270: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1eb7-DdPl) 2020/02/12(水) 12:28:18.30 ID:kUrKAnju0
big3はそれぞれ記録あるけど、ナダルの全仏12勝が今後100年は破られなさそう 

12勝で終わる気がしないが

266: 名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp0b-OjqM) 2020/02/11(火) 17:49:40.58 ID:EOPPJR3ap
ナダルはGS20勝は通過点で、25勝狙ってる気がする
2019y07m13d_003236529



268: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 83a9-sg8N) 2020/02/12(水) 11:38:09.94 ID:I+4JAXkY0
正直 全仏はティエムもしくはフェデラー  
そしてジョコの2連戦になったら 
厳しいかもしれない

271: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 166f-85LE) 2020/02/12(水) 17:10:20.09 ID:3G2oYlJ50
当分敗れなさそうな記録 
ナダル全仏12勝 
フェデラーGS32大会連続ベスト8以上 
サンプラス6年連続年度末1位 

ナダルの記録は最低12年かかるしフェデラーの記録は8年、 
サンプラスの記録は6年かかる。 

ジョコビッチのマスターズ全大会制覇、GS4大会連続優勝は 
絶対王者的な選手が出てきたら1,2年で達成する可能性あり。

272: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 166f-85LE) 2020/02/12(水) 17:12:42.65 ID:3G2oYlJ50
フェデラーの連続ベスト8は36大会で丸9年の間違い

273: 名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Src7-DdPl) 2020/02/12(水) 17:42:29.10 ID:aY+bicwXr
フェデラーの23大会連続グランドスラムベスト4以上もなかなかぶっ飛んでる 
ほぼ決勝に行ってるし
2018y10m28d_005637283

274: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 83a9-sg8N) 2020/02/12(水) 19:59:45.23 ID:I+4JAXkY0
サンプラス6年連続年度末1位 
これは凄い 
6年間コンスタントにアップダウンなく良い成績を残したってことだし

277: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1eb7-DdPl) 2020/02/13(木) 05:11:28.62 ID:yCwBTgjl0
>>274 
サンプラスくらいのコンスタントさはbig4ぜんいんにあるよ

281: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 83a9-sg8N) 2020/02/13(木) 09:36:19.80 ID:wdXYYZEF0
>>277 つかBig4 みな離脱でダメな時期があったじゃん 
フェデラーは膝、ナダルは盲腸、ジョコは新興宗教 

6年間コンスタントに戦ったサンプは凄いと思う。

275: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dfb8-otEi) 2020/02/12(水) 22:48:12.35 ID:L9tgs2XO0
ライバル不在だったとも言う

288: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 83a9-sg8N) 2020/02/13(木) 16:48:43.78 ID:wdXYYZEF0
6年間コンスタントに戦ったサンプは凄いと思う。 

なんやかんやで最後は中高一貫、学年一位って奴だな~

290: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a7b8-DdPl) 2020/02/13(木) 16:53:26.58 ID:mkKPLwys0
>>288 
サンプラスの時はGS1勝でも年間1位になれてる時代だからなー 
それだけポイントが分散していた 

2016年ジョコみたいに2勝しても1位になれなかったりワウリンカみたいに2位にすらなれないんだから 

サンプラスの時代にbig3レベルの選手を送り込んだら6年1位は無理だっただろうな

289: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 166f-85LE) 2020/02/13(木) 16:53:22.46 ID:7bYWJ9ku0
サンプラスの記録が凄いのは同意だが 
フェデラーがいなかったらナダルは2005年から2010年まで6年連続 
年度末1位だっただろうし、ジョコビッチがいなかったら2011年以降も 
数回1位になっていただろうからなあ。 
これはフェデジョコにも言えるけど

291: 名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Src7-3tmb) 2020/02/13(木) 16:54:47.23 ID:VOZaN+hMr
ぶっちゃけライバルのアガシがだらしなかったってのがある

276: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c60b-sg8N) 2020/02/12(水) 23:41:32.54 ID:xipqF3h40
破れない記録にも価値の上下が入る 

ナダル全仏12勝、はどうだろう 

一方で、つい先日は、初の2周目なるかとか言っているのに…こっちは価値があると思うが、GS大会万遍なく勝てたという

278: 名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Spc7-JLil) 2020/02/13(木) 07:41:36.01 ID:muIXUc9Wp
フェデラーはグランドスラム2サーフェスで5連覇ってのが1番抜かれなそう

279: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c60b-sg8N) 2020/02/13(木) 08:53:12.48 ID:LrQA1dgH0
ライバル不在、とよく言うが、 
そういうようにした(ように強かった)結果というのもある

280: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1221-7zeB) 2020/02/13(木) 09:25:21.94 ID:ePq3NqTn0
フェデラー全盛期はライバルいなかったかもしれないが、 
流石にライバルがいても歴史的3強記録保持者が登場したこの十数年ほどは不在じゃないだろう 
ライバルがいて潰し合いしても3人とも歴史上のスタッツトップ3な時点で

283: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c60b-sg8N) 2020/02/13(木) 09:44:13.90 ID:LrQA1dgH0
GS20,19,17 
年齢37,33,32 
この微妙な加減は図ってもそうあるもんじゃない 
5年後は、今のようにわくわくしてテニス見れるかどうか

284: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 166f-85LE) 2020/02/13(木) 09:46:01.73 ID:7bYWJ9ku0
フェデラーは膝ダメになった2016年まで11年間トップ戦線を維持 
(2013年にいったん凹んだが) 
ジョコビッチもGS初優勝の2008年から8年間トップ戦線を維持 
ナダルは18歳から現在まで離脱期間がありつつトップ戦線にいる。

285: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1221-7zeB) 2020/02/13(木) 10:02:29.39 ID:ePq3NqTn0
ナダルはコナーズの連続トップ10在位週記録抜くんだろ今年

286: 名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sd32-6521) 2020/02/13(木) 10:07:46.16 ID:gwzIhhnTd
スルーされがちだけど何気に10代20代30代でグランドスラム優勝ってのも難しいと思う 
これやってるのナダルだけだし 
早熟かつ晩成型じゃないと無理 
フェデラーやジョコビッチというライバルもいてこそ続けていられたものだろうしね。 
早熟タイプは燃え尽きるか、怪我してそのままフェードアウトがほとんどだし
2018y04m22d_024105606
ラファエル・ナダル wikipedia

287: 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1eb7-DdPl) 2020/02/13(木) 12:03:04.74 ID:yCwBTgjl0
>>286 
確かにその記録も破られそうにないな

779: 名無しさん 2019/11/26(火) 14:25:34.54 ID:4bMj4JG4
ナダルはシングルスのタイトル取るの16年連続でオープン化以降で最長らしいね 
それにしても外人にも文章ちゃんと読まない人いるのな 
フェデラーがアクティブじゃないのは2016年に記録途切れたからなのに勘違いして抗議してる人おる

781: 名無しさん 2019/11/26(火) 15:34:16.81 ID:o4qn0OM6
>>779 
日本も外国もそういうところは変わらんね 
いや外国の方が酷いかやっぱり

783: 名無しさん 2019/11/26(火) 15:55:14.21 ID:npGA/27o
16年連続といえば来年もTop10で終えられたらコナーズの記録に並ぶなナダル 
コナーズも16年連続10位以内とか昔は選手寿命短かったのに化け物かよw

282: 名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Spc7-VKUZ) 2020/02/13(木) 09:36:50.02 ID:/JdFXIoip
ライバル不在で潰し合い無しなら三人の記録を超える選手が現れてもおかしくない 

とは言え全豪8勝、全仏12勝、WB8勝…異なるサーフェスでそんな記録を叩き出せる人間がいるなら見てみたいもんだ
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part932【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1574620653/
【Spain】ラファエル・ナダル 66 【VAMOS!】ワッチョイ
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1574677454/
←クリックお願いします。