678: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:47:33.49 ID:YHXUTlhu00202
【悲報】ノバク・ジョコビッチさん(32)、またしてもグランドサラムの達成を逃す
738: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:49:20.18 ID:P0LZH4NJ00202
>>678
いずれ達成してくれることを期待して…
いずれ達成してくれることを期待して…
749: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:49:38.16 ID:fer03qg+0
GS優勝回数
フェデラー20回
ナダル19回
ジョコビッチ17回
今回でこうなったで!!
フェデラー20回
ナダル19回
ジョコビッチ17回
今回でこうなったで!!
778: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:50:40.56 ID:zf9kLAAU00202
>>749
ガチでフェデラー追い抜くことがモチベーションなんやろな
ガチでフェデラー追い抜くことがモチベーションなんやろな
830: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:52:21.80 ID:o9UyeqmY00202
>>749
これナダルもジョコも間違いなく20回いくやん
同時期にGS20勝3人いるとか100年たってもこんな時代こないやろ
これナダルもジョコも間違いなく20回いくやん
同時期にGS20勝3人いるとか100年たってもこんな時代こないやろ
801: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:51:25.86 ID:cqrYhXscp0202
もう2年くらい待たないとビッグ3時代は終わらんなこれは
844: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:52:54.21 ID:FF8Hz6r9p0202
>>801
2年後も同じこと言ってそう
2年後も同じこと言ってそう
872: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:53:47.97 ID:cqrYhXscp0202
>>844
もうええわ流石に
もうええわ流石に
876: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:54:03.17 ID:m86RlFJd00202
こんな発言してる奴らが若手に譲るわけ無いんだよなあ。
890: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:54:38.34 ID:T/mU190B00202
>>876
うーんこのテニス星人ども
うーんこのテニス星人ども
892: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:54:43.89 ID:9HWMzUUu00202
>>876
こいつらどんだけ負けず嫌いなんや
こいつらどんだけ負けず嫌いなんや
895: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:54:48.14 ID:LsPTOMmJ00202
>>876
早く引退しろ
早く引退しろ
901: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:54:59.97 ID:lIGq1lcg00202
>>876
少年漫画から出てきたんかコイツら
少年漫画から出てきたんかコイツら
902: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:55:01.57 ID:YplDPbN700202
>>876
言うほど少しか?
言うほど少しか?
903: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:55:03.34 ID:FF8Hz6r9p0202
>>876
これは勝てる気せんわ
なんJ民なら雲子漏らすで
これは勝てる気せんわ
なんJ民なら雲子漏らすで
906: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:55:10.25 ID:JmwMMDyYa0202
>>876
少し・・・?
少し・・・?
952: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:57:08.19 ID:Knmieu5U00202
>>906
少し強い(グランドスラム連続13回優勝)
少し強い(グランドスラム連続13回優勝)
908: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:55:17.14 ID:59u4bOwr00202
>>876
草も生えない
草も生えない
910: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:55:17.86 ID:WbUL+X+g00202
>>876
かっこよすぎるだろ
かっこよすぎるだろ
917: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:55:31.74 ID:XVCzv9M000202
>>876
芝もジョコなんだよなぁ
芝もジョコなんだよなぁ
919: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:55:35.51 ID:x7ztsrfja0202
>>876
少し強い発言すこ
少し強い発言すこ
932: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:56:05.60 ID:VZgI42pCM0202
>>876
少しってなんだよ
少しってなんだよ
936: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:56:09.99 ID:y9/n72S/00202
>>876
少年漫画のライバルがするインタビューやんこれ
少年漫画のライバルがするインタビューやんこれ
947: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:56:45.45 ID:S2xReh7q00202
>>876
完全に創作物のキャラ
完全に創作物のキャラ
984: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:58:28.70 ID:qRfXpVVU00202
>>876
少しで全仏12回優勝する奴
少しで全仏12回優勝する奴
882: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:54:11.22 ID:px0tEYbcr0202
2016年末
フェデラー(35)「膝ボロで離脱や…」
ナダル(30)「手首ボロで離脱や…」
ジョコビッチ(29)「宗教最高や!テニスなんかいらんかったんや!」
なお現在
テニス星人グランドスラム13連勝中(17全豪-20全豪)
フェデラー(35)「膝ボロで離脱や…」
ナダル(30)「手首ボロで離脱や…」
ジョコビッチ(29)「宗教最高や!テニスなんかいらんかったんや!」
なお現在
テニス星人グランドスラム13連勝中(17全豪-20全豪)
922: 名無しさん 2020/02/02(日) 21:55:39.41 ID:YHXUTlhu00202
>>882
おかしいですよ...
おかしいですよ...
8: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:01:02.48 ID:MSPS3pXX0
優勝者
2017全豪 フェデラー
2017全仏 ナダル
2017全英 フェデラー
2017全米 ナダル
2018全豪 フェデラー
2018全仏 ナダル
2018全英 ジョコビッチ
2018全米 ジョコビッチ
2019全豪 ジョコビッチ
2019全仏 ナダル
2019全英 ジョコビッチ
2019全米 ナダル
2020全豪 ジョコビッチ
3人しか出場者がいないんやが
2017全豪 フェデラー
2017全仏 ナダル
2017全英 フェデラー
2017全米 ナダル
2018全豪 フェデラー
2018全仏 ナダル
2018全英 ジョコビッチ
2018全米 ジョコビッチ
2019全豪 ジョコビッチ
2019全仏 ナダル
2019全英 ジョコビッチ
2019全米 ナダル
2020全豪 ジョコビッチ
3人しか出場者がいないんやが
25: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:02:09.52 ID:exAbG1zga
>>8
GSって3人によるリーグ戦なんやな
GSって3人によるリーグ戦なんやな
31: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:02:36.73 ID:px0tEYbcr
>>8
しかもここ二年は2人やん
クソゲーやな
しかもここ二年は2人やん
クソゲーやな
36: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:02:43.67 ID:yxz/vvREd
>>8
フェデラーナダルが衰えてジョコビッチって選手が出てきたんやなあ
フェデラーナダルが衰えてジョコビッチって選手が出てきたんやなあ
69: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:03:58.86 ID:8DIL0o9m0
>>8
フェデラーからジョコビッチへ世代交代進んどるやん
フェデラーからジョコビッチへ世代交代進んどるやん
107: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:05:45.50 ID:SQsuVdHA0
>>8
何だこの不人気スポーツ?
何だこの不人気スポーツ?
148: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:07:51.14 ID:gln0fqeC0
>>107
最高に面白いんだよなぁ
これだけトップ層の力の差がない時代今後ないと思うで
最高に面白いんだよなぁ
これだけトップ層の力の差がない時代今後ないと思うで
118: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:06:18.08 ID:MIq4HO+q0
>>8
フェデラー衰えていってるやん
フェデラー衰えていってるやん
191: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:09:46.55 ID:ZYnBdEbX0
>>8
すげえな
この状態いつまで続くんや
すげえな
この状態いつまで続くんや
345: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:19:10.94 ID:dNCkcEpr0
>>8
2017年ほんとすこ
2017年ほんとすこ
10: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:01:11.38 ID:px0tEYbcr
【朗報】人類、あと少しでテニス星人に勝てそう
全仏 テニス星人 3-1 人類
WB テニス星人 3-2 テニス星人
全米 テニス星人 3-2 人類
全豪 テニス星人 3-2 人類
全仏 テニス星人 3-1 人類
WB テニス星人 3-2 テニス星人
全米 テニス星人 3-2 人類
全豪 テニス星人 3-2 人類
19: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:01:36.35 ID:SMER8OXW0
>>10
言うほどあと少しか?
言うほどあと少しか?
51: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:03:06.67 ID:zy2issrD0
>>10
メドハゲはあのハゲに勝てない時点で持ってないわ
メドハゲはあのハゲに勝てない時点で持ってないわ
12: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:01:18.73 ID:lIGq1lcg0
終わってみるといつものたわし
13: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:01:24.69 ID:Zvc9NpJa0
ジョコビッチ全豪オープン優勝おめでとう
ナダルも全仏オープン優勝おめでとう
ナダルも全仏オープン優勝おめでとう
18: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:01:34.48 ID:mEanlHO40
2020全豪OP決勝
┏━━━━ ⑤ティエム
┏┫
┃└─1回戦 マナリノ 3-0 [ 6-3 7-5 6-2 ] 2:21
┏┫
┃└──2回戦 ボルト 3-2 [ 6-2 5-7 6-7(5) 6-1 6-2 ] 3:22
┏┫
┃└───3回戦 ㉙フリッツ 3-1 [ 6-2 6-4 6-7(5) 6-4 ] 2:50
┏┫
┃└────4回戦 ⑩モンフィス 3-0 [ 6-2 6-4 6-4 ] 1:50
┏┫
┃└────準々決勝 ①ナダル 3-1 [ 7-6(3) 7-6(4) 4-6 7-6(6) ] 4:10
┏━┫
│ └──────準決勝 ⑦ズベレフ 3-1 [ 3-6 6-4 7-6(3) 7-6(4) ] 3:42
│
┣【優勝②ジョコビッチ】決勝 ⑤ティエム 3-2 [ 6-4 4-6 2-6 6-3 6-4 ] 3:59
┃
┃ ┌──────準決勝 ③フェデラー 3-0 [ 7-6(1) 6-4 6-3 ] 2:18
┗━┫
┃┌────準々決勝 ㉜ラオニッチ 3-0 [ 6-4 6-3 7-6(1) ] 2:49
┗┫
┃┌────4回戦 ⑭シュワルツマン 3-0 [ 6-3 6-4 6-4 ] 2:06
┗┫
┃┌───3回戦 西岡 3-0 [ 6-3 6-2 6-2 ] 1:25
┗┫
┃┌──2回戦 伊藤 3-0 [ 6-1 6-4 6-2 ] 1:35
┗┫
┃┌─1回戦 ストルフ 3-1 [ 7-6(5) 6-2 2-6 6-1 ] 2:16
┗┫
┗━━━━ ②ジョコビッチ
⑤ティエム 総試合時間22:14 総セット数 28[20-8] 総ゲーム数 287[161-126]
②ジョコビッチ 総試合時間16:23 総セット数 24[21-3] 総ゲーム数 222[137- 85]
┏━━━━ ⑤ティエム
┏┫
┃└─1回戦 マナリノ 3-0 [ 6-3 7-5 6-2 ] 2:21
┏┫
┃└──2回戦 ボルト 3-2 [ 6-2 5-7 6-7(5) 6-1 6-2 ] 3:22
┏┫
┃└───3回戦 ㉙フリッツ 3-1 [ 6-2 6-4 6-7(5) 6-4 ] 2:50
┏┫
┃└────4回戦 ⑩モンフィス 3-0 [ 6-2 6-4 6-4 ] 1:50
┏┫
┃└────準々決勝 ①ナダル 3-1 [ 7-6(3) 7-6(4) 4-6 7-6(6) ] 4:10
┏━┫
│ └──────準決勝 ⑦ズベレフ 3-1 [ 3-6 6-4 7-6(3) 7-6(4) ] 3:42
│
┣【優勝②ジョコビッチ】決勝 ⑤ティエム 3-2 [ 6-4 4-6 2-6 6-3 6-4 ] 3:59
┃
┃ ┌──────準決勝 ③フェデラー 3-0 [ 7-6(1) 6-4 6-3 ] 2:18
┗━┫
┃┌────準々決勝 ㉜ラオニッチ 3-0 [ 6-4 6-3 7-6(1) ] 2:49
┗┫
┃┌────4回戦 ⑭シュワルツマン 3-0 [ 6-3 6-4 6-4 ] 2:06
┗┫
┃┌───3回戦 西岡 3-0 [ 6-3 6-2 6-2 ] 1:25
┗┫
┃┌──2回戦 伊藤 3-0 [ 6-1 6-4 6-2 ] 1:35
┗┫
┃┌─1回戦 ストルフ 3-1 [ 7-6(5) 6-2 2-6 6-1 ] 2:16
┗┫
┗━━━━ ②ジョコビッチ
⑤ティエム 総試合時間22:14 総セット数 28[20-8] 総ゲーム数 287[161-126]
②ジョコビッチ 総試合時間16:23 総セット数 24[21-3] 総ゲーム数 222[137- 85]
30: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:02:34.67 ID:b9upj6PZ0
>>18
なんやねんこの格差
タワシは1日長く空いとるし
なんやねんこの格差
タワシは1日長く空いとるし
173: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:09:00.59 ID:Mwm7Swhb0
>>30
ドローだけ見たらジョコのが手強い相手と当たっとるやん
ドローだけ見たらジョコのが手強い相手と当たっとるやん
193: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:09:52.51 ID:fer03qg+0
>>173
どこがやねん
どこがやねん
213: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:11:10.92 ID:Mwm7Swhb0
>>193
ズベレフ見落としてたわ
ズベレフ見落としてたわ
43: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:02:55.07 ID:1wwxhUI+0
>>18
ティエムエグすぎて草
ティエムエグすぎて草
61: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:03:34.14 ID:qRfXpVVU0
>>18
伊藤西岡クリニックのおかげやな
伊藤西岡クリニックのおかげやな
62: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:03:39.83 ID:exAbG1zga
>>18
伊藤「タワシさん!錦織の代わりのクリニックは」
西岡「俺たちに任せろ!」
伊藤「タワシさん!錦織の代わりのクリニックは」
西岡「俺たちに任せろ!」
21: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:02:01.49 ID:z5H6mJSD0
今回も人類側の敗北に終わったわけだが
流石に13大会連続でおっさんたちに優勝持ってかれるのは・・・
流石に13大会連続でおっさんたちに優勝持ってかれるのは・・・
23: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:02:03.09 ID:d//LepIMp
1.ジョコビッチ 32歳
2.ナダル 33歳
3.フェデラー 38歳
4.ティエム 26歳
5.メドベデフ 23歳
6.チチパス 21歳
7.サーシャ 22歳
8.ベレッティーニ 23歳
9.モンフィス 33歳
10.ゴファン 29歳
2.ナダル 33歳
3.フェデラー 38歳
4.ティエム 26歳
5.メドベデフ 23歳
6.チチパス 21歳
7.サーシャ 22歳
8.ベレッティーニ 23歳
9.モンフィス 33歳
10.ゴファン 29歳
42: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:02:54.20 ID:7neJN3rP0
>>23
上3人無視すれば世代交代進んでるやん!
上3人無視すれば世代交代進んでるやん!
321: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:17:57.70 ID:xpWBkyCB0
>>23
ティームのティームの全盛期が終わってしまう
ティームのティームの全盛期が終わってしまう
334: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:18:28.87 ID:Mwm7Swhb0
>>23
なんでしれっとモンフィス9位におんねん草
なんでしれっとモンフィス9位におんねん草
346: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:19:10.95 ID:Rb1OvAll0
>>334
愛の力や
愛の力や
27: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:02:22.38 ID:+pg0qeKBa
BIG4って技術フィジカルはもちろんメンタルがやべぇわ
追い詰められてからが強すぎる
追い詰められてからが強すぎる
46: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:02:59.67 ID:WUhloTYKa
>>27
特にジョコビッチのメンタルは頭おかしいわ
特にジョコビッチのメンタルは頭おかしいわ
53: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:03:08.22 ID:gln0fqeC0
>>27
もう5セットマッチの大舞台やりすぎて
それ専用モードがあるとしか思えん
もう5セットマッチの大舞台やりすぎて
それ専用モードがあるとしか思えん
28: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:02:27.61 ID:THvT6Uuj0
BIG3ここぞでサーブ決まり過ぎなんだよな
おかしなことやっとる
おかしなことやっとる
56: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:03:21.10 ID:Eu2vrvzbd
ティエム(26)全豪時点 W×0 F×3 SF×2 QF×1
フェデラー(26)全豪時点 W×12 F×2 SF×3 QF×2
ナダル(26)全豪時点 W×11 F×5 SF×3 QF×4
ジョコ(26)全豪時点 W×6 F×6 SF×9 QF×6
マレー(26)全豪時点 W×2 F×5 SF×6 QF×5
フェデラー(26)全豪時点 W×12 F×2 SF×3 QF×2
ナダル(26)全豪時点 W×11 F×5 SF×3 QF×4
ジョコ(26)全豪時点 W×6 F×6 SF×9 QF×6
マレー(26)全豪時点 W×2 F×5 SF×6 QF×5
88: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:05:00.40 ID:exAbG1zga
>>56
タワシ26超えてからがやべえな
タワシ26超えてからがやべえな
96: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:05:27.32 ID:+pg0qeKBa
>>56
フェデラーナダル頭おかしい
フェデラーナダル頭おかしい
123: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:06:35.20 ID:9xgj17CE0
>>56
フェデナダやっぱえぐいわ
フェデナダやっぱえぐいわ
59: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:03:25.94 ID:WbUL+X+g0
デルポトロ、チリッチが日本で言う最後の昭和世代、この年代最後に誰もGS勝ってないってやべぇわ
平成時代生まれが平成のうちに誰もGS勝ってないんやろ
平成時代生まれが平成のうちに誰もGS勝ってないんやろ
75: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:04:11.68 ID:zf9kLAAU0
>>59
21世紀生まれに期待した方が良さそう
21世紀生まれに期待した方が良さそう
87: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:04:56.51 ID:h1CohNS1p
ジョコファンワイ、絶頂
93: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:05:16.59 ID:9HWMzUUu0
フェデラーの時みたいにナダルジョコのようなタワシを止める選手が中々出てこねえな
104: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:05:43.23 ID:ayMy0wH50
こう見ると世代交代はしてるやろ…?
2015年始ランキング
1.ジョコビッチ
2.フェデラー
3.ナダル
4.ワウリンカ
5.錦織
6.マレー
7.ベルディヒ
8.ラオニッチ
9.チリッチ
10.フェレール
2020全豪後
1.ジョコビッチ
2.ナダル
3.フェデラー
4.ティエム
5.メドベデフ
6.チチパス
7.サーシャ
8.ベレッティーニ
9.モンフィス
10.ゴファン
2015年始ランキング
1.ジョコビッチ
2.フェデラー
3.ナダル
4.ワウリンカ
5.錦織
6.マレー
7.ベルディヒ
8.ラオニッチ
9.チリッチ
10.フェレール
2020全豪後
1.ジョコビッチ
2.ナダル
3.フェデラー
4.ティエム
5.メドベデフ
6.チチパス
7.サーシャ
8.ベレッティーニ
9.モンフィス
10.ゴファン
120: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:06:27.02 ID:WKZvjDmZ0
>>104
トップテンまでのツアーレベルは上の方が正直高いな
トップテンまでのツアーレベルは上の方が正直高いな
130: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:07:00.95 ID:xHJJwemaa
>>104
ヤンガンネクジェネ先に逝ってて草
ヤンガンネクジェネ先に逝ってて草
166: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:08:43.52 ID:9xgj17CE0
>>104
錦織って壊れる前のマレーよりランキング上やったことあったんか
凄ない?
錦織って壊れる前のマレーよりランキング上やったことあったんか
凄ない?
204: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:10:32.48 ID:d//LepIMp
>>166
2015年のマレーは前年の腰の手術で消えてたからランキング下がってるだけや
2015年のマレーは前年の腰の手術で消えてたからランキング下がってるだけや
183: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:09:23.94 ID:kHjKeILr0
>>104
上がね…
上がね…
188: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:09:44.19 ID:V+O+nkv20
>>104
モンフィスとかいう新世代
モンフィスとかいう新世代
209: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:10:55.35 ID:px0tEYbcr
>>104
2008年全豪後ランキングも貼っとくぞ
1. フェデラー
2. ナダル
3. ジョコビッチ(全豪初優勝)
4. ダビデンコ
5. フェレール
6. ロディック
7. ガスケ
8. ユーズニー
9. ブレーク
10. ナルバンディアン
2008年全豪後ランキングも貼っとくぞ
1. フェデラー
2. ナダル
3. ジョコビッチ(全豪初優勝)
4. ダビデンコ
5. フェレール
6. ロディック
7. ガスケ
8. ユーズニー
9. ブレーク
10. ナルバンディアン
222: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:11:43.11 ID:MSPS3pXX0
>>209
ツォンガが躍進した年やな
ツォンガが躍進した年やな
237: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:12:36.59 ID:5sMF/Zhd0
>>209
ダビデンコ好きやった
フェデジョコ倒してツアーファイナル獲ったときは感動した
ダビデンコ好きやった
フェデジョコ倒してツアーファイナル獲ったときは感動した
685: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:44:49.63 ID:aV7ySV3P0
>>209
このときのブレークに錦織が勝ってツアー初優勝したんだっけ
このときのブレークに錦織が勝ってツアー初優勝したんだっけ
693: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:45:43.34 ID:YplDPbN70
>>685
せやな18でツアー優勝する神童やった
せやな18でツアー優勝する神童やった
697: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:46:10.52 ID:nLARRQOc0
>>685
最年少優勝に全米ではフェレール下してる
怪我無きゃな
最年少優勝に全米ではフェレール下してる
怪我無きゃな
277: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:15:01.09 ID:EWeT82wi0
>>104
BIG4が衰えるより先ににしこりが衰えるかもな(笑)とか言ってた時代がなつかしいな
まさか本当のことになるとは
BIG4が衰えるより先ににしこりが衰えるかもな(笑)とか言ってた時代がなつかしいな
まさか本当のことになるとは
110: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:05:50.54 ID:px0tEYbcr
【現役シングルスGS優勝者一覧】
1981生 フェデラー
1985生 スタニスラス
1986生 ナダル
1987生 ジョコビッチ、マレー
1988生 チリッチ、デルポトロ
テニスは30代のスポーツ
1981生 フェデラー
1985生 スタニスラス
1986生 ナダル
1987生 ジョコビッチ、マレー
1988生 チリッチ、デルポトロ
テニスは30代のスポーツ
136: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:07:07.55 ID:hCfjQ6FW0
全豪ジョコビッチ
全仏ナダル
全英フェデラー
全米誰か
ワイの希望や
全仏ナダル
全英フェデラー
全米誰か
ワイの希望や
146: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:07:47.32 ID:XVCzv9M00
>>136
全英もジョコやぞ
全英もジョコやぞ
172: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:09:00.03 ID:hCfjQ6FW0
>>146
やーや😡
やーや😡
139: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:07:25.05 ID:yxz/vvREd
BIG3より先に錦織引退しそうな感じあるよな
156: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:08:14.86 ID:q7nDzdOy0
>>139
感じというかもう確定でしょ
感じというかもう確定でしょ
162: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:08:28.44 ID:exAbG1zga
>>139
2016「東京五輪にはさすがにフェデラーはいないと思うので」
なお、
2016「東京五輪にはさすがにフェデラーはいないと思うので」
なお、
178: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:09:10.23 ID:9HWMzUUu0
>>162
引退は考えてませ~んw
引退は考えてませ~んw
180: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:09:20.98 ID:yBT8kCsd0
土 ナダル
芝 フェデラー
ハード ジョコビッチ
五輪 マレー
bjg4や
芝 フェデラー
ハード ジョコビッチ
五輪 マレー
bjg4や
229: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:12:11.09 ID:9HWMzUUu0
GS20勝するプレーヤーが3人も同じ時代にいる可能性があるって異常やで
263: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:14:14.20 ID:Wp5b86XI0
>>229
順序はともかく歴代トップ3を見れてるなんてええ時代やホンマ
順序はともかく歴代トップ3を見れてるなんてええ時代やホンマ
244: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:12:55.53 ID:y22xTymf0
フェデラーが初めてグランドスラムを獲った年
2003年
ナダルが初めてグランドスラムを獲った年
2005年
ジョコビッチが初めてグランドスラムを獲った年
2008年
2003年
ナダルが初めてグランドスラムを獲った年
2005年
ジョコビッチが初めてグランドスラムを獲った年
2008年
246: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:12:58.47 ID:7TEODf3Z0
ジョコビッチサーブの球速が上がって強化されてるから全英もジョコビッチが勝ちそう
257: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:13:52.53 ID:+pg0qeKBa
白鵬について語った北の富士「本来なら若手が上を土俵で倒しての世代交代。でも今は、上が衰えて自然に辞めての世代交代。それはどうかなと」
テニスにも同じことが言えますわ
テニスにも同じことが言えますわ
320: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:17:53.58 ID:px0tEYbcr
>>257
2015年の世代交代が失敗した時点で虚しい世代交代になるやろとは言われとったな
まさかここまで持ちこたえてしまうとは
2015年の世代交代が失敗した時点で虚しい世代交代になるやろとは言われとったな
まさかここまで持ちこたえてしまうとは
26: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:02:17.80 ID:y22xTymf0
ナダルをようやく倒してもジョコビッチがしめる
この環境
この環境
【WOWOW】ジョコビッチ×ティーム【全豪決勝】★5
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580646387/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580646387/
【WOWOW】ジョコビッチ×ティーム【全豪決勝】★反省会
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580648398/
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580648398/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
世代交代はすぐそこだね。
実質若いのが勝ったと言えるのはデルポとチリだけなのでは?
ジョコは結構3人で若手阻もうぜみたいな事言ってるけど2人があんま乗ってくれない
その他の選手(マレー)がその下と比べ物にならないくらい強いからなぁ
そこでマレーさんの復活ですよ
BIG3が勝てなくなるときが一番の悲報なんやで・・・
そうじゃない人も当然いるだろうけど俺はそう言うタイプだ
フェデナダ(こっちもお前に阻まれてるんだよなぁ…)
ジョコ「若手の事は1人で阻むと大変だから一緒に阻もうぜ!」
ジョコ「でもBIG4決戦になったら話は別な」
BIG4みんな衰えが顕著になってきて1人は霊圧消えかけてるし、門番勢みんな消えたからそりゃそうなんだが、下の世代からの突き上げがあまりにも弱い
だからこそ威厳示すためにBIG4ディフェンス継続してて安堵するけど、いい加減GSベスト4全員が若手っていうシーンも見たい気持ちはあるし複雑
まさにコレ
正直安心した
マレーも早く完全復活してほしい。
令和2回目のGSではビッグ4は優勝しない
現役に20代優勝者がいなくなる事態って異常よね
おじさんとマレーだけだよね
おじさんは二週サラムしてる?
全豪が1枚しかないよ
ネクジェン→フェデナダっていう2人が世代の筆頭なのかい?
そして第三の男(10年ぶり2回目)だからなあ…完全に頭抑えられてる
反対の山にいる時絶対どっちか消えるからな
同じ山だとSFでジョコ勝つし、昔は反対だとSFナダルで詰んでたから皿チャンスがなかった
ましてや自国の選手がBIG4にいじめられてたら相当肩入れしちゃうよな
チェコ人とか発狂もんだろ、気づいてればの話だが
そしてマレーを倒してジョコが優勝する展開
?????
令和1回目のGS 2019全仏
令和2回目のGS 2019全英だぞ
一番難易度が高いと思うんですけど…
令和の2回目はジョコがとっくに取ってるぞ
マレーも昔、他の3人と僕との実力差は紙一重だって言ってたな。
その紙が鋼鉄製なんだけど
チェコってロソルとかステパネクとか?
気づいてればは流石に草
ホントは分かってるのにやめたまえ
・・・ベセリーのことだろ??
はいお前追放
相変わらず練習でコーチング聞き流して本気を出すことのないおじさんが目に見える
ティエムくんかわいそう
第2シード以上になってジョコナダの片方を避けるのがGS優勝の最低条件になりそう
BIG4全盛期でもここまで支配的じゃないだろ
マジか・・・
別の世界線から来た人かな?
まあナダルがいなければティエムなら取れるかもしれんな いたら土ハゲ状態でも厳しい
過去連続でBIG4勝ってるやつ見ても
・05全仏から09WBまで18大会連続(09全米デルポで切れる)
・09全豪から13全米まで16大会連続(14全豪バブで切れる)※マレー抜いて考えるんなら11大会連続
・17全豪から20全豪まで13大会連続(継続中)
まあ05-09のはほとんどフェデナダだからBIG4でっていうなら09-13の16大会が最長かな
それがどれだけ難しいことか
でも、ジョコとナダルでV10クラブ結成したら、
負けず嫌いだからウィンブルドンあと2勝できるまで引退しなさそう。
2010-2013に四人で支配がありますね!
その間に決勝いけたのは、ソダーリン、ベルディヒ、フェレールだけですかね?
09は全米でデルポですね!
そこまでやれる地力が残ってるなら何か一つ歯車合えば優勝できるかもってなるわ
2回戦敗退とかが続かない限り引退しなさそう
一昔前は3人抜かないと優勝出来なかったんだから
それに比べれば2人だけとか甘えやぞ
最近になってテニスが見るのが好きやなくてBIG4やそれに挑む門番やヤンガンの試合が好きって気づいた
2010年〜2017の全豪までが濃いすぎるねん
下村のとこにマレーがいてデルポのとこにマレーがいてティエムのとこにマレーがいるのか
不適材不適所過ぎて草、フェデラーボケてるやんもう
ジョコビッチ、ナダル、フェデラーのうちの誰かしか優勝出来ない、くだらんスポーツだって事が分かった。
全盛期はSF行くのにまず一人討伐、皿獲るのにもう一人討伐みたいな感じだったのでだいぶマシになったんだよなぁ
しかもそれがGSだけじゃなかったから…
2012年はMS含めてBIG4博覧会みたいな年だったぞ
パリだけ辛うじてフェレールが奪取しただけで他のタイトルは全部BIG4で分け合ってる
まあタイトルだけで言うなら2013年はもっと悲惨なことになってたけどw
まあジョコも衰えはあるし、ティエムじゃなくても近いうちに誰かは優勝するでしょ
ニコ動に残ってる12全豪SFのジョコマレのハイライト見てたらレベル全然違くて笑ったわ
これでもマレー離脱してるからまだ若手にとっては良かったよ
股関節やらなくて多少衰え入ってても16後半からの流れ持ったままのマレーがツアー回ってたらMSすらチャンス無かっただろうし
コメントする