428: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:24:23.76 ID:q+6eBKP/
ティエム7000ポイント超え
427: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:24:17.36 ID:flExoHlE
ティエムおじさん抜いて3位なりそう
431: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:24:38.58 ID:k6uBvQrn
ティエムは全英全米1回戦でこのポイントだからな
やべえな
やべえな
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveドミニク・ティエム wikipedia
450: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:26:14.64 ID:tQLb2CDF
>>431
IWディフェンドできると思わんけどできたらすげーなぁ
IWディフェンドできると思わんけどできたらすげーなぁ
477: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:29:23.53 ID:2wB6OsQ2
>>450
かなり厳しいけど頑張ってほしい
取りあえず今回でそのポイントは確保した
ブエノスアイレスで3位は狙えるし
リオでは確実に行ってほしい
かなり厳しいけど頑張ってほしい
取りあえず今回でそのポイントは確保した
ブエノスアイレスで3位は狙えるし
リオでは確実に行ってほしい
483: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:29:37.82 ID:E93VwOvj
いつになったらトップ3の顔ぶれ変わるん…
てかトップ3にBIG4以外が入ったのって最後いつだ…
てかトップ3にBIG4以外が入ったのって最後いつだ…
487: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:30:21.97 ID:fGKTlZLz
>>483
3位は普通にしょっちゅうあるやろ
2位はないけど
3位は普通にしょっちゅうあるやろ
2位はないけど
497: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:31:22.21 ID:E93VwOvj
>>487
あ、ズベも漁夫の利でMS取ってた時なってたかw
あ、ズベも漁夫の利でMS取ってた時なってたかw
515: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:33:19.85 ID:3QWJwpCX
>>487
現役だとバブ、ラオ、チリ、ズベ、デルポの4人だけだな
3回以上SFか複数MS持ちのみ
現役だとバブ、ラオ、チリ、ズベ、デルポの4人だけだな
3回以上SFか複数MS持ちのみ
489: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:30:41.61 ID:uCkpBr1r
>>483
三位は割と
二位からは神の領域
三位は割と
二位からは神の領域
524: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:34:13.45 ID:N25PBqcd
>>489
2005年にナダルが初めて2位になってからただの一度も1週間たりともBIG4以外に明け渡さないとかいうキ○ガイさ(´・ω・`)
2005年にナダルが初めて2位になってからただの一度も1週間たりともBIG4以外に明け渡さないとかいうキ○ガイさ(´・ω・`)
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
550: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:37:40.95 ID:lybktvxe
>>524
ナダルが全仏にドミに負けて失効したらちょっとあり得るんかな
そうなると全米も落とすとして、ドミ吉のポイントが残ってれば秋ぐらいには
やっぱり結構ハードル高いな
ナダルが全仏にドミに負けて失効したらちょっとあり得るんかな
そうなると全米も落とすとして、ドミ吉のポイントが残ってれば秋ぐらいには
やっぱり結構ハードル高いな
565: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:39:49.48 ID:uCkpBr1r
>>550
ティエムがハードのポイントどれだけ守れるかじゃない?
ナダルも今年は土で上積みできるところ残ってるしさ
ティエムがハードのポイントどれだけ守れるかじゃない?
ナダルも今年は土で上積みできるところ残ってるしさ
556: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:38:28.70 ID:kCUe5RgA
>>524
2位はそこまで遡るんかー
ひー2005ナダルってまだぴちぴちの長髪19歳の青年だった頃
2位はそこまで遡るんかー
ひー2005ナダルってまだぴちぴちの長髪19歳の青年だった頃
501: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:31:52.03 ID:tQLb2CDF
>>483
マレーの怪我のあとみんなちょこちょこ怪我して離脱してるからトップ3にはちょこちょこ代わりはいってたやろ
マレーの怪我のあとみんなちょこちょこ怪我して離脱してるからトップ3にはちょこちょこ代わりはいってたやろ
521: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:33:48.40 ID:E93VwOvj
>>501
そうだったな色々言われて思い出してきたわw
そうだったな色々言われて思い出してきたわw
514: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:33:18.41 ID:7IJifRqQ
>>483
そもそもおじさんもナダルもジョコも離脱期間あったからな
その間はトップ3も違った
そもそもおじさんもナダルもジョコも離脱期間あったからな
その間はトップ3も違った
534: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:35:02.52 ID:E93VwOvj
>>514
そうだよなフェデナダは復活したんだったw
そうだよなフェデナダは復活したんだったw
564: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:39:35.15 ID:7IJifRqQ
>>534
あの時は年齢考えて引退の入り口だと思ってた
残り少しでも頑張って欲しいと思ったがまさかトップに返り咲くとは
あの時は年齢考えて引退の入り口だと思ってた
残り少しでも頑張って欲しいと思ったがまさかトップに返り咲くとは
522: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:33:49.73 ID:kCUe5RgA
>>483
まりんちゃんやサーシャが3位にいったことがあったはず
おじナダが不調だった16年
ジョコマレが不調だった17年頃は3位ころころいた
18年以降はビック3カルテル組んでる
まりんちゃんやサーシャが3位にいったことがあったはず
おじナダが不調だった16年
ジョコマレが不調だった17年頃は3位ころころいた
18年以降はビック3カルテル組んでる
532: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:34:48.27 ID:9EsE4tvs
>>522
組むなやw
組むなやw
561: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:39:02.82 ID:7j7P5kCz
>>522
デミもだろ!!
デミもだろ!!
490: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:30:44.32 ID:E93VwOvj
あ、バブが3位になってたか
バブ以外だといつだったかもう思い出せない…
バブ以外だといつだったかもう思い出せない…
498: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:31:31.20 ID:uCkpBr1r
>>490
豆腐、肉、穴、チリもあった?
豆腐、肉、穴、チリもあった?
506: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:32:45.89 ID:E93VwOvj
>>498
ごめんヤンガン世代w
すっかり忘れていたよ…
ごめんヤンガン世代w
すっかり忘れていたよ…
499: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:31:38.29 ID:fGKTlZLz
>>490
ズベとか豆腐とか
ズベとか豆腐とか
506: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:32:45.89 ID:E93VwOvj
>>499
ごめんヤンガン世代w
すっかり忘れていたよ…
ごめんヤンガン世代w
すっかり忘れていたよ…
525: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:34:15.74 ID:2wB6OsQ2
>>490
ラオもチリも豆腐もサーシャも3位にはなってるよね
ラオもチリも豆腐もサーシャも3位にはなってるよね
508: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:32:59.66 ID:q4TlwU0Z
ランク2位は一時期ズベが行けそうな雰囲気あったんだけどな
510: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:33:02.37 ID:kdYYUGhQ
ティエム7,000ポイント行くらしいけど
BIG4以外で7000行ったやつっていたっけ近年
BIG4以外で7000行ったやつっていたっけ近年
520: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:33:46.77 ID:OcjoRCwp
>>510
バブとルくらいかな?
近年と言って良いかはしらんw
バブとルくらいかな?
近年と言って良いかはしらんw
535: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:35:02.71 ID:N25PBqcd
>>510
ルぐらい
ルぐらい
541: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:35:53.86 ID:3QWJwpCX
>>510
いない
バブは6000強ぐらいしか稼いでない
いない
バブは6000強ぐらいしか稼いでない
548: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:37:27.36 ID:N25PBqcd
>>541
2013年やがルは7220ptまで行った
2013年やがルは7220ptまで行った
536: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:35:09.08 ID:fGKTlZLz
今年2位があるかはナダル次第かなー
フェデが春ハード全部ディフェンド以上こなすならフェデも絡むだろうけど
フェデが春ハード全部ディフェンド以上こなすならフェデも絡むだろうけど
587: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:43:02.31 ID:kCUe5RgA
>>536
わっふんは逆にIWマイアミがんばって
更に土でもがんばらんと
失効予定ポイントでかいんじゃ
わっふんは逆にIWマイアミがんばって
更に土でもがんばらんと
失効予定ポイントでかいんじゃ
546: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:36:41.50 ID:q4TlwU0Z
確かズベはmax6500pぐらい
553: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:38:14.55 ID:fGKTlZLz
ルは13全仏で皿貰った後くらいがポイント的にはピークだったかな
582: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:42:19.17 ID:N25PBqcd
ポイントは
デルポ6825pt
バブ6865pt
コリ6385pt
ル7220pt
がベスト
輝くル
デルポ6825pt
バブ6865pt
コリ6385pt
ル7220pt
がベスト
輝くル
585: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:42:57.74 ID:re9sulcj
>>582
2015ジョコ、16000
2015ジョコ、16000
607: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:47:37.91 ID:jyyZ2n56
>>585
これマレーさん2位で8000だったんだよな・・世が世なら十分1位だわと思った記憶
これマレーさん2位で8000だったんだよな・・世が世なら十分1位だわと思った記憶
625: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:51:01.26 ID:kCUe5RgA
>>607
ジョコマレが寡占してくれたおかげで
どん底暗黒期ナダルが10位にひっかかってた年か
おかげでナダルの連続トップ10記録は依然続いてる
ジョコマレが寡占してくれたおかげで
どん底暗黒期ナダルが10位にひっかかってた年か
おかげでナダルの連続トップ10記録は依然続いてる
639: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:53:21.10 ID:fGKTlZLz
>>625
言うてあの時のナダル今のトップ10よりは余裕でポイント持ってるからなぁ
言うてあの時のナダル今のトップ10よりは余裕でポイント持ってるからなぁ
586: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:42:59.09 ID:EFF4d3eB
>>582
ルさわは引退も空気…
ルさわは引退も空気…
591: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:43:57.94 ID:7IJifRqQ
>>582
ルが高くて以外
一桁中盤の番人のイメージはあるけど
西岡も頑張れ
ルが高くて以外
一桁中盤の番人のイメージはあるけど
西岡も頑張れ
614: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:48:32.61 ID:Vqy3aYXp
>>591
ルは3位になったときの成績普通にエグいぞ
ルは3位になったときの成績普通にエグいぞ
636: 名無しさん 2020/02/02(日) 22:52:33.96 ID:N25PBqcd
>>591
ルはGS3大会連続SF以上、1つは決勝とかやってたからな
QF以上だと10大会連続
4R以上だと16大会連続
ルはGS3大会連続SF以上、1つは決勝とかやってたからな
QF以上だと10大会連続
4R以上だと16大会連続
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part103【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1580646902/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1580646902/
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part104【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1580647184/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1580647184/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
これは年間GSと年間ゴールデンMSを同時に達成してようやく超えられる数字
(37)が馬車馬のごとく3連続で決勝行って2つ優勝する体力あったんやしティエムなら出来る
というかそれくらい活躍してもらわないとツアーレベル的にもまずい
歴代で見ても1番高いのがその時なのかな?
GS:ウィンブルドン全米全豪全仏四連続優勝
MS:カナダ準優勝、シンシナティ準優勝、上海優勝、パリ優勝、(ツアーファイナル優勝)、IW優勝、マイアミ優勝、モンテカルロ2R、マドリード優勝、ローマ準優勝
改めて見てもキ○ガイ以外の感想無いわ
この期間のMS決勝で2勝2敗のマレーもテニス星人でいいよ
その(37)は歴代でも異次元の体力だから比べてはいけない
ミーシャ「ハァ…ハァ…何とかマレーを倒したぞ。さて次の相手はにしk」
謎の17シード「やあ」
LIAR GAME始まりそう
4,235ptで8位というのもすごい、そしてベルディヒが優勝無しで7位というのもすごい
ウィンブルドン優勝、全米優勝、全豪準優勝、ファイナルズSF、マイアミ優勝、上海準優勝、ロンドン五輪金
これだけ持ってて2位なのやべえよ
デルポは1年間フル稼働出来ない。
バブは下位大会冬眠…。
あのときのツアーファイナルwiki見るとやばいよな…
謎の17シード選手「なんだ、そのS&Vは!俺がお手本を見せてやる!」
2006年フェデラー(現行制度換算で15903pt)
全豪ウィンブルドン全米:優勝
全仏:準優勝(ナダル)
ファイナルズ:優勝
IWマイアミカナダマドリード:優勝
モンテローマ:準優勝(ナダル×2)
シンシ:2回戦(マレー)
ドーハハレ東京バーゼル:優勝
ドバイ:準優勝(ナダル)
出場17
決勝16
優勝12
16000ジョコと並んで伝説やな
やっぱとんでもない時代だったんだよね
クレーシーズンで稼げなかったのがポイントになってる感じですね。魔神、サイボーグ、ルがいたし
500と250優勝しまくってて草
ルの他大会なんて全部優勝だし
これ惜しいな、マドリード以外の土ナダルは相性的にきついから無理としてシンシとドバイ勝ててれば上のジョコと同じくらいになってたのか
2013はナダルが1位だったっけ
その年はナダルも殆どの大会で優勝か準優勝だったような
これで2位は可哀想だな
シンシ早期敗退だけでなく、ハンブルク、パリとMS2つ欠場してるのが響いてる。ただ当時はMSとファイナルズ決勝5セット制なので体力的にこれ以上は無理だったのでは。ハンブルク欠場も直前のローマ決勝で5時間大激闘やった疲労が原因だし。
あと当時のマドリードはインドアハードな。今の上海に相当する時期。
BIG4の力が衰えているにも関わらずいまだに聖域なのが凄すぎるわ
フェレールやワウリンカ、デルポですら突破できないレベルだから如何にBIG4が支配的かわかる
そもそも当時はドバイだって相性的にきつかったろ、アウトドアハードでもそんな勝ててなかった
全仏準優勝なのにこんなポイント稼いでたんだな
というかこのシーズンのツアー日程調べたら鬼畜すぎるし絶対壊れるわ
特に全米のこれ何なんだよw
9/8にブレーク倒して、9/9にデンコ倒して、9/10決勝でロディック撃破ってアホでしょ
ジョコはナダル暗黒期だからクレーで稼げたけどフェデの2006はナダル元気だしついてない
ルはBig4最盛期に7000越えとか今の時代なら天下とれてたよなぁ
実際BIG4最盛期なのにいい試合多かった。それでもほとんど負けてたような記憶だからさらに4人の壁があるんだが。
運も必要だからね
実際GOATランキングだと近年の選手じゃBIG4に次ぐ順位だったはず
やっぱblg4だよな
その場合1ポイントいくら換算なんだろうか
2013全米はマレーはベスト8じゃなかった?
13年のナダルは全豪欠場して1位だからちょっとおかしい強さだったな
2016は最終的に2位が3位にダブルスコアつけてたからな
前半ジョコ後半マレーが完全に支配してた
やっぱりフェデジョコはおかしい。この二人、テニス界の伝説として名を刻めるんじゃ?
2013ウィンブルドン後のポイントなので全米は2012
既に刻んでる定期
2013ウィンブルドン終了時点で有効なのは2012年のポイントやぞ
だけど、ティエムの稼ぎどころはやっぱりクレーだからね。
そこで頑張るから、どうしても後半くるよね
何年も後半を耐え切るビッグ4はやっぱり体力もおかしかったんだ
厳しい時代を制したのはフェデよりジョコだよな?
怪我は無いけど体調不良が芝シーズンからくるもんなぁ
ティエムは去年のクレーMSのポイントが460しかないからそこでどれだけ上積みできるかが鍵になりそう
トップ10以外が不甲斐なかったのもある
若手に有力選手なし&チリデルポラオ怪我&従来のトップ20付近中堅が軒並み衰え始めた時期って印象
ツォンガスケが局所的に頑張ってはいたけど
ティームってクレーで決勝まで意外と行ってないよな
そう言う意味だと去年のメドべデフの連続決勝はすごかったと思う(後半で皆、疲れてただけかもだけど)
錦織は100もないよ
ナダルが終わってた2016のほうが緩いでしょ
2016はフェデが中年のおっさん、ナダルが弱ってたのは本人の責任
どっちが厳しいなんてわかんないね
なぜ急に錦織?
そんだけ稼いでれば全員バケモンだけどな
まじうっせーな、両者称えろ
結論、出ず
通算700勝超えも歴代レジェンドレベルだからなぁ
人類反乱軍のリーダー的なポジションだった
7000ポイントで3位になれないティエムは?
豆腐が4000後半で3位になってるのを考えるとね…
ローマQFだけで180あるけど…
それどころか、お互いに削らせ合ったのに3人が史上最高の実績を成し遂げ、残りの1人も最高年間勝率ほぼ9割という状況に未来人困惑
とっくの昔に刻んでるだろwww
フェデラーだけタイムリープ失敗してて草
MS優勝1回
GS準優勝3回
ポイント7000越え
ティエムのほうが強いし格上だぞ
普通ならベスト16〜8でもうビッグ4を2枚抜きチャレンジやらされるなんてほぼあり得ないはずなのに、マレーに完勝した兄貴と下位シードに化けてた妖怪おじさんによる奇跡だな。
ウィンブルドン優勝もテニスの聖地に相応しい聖域になってるな
ハースが引退してから現役でキャリアハイ2位の選手が居なくなってキャリアハイランク一覧に×印が付いてるのがホント草
コメントする