遅くて球足が遅い
オーストラリアのテレビでも散々言われている
コートが遅いのはナイトだけではなく、昼もだよ
夜は得に遅くて球足が遅い
オーストラリアのテレビでも散々言われている
622: 名無しさん 2020/01/31(金) 23:47:57.81 ID:nMMUeqpO
ティエム3位とか言われてたけどまだ抜いてないのか
7000とか久々だな
いまいちどこで稼いでんだ…?感があるんだけどIWとクレーとアジア以降だっけ?
7000とか久々だな
いまいちどこで稼いでんだ…?感があるんだけどIWとクレーとアジア以降だっけ?
623: 名無しさん 2020/01/31(金) 23:51:36.13 ID:Da7kB7Cy
>>622
もうちょいクレーMSと北米ハードで稼げば9000超え可能だと思うんだよな
もうちょいクレーMSと北米ハードで稼げば9000超え可能だと思うんだよな
625: 名無しさん 2020/01/31(金) 23:57:52.24 ID:P3Movc1J
今のところ皿2枚で2400、IWで1000、ファイナルで700
500優勝3回で1500、これだけで5600だから他でぼちぼち稼いでそんなもんか
500優勝3回で1500、これだけで5600だから他でぼちぼち稼いでそんなもんか
638: 名無しさん 2020/02/01(土) 00:32:52.85 ID:IQDuzmdQ
でもやっぱなかなか2位が遠いな
ナダルが怪我でもしない限り
ナダルが怪我でもしない限り
195: 名無しさん 2020/01/31(金) 21:36:28.99 ID:MweJ9+1D
クレーでビックタイトル獲ると思ってたけどマスターズに続いてハードでGS制覇しちゃうのかな
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part79【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1580291316/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1580291316/
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part93【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1580473768/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1580473768/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
キャリア終盤でハードにも慣れてきたなーって位の選手になると思ったら全豪決勝だもんな
現役選手最高ランク
1位:フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、マレー
2位:×
3位:バブリンカ、デルポトロ、チリッチ、ラオニッチ、ディミトロフ、ズベレフ
4位:錦織、ティーム、メドベージェフ
5位:ツォンガ、アンダーソン、チチパス
他の時代でも3位にはなれないはず
ノバクジョコビッチ〜!!
やはり2位の壁は高い
けどフェデラーのドバイの失効で3位にはなれそう
ガチで親の名前より聞くことになりそうで笑えん
ランキング1位と2位を10年以上BIG4が独占してるの本当に凄いわ
怪我しないことは大正義なんやなって
GSで全力を出すにはコンディションの整ったトライ回数が重要
努力して成長してるのが非常にわかるので何とかGS取って欲しいんだけど壁が高い…
ティエムはこれから向上しかないけどジョコは退化を止めるしかないから時代は変わると思うわ
10年どころか2005年にナダルが初めて2位になって以降だからもうすぐ15年なんですよね…
big4いたから5000しか稼げなかっただけで、別の時代ならそもそもポイントもっと高くなるだろ
今年は遅すぎた、いくら何でも
ただでさえ張り替えたばかりの新コートに火災雨のせいみたいだけど
『週刊ティーム』と言われていたころが懐かしい。
今年の全仏こそは…優勝してほしい!!
退化という名のサーブ強化?w
長期戦が難しくなると自覚してるからだな
実際全仏では明らかにティエムに力負けしてきてる
これから年齢を重ねるとあの開脚ディフェンスも壁というほどの壁ではなくなっていく
フェデもフォアが弱体化してサーブありきの選手になったから全員が通る運命だわ
コメントする